• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

本田 由紀  Honda Yuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30334262
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2024年度: 東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 教授
2017年度: 東京大学, 大学院教育学研究科, 教授
2011年度 – 2016年度: 東京大学, 教育学研究科(研究院), 教授
2013年度: 東京大学, 大学院教育学研究科, 教授
2012年度: 東京大学, 大学院・教育学研究科, 教授 … もっと見る
2009年度 – 2010年度: 東京大学, 大学院・教育学研究科, 教授
2009年度: 東京大学, 大学院・教育研究科, 教授
2009年度: 東京大学, 教育学部, 准教授
2007年度 – 2008年度: 東京大学, 大学院・教育学研究科, 准教授
2007年度: 東京大学, 大学院・教育学研究科, 教授
2007年度: 東京大学, 教育学部, 准教授
2006年度: 東京大学, 教育学研究科, 准教授
2006年度: 東京大学, 社会科学研究所, 助教授
2005年度: 東京大学, 大学院情報学環, 助教授
2003年度 – 2005年度: 東京大学, 大学院・情報学環, 助教授
2003年度: 東京大学, 大学院・情報学環・学際情報学府, 助教授
2001年度 – 2003年度: 東京大学, 社会科学研究所, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育社会学 / 小区分09020:教育社会学関連 / 中区分9:教育学およびその関連分野
研究代表者以外
教育学 / 教育社会学 / 社会学 / 小区分09080:科学教育関連 / 小区分09020:教育社会学関連 / 応用経済学 / 経済政策(含経済事情)
キーワード
研究代表者
大学教育 / 習得度 / 専門分野 / 学問分野 / 質保証 / レリバンス / 追跡調査 / 参照基準 / 学習成果 / 高校教育 … もっと見る / ジェンダー / 自然科学 / 分野別習得度 / IR / アウトカム / パネル調査 / 社会的アウトカム / industrial structure of the local area / reorganization of courses / relevance / curriculum / engineering courses / agricultural courses / vocational high school courses / characteristic high school courses / 地域の産業構造 / 学科改編 / 教育課程 / 工業高校 / 農業高校 / 専門高校 / 特色ある高校 / 職業への移行 / 教育社会学 / 教育方法 / カリキュラム / 人文社会系 / 仕事スキル / 双方向性 / 分野別 / 職業スキル / 人文社会科学 / 職業的レリバンス … もっと見る
研究代表者以外
教育政策 / 社会教育 / 生涯学習 / 青年期 / 移行過程 / 公共性 / レリバンス / キャリア / 教育学 / 労働 / ウミガメ / ウミガメ類 / 鯨類 / 海中騒音 / バイオロギング / 海洋教育 / 国際成人力調査 / ミスマッチ / スキル / 職業と教育 / 標本調査法 / ミクロデータ / 労働生産性 / ミンサー型賃金関数 / 国際比較 / 低生産性 / 項目反応理論 / 長時間労働 / 男女の賃金格差 / 教育とスキル / 教育と仕事 / PIAAC / いじめ規範 / 生活行動 / 進路選択 / 中1ギャップ / メディア利用 / 地域 / 進路希望 / 高校入試 / 中学生 / 学力 / School Drop-out / Hope / Motivation / Human Capital / Vocational Education / Career Education / 14歳 / 統合型 / マッチング / コンサルティング / カウンセリング / NEET / 職業希望 / ニート / フリーター / 中途退学 / 希望 / やりがい / 人的資本 / 職業教育 / キャリア教育 / internal career / external labor market / career development / Japanese MBA courses / performance-based wages system / performance-based personnel administration / performance control system by divisions / white collar workers / 業務改革 / 業務管理 / 人事管理 / 業績管理 / 企業内キャリア / 外部労働市場 / キャリア開発 / 社会人大学院 / 成果主義賃金 / 成果主義的人事管理 / 部門別業績管理 / ホワイトカラー / ドイツ / スイス / イギリス / 国際研究者交流 / 学歴 / キャリア形成 / 大人への移行 / ガバナンス / 教育の質保証 / 緊急雇用創出基金事業 / 復興事業 / 労働市場 / 緊急雇用創出事業 / Cash for work / 脆弱性 / レジリエンス / 東日本大震災 / 生業支援 / キャッシュ・フォー・ワーク / 社会的セーフティーネット / 雇用 / 経済復興 / 災害復興 / 持続的発展 / 社会的労働市場 / 行政のアカウンタビリティの問い方 / 持続可能な就労支援 / 支援のネットワーク / 社会的(中間的)労働 / 仕事おこし / 仕事起こし / 協同労働 / 社会的就労 / 出口開拓・職域開拓 / 顔の見える労働市場 / 居場所・関係性 / 半福祉・半就労 / シティズンシップ / 市民性 / イノベーション / 学力論 / カリキュラム論 / 市場化 / キャリアラダー / 就業支援政策 / 求人票からの労働重要発生の文脈理解 / 時限付交付金の正当性 / 行政のアウトソーシング / 無料職業紹介 / 就労のための福祉 / 就職困難者 / 地域就労支援事業 / 社会本体の変革 / メゾ・レベル / 分権化 / 若者支援 / 就労支援 / 若年者 / 追跡調査 / 沖縄 / コーホート調査 / 若者 / 移行 / 排除・包摂 / ポスト産業化 / 知識基盤型社会 / アイデンティティ / 格差 / 市民社会 / 排除と包摂 / 教育システム / ポスト産業 / グローバル化 / 経済政策 / 社会学 / 社会移動 / 階層 / 産業 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 研究成果

    (33件)
  • 共同研究者

    (123人)
  •  大学教育の分野別習得度の規定要因と影響に関する実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      本田 由紀
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  動物目線の海洋教育-バイオロギングで学ぶ海洋動物の暮らしと人間活動との関連-

    • 研究代表者
      青木 かがり
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      帝京科学大学
  •  PIAACの調査結果を活用した、日本におけるスキルと仕事と教育のミスマッチの検証

    • 研究代表者
      廣田 英樹
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      国立教育政策研究所
  •  大学教育の分野別内容・方法とその職業的アウトカムに関する実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      本田 由紀
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  学校教育が学力・学習意欲に与える因果的効果-X市中学生悉皆パネル調査から-

    • 研究代表者
      須藤 康介
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      明星大学
  •  ガバナンス改革と教育の質保証に関する理論的実証的研究

    • 研究代表者
      大桃 敏行
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東京大学
  •  若者の教育とキャリア形成に関するパネル調査の詳細分析と国際比較

    • 研究代表者
      乾 彰夫
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  東日本大震災におけるCFWの実態調査と災害対応技術としての確立

    • 研究代表者
      永松 伸吾
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      関西大学
  •  人文社会科学系大学教育の内容・方法とその職業的レリバンスに関するパネル調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      本田 由紀
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      東京大学
  •  社会に生きる学力形成をめざしたカリキュラム・イノベーションの理論的・実践的研究

    • 研究代表者
      小玉 重夫
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東京大学
  •  地域主権をめぐる葛藤と社会的労働市場の持続的発展に関する教育・労働社会学的研究

    • 研究代表者
      筒井 美紀
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      法政大学
  •  若年者の教育・職業の移行とキャリア形成に関するコーホート研究

    • 研究代表者
      乾 彰夫
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  市場化・分権化時代の就業支援政策の有意味性と公共性に関する教育・労働社会学的研究

    • 研究代表者
      筒井 美紀
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      法政大学
  •  大都市部における若年者の教育・職業の移行とキャリア形成に関するコーホート調査

    • 研究代表者
      乾 彰夫
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  沖縄における若年者の移行過程に関するコーホート調査

    • 研究代表者
      上間 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      国立大学法人琉球大学
  •  現代日本の若年者の行動と意識の変容に関する総合的研究

    • 研究代表者
      石田 浩
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      東京大学
  •  グローバル化・ポスト産業化社会における教育社会学の理論的基盤の再構築に関する研究

    • 研究代表者
      廣田 照幸
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      日本大学
  •  学校における職業教育に関する経済学的研究

    • 研究代表者
      玄田 有史
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用経済学
    • 研究機関
      東京大学
  •  特色ある高校学科の教育内容の職業的・社会的レリバンスに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      本田 由紀
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      東京大学
  •  変革期における大企業ホワイトカラーの人事管理と業務管理-日米仏比較

    • 研究代表者
      中村 圭介
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 危機のなかの若者たち―教育とキャリアに関する5年間の追跡調査2017

    • 著者名/発表者名
      乾彰夫・本田由紀・中村高康・佐野正彦・木戸口正宏・樋口明彦・横井敏郎・上間陽子・安宅仁人・片山悠樹・芳澤拓也・藤田武志・児島功和・竹石聖子・有海拓巳・平塚眞樹・南出吉祥
    • 総ページ数
      410
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130513371
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285178
  • [図書] 「若者の教育とキャリア形成に関する調査」最終報告書2014

    • 著者名/発表者名
      乾彰夫、中村高康、上間陽子、片山悠樹、佐野正彦、本田由紀、有海拓巳、樋口明彦、西村貴之、竹石聖子、藤田武志、横井敏郎、安宅仁人、児島功和、杉田真衣、芳澤拓也、木戸口正宏、南出吉祥
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      電子媒体(http://www.comp.tmu.ac.jp/ycsj2007/dl2/ycsj2007rep05.pdf)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285178
  • [図書] 『就労支援を問い直す――自治体と地域の取り組み――』(※著者は、長松奈美江・阿部真大・御旅屋達・寺地幹人・福田詩織・喜始宣照・仲修平)2014

    • 著者名/発表者名
      筒井美紀・櫻井純理・本田由紀編著
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531139
  • [図書] 就労支援を問い直す――自治体と地域の取り組み――2014

    • 著者名/発表者名
      筒井美紀・櫻井純理・本田由紀編著、長松奈美江・阿部真大・堀有喜衣・御旅屋達・寺地幹人・福田詩織・喜始宣照・仲修平著
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531139
  • [図書] 生活保障の戦略2013

    • 著者名/発表者名
      本田由紀
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285162
  • [図書] 教育と仕事の関係の再編成に向けて2013

    • 著者名/発表者名
      本田由紀
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243080
  • [図書] 教育の職業的意義2009

    • 著者名/発表者名
      本田由紀
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      筑摩書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203034
  • [図書] 教育の職業的意義-若者・学校・社会をつなぐ2009

    • 著者名/発表者名
      本田由紀
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      筑摩書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203034
  • [図書] 教育の職業的意義-若者、学校、社会をつなぐ2009

    • 著者名/発表者名
      本田由紀
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      ちくま書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203034
  • [図書] 「家庭教育」の隘路-子育てに脅迫される母親たち2008

    • 著者名/発表者名
      本田由紀
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203034
  • [図書] 軋む社会-教育・仕事・若者の現在2008

    • 著者名/発表者名
      本田由紀
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      双風舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203034
  • [図書] 若者の労働と生活世界-彼らはどんな現実を生きているか2007

    • 著者名/発表者名
      本田由紀、他
    • 総ページ数
      365
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203034
  • [雑誌論文] 仕事に関する「強み」自認の規定要因と効果-「30代ワークスタイル調査」の分析より-2014

    • 著者名/発表者名
      本田由紀
    • 雑誌名

      RIETI Discussion Paper Series

      巻: 14-J-014 ページ: 1-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285162
  • [雑誌論文] ”職業的意義のある教育”で「強み」と「当事者意識」の育成を2013

    • 著者名/発表者名
      本田由紀
    • 雑誌名

      POSSE

      巻: 18 ページ: 96-103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243080
  • [学会発表] 仕事における大学教育の「役立ち度」とスキル使用が収入に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      本田由紀
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02623
  • [学会発表] 人文社会科学系大学教育の分野別習得度が卒業後の仕事に及ぼす影響ー追跡調査データを用いた分析ー2022

    • 著者名/発表者名
      本田由紀
    • 学会等名
      日本社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03657
  • [学会発表] 人文社会系大学教育の習得度と社会意識 -専門分野に注目して―2021

    • 著者名/発表者名
      本田由紀・二宮祐
    • 学会等名
      日本教育社会学会第73回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03657
  • [学会発表] 人文社会系大学教育 の分野別習得度2020

    • 著者名/発表者名
      本田由紀
    • 学会等名
      第72回日本教育社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03657
  • [学会発表] 人文社会系大学教育の分野別習得度2020

    • 著者名/発表者名
      本田由紀
    • 学会等名
      日本教育社会学会第72回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03657
  • [学会発表] 大学教育の分野別質保証に関する実証研究 ─卒業後1年目の大卒者を対象とする第3波パネル調査結果より─2016

    • 著者名/発表者名
      本田由紀・河野志穂
    • 学会等名
      日本教育社会学会第68回大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330232
  • [学会発表] 大学教育と仕事との関係について2016

    • 著者名/発表者名
      本田由紀
    • 学会等名
      日本高等教育学会第18回大会
    • 発表場所
      追手門学院大学
    • 年月日
      2016-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330232
  • [学会発表] 人文社会系大学教育の職業的レリバンス ―卒後1年目の大卒者を対象とする第3波パネル調査結果より―2016

    • 著者名/発表者名
      本田由紀・河野志穂
    • 学会等名
      日本教育社会学会第68回大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330232
  • [学会発表] 大学教育の分野別質保証に関する実証研究 ─大学4年生を対象とする第2波パネル調査結果より─2015

    • 著者名/発表者名
      本田由紀・河野志穂
    • 学会等名
      日本教育社会学会第67回大会
    • 発表場所
      駒澤大学
    • 年月日
      2015-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330232
  • [学会発表] Who Feels Powerless? : An Examination on Self-Attitudes of Japanese Youth2014

    • 著者名/発表者名
      Honda, Y.
    • 学会等名
      ⅩⅧ International Sociology Association World Congress of Sociology (Oral Presentation)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市西区)
    • 年月日
      2014-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285178
  • [学会発表] 大学教育の分野別「質保証」に関する実証研究-カリキュラム・教育方法と学生の意識に着目して-2014

    • 著者名/発表者名
      本田由紀・河野志穂
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • 発表場所
      松山大学
    • 年月日
      2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330232
  • [学会発表] 格差と不安定さの中を生き抜く若者たち―「若者の教育とキャリア形成に関する調査(YOUTH COHORT STUDY OF JAPAN)の概要―)2013

    • 著者名/発表者名
      本田由紀
    • 学会等名
      若者パネル調査の国際比較―学校から仕事への移行はどれだけ不安定化したか?―
    • 年月日
      2013-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243045
  • [学会発表] 格差と不安定さの中を 生き抜く若者たち -「若者の教育とキャリア形成に関する調査(YOUTH COHORT STUDY OF JAPAN)」の概要-2013

    • 著者名/発表者名
      本田由紀
    • 学会等名
      若者パネル調査の国際比較―学校から仕事への移行はどれだけ不安定化したか?―
    • 発表場所
      首都大学東京南大沢キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243045
  • [学会発表] The 'Reality Shock'for University Graduates in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      本田由紀
    • 学会等名
      国際社会学会教育社会学・青年社会学RC合同カンファレンス
    • 発表場所
      アメリカ・タンパ
    • 年月日
      2012-01-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243045
  • [学会発表] 自治体における若者就労支援施策の現状と課題2010

    • 著者名/発表者名
      本田由紀・田近恵子・福田詩織
    • 学会等名
      日本教育社会学会(第62回大会)
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2010-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530786
  • [学会発表] 教育経歴と就労行動・就労意識2008

    • 著者名/発表者名
      本田由紀
    • 学会等名
      日本教育学会第67回大会(特別課題研究I「働き学び生きる20歳の若者たちのいま-『2007年度若者の教育とキャリア形成に関する調査』結果から-」
    • 発表場所
      佛教大学
    • 年月日
      2008-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203034
  • [学会発表] 教育経歴と就労行動・就労意識2008

    • 著者名/発表者名
      本田由紀
    • 学会等名
      日本教育学会第67回大会
    • 発表場所
      佛教大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203034
  • [学会発表] 働きまなび生きる20歳の若者たちのいま-2007年度「若者の教育とキャリア形成に関する調査」結果から-2008

    • 著者名/発表者名
      甲村高康, 横井敏郎, 本田由紀, 上間陽子, 杉田真衣, 西村貴之, 児島功和
    • 学会等名
      日本教育学会 (第67回大会)
    • 発表場所
      佛教大学
    • 年月日
      2008-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203034
  • [学会発表] 大学における社会学教育のレリバンス

    • 著者名/発表者名
      本田由紀・香川めい・二宮祐
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330232
  • 1.  中村 高康 (30291321)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  佐野 正彦 (00202101)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  芳澤 拓也 (10389950)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  小玉 重夫 (40296760)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  乾 彰夫 (90168419)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  藤田 武志 (70324019)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  横井 敏郎 (40250401)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  上間 陽子 (90381194)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  竹石 聖子 (40413249)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  小林 大祐 (50348819)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  片山 悠樹 (40509882)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  苅谷 剛彦 (60204658)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  佐藤 香 (10313355)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  筒井 美紀 (70388023)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  長谷川 裕 (30253933)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  平塚 眞樹 (10224289)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  木戸口 正宏 (90405093)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  杉田 真衣 (50532321)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  樋口 明彦 (70440097)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  新谷 周平 (40375598)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  安宅 仁人 (20513675)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  児島 功和 (80574409)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 23.  櫻井 純理 (10469067)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  二宮 祐 (20511968)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  香川 めい (00514176)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  伊藤 秀樹 (80712075)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  小山 治 (50621562)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  有海 拓巳
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 29.  石田 浩 (40272504)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  佐藤 博樹 (60162468)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  玄田 有史 (90245366)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  大内 裕和 (80309707)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  西村 貴之 (60533263)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  阿部 真大 (60550259)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  南出 吉祥 (70593292)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 36.  秋田 喜代美 (00242107)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  大桃 敏行 (10201386)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  牧野 篤 (20252207)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  藤村 宣之 (20270861)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  両角 亜希子 (50376589)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  植阪 友理 (60610219)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  市川 伸一 (70134335)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  堤 孝晃 (10734642)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  星野 崇宏 (20390586)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  福留 東土 (70401643)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  松下 佳代 (30222300)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  堀 有喜衣
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 48.  居郷 至伸
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  御旅屋 達
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 50.  福田 詩織
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 51.  喜始 照宣
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 52.  永井 暁子 (10401267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  白波瀬 佐和子 (00361303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  三輪 哲 (20401268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  廣田 照幸 (10208887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  田原 宏人 (70217165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  清水 睦美 (70349827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  千田 有紀 (70323730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  藤田 英典 (30109235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  佐藤 一子 (60114211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  大串 隆吉 (70086932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  関口 昌秀 (20409981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  河野 麻沙美 (00539520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  高橋 美保 (10549281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  川本 隆史 (40137758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  星加 良司 (40418645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  南風原 朝和 (50156246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  下山 晴彦 (60167450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  白石 さや (70288679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  田中 智志 (80265967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  根本 彰 (90172759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  金森 修 (90192541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  長松 奈美江 (30506316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 74.  小澤 昌之 (10711062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  永松 伸吾 (90335331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  越山 健治 (40311774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  仁平 典宏 (40422357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  安藤 至大 (80377126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  山本 清 (60240090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  吉良 直 (80327155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  中村 圭介 (30227889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  仁田 道夫 (70139400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  石田 光男 (40121587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  黒澤 昌子 (40275813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  神林 龍 (40326004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  須藤 康介 (00744749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  今井 康雄 (50168499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  中釜 洋子 (40272489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  濱中 義隆 (10321598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  上西 充子 (80366830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  村上 祐介 (00423434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  勝野 正章 (10285512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  浅井 幸子 (30361596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  北村 友人 (30362221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  恒吉 僚子 (50236931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  小国 喜弘 (60317617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  李 正連 (60447810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  新藤 浩伸 (70460269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  齋藤 兆史 (80162246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  藤江 康彦 (90359696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  高橋 史子 (80751544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  堀 健志 (10361601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  中西 啓喜 (10743734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  廣田 英樹 (80402650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  白川 優治 (50434254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  青木 かがり (60526888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  佐藤 克文 (50300695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  坂本 健太郎 (80374627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  工藤 宏美 (80649757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  椿本 弥生 (40508397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  相良 武紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  田近 恵子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 113.  小柏 円
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  河野 志穂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 115.  豊永 耕平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  河原 秀行
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  西舘 洋介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  三浦 芳恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  Furlong Andy
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  Biggart Andy
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 121.  Imdorf Christian
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 122.  Skrobanek Jan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 123.  Reissig Birgit
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi