• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

永江 知文  Nagae Tomofumi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

永江 知史  ナガエ トモフミ

隠す
研究者番号 50198298
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 核物理研究センター, 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2023年度: 京都大学, 理学研究科, 教授
2011年度 – 2012年度: 京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授
2007年度 – 2010年度: 京都大学, 理学研究科, 教授
2009年度: 京都大学, 大学院・理学研究科, 教授
2005年度 – 2006年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 大強度陽子加速器計画推進部, 教授 … もっと見る
2002年度 – 2004年度: 高エネルギー加速器研究機構, 大強度陽子加速器計画推進部, 教授
2002年度 – 2004年度: 高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 教授
2001年度: 高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助教授
1998年度: 高エネルギー加速器研究機構, 素核研, 助教授
1997年度 – 1998年度: 高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助教授
1996年度: 東京大学, 原子核研究所, 助教授
1995年度: 東京大学, 原子核研究所・中間エネルギー部, 助教授
1994年度: 東京大学, 原子核研究所, 助手
1994年度: 東大原子核研究所, 中間エネルギー部, 助手
1993年度: 東大, 核研, 助手
1993年度: 東大原子核研究所, 中間エネルギー部, 助教授
1992年度: 東大核研, 中間エネルギー部, 助手
1987年度 – 1992年度: 東京大学, 原子核研究所, 助手
1991年度: 東京大学, 原子核研究所・中間エネルギー部, 助手
1987年度: 東京大学, 理学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 理工系 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 数物系科学 / 理工系
研究代表者以外
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 理工系 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 核・宇宙線・素粒子
キーワード
研究代表者
ハイパー核 / ストレンジネス / J-PARC / 実験核物理 / 原子核実験 / 磁気スペクトロメーター / グザイ・ハイパー核 / ストレンジネス核物理 / 量子ビーム / グザイハイパー核 … もっと見る / Strangeness / Hypernuclei / Hypermiclei / Nuclean Physics / スペクトロスコピー / 原子核物理 / マルチ・ストレンジネス / スペクトロメータ / 〓ハイパー核 / 飛跡検出器 / ダブルΛハイパー核 / Ξハイパー核 / 反応分光 / K中間子ビーム … もっと見る
研究代表者以外
ハイパー核 / 円筒型検出器系 / ストレンジネス / K中間子 / Hypernuclei / QGP / JHF / 大強度ビーム / 中間エネルギー核物理 / Strangeness / 中間子弱崩壊 / グザイ核 / H粒子 / ダブルラムダ核 / JHP / 陽子シンクロトロン / KEK-PS / ハイペロン / LAMPF / ^<11>Li / High Energy and High Density Nuclear Matter / 高エネルギ-原子核反応 / 高密度原子核物質 / 相変化 / クォ-ク・グル-オン・プラズマ / 高エネルギ-重イオン反応 / 高エネルギー重イオン / 反陽子 / 高速ドリフトチェンバー / 原子核構造 / Hダイバリオン / ハイペロン核子相互作用 / Ξ原子X線 / Σ陽子散乱 / Ξハイパー核 / グザイハイパー核 / グザイ原子X線 / ハイペロン核子散乱 / Hダイバリオン / K中間子原子核 / クラスター / Phase Transition / QuarkGluonPlasma / High Energy Heavy Ion Collision / particle beam / experimental particle physics / experimental nuclear physics / beam line / beam monitor / radiation-hard / high intensity beam / kaon / 耐放射線電磁石 / 標的 / 2次ビームライン / 粒子線 / 素粒子実験 / 実験核物理 / ビームライン / ビームモニター / 耐放射線 / (π^-,K^+) reaction / Neutron-rich hypernuclei / Cylindrical detector system / Pimesonic weak decay / Λ-Λ interaction / (K^-,K^+) reaction / Strageness nuclear physics / Double-Λ hypernuclei / (K^-,K^+)反応 / BNL-AGS加速器 / (π-,K+)反応 / (K-,K+)反応 / (π-、K+)反応 / 中性子過剰ハイパー核 / 円筒形検出器系 / パイ中間子弱崩壊 / ラムダラムダ相互作用 / (K-、K+)反応 / ストレンジネス核物理 / ダブルラムダハイパー核 / REMOTE HANDLING / QUICK DISCONNECT / MINERAL INSULATION / RADIATION RESISTANT / SUPER BEAM / KAON FACTORY / HIGH INTENSITY BEAM / 生成用標的 / ビーム損失 / ビーム分割 / 早い取り出し / 遅い取り出し / ビームダンプ / 生成標的 / MIケーブル / 耐放射線磁石 / 静電分離器 / 遠隔装作 / 即着脱 / 無機絶縁 / 耐放射線性 / π中間子工場 / K中間子工場 / cylindrical detector system / cascade hypernuclei / H=particle / double-lambda hypernuclei / mesonic weak decay / 中間子崩壊 / ダブルラムダー核 / Hybrid emulsion / Cylindrical Detector / Hyperon-nucleon interaction / Weak decay / H particle / Double-lambda nuclei / ファイバーシンチレータ / ハイブリッド・エマルション / 大立体角円筒型スペクトロメーター / エマルジョン、カウンター複合実験 / エマルション・カウンター複合実験 / ハイペロン・核子相互作用 / 弱崩壊 / proton synchrotron / high-intensity beam / particle factory / k meson / antiproton / Japan Hadron Project / Kaon factory / 大強度粒子線 / 粒子工場 / 大型ハドロン計画 / Kaonファクトリー / Target Fragmentation / Coulomb Disintegration / Nuclear Beam Acceleration / Keen Beam Monitor / Bragg Curve Counter / Nuclear Fragment detecta / Projectile Fragmentation / Nuclear Beam Transport / High-Energy Heavy Ion / 超高感度ビームモニター / クーロン分離 / 核ビーム加速 / 高感度ビームモニター / ブラ-グ・カーブ・カウンター / 核破砕片検出器 / 入射核破砕反応 / 核ビーム輸送 / Scintillation Fiber. / Hyperon Scattering. / SKS-Spectrometer. / Protom Synchrotron. / pi. K Meson Beams. / Hypernuclei. / Hyperon. / Japan-Korea Collaboration. / シンチレーションファイバー / ハイペロン散乱 / SKSスペクトロメーター / π・K中間子ビーム / 日韓共同実験 / Scintillation fiber / Hybridemulsion / Supercoducting Spectrometer / (pi,K)Reaction / Hyperon / Japan-Korea International Collaboration / シンティレーションファイバー / ハイブリッドエマルジョン / 超伝導スペクトロメーター / (πK)反応 / 日韓科学協力事業 / DELTA in Nuclei / Giant Resonance / SKS Spectrometer / Pion double charge exchange / Excited state / Exotic Nuclei / SKSスペクトロメ-タ- / 核内Δ / 二重巨大共鳴 / π中間子二重荷電交換反応 / 核内△ / 巨大共鳴 / SKSスペクトロメータ / π荷電交換反応 / 励起状態 / エキゾティック核 / Quark-Gluon-Plasma / Two-Particle Correlation / High Energy Heavy-Ion Collision / 二粒子相関 / 原子核・原子核衝突 / クォーク・グルーオン・プラズマ / Antiproton / muSR / Muon / Meson / 量子拡散 / 中間子原子 / 有機物半導体 / ミュエスア-ル / 高温超伝導体 / μSR / ミュオン / 中間子 / (π、K)反応 / (π・K)反応 / 高エネルギ-重イオン衝突 / 高エネルギ-重イオン衡突 / 半導体 / シリコン / 粒子多重度 隠す
  • 研究課題

    (27件)
  • 研究成果

    (94件)
  • 共同研究者

    (117人)
  •  ストレンジ・ハドロンクラスターで探る物質の階層構造

    • 研究代表者
      田村 裕和
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東北大学
  •  アクティブ標的を用いたS=-2ハイパー核の精密分光研究代表者

    • 研究代表者
      永江 知文
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      京都大学
  •  マルチ・ストレンジネス多体系の精密分光研究代表者

    • 研究代表者
      永江 知文
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      理工系
      数物系科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  グザイ・ハイパー核の探索研究代表者

    • 研究代表者
      永江 知文
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      京都大学
  •  ストレンジネスで探るクォーク多体系研究代表者

    • 研究代表者
      永江 知文
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  マルチストレンジネス多体系の分光研究代表者

    • 研究代表者
      永江 知文
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  極限熱放射線環境における高強度・高純度K中間子ビームラインの研究

    • 研究代表者
      野海 博之
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
      高エネルギー加速器研究機構
  •  φ中間子工場におけるハイパー核の研究研究代表者

    • 研究代表者
      永江 知文
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
      高エネルギー加速器研究機構
  •  ダブルラムダハイパー核の探索実験

    • 研究代表者
      福田 共和
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大阪電気通信大学
  •  高分解能磁気スペクトロメーターによる重いラムダハイパー核の構造の研究研究代表者

    • 研究代表者
      永江 知文
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構
  •  大強度ビームラインの設計

    • 研究代表者
      田中 万博
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構
  •  二重ストレンジネスをもつ原子核の研究

    • 研究代表者
      福田 共和
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構
  •  大強度粒子工場における反陽子・K中間子実験に関する調査研究

    • 研究代表者
      杉本 章二郎
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  S=-2をもつ原子核の研究

    • 研究代表者
      福田 共和
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構
      東京大学
  •  大強度K中間子ビームによるハイパー核の研究研究代表者

    • 研究代表者
      永江 知文
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京大学
  •  高エネルギー核ビーム輸送の研究

    • 研究代表者
      田中 万博
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      高エネルギー物理学研究所
  •  ハイペロンおよびハイパー核の研究

    • 研究代表者
      中井 浩二
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      高エネルギー物理学研究所
  •  ハイペロンおよびハイパー核の研究

    • 研究代表者
      中井 浩二
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      高エネルギー物理学研究所
  •  BNLにおけるクォーク・グルーオン・プラズマ状態の実験検証

    • 研究代表者
      本間 三郎
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  π中間子荷電二重交換反応によるエキゾティック核の研究

    • 研究代表者
      千葉 順成, 中井 浩二
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      高エネルギー物理学研究所
  •  シリコン半導体検出器による粒子多重度測定の可能性

    • 研究代表者
      秋葉 康之, 浜垣 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      東京大学
  •  高強度ミュオンビ-ムによる中間子科学の研究

    • 研究代表者
      山崎 敏光
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  π中間子による原子核の内部構造の研究

    • 研究代表者
      本間 三郎
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  高エネルギ-重イオン反応によるクォ-ク・グル-オン・プラズマの研究

    • 研究代表者
      本間 三郎
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  π中間子による原子核の内部構造の研究

    • 研究代表者
      本間 三郎
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  高性能直流型ミュオンビームチャンネル及び実験ファシリテイの建設と実験研究

    • 研究代表者
      山崎 敏光
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  高エネルギー重イオン反応における新しい核物質の探求

    • 研究代表者
      本間 三郎
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究

すべて 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Proceedings of the 10^<th> International Conference on Hypernuclear and Strange Particle Physics2010

    • 著者名/発表者名
      B.F.Gibosn, K.Imai, T.Motoba, T.Nagae, A.Ohnishi
    • 総ページ数
      470
    • 出版者
      Elsevier Pub.Co.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17070005
  • [図書] Proceedings of the 10^<th> International Conference on Hypernuclear and Strange Particle Physics2010

    • 著者名/発表者名
      B.F.Gibson, K.Imai, T.Motoba, T.Nagae, A.Ohnishi
    • 総ページ数
      470
    • 出版者
      Elsevier Pub.Co.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17070005
  • [図書] Nuclear Physcis A(Proceedings of the 23^<rd> International Nuclear Physics Conference (INPC2007)) 8052008

    • 著者名/発表者名
      S.Nagamiya, T.Motobayashi, M.Oka, R.S.Hayano, T.Nagae
    • 総ページ数
      589
    • 出版者
      Elsevier Pub.Co.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17070005
  • [図書] Enrico Fermi(Proceedings of the International School of Physics)2008

    • 著者名/発表者名
      T. Nagae
    • 出版者
      IOS Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17070006
  • [雑誌論文] Progress in strangeness nuclear physics at J-PARC2021

    • 著者名/発表者名
      Tomofumi Nagae
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings

      巻: 2319 ページ: 020002-020002

    • DOI

      10.1063/5.0037293

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05403
  • [雑誌論文] Status and Perspectives of J-PARC2021

    • 著者名/発表者名
      T. Nagae
    • 雑誌名

      Few Body Systems

      巻: 62 号: 3

    • DOI

      10.1007/s00601-021-01656-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05403
  • [雑誌論文] 10.7566/JPSCP.26.0230142019

    • 著者名/発表者名
      R. Honda, T. Nagae, T. Takahashi, H. Tamura et al.
    • 雑誌名

      JPS Conference Proceedings

      巻: 26 ページ: 23014-23014

    • DOI

      10.7566/jpscp.26.023014

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05403
  • [雑誌論文] “K?pp”, a K~-meson nuclear bound state, observed in 3He(K-,Λp)n reactions2019

    • 著者名/発表者名
      Ajimura S. et. al
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 789 ページ: 620-625

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2018.12.058

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05481, KAKENHI-PROJECT-16H02190, KAKENHI-PROJECT-18H01237, KAKENHI-PLANNED-18H05403, KAKENHI-PLANNED-18H05402
  • [雑誌論文] Observation of a Xi bound state in the 12C(K-,K+) reaction at 1.8 GeV/c2019

    • 著者名/発表者名
      T. Nagae et al.
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings

      巻: 2130 ページ: 020015-020015

    • DOI

      10.1063/1.5118383

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02186
  • [雑誌論文] Search for Excited State of 4ΣHe Hypernucleus in the J-PARC E13 Experiment2019

    • 著者名/発表者名
      M. Nakagawa, T. Nagae, T. Takahashi, H. Tamura et al.
    • 雑誌名

      JPS Conference Proceedings

      巻: 26 ページ: 23005-23005

    • DOI

      10.7566/jpscp.26.023016

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05403
  • [雑誌論文] Present status and prospect of nuclear physics with strangeness --summary of HYP20182019

    • 著者名/発表者名
      H. Tamura
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings

      巻: 2130 ページ: 60001-60001

    • DOI

      10.1063/1.5118419

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05403, KAKENHI-PROJECT-15H02079
  • [雑誌論文] First γ-Ray Spectroscopy of an sd-Shell Hypernucleus, 19ΛF2019

    • 著者名/発表者名
      S.B. Yang T. Nagae, T. Takahashi, H. Tamura et al.
    • 雑誌名

      JPS Conference Proceedings

      巻: 26 ページ: 23015-23015

    • DOI

      10.7566/jpscp.26.023015

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05403, KAKENHI-PROJECT-15H02079
  • [雑誌論文] Kbar and nucleus system studied by 12C(K-,p) spectrum2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Ichikawa, T. Nagae, T. Takahashi, H. Tamura et al.
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings

      巻: 2130 ページ: 40017-40017

    • DOI

      10.1063/1.5118414

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05403
  • [雑誌論文] Gamma-ray spectroscopy of single Λ-hypernuclei at J-PARC: Results and perspective2019

    • 著者名/発表者名
      T. Koike, T. Nagae, T. Takahashi, H. Tamura et al.
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings

      巻: 2130 ページ: 20011-20011

    • DOI

      10.1063/1.5118379

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05403, KAKENHI-PROJECT-18K13554, KAKENHI-PROJECT-15H02079
  • [雑誌論文] Spectroscopy of Nuclei with Multi-Strangeness by Using New S-2S Spectrometer at J-PARC2017

    • 著者名/発表者名
      Gogami Toshiyuki、Nagae Tomofumi、他50名
    • 雑誌名

      JPS Conference Proceedings

      巻: 18 ページ: 011031-011031

    • DOI

      10.7566/jpscp.18.011031

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02186, KAKENHI-PROJECT-17J07754
  • [雑誌論文] Construction Status of a New Spectrometer S-2S for Spectroscopy of Multi-Strangeness Systems at J-PARC2016

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Kanatsuki, Nobuaki Amano, Hiroyuki Ekawa, Toshiyuki Gogami, Erina Hirose, Yudai Ichikawa, Seigo Kato, Manabu Moritsu, Tomofumi Nagae, Hitoshi Takahashi, Toshiyuki Takahashi, Kohei Takenaka
    • 雑誌名

      JPS Conference Proceedings

      巻: 17 ページ: 033008-033008

    • DOI

      10.7566/jpscp.17.033008

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-24105001, KAKENHI-PROJECT-16H02186, KAKENHI-PROJECT-17J07754
  • [雑誌論文] Experimental review of hypernuclear physics : recent achievements and future perspectives2015

    • 著者名/発表者名
      A. Feliciello and T. Nagae
    • 雑誌名

      Rep. Prog. Phys.

      巻: 115 号: 9 ページ: 096301-096301

    • DOI

      10.1088/0034-4885/78/9/096301

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000003
  • [雑誌論文] Observation of the ”K-pp”-like structure in the d(π+,K+) reaction at 1.69 GeV/c2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Ichikawa et al.
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2015-2 号: 2 ページ: 21D01-0

    • DOI

      10.1093/ptep/ptv002

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J01075, KAKENHI-PROJECT-23000003, KAKENHI-PROJECT-23244043, KAKENHI-ORGANIZER-24105001, KAKENHI-PLANNED-24105003, KAKENHI-PROJECT-24540305, KAKENHI-PUBLICLY-25105512, KAKENHI-PLANNED-24105002
  • [雑誌論文] Σ-p emission rates in K- absorptions at rest on 6Li, 7Li, 9Be, 13C, and 16O2015

    • 著者名/発表者名
      M. Agnello, H. Outa et al.
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 92 号: 4 ページ: 045204-045204

    • DOI

      10.1103/physrevc.92.045204

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24105003, KAKENHI-PROJECT-23000003
  • [雑誌論文] Inclusive spectrum of the d(π+, K+) reaction at 1.69 GeV/c2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Ichikawa et al.
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2014-10 号: 10 ページ: 101D03-101D03

    • DOI

      10.1093/ptep/ptu128

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J01075, KAKENHI-PROJECT-23000003, KAKENHI-PROJECT-23244043, KAKENHI-ORGANIZER-24105001, KAKENHI-PROJECT-24540305, KAKENHI-PUBLICLY-25105512, KAKENHI-PLANNED-24105002, KAKENHI-PROJECT-24244038
  • [雑誌論文] Strangeness Nuclear Physics at J-PARC2013

    • 著者名/発表者名
      Tomofumi Nagae
    • 雑誌名

      Few Body Systems

      巻: 54 号: 7-10 ページ: 785-790

    • DOI

      10.1007/s00601-012-0553-5

    • NAID

      120005474459

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000003
  • [雑誌論文] Concliding remarks2013

    • 著者名/発表者名
      Tomofumi Nagae
    • 雑誌名

      Nuclear Physics A

      巻: 914 ページ: 559-567

    • DOI

      10.1016/j.nuclphysa.2013.02.001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000003
  • [雑誌論文] Experimental searches for antikaonic clusters2012

    • 著者名/発表者名
      T. Nagae
    • 雑誌名

      Nucl. Phys. A

      巻: 881 ページ: 141-149

    • DOI

      10.1016/j.nuclphysa.2011.12.003

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000003
  • [雑誌論文] Strangeness in nuclear physics2011

    • 著者名/発表者名
      T. Nagae
    • 雑誌名

      J. Phys. Conf. Ser.

      巻: 312 号: 2 ページ: 022001-022001

    • DOI

      10.1088/1742-6596/312/2/022001

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000003
  • [雑誌論文] Hypernuclear and strangeness physics program at J-PARC2010

    • 著者名/発表者名
      T.Nagae
    • 雑誌名

      Pramana

      巻: 75 ページ: 207-214

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22244025
  • [雑誌論文] Strangeness nuclear physics and J-PARC2009

    • 著者名/発表者名
      T.Nagae
    • 雑誌名

      International Journal of Modern Physics E 18

      ページ: 1206-1214

    • NAID

      120005474459

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17070006
  • [雑誌論文] Strangeness nuclear physics and J-PARC2009

    • 著者名/発表者名
      T. Nagae
    • 雑誌名

      Int. Jour. Of Mod. Phys. E 18

      ページ: 1206-1214

    • NAID

      120005474459

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17070006
  • [雑誌論文] Strangeness nuclear physics and J-PARC2009

    • 著者名/発表者名
      T.Nagae
    • 雑誌名

      Int.J.Mod.Phys.E

      巻: 18 ページ: 1206-1214

    • NAID

      120005474459

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17070005
  • [雑誌論文] The J-PARC project2008

    • 著者名/発表者名
      Tomofumi Nagae
    • 雑誌名

      Nulcear Physics A 805

      ページ: 486-493

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17070006
  • [雑誌論文] The J-PARC project2008

    • 著者名/発表者名
      Tomofumi Nagae
    • 雑誌名

      Nulcear Physics A 805

      ページ: 486-493

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17070005
  • [雑誌論文] The J-PARC project2008

    • 著者名/発表者名
      T.Nagae
    • 雑誌名

      Nuclear Physics A 805

      ページ: 486-493

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17070005
  • [雑誌論文] CorrelatedΛt pairs from the absorption of K- at rest in light nuclei2008

    • 著者名/発表者名
      M. Agnello, T. Nagae, et. al.
    • 雑誌名

      Phys. Lett. B 669

      ページ: 229-234

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17070006
  • [雑誌論文] The J-PARC project2008

    • 著者名/発表者名
      T. Nagae
    • 雑誌名

      Nucl. Phys. A 805

      ページ: 486-493

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17070006
  • [雑誌論文] Search forΘ+ via K+p→π+X reaction with a 1. 2-GeV/c K+ beam2008

    • 著者名/発表者名
      K. Miwa, T. Nagae, T. Takahashi, et. al.
    • 雑誌名

      Phys. Rev. C 77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17070006
  • [雑誌論文] Spectroscopy of hypernuclei with meson beams2007

    • 著者名/発表者名
      Tomofumi Nagae
    • 雑誌名

      Lect. Notes Phys. 724

      ページ: 81-111

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17070005
  • [雑誌論文] Elastic and Inelastic scattering ofπ+ andπ- on 12C at 995 MeV/c2007

    • 著者名/発表者名
      K. Aoki, T. Takahashi, T. Nagae, et. al.
    • 雑誌名

      Phys. Rev. C 76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17070006
  • [雑誌論文] Progress in hypernuclear physics at KEK2006

    • 著者名/発表者名
      T.Nagae
    • 雑誌名

      Nuclear Physics News 16・3

      ページ: 19-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17070005
  • [雑誌論文] Progress in hypernuclear physics at KEK2006

    • 著者名/発表者名
      T. Nagae
    • 雑誌名

      Nucl. Phys. News 16

      ページ: 19-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17070006
  • [雑誌論文] The physics program at J-PARC2006

    • 著者名/発表者名
      T.Nagae
    • 雑誌名

      AIP Conf. Proc. 842

      ページ: 1021-1029

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17070005
  • [雑誌論文] Physics programs at J-PARC2006

    • 著者名/発表者名
      T.Nagae
    • 雑誌名

      AIP Conf. Proc. 865

      ページ: 366-370

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17070006
  • [雑誌論文] J-PARC Project : Strangeness Nuclear Phisics Programs2005

    • 著者名/発表者名
      T.Nagae
    • 雑誌名

      Nuclear Physics A 754

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17070005
  • [雑誌論文] J-PARC Project : Strangeness Nuclear Physics Programs2005

    • 著者名/発表者名
      T.Nagae
    • 雑誌名

      Nuclear Physics A 754

      ページ: 443-443

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17070005
  • [雑誌論文] J-PARC Project : Strangeness Nuclear Physics Programs2005

    • 著者名/発表者名
      T.Nagae
    • 雑誌名

      Nuclear Physics A 754

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17070006
  • [雑誌論文] Hypernuclear Spectroscopy

    • 著者名/発表者名
      T.Nagae
    • 雑誌名

      Il Nuovo Saggiatore (to be published)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340087
  • [雑誌論文] Hypernuclear Spectroscopy

    • 著者名/発表者名
      T.Nagae
    • 雑誌名

      Il Nouvo Saggiatore (発表予定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340087
  • [雑誌論文] Hypernuclear Spectroscopy

    • 著者名/発表者名
      T.Nagae
    • 雑誌名

      II Nouvo Saggiatore (発表予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340087
  • [学会発表] Status and Perspectives of J-PARC2021

    • 著者名/発表者名
      T. Nagae
    • 学会等名
      Asia-Pacific conference on few-body problems in physics (APFB2020)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05403
  • [学会発表] Closing2021

    • 著者名/発表者名
      T. Nagae
    • 学会等名
      International Workshop on the Extension Project for the J-PARC Hadron Experimental Facility (J-PARC HEF-ex WS)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05403
  • [学会発表] Recent Progress on Strangeness Nuclear Physics at J-PARC2019

    • 著者名/発表者名
      T. Nagae
    • 学会等名
      Congress of Canadian Association of Physicists
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02186
  • [学会発表] Progress in Strangeness Nuclear Physics at J-PARC2019

    • 著者名/発表者名
      T. Nagae
    • 学会等名
      Asia Pacific Physics Conference (APPC14), Kuching, Malaysia
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05403
  • [学会発表] Recent Progress on Strangeness Nuclear Physics at J-PARC2019

    • 著者名/発表者名
      T. Nagae
    • 学会等名
      Congress of Canadian Association of Physicists, Vancouver, Canada
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05403
  • [学会発表] Progress in Strangeness Nuclear Physics at J-PARC2019

    • 著者名/発表者名
      T. Nagae
    • 学会等名
      Asia Pacific Physics Conference (APPC14), 17-22 Nov., 2019, Kuching, Malaysia
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02186
  • [学会発表] Status and future perspectives of hypernuclear physics2019

    • 著者名/発表者名
      T. Nagae
    • 学会等名
      HADRON2019, 16-21 Aug., 2019, Guilin, China
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02186
  • [学会発表] Status and future perspectives of hypernuclear physics2019

    • 著者名/発表者名
      T. Nagae
    • 学会等名
      HADRON 2019, Guilin, China
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05403
  • [学会発表] Observation of a Ξ bound state in the 12C(K-,K+) reaction at 1.8 GeV/c2018

    • 著者名/発表者名
      T. Nagae
    • 学会等名
      The 13st International Conference on Hypernuclear and Strange Particle Physics (HYP2018), Portsmouth, VA, USA
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05403
  • [学会発表] Ξ hypernuclei at J-PARC2018

    • 著者名/発表者名
      T. Nagae
    • 学会等名
      Few-Body 22 conference, CAEN, France
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05403
  • [学会発表] Xi-hypernuclei at J-PARC2018

    • 著者名/発表者名
      T. Nagae
    • 学会等名
      Few-Body 22 conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02186
  • [学会発表] Recent progress at J-PARC: Xi-hypernuclei2018

    • 著者名/発表者名
      T. Nagae
    • 学会等名
      Joint meeting between APS and JPS DNP (HAW2018)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02186
  • [学会発表] Recent progress at J-PARC: Ξ hypernuclei2018

    • 著者名/発表者名
      T. Nagae
    • 学会等名
      Joint meeting between APS and JPS DNP (HAW20018), Hawaii, USA
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05403
  • [学会発表] Observation of a Xi bound state in the 12C(K-,K+) reaction at 1.8 GeV/c2018

    • 著者名/発表者名
      T. Nagae
    • 学会等名
      HYP2018
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02186
  • [学会発表] S-2S D1電磁石の磁場測定2017

    • 著者名/発表者名
      七村拓野、後神利志、永江知文、金築俊輔、成木恵、他11名
    • 学会等名
      日本物理学会 第72回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02186
  • [学会発表] S-2S D1 電磁石の磁場測定 (2)2017

    • 著者名/発表者名
      七村拓野、永江知文、金築俊輔、市川真也、越川亜美、他5名
    • 学会等名
      日本物理学会 2017年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02186
  • [学会発表] Search for a Xi bound state in the 12C(K-,K+) reaction at 1.8 GeV/c2016

    • 著者名/発表者名
      Nagae Tomofumi
    • 学会等名
      INPC2016
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02186
  • [学会発表] Overview of Hypernuclear Physics2016

    • 著者名/発表者名
      Tomofumi Nagae
    • 学会等名
      LEAP2016
    • 発表場所
      金沢歌劇座(石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-03-06
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000003
  • [学会発表] (K-, K+)反応によるグザイ原子核分光測定に用いる陽子除去用水チェレンコフ検出器の開発2015

    • 著者名/発表者名
      後神利志、金築俊輔、永江知文
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      大阪市立大学杉本キャンパス(大阪市住吉区)
    • 年月日
      2015-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000003
  • [学会発表] Overview of Strangeness Nuclear Physics2015

    • 著者名/発表者名
      Tomofumi Nagae
    • 学会等名
      QUCS2015
    • 発表場所
      奈良国際フォーラム(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2015-11-04
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000003
  • [学会発表] Hadron Physics at J-PARC2015

    • 著者名/発表者名
      T. Nagae
    • 学会等名
      Quark Nuclear Physics 2015
    • 発表場所
      バルパライソ(チリ)
    • 年月日
      2015-03-03
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000003
  • [学会発表] Status of K-pp search experiments2015

    • 著者名/発表者名
      Tomofumi Nagae
    • 学会等名
      HYP2015
    • 発表場所
      東北大学(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2015-09-07
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000003
  • [学会発表] Hypernuclear experiments at J-PARC2014

    • 著者名/発表者名
      T. Nagae
    • 学会等名
      The 26th Indian Summer School
    • 発表場所
      プラハ(チェコ)
    • 年月日
      2014-09-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000003
  • [学会発表] Experiments on Strangeness nuclear physics at J-PARC2014

    • 著者名/発表者名
      T. Nagae
    • 学会等名
      Progress on J-PPARC Hadron Physics
    • 発表場所
      茨城量子ビームセンター(茨城・東海)
    • 年月日
      2014-11-30
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000003
  • [学会発表] K-pp search experiments at J-PARC2014

    • 著者名/発表者名
      T. Nagae
    • 学会等名
      MESON 2014
    • 発表場所
      クラコフ(ポーランド)
    • 年月日
      2014-05-31
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000003
  • [学会発表] S=-2 hypernuclei physics at J-PARC2013

    • 著者名/発表者名
      T. Nagae
    • 学会等名
      NUFRA2013
    • 発表場所
      Antalya(トルコ)
    • 年月日
      2013-10-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000003
  • [学会発表] Experimental overview of Strangeness Nuclear Physics2013

    • 著者名/発表者名
      T. Nagae
    • 学会等名
      SNP2013
    • 発表場所
      Xiamen(中国)
    • 年月日
      2013-12-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000003
  • [学会発表] Hadrons in Hypernuclei2013

    • 著者名/発表者名
      T. Nagae
    • 学会等名
      HADRON2013
    • 発表場所
      奈良(日本)
    • 年月日
      2013-10-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000003
  • [学会発表] Strangeness program on light hadronic systems at J-PARC2013

    • 著者名/発表者名
      T. Nagae
    • 学会等名
      IIAS-ISF Workshop
    • 発表場所
      Jerusalem(イスラエル)
    • 年月日
      2013-10-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000003
  • [学会発表] Strangeness nuclear physics at J-PARC2012

    • 著者名/発表者名
      T. Nagae
    • 学会等名
      The 20th Few-Body Conference
    • 発表場所
      福岡
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000003
  • [学会発表] Recent topics in Hypernuclear physics and Perspective at J-PARC2012

    • 著者名/発表者名
      T. Nagae
    • 学会等名
      HHI2012 International Workshop
    • 発表場所
      BNL (米国)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000003
  • [学会発表] Concluding remarks2012

    • 著者名/発表者名
      T. Nagae
    • 学会等名
      HYP2012 Conference
    • 発表場所
      Barcelona (スペイン)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000003
  • [学会発表] J-PARC Hadron Facility and Strangeness Nuclear Physics2012

    • 著者名/発表者名
      T. Nagae
    • 学会等名
      第7回日伊原子核シンポジウム
    • 発表場所
      ミラノ大学(イタリア)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000003
  • [学会発表] Strangeness nuclear physics program at J-PARC2012

    • 著者名/発表者名
      T. Nagae
    • 学会等名
      第8回日中原子核シンポジウム
    • 発表場所
      北京(中国)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000003
  • [学会発表] Experimental searches for antikaonic clusters2011

    • 著者名/発表者名
      T. Nagae
    • 学会等名
      ECT* International Workshop
    • 発表場所
      Torento (Italy)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000003
  • [学会発表] Strangeness in Nuclear-Physics2010

    • 著者名/発表者名
      T.Nagae
    • 学会等名
      INPC2010
    • 発表場所
      バンクーバー(カナダ)(招待講演)
    • 年月日
      2010-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22244025
  • [学会発表] Physics Prospects at J-PARC2009

    • 著者名/発表者名
      永江知文
    • 学会等名
      Quark Nuclear Physics 2009
    • 発表場所
      北京(中国)
    • 年月日
      2009-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17070006
  • [学会発表] Physics Prospects at J-PARC2009

    • 著者名/発表者名
      T.Nagae
    • 学会等名
      QNP2009
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2009-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17070005
  • [学会発表] Strangeness Nucldar Physics at the J-PARC era2009

    • 著者名/発表者名
      永江知文
    • 学会等名
      日米合同原子核分科物理学会HAWO9
    • 発表場所
      ハワイ島(米国)
    • 年月日
      2009-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17070006
  • [学会発表] J-PARCにおけるΞハイパー核分光実験に用いるハニカムドリフトチェンバーの開発2009

    • 著者名/発表者名
      森津学, 永江知文, 高橋俊行, 他
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17070006
  • [学会発表] Strangeness Nuclear Physics at the J-PARC era2009

    • 著者名/発表者名
      永江知文
    • 学会等名
      日米合同原子核分科物理学会
    • 発表場所
      ハワイ島
    • 年月日
      2009-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17070006
  • [学会発表] Physics Prospects at J-PARC2009

    • 著者名/発表者名
      T.Nagae
    • 学会等名
      QNP2009
    • 発表場所
      Beijing, China.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17070005
  • [学会発表] SKS とΛハイパー核分光2008

    • 著者名/発表者名
      永江知文
    • 学会等名
      日本物理学会第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17070005
  • [学会発表] SKSとラムダハイパー核分光2008

    • 著者名/発表者名
      永江 知文
    • 学会等名
      日本物理学会第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17070005
  • [学会発表] J-PARC実験に用いられる3 mmドリフトチェンバーの性能評価2008

    • 著者名/発表者名
      岡村敦史, 永江知文, 高橋俊行, 他
    • 学会等名
      日本物理学会第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17070006
  • [学会発表] J-PARC K1. 8ビームスペクトロメーター用MWPCの性能評価(2)2008

    • 著者名/発表者名
      高橋智則, 永江知文, 高橋俊行, 他
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17070006
  • [学会発表] J-PARC K1. 8ビームスペクトロメーター用MWPCの性能評価2007

    • 著者名/発表者名
      高橋智則, 高橋俊行, 永江知文, 他
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17070006
  • [学会発表] The physics program at J-PARC2005

    • 著者名/発表者名
      T.Nagae
    • 学会等名
      PANIC AIP Conf.Proc.Vol.842 (2006) 1021-1029
    • 発表場所
      Santa Fe, USA.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17070005
  • 1.  橋本 治 (50092292)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  野海 博之 (10222192)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  福田 共和 (50116092)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  家入 正治 (50192472)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  本間 三郎 (10004326)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  千葉 順成 (50126124)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  関本 美知子 (50206637)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中井 浩二 (40028155)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  今里 純 (40107686)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  応田 治彦 (60221818)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  田中 万博 (90171743)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田村 裕和 (10192642)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 13.  高橋 俊行 (50281960)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 12件
  • 14.  秋葉 康之 (80192459)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  浜垣 秀樹 (90114610)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  杉立 徹 (80144806)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  岩崎 雅彦 (60183745)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  仲澤 和馬 (60198059)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  木村 喜久雄 (60108636)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  高崎 稔 (70044782)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  早野 龍五 (30126148)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  佐藤 晧 (80100816)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  山崎 敏光 (80011500)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  門野 良典 (10194870)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  三宅 康博 (80209882)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  西山 樟生 (50164611)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  西田 信彦 (50126140)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  永嶺 謙忠 (50010947)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  西川 公一郎 (60198439)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  今井 憲一 (70025493)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  岸本 忠史 (90134808)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  加藤 静吾 (70013422)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  三浦 太一 (80209717)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  KEIFL R.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  BHANG H.C.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  NAGAE T.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  TANAKA K.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  CHIBA J.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  LITTENBERG L
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  阪口 篤志 (70205730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  中野 貴志 (80212091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  岡 真 (60144606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  土岐 博 (70163962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  藤岡 宏之 (30513395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  高橋 仁 (60353372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  広瀬 恵理奈 (90391763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  松岡 伸行 (10030032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  池畑 誠一郎 (30107685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  北沢 英明 (00195257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  東 俊行 (70212529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  鳥養 映子 (20188832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  山崎 泰規 (30114903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  大塚 孝治 (20201379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  小林 俊雄 (30186754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  森信 俊平 (50016078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  田中 義人 (30269089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  村上 哲也 (50219896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  吉井 正人 (00200931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  酒井 泉 (30141972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  沼尻 正晴 (20189385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  伴 秀一 (70141976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  杉本 章二郎 (20044753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  山中 卓 (20243157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  與曽井 優 (80183995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  竹内 富士雄 (40121537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  里 嘉典 (30342603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  宮地 孝 (20013401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  吉川 宣治 (20013419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  柴田 徳思 (80028224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  大隅 秀晃 (70176882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  新富 孝和 (10016082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  勝又 紘一 (90002104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  永田 敬 (10164211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  近藤 保 (10011610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  庄司 善彦 (90196585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  山崎 良成 (90011759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  矢崎 紘一 (60012382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  政池 明 (40022587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  吉田 拓生 (30220651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  川久保 忠通 (70044774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  小林 隆 (70291317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  松崎 禎市郎 (10134842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  石田 勝彦 (70176189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  安岡 弘志 (50026027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  高田 栄一 (70197101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  石川 隆 (60176162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  道家 忠義 (60063369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  下浦 享 (10170995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  松多 健策 (50181722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  三輪 浩司 (50443982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  BREWER J.H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  KIENLE P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  RADVANY P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  ERICSON T.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  STROTTMAN D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  EADES John
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  木内 隆太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  高橋 智則
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 99.  岡村 敦史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 100.  森津 学
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 101.  足立 智
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  杉村 仁志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  O. HANSEN
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  HANSEN Ole
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  D Strottman
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  REDWINE R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  ASHERY D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  KITCHING P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  BAER H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  市原 卓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  LEIRI M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  IEIRI M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  BLUCE Winste
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  LAURENCE Lit
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  WINSTEIN Bruce
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  WINSTEIN Bru
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  高橋 忠幸
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi