• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

杉浦 幸雄  SUGIURA Yukio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40025698
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2014年度: 同志社女子大学, 薬学部, 教授
2008年度 – 2010年度: 同志社女子大学, 薬学部, 特任教授
2007年度: 同志社女子大学, 薬学部, 特別任用教授
2005年度 – 2006年度: 同志社女子大学, 薬学部, 教授
1987年度 – 2004年度: 京都大学, 化学研究所, 教授 … もっと見る
1998年度 – 1999年度: 京都大学, 科学研究所, 教授
1998年度: 京都大学, 化学研究科, 教授
1996年度: 京都大学, 工学研究科, 教授
1995年度: 京都大学, 工学研究所, 教授
1986年度: 京大, 薬学部, 助教授
1986年度: 京都大学, 薬学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
医薬分子機能学 / 創薬化学 / 化学系薬学 / 生物有機科学 / 無機・錯塩・放射化学 / 広領域 / 物理系薬学 / 生物分子科学
研究代表者以外
化学系薬学 / 触媒・化学プロセス … もっと見る / 工業物理化学 / 病体医化学 / 物理系薬学 / 無機・錯塩・放射化学 / 天然物有機化学 / 医療系薬学 / 理工系 / 無機化学 / 生物有機科学 / 工業物理化学・複合材料 隠す
キーワード
研究代表者
亜鉛フィンガー / DNA認識 / 転写因子 / DNA切断 / ブレオマイシン / 遺伝子制御 / 分子設計 / Zinc finger / マルチフィンガー / DNA結合 … もっと見る / モチーフ / DNA recognition / Transcription factor / 人工リプレッサー / Artificial protein / 人工タンパク質 / DNA bending / DNA湾曲 / アーキテクチャー / Gene target / 遺伝子ターゲット / Artificial repressor / Molecular design / Bleomycin / DNA cleavage / C-1027 / 非ヘム鉄 / タンパク質設計 / 塩基配列特異性 / 転写調節 / エンジイン / ダイナミシン / エスペラミシン / エンジイン化合物 / プタキロサイド / 生物無機化学 / Artificial restriction enzyme / DNA motif / DNAモチーフ / Multifinger / Architecture / Gene regulation / DNA binding / Zinc Finger / 活性酸素 / 人工制限酵素 / 抗癌活性 / 酸素活性化 / 塩基特異性 / 制限酵素 / 人工設計 / 機能変換 / GAGA因子 / タンパク質デザイン / 分子認識 / 金属ペプチド / ターゲティング / 塩基認識 / 核酸認識 / ポルフィリン / ダイネミシン / Electron Spin Resonance / Bioinorganic Chemistry / Cytochrome P-450 / Oxygen Activation / Nitrile Hydratase / Low-spin / Non-heme Iron / メスバウアー / ブレオマイシンー鉄錯体 / 低スピン鉄 / 電子スピン共鳴 / チトクロ-ムP-450 / ニトリル水和酵素 / 低スピン / Metal complex / Non-heme iron / DNA塩基認識 / ブレオマイシン金属錯体 / 金属錯体 / Gene Regulation / GAGA Factor / Library / Protein Design / DNA Recognition / Metallofinger / GAGAファクター / ライブラリー / 金属フィンガー / Base specificity / Multi finger / タンパク質工学 / 遺伝子発現 / リンカー / 人工制御酵素 / Kinetic / 動力学 / Molecular disign / Metal peptide / Binding motif / 結合モチーフ / Functional conversion / Genomu information / Base recognition / ゲノム情報 / Esperamicin / Dynemicin / Enediyne / Radical formation / Antitumor antibiotic / 作用発現機構 / DNA設計 / 抗生物質 / ラジカル発生 / 抗癌抗生物質 / Human Geome / Triple Stranded DNA / Nuclease / DNA Cutting / Artificial Restriction Enzymo / グリシル・グリシル・ヒスチジン / ニッケル錯体 / DNA結合蛋白質 / ヒトゲノム / ヒト・ゲノム / 3本鎖DNA / ヌクレアーゼ / molecular design / DNA conformation / dynemicin / calicheamicin / esperamicin / antitumor activity / enediyne / ビラジカル / カリケミシン / コンホメーション選択的切断 / RNA切断 / フェニレンビラジカル / インターカレーション / 2本鎖同時切断 / チトクロームP-450 / ペルオキシダーゼ / 酸化触媒 / 人工酵素 / 蛋白質 / バイオテクノロジー / 遺伝子 / 亜鉛フィンガー蛋白質 / 生命錯体化学 / 加水分解 / 酵素類似 / 触媒機能 / DNA 切断 / DNA 認識 / マルチフインガー / Zif268 / 人工転写因子 / 長鎖認識 / 遺伝子機能 / リンカー配列 / 人工蛋白質 / 転写制御 / 遺伝子ターゲティング / DNA結合モチーフ / リプレッサー / 金属モチーフ / 多重相互作用 / モデリング / 作用発現 / 2本鎖切断 / クロモプロテイン / DNA / 超分子 / tRNA^<Phe> / ループグアニン / 電子スピン共鳴スペクトル / グアニンカルテット構造 / グアニン特異的認識 / ブレオマイシン-ニッケル(III)錯体 / CC-1065 / 生物活性分子 / エナペラミシン / 抗腫瘍性抗生物質 … もっと見る
研究代表者以外
非ヘム鉄錯体 / ジオキシゲナーゼ / モノオキシゲナーゼ / 核酸 / クロロカテコール / 酵素機能発現 / 芳香環酸素化開裂 / 酸素化酵素 / HIV / カテコール / 糖質 / 精密構造認識 / 動的天然物化学 / ブレオマイシン / DNAの光開裂 / 制ガン作用 / 有機金属共役レドックス / Mo-Feクラスター / 窒素固定酵素モデル / 有機ヘム / 薬物代謝 / 転写因子 / 亜鉛フィンガー / 蛋白質 / カテコールジオキシゲナーゼ / 選択性制御 / 分子認識 / 細胞表層 / 励起分子 / 酵素 / 生体低分子 / DNA切断 / arginine / peptide engineering / translocation / synthetic peptide / signal transduction / アルギニン / 転写調節 / ペプチド工学 / 膜透過ペプチド / 合成ペプチド / 細胞内情報伝達 / Oxygenative Cleavages of Aromatics / Dioxygenases / Monooxygenases / Nonheme Iron Complex / MRSA / PCR / Oxygenases / P-450 model / Pー450モデル / 作用機序の解明 / 機能性分子の合成 / 生物有機化学 / π-カチオンラジカル / 酸素機能発現 / 遺伝子発現制御 / 不活性炭化水素 / 超分子 / 生物活性 / 天然有機化合物 / 芳香環開裂 / 酸素化 / 酵素モデル反応 / 炭化水素の官能基化 / 酸素分子活性化 / 転写因子Spl / 芳香環スタッキング / 分子間相互作用 / 多重相互作用 / コレシストキニン / エスペラミシン / 酸素活性化 / Esperamicin / Opioid receptor / Peptide synthesis / Chiral synthesis / Modified oligonucleotide / Retinoid / Chiral 5-deazaflavin / 生物活性物質 / レセプター / ヒトパンクレオスタチン / 5-デアザフラビン / ペプチヂ合成 / 修飾オリゴフクレオチド / P-450モデル / 面不斉5-デアザフラビン / 不斉合成 / オピオイド受容体 / レチノイド / ペプチド合成 / オリゴヌクレオチド / 5ーデアザフラビン / transcription factor / intracellular protein labeling / タンパク質相互作用 / 光架橋 / 細胞内修飾剤 / transcription foctor / transcription regulation / 核移行 / 薬物送達 / HIV-1 Rev / HIV-1 Tat / タンパク質細胞内導入 / 細胞膜透過ペプチド / Enxyme Model Catalysis / Nonheme Manganese Complex / Electron Transfer / 非ヘムマンガン錯体 / 酵素モデル触媒 / 非ネムマンガン錯体 / 電子伝達 / Development of Oxygenase Function / Chlorocatechols / Catechols / Oxygnases / Quantitative PCR / Homogenous sysem / Automated system / Completely closed system / Hepatitis C virus / Intercalation / 定量性 / 凝集分配型除蛋白剤 / プライマー / IM-PCR / PCR定量 / 非固相 / 自動 / 完全密封型 / C型肝炎ウイルス / インターカレーション / Development of Enzymatic Function / Chlorocatechol / Aromatic Ring Cleavage / Catechol / Dioxyenases / Monooxyenases / Nonheme Complex / oxidases model / Metal complex for enzyme model / Dimethyldithiosemi-carbazone-Cu complex / ^<62>Cu Generator system / ^<62>Zn / elsamicin A - iron complex / Platinum complexes / Antitumor metal complex / 脳血流核医学画像診断薬 / 99m-テクネチウム錯体 / P-450 / フェニルアラニンヒドロキシラ-ゼ / ジチオセミカルバゾン銅錯体 / 脳内SOD様薬剤 / 毒性軽減 / Pー450 / ヒスチジンペプチド-グリシン錯体 / モデル錯体 / オキシダ-ゼモデル / 酵素モデル金属錯体 / ジメチルジチオセミカルバゾン銅錯体 / 脳血流診断薬 / エルサミシンAー鉄錯体 / 白金錯体 / 制癌性金属錯体 / 機能性錯体 / 金属イオンの生理活性 / 生体系モデル錯体 / 金属酵素 / 金属タンパク質 / 配位環境 / 生物無機化学 / 生体系金属イオン / 糖脂質 / 光受容膜 / 生合成 / イソプレノイド / コドン認識 / πーカチオンラジカル / 構造解明 / 薬学会大学人会議 / 薬剤師養成 / 評価ガイドライン / 評価基準 / 評価 / 分野別第三者教育評価 / 6年制薬学教育 / 光触媒反応 / 高周期典型元素化合物 / σ-π共役 / 交差カップリング反応 / 高原子価鉄酸化物 / 金属ナノワイヤー / 分子集合体 / 有機超伝導体 / δ-π共役 / 元素科学 / 酸化物半導体 / ナノ磁性体 / 光触媒 / トリフルオロメチル基 / 含高周期元素芳香族化合物 / スピントロニクス / シグマ共役 / 電子構造・構造物性相関 / 金属-絶縁体相転移 / 有機導電体・超伝導体 / 機能性金属タンパク質 / オリゴチフェン / フラーレン / カルベノイド / Ge : SiO_2 / 9-シラフェナントレン / 高圧合成 / 開口フラーレン / 分子手術 / コンフォメーション / オリゴシラン / DNA湾曲 / 脱ハロゲン / 分子集合 / エノラート / Simmons-Smith反応 / 希原子価有機金属 / 核酸認識 / 有機銅化合物 / 遷移金属触媒 / 密度汎関数法計算 / リポキシゲナーゼ / a-ケト依存型ジオキシゲナーゼ / 酸素化酸素 / DNA融解温度 / 遺伝子プロモーター領域 / 抗HIV活性 / 核酸塩基 / 亜鉛 / Zn-フィンガー / 生体金属 / 人工β-cヌクレオチド / RNAポリメラーゼ / TATAボックス / プロモーターDNA / 塩基配列認識 / Znフィンガー / 亜鉛錯体 / DNaseI / 大環状ポリアミン / 脂質 / DNA / 構造認識 / Z型DNA / ニッケル(III) / 生体内酸素化 / 選択性制御機構 / 酵素類似機能発現 / 酸素酸化反応 / 非ヘム鉄酵素 / 不活性炭化水素活性化 / 酵素類似反応 / 酸素化反応 / 単核非ヘム鉄錯体 / アミン酸化酵素 / 白金ブルー錯体 / エチレンレセプター / 神経成長因子 / アルツハイマー病 / 転写因子Sp1 / プテリン補酵素 / キサンチン酸化酵素 / 電子移動反応 / 人工細胞 / 生理活性化合物 / 生物発光 / 亜硝酸還元酵素 / 白金ブル-錯体 / 銅(I)錯体 / エチレンレセプタ- / 癌細胞認識分子 / ドラッグデザイン / インタ-カレ-ション / 抗生物質 / アルツハイマ-型痴呆 / 複合系の分子機能 / 0ージメチルホスフィニル基 / レクチン / 癌細胞障害性マクロファ-ジ / ジメチルホスフィニル基 / シアロシルグリセロリピド / T細胞 隠す
  • 研究課題

    (65件)
  • 研究成果

    (36件)
  • 共同研究者

    (85人)
  •  亜鉛フィンガー蛋白質の揺らぎによる特異的DNA認識とスマート転写因子への展開研究代表者

    • 研究代表者
      杉浦 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      同志社女子大学
  •  世界最初の触媒機能を有する酵素型亜鉛フィンガー蛋白質の創出研究代表者

    • 研究代表者
      杉浦 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生物分子科学
    • 研究機関
      同志社女子大学
  •  ゲノム化学に基づくインテリジェント亜鉛フィンガーの創製と薬学的展開研究代表者

    • 研究代表者
      杉浦 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      創薬化学
    • 研究機関
      同志社女子大学
  •  薬剤師養成を目的とした大学教育に対する外部評価システムの構築のための基盤研究

    • 研究代表者
      井上 圭三
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療系薬学
    • 研究機関
      帝京大学
  •  新機能性人工金属フィンガーの創製:ライブラリーの構築と遺伝子機能制御への展開研究代表者

    • 研究代表者
      杉浦 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      創薬化学
    • 研究機関
      同志社女子大学
  •  世界最長のマルチ亜鉛フィンガーの創製と新機能研究代表者

    • 研究代表者
      杉浦 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      創薬化学
    • 研究機関
      同志社女子大学
      京都大学
  •  膜透過ペプチドを用いた新規細胞内修飾剤の開発とタンパク質相互作用解析

    • 研究代表者
      二木 史朗
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      京都大学
  •  遺伝子発現におけるマルチ亜鉛フィンガーの役割とそのアーキテクチャーの創製研究代表者

    • 研究代表者
      杉浦 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医薬分子機能学
    • 研究機関
      京都大学
  •  新規DNA湾曲化フィンガーによる細胞内遺伝子機能の制御研究代表者

    • 研究代表者
      杉浦 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医薬分子機能学
    • 研究機関
      京都大学
  •  亜鉛フィンガーモチーフによるDNA認識と遺伝子ターゲティング研究代表者

    • 研究代表者
      杉浦 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      京都大学
  •  転写制御系で働く新規亜鉛フィンガーペプチド

    • 研究代表者
      永岡 真
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  元素科学:元素の特性を活かした有機・無機構造体の構築

    • 研究代表者
      玉尾 皓平
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2004
    • 研究種目
      特別推進研究(COE)
    • 研究機関
      京都大学
  •  転写制御のアーキテクチャー:マルチ亜鉛フィンガーの構築と機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      杉浦 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医薬分子機能学
    • 研究機関
      京都大学
  •  転写因子の活性化制御を目指した新規合成ペプチドの創製と効率的細胞内導入

    • 研究代表者
      二木 史朗
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      京都大学
  •  オーダーメイド型人工制限酵素・人工リプレッサーの開発研究代表者

    • 研究代表者
      杉浦 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      地域連携推進研究費
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      京都大学
  •  生体金属による遺伝子発現制御

    • 研究代表者
      木村 栄一 (木村 榮一)
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      広島大学
  •  新反応系の合理的設計

    • 研究代表者
      中村 栄一
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東京大学
  •  亜鉛フィンガーモチーフによるDNA認識と遺伝子ターゲティング研究代表者

    • 研究代表者
      杉浦 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      京都大学
  •  DNA・RNAを認識する新しい金属フィンガーペプチドの創製研究代表者

    • 研究代表者
      杉浦 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      京都大学
  •  亜鉛フィンガーモチーフによるDNA認識と遺伝子ターゲティング研究代表者

    • 研究代表者
      杉浦 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      京都大学
  •  亜鉛フィンガーをモチーフとした新しい遺伝子制御分子の創製と機能研究代表者

    • 研究代表者
      杉浦 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医薬分子機能学
    • 研究機関
      京都大学
  •  酸素化酸素機能を発現する非ヘム鉄錯体触媒の設計

    • 研究代表者
      船引 卓三
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  脱ハロゲン酸素化酵素機能を発現する金属錯体の分子設計

    • 研究代表者
      船引 卓三
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      無機化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  核酸を認識する新しい金属モチーフの創製研究代表者

    • 研究代表者
      杉浦 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      生物有機科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  オキシゲナーゼ型金属酸素活性種による高選択的酸素化と選択性制御機構

    • 研究代表者
      船引 卓三
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      触媒・化学プロセス
    • 研究機関
      京都大学
  •  酸素化酵素機能を発現する金属錯体/酸素/電子伝達複合系の構築

    • 研究代表者
      船引 卓三
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      工業物理化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  亜鉛フィンガー型DNA結合蛋白質の機能変換と人工リプペッサー開発への展開研究代表者

    • 研究代表者
      杉浦 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医薬分子機能学
    • 研究機関
      京都大学
  •  非ヘム鉄錯体による酸素分子の活性化と炭化水素の選択的官能基化

    • 研究代表者
      船引 卓三
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  高生物活性エンジイン化合物の発現制御機構と新規分子設計研究代表者

    • 研究代表者
      杉浦 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物有機科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  鉄触媒による不活性炭化水素の選択的酸素化反応の開発

    • 研究代表者
      船引 卓三
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      触媒・化学プロセス
    • 研究機関
      京都大学
  •  全自動モニタリングPCR装置の開発

    • 研究代表者
      上田 國寛
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病体医化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  非ヘム鉄錯体による酸素分子の活性化と炭化水素の選択的官能基化

    • 研究代表者
      船引 卓三
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  有機ニッケル(III)錯体の創製とそのグアニン特異的認識能の応用

    • 研究代表者
      大塚 雅巳
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  DNAの関与する超分子形成と機能研究代表者

    • 研究代表者
      杉浦 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  天然超分子化学の総合的研究

    • 研究代表者
      楠本 正一
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  動的天然物化学の総合的研究

    • 研究代表者
      小倉 協三
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  生体関連金属錯体における多重相互作用と機能発現の研究

    • 研究代表者
      山内 脩
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  非ヘム鉄錯体による酸素分子の活性化と炭化水素の選択的官能基化

    • 研究代表者
      船引 卓三
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  有機ニッケル(III)錯体の創製とそのグアニン特異的認識能の応用研究代表者

    • 研究代表者
      杉浦 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  天然超分子の化学的研究

    • 研究代表者
      楠本 正一
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  非ヘム鉄酵素モデル錯体による生体内酸素化反応の機能発現と選択性制御機構の解明

    • 研究代表者
      船引 卓三
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物有機科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  人工制限酵素の化学的創製と染色体遺伝子解析への応用研究代表者

    • 研究代表者
      杉浦 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      医薬分子機能学
    • 研究機関
      京都大学
  •  単核非ヘム鉄錯体/酸素系による酵素類似選択的酸素化反応の開発研究

    • 研究代表者
      船引 卓三
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      工業物理化学・複合材料
    • 研究機関
      京都大学
  •  新規エンジイン化合物の活性発現制御と分子設計研究代表者

    • 研究代表者
      杉浦 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      京都大学
  •  複合系の分子機能

    • 研究代表者
      植木 正彬
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  動的天然物化学の総合的研究

    • 研究代表者
      小倉 協三
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  生物活性分子による核酸の精密構造認識と機能発現研究代表者

    • 研究代表者
      杉浦 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  生体関連金属錯体における多重相互作用と機能発現の研究

    • 研究代表者
      山内 脩
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  動的天然物化学の総合的研究

    • 研究代表者
      小倉 協三
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  生物活性分子による核酸の精密構造認識と機能発現研究代表者

    • 研究代表者
      杉浦 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  生物活性分子による核酸の精密構造認識と機能発現研究代表者

    • 研究代表者
      杉浦 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  複合系の分子機能

    • 研究代表者
      大野 雅二
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  複合系の分子機能

    • 研究代表者
      大野 雅二
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  生物活性金属錯体の薬学的研究

    • 研究代表者
      山根 靖弘
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  分子認識を目指す動的天然物化学

    • 研究代表者
      後藤 俊夫
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      天然物有機化学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  生体系金属イオンの配位環境と生理活性

    • 研究代表者
      山内 脩
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      無機・錯塩・放射化学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  高い酸素活性化能を有する新規な非ヘム鉄錯体の開発とその酸化触媒としての応用研究代表者

    • 研究代表者
      杉浦 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  先例のない低スピン型非ヘム鉄(III)錯体の構造と機能に関する生物無機化学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      杉浦 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      無機・錯塩・放射化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  人工DNA制限酵素の設計と機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      杉浦 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  生物有機化学研究のニュ-フロンティア

    • 研究代表者
      米田 文郎
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      京都大学
  •  生体機能を有する有機金属化合物

    • 研究代表者
      生越 久靖
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  ニューフロンティア生物有機化学の基礎的研究

    • 研究代表者
      米田 文郎
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      京都大学
  •  生体機能を有する有機金属化合物

    • 研究代表者
      生越 久靖
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  生体機能を有する有機金属化合物

    • 研究代表者
      生越 久靖
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  DNA切断活性を有するブレオマイシン遷移金属錯体の生物無機化学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      杉浦 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2015 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Engineered Zinc Figer Proteins(Eds.by J.P.Mackey, D.J.Segal)(Non-FolkI-based zinc finger nucleases)2010

    • 著者名/発表者名
      M.Imanishi, S.Negi, Y.Sugiura
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390037
  • [雑誌論文] Supramolecular intracellular delivery of an anionic porphyrin by octaarginine-conjugated per-O-methyl-β-cyclodextrin2015

    • 著者名/発表者名
      H.Kitagisshi, F.Chai, S.Negi. Y.Sugiuraand K.Kano
    • 雑誌名

      Chem.Commun.

      巻: 51 号: 12 ページ: 2421-2424

    • DOI

      10.1039/c4cc09042j

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390012, KAKENHI-PROJECT-26350962, KAKENHI-PROJECT-26870704
  • [雑誌論文] Zn(II) binding and DNA binding properties of ligand-substituted XXHH-type zinc finger proteins2012

    • 著者名/発表者名
      M.Imanishi, K.Matsumura, S.Tsuji, T.Nakaya, S.Negi, S.Futaki, Y.Sugiura
    • 雑誌名

      Biochemistry

      巻: 51(16) ページ: 3342-3348

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22651085
  • [雑誌論文] New functions of zinc fingers revealed by substitution of conserved residues, Zinc Fingers:Struc-ture, Properties and Functions, Ed. By S.Gonzalez2012

    • 著者名/発表者名
      M.Imanishi, Y.Sugiura
    • 雑誌名

      NovaScience Publishers

      ページ: 141-154

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22651085
  • [雑誌論文] Rational design of DNA sequencespecific zinc fingers2012

    • 著者名/発表者名
      H.Kono, M.Imanishi, S.Negi, K.Tatsutani, T.Sakaeda, A.Hashimoto, C.Nakayama, S.Futaki, Y.Sugiura
    • 雑誌名

      FEBS Lett

      巻: 586(6) ページ: 918-923

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22651085
  • [雑誌論文] An arginine residue instead of a conserved leucine residue in the recognition helix of the finger 3 of Zif268 stabilizes the domein structure and mediates DNA binding2011

    • 著者名/発表者名
      S.Negi, M.Imanishi, M.Sasaki, K.Tatsutani, S.Futaki, Y.Sugiura
    • 雑誌名

      Biochemistry

      巻: 50(28) ページ: 6366-6372

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22651085
  • [雑誌論文] Metal-stimulated transcriptional regulation by an artificial zinc fingerprotein2010

    • 著者名/発表者名
      M.Imanishi, T.Nakaya, T.Morisaki, D.Noshiro, S.Futaki, Y.Sugiura
    • 雑誌名

      ChemBioChem

      巻: 11(12) ページ: 1653-1655

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22651085
  • [雑誌論文] Metal-stimulated transcriptional regulation by an aritificial zinc finger protein2010

    • 著者名/発表者名
      M.Imanishi, T.Nakaya, T.Morisaki, D.Noshiro, S.Futaki, Y.Sugiura
    • 雑誌名

      ChemBioChem 11(12)

      ページ: 1653-1655

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390037
  • [雑誌論文] Zinc finger-zinc finger interaction between the transcription factors, GATA-1 and Sp12010

    • 著者名/発表者名
      M.Imanishi, C.Imamura, C.Hogashi, W.Yan, S.Negi, S.Futaki, Y.Sugiura
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun

      巻: 400(4) ページ: 625-630

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22651085
  • [雑誌論文] Non-FolkI-based zinc finger nucleases, Engineered Zinc Finger Proteins, Ed. by J.Markay & D.Segal2010

    • 著者名/発表者名
      M.Imanishi, S.Negi, Y.Sugiura
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology

      ページ: 337-349

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22651085
  • [雑誌論文] マルチ亜鉛フィンガー型人工転写因子の創製と機能2010

    • 著者名/発表者名
      森崎達也、今西未来、二木史朗、杉浦幸雄
    • 雑誌名

      薬学雑誌 130(1)

      ページ: 45-48

    • NAID

      130000152009

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390037
  • [雑誌論文] Zinc finger-zinc finger interaction between the transcription factors, GATA-1 and Spl2010

    • 著者名/発表者名
      M.Imanishi, C.Imamura, C.Higashi, W.Yan, S.Negi, S.Futaki, Y.Sugiura
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun.

      巻: 400(4) ページ: 625-630

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22651085
  • [雑誌論文] Zinc finger-zinc finger interaction between the transcription factors, GATA-1 and Spl, Biochem.Biophys.2010

    • 著者名/発表者名
      M.Imanishi, C.Imamura, C.Higashi, W.Yan, S.Negi, S.Futaki, Y.Sugiura
    • 雑誌名

      Res.Commun. 400(4)

      ページ: 625-630

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390037
  • [雑誌論文] Novel zinc finger nuclease created by combining the Cys_2His_2 and His_4 type zinc finger domain2009

    • 著者名/発表者名
      S.Negi, Y.Umeda, S.Masuyama, Y.Sugiura
    • 雑誌名

      Bioorg.Med.Chem.Lett. 19(10)

      ページ: 2789-2791

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390037
  • [雑誌論文] Novel redesigned zinc finger proteins : Design strategy and its application2008

    • 著者名/発表者名
      S.Negi, M.Imanishi, M.Matsumoto, Y.Sugiura
    • 雑誌名

      Chem.Eur.J. 14(11)

      ページ: 3236-3249

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390037
  • [雑誌論文] Rapid transcriptional activity in vivo and slow DNA binding in vitro by artificial multi-zinc finger protein2008

    • 著者名/発表者名
      T.Morisaki, M.Imanishi, S.Futaki, Y.Sugiura
    • 雑誌名

      Biochemistry 47(38)

      ページ: 10171-10177

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390037
  • [雑誌論文] Effects of bulkiness and hydrophobicity of aliphatic amino acid at recognition helix of GAGA zinc finger on the stability of hydrophobic core and DNA-binding affinity2008

    • 著者名/発表者名
      M.Dhanasekaran, S.Negi, M.Imanishi, M.Suzuki, Y.Sugiura
    • 雑誌名

      Biochemistry 47(45)

      ページ: 11717-11724

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390037
  • [学会発表] GAGA metallo finger peptides: Its metal-binding, DNA-binding and redox propertses2013

    • 著者名/発表者名
      S.Negi and Y.Sugiura
    • 学会等名
      XVI International Conference on Biological Inorganic Chemistry
    • 発表場所
      Grenoble, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390012
  • [学会発表] 亜鉛フィンガータンパク質のレドックス挙動2012

    • 著者名/発表者名
      根木滋、山岡槇子、福田あずさ、杉浦幸雄
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2012-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22651085
  • [学会発表] 人工亜鉛フィンガータンパク質のデザインおよびその機能2011

    • 著者名/発表者名
      根木滋、谷口仁哉、杉浦幸雄
    • 学会等名
      第36回生体分子科学討論会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2011-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22651085
  • [学会発表] 配位子置換亜鉛フィンガータンパク質のDNA結合特性2011

    • 著者名/発表者名
      今西未来、中尾智博、松林一央、二木史朗、杉浦幸雄
    • 学会等名
      第24回金属の関与する生体関連反応シンポジウム
    • 発表場所
      千葉市
    • 年月日
      2011-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22651085
  • [学会発表] GAGA亜鉛フィンガータンパク質の酸化に伴う構造および機能変化2011

    • 著者名/発表者名
      根木滋、増山紗永子、山岡槇子、杉浦幸雄
    • 学会等名
      日本化学会第91春季年会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2011-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22651085
  • [学会発表] 新規GAGA金属置換型フィンガーの創製およびその機能評価2011

    • 著者名/発表者名
      増山紗永子、根木滋、野口範子、杉浦幸雄
    • 学会等名
      日本化学会第91春季年会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2011-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22651085
  • [学会発表] リデザインによる野生型亜鉛フィンガー蛋白質の機能変換2010

    • 著者名/発表者名
      根木滋、三間紘子、杉浦幸雄
    • 学会等名
      第10回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2010-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22651085
  • [学会発表] リデザインによる野生型亜鉛フィンガータンパク質の機能改変:人工亜鉛フィンガー型ヌクレアーゼの創生2010

    • 著者名/発表者名
      根木滋、三間紘子、杉浦幸雄
    • 学会等名
      第10回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2010-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390037
  • [学会発表] 亜鉛濃度に応答した亜鉛フィンガー転写因子の創製2010

    • 著者名/発表者名
      中屋智博、今西未来、森崎達也、能代大輔、二木史朗、杉浦幸雄
    • 学会等名
      第20回金属が関与する生体関連反応シンポジウム
    • 発表場所
      徳島市
    • 年月日
      2010-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390037
  • [学会発表] インテリジェント人工亜鉛フィンガー蛋白質の創製と医学・薬学領域への展開2010

    • 著者名/発表者名
      杉浦幸雄
    • 学会等名
      日本薬学会東海支部特別講演会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2010-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390037
  • [学会発表] マルチ亜鉛フィンガー型人工転写因子の創製と機能2009

    • 著者名/発表者名
      森崎達也、今西未来、二木史朗、杉浦幸雄
    • 学会等名
      第129回日本薬学会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2009-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390037
  • [学会発表] 生体と金属-生体に不可欠な元素-2009

    • 著者名/発表者名
      杉浦幸雄
    • 学会等名
      第14回国際生物無機化学会議公開市民講座
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2009-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390037
  • [学会発表] 生体と金属:生体に不可欠な元素2009

    • 著者名/発表者名
      杉浦幸雄
    • 学会等名
      第14回国際生物無機化学会議(公開市民講座)
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2009-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390037
  • [学会発表] 新機能性人工亜鉛フィンガー蛋白質の設計2008

    • 著者名/発表者名
      杉浦幸雄
    • 学会等名
      第8回蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      タワーホール船橋(東京)
    • 年月日
      2008-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390037
  • [学会発表] 新機能性人工亜鉛フィンガータンパク質の設計2008

    • 著者名/発表者名
      杉浦幸雄
    • 学会等名
      第8回日本蛋白質科学会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2008-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390037
  • [学会発表] マルチ亜鉛フィンガーのin vitro及びin celluloでの挙動相関2008

    • 著者名/発表者名
      森崎達也、今西未来、二木史朗、杉浦幸雄
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2008-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390037
  • [学会発表] Creation of artificial zinc finger protein having enzyme activity2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Sugiura
    • 学会等名
      Symposium on 22nd Biofunctional Related Chemistry
    • 発表場所
      Sendai
    • 年月日
      2007-09-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390028
  • [学会発表] 酵素機能を有する人工亜鉛フィンガータンパク質の創製2007

    • 著者名/発表者名
      杉浦 幸雄
    • 学会等名
      第22回生体機能関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2007-09-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390028
  • [学会発表] Sp1亜鉛フィンガーの各フィンガードメインにおけるレドックス応答の非対称性

    • 著者名/発表者名
      根木滋、福田あずさ、鎌手裕実香、杉浦幸雄
    • 学会等名
      第41回生体分子科学討論会
    • 発表場所
      九州大学西新プラザ、福岡市
    • 年月日
      2014-06-06 – 2014-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390012
  • 1.  高野 幹夫 (70068138)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  船引 卓三 (70026061)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田中 庸裕 (70201621)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  永岡 真 (60314275)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小倉 協三 (80006303)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  楠本 正一 (30028253)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山田 静之 (90022540)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  二木 史郎 (50199402)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  生越 久靖 (90026188)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  根木 滋 (50378866)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 20件
  • 11.  大橋 守 (70015535)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小林 進 (70101102)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山内 脩 (70029643)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  木村 栄一 (30034010)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  奥野 恭史 (20283666)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大塚 雅巳 (40126008)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  植木 正彬 (30084304)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  板井 昭子 (60012647)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  砂本 順三 (80037811)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  市原 耿民 (20000820)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  松本 和子 (60111457)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  鈴木 晋一郎 (70116052)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  藤井 信孝 (60109014)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  今西 未来 (80362391)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  米田 文郎 (80040327)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  藤多 哲朗 (40027024)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  大野 雅二 (00111550)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  大沢 利昭 (40012603)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  宗像 惠 (80090942)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  三川 潮 (60012613)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  橘 和夫 (70142081)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  西出 宏之 (90120930)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  小林 宏 (10016032)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  田中 敏夫 (90028952)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  北川 勲 (20028830)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  冨士 薫 (20027056)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  矢島 治明 (00025678)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  山根 靖弘 (40009155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  桜井 弘 (30065916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  野路 雅英 (70080190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  横山 陽 (90025685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  上田 國寛 (00027070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  木戸 隆宏 (60234308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  五斗 進 (40263149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  広部 雅昭 (20012594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  大塚 栄子 (80028836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  上田 亨 (00001032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  豊島 聰 (40092283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  吉田 郷弘 (00025933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  石田 寿昌 (00111021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  高橋 孝志 (80110724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  平間 正博 (30165203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  石浜 明 (80019869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  塩谷 光彦 (60187333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  青木 伸 (00222472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  中村 栄一 (00134809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  黒沢 英夫 (40029343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  北村 雅人 (50169885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  西原 寛 (70156090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  玉尾 皓平 (60026218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  小松 紘一 (70026243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  時任 宣博 (90197864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  横尾 俊信 (90158353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  清水 正毅 (10272709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  斉藤 軍治 (40132724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  山口 茂弘 (60260618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  佐藤 直樹 (10170771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  檜山 爲次郎 (90026295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  壬生 攻 (40222327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  新庄 輝也 (70027043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  井上 圭三 (30072937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  市川 厚 (10025695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  桐野 豊 (10012668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  望月 正隆 (10072414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  山元 弘 (50127312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  喜谷 喜徳 (80080167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  松田 義尚 (10037757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  虎谷 哲夫 (70026318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  後藤 俊夫 (20023369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  横山 茂之 (00159229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  森島 績 (50026093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  木田 茂夫 (10031759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  宮崎 元一 (50009164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  花木 昭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  石黒 敬彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi