• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮崎 美砂子  MIYAZAKI Misako

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

宮﨑 美砂子  MIYAZAKI Misako

宮埼 美砂子  MIYAZAKI Misako

隠す
研究者番号 80239392
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 千葉大学, 大学院看護学研究院, 教授
2015年度 – 2023年度: 千葉大学, 大学院看護学研究科, 教授
2016年度: 千葉大学, 大学院看護学研究科, 准教授
2012年度 – 2016年度: 千葉大学, 看護学研究科, 教授
2013年度: 千葉大学, 大学院看護学研究科 … もっと見る
2009年度 – 2013年度: 千葉大学, 大学院・看護学研究科, 教授
2010年度: 千葉大学, 看護学部, 教授
2001年度 – 2008年度: 千葉大学, 看護学部, 教授
1997年度 – 2001年度: 千葉大学, 看護学部, 助教授
1996年度: 千葉大学, 看護学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
地域・老年看護学 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 基礎・地域看護学 / 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野 / 看護学 / 地域看護学
研究代表者以外
地域看護学 / 地域・老年看護学 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 看護学 / 医療社会学 / 基礎・地域看護学 / 基礎看護学
キーワード
研究代表者
地域看護 / community health nursing / 予防活動 / 持続 / 在宅ケア / 地域単位 / public health nurse / nursing judgment / 看護判断 / 実践ガイド … もっと見る / 技術 / 予防 / 実用化 / 地域看護実践技術 / OJT / 超学際による取組 / 原発被災地 / 地域包括ケアシステム / 安心・生きがい・尊厳 / 原発被災地域 / 超学際 / municipality / preventive meaning / effective method / health care activity / home visiting / health guidance / 医療保険者 / 自治体 / 予防的意義 / 推進方法 / 地域保健活動 / 訪問指導 / evaluation method / evaluation index / community-based / quality of care services / home care / 地域看護活動 / 評価方法 / 評価指標 / ケアサービスの質 / collaborative activity / quality of care / home health care / unit of the community / 協働 / 連携 / 保健婦 / 連携・協働 / ケアの質 / home nurse / competence / 訪問看護活動 / 行政サービス / 保健婦(士)の活動 / 援助過程 / 訪問看護婦(士) / 保健婦(士) / 看護の専門性 / システム / 体系化 / 技術体系化 / 構造 / 戦略 … もっと見る
研究代表者以外
保健師 / 保健師活動 / 看護学 / 訪問看護 / 地域性 / 専門職連携教育 / 公衆衛生看護 / 研究支援 / 業務研究 / エンパワメント / 高齢者 / 介護予防 / 看護教育 / 災害 / 文化多様性 / 災害エスノグラフィー / シミュレーション教育 / 住民との協働 / 看護職者育成 / 住民 / 協働 / 教育効果 / 学習状況 / オンライン授業 / 映像教材 / シナリオ / 社会資源創出 / 当事者主体 / 社会資源 / 看護実践能力 / 当事者 / 地域包括ケア / シナリオ学習教材 / 地域看護学 / 支援困難事例 / 個別事例支援 / 過疎地域住民 / 住居形態 / 人類文化の進化 / 地域社会の変貌 / 困難事例 / 個別支援活動 / 高層マンション地域 / 昔ながらの地域 / 社会文化的背景 / 個別支援 / 高層マンション地区 / 昔ながらの地区 / 地域社会の社会文化的変貌 / 自治体の構造的変化 / 地域性の種類 / 地区活動 / 保健師としての成長 / 公衆衛生看護実践モデル開発 / 個と地域との連動 / 保健師の思考過程 / 公衆衛生看護実践モデル / 個と地域の連動 / 思考過程 / 卒前教育 / 卒然教育 / クリニカル・クラークシップ / 大学間連携 / リフレクション / ファカルティ・ディベロップメント / 研究サポート / Public Health Nursing / Community Social Support Networks / Elderly / フィンランド / 国際情報報告 / 社会的サポートネットワーク / 高齢者支援 / The in-home care support center / The trusted service / Public Health Nurses / Public Health and Welfare Services / ケアサービスの質の保持 / 看護職の役割 / 提供方式 / 行政看護職の役割 / 在宅介護支援センター / 外部委託方式 / 行政看護職 / 地域公共サービス / PROFESSIONAL NURSE / GRADUATE EDUCATION / HOME HEALTH NURSING / 専門看護職 / 大学院教育 / METHOD / COMMUNITY-BASED / CASE MANAGEMENT / 在宅看護 / 管理方法 / 地域ケア / ケース管理 / ソーシャルキャピタル / 特定保健指導 / 地区分担制 / 住民特性 / 自治体 / 地域保健活動 / 評価指標 / 支援指針 / 介護予防プログラム / 高齢者のエンパワメント / 専門職連携能力尺度 / 医学・薬学教育 / 短期大学 / 専修学校 / 大学院 / 学士課程 / 倫理教育 / 学生 / 倫理 / 看護学生 / カリキュラム / 教育 / 看護倫理 / 看護学教育・研究者 / 研究的取り組み / 教育・研究者 / 保健師人材育成 / 現任教育 / 人材育成 / 研究 / 課題解決 / 評価 / 測定用具開発 / 測定用具 / 学習ニード / 教育ニード / 助産師 / 訪問看護師 / 看護継続教育 隠す
  • 研究課題

    (30件)
  • 研究成果

    (75件)
  • 共同研究者

    (96人)
  •  災害エスノグラフィーの活用による文化多様性を重視した災害看護教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      佐藤 奈保
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  予防活動の持続・発展のための地域看護実践技術の普及・定着に向けた実用化促進研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮崎 美砂子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  住民との共働による生活習慣病予防活動のための教材開発と普及に関する研究

    • 研究代表者
      飯野 理恵
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  原発被災地域住民の安心・生きがい・尊厳を支える超学際的地域包括ケアシステムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      宮崎 美砂子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      千葉大学
  •  予防活動の持続・発展のための地域看護実践のOJT実用化研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮崎 美砂子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  住民の社会文化的背景に基づく保健師による個別支援方法の開発

    • 研究代表者
      石垣 和子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      石川県立看護大学
  •  地域包括ケアを担う看護職者育成のための住民と協働したシナリオ学習教材の開発

    • 研究代表者
      石丸 美奈 (坪内美奈)
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  住民との共働による生活習慣病予防活動の支援指針の開発

    • 研究代表者
      飯野 理恵
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  大学間連携による保健師業務研究サポートを通したファカルティ・ディベロップメント

    • 研究代表者
      石丸 美奈 (坪内美奈)
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  クリニカル・クラークシップへの専門職連携教育プログラムの導入と学習効果の評価

    • 研究代表者
      朝比奈 真由美
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  予防活動の持続・発展のための地域看護実践ガイドの作成と普及に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮崎 美砂子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  地域性に根ざした地域保健活動の探索に関する研究

    • 研究代表者
      石垣 和子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      石川県立看護大学
  •  ‘個から地域へ’展開する保健師の思考過程に着目した公衆衛生看護実践モデルの開発

    • 研究代表者
      山田 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      岐阜県立看護大学
  •  住民との共働による生活習慣病予防活動の評価指標の開発

    • 研究代表者
      飯野 理恵
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  「公衆衛生看護の倫理」教育のモデル構築と検証:カリキュラム・教育方法・教材の開発

    • 研究代表者
      麻原 きよみ
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      聖路加国際大学
  •  医学生における専門職連携教育の長期学習効果の評価とプログラムの有用性の検討

    • 研究代表者
      朝比奈 真由美
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  高齢者のエンパワメントを促す介護予防プログラムの開発

    • 研究代表者
      佐藤 紀子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      千葉県立保健医療大学
  •  予防活動の持続・発展に影響を与える体制・システム構築に関する地域看護技術研究代表者

    • 研究代表者
      宮崎 美砂子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  保健師への課題解決支援を通して追求する人材育成と現任教育のあり方に関する研究

    • 研究代表者
      石丸 美奈(坪内美奈) (坪内 美奈 / 石丸 美奈)
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      千葉大学
      岐阜県立看護大学
  •  高齢者のエンパワメントに着目した介護予防活動の評価に関する研究

    • 研究代表者
      佐藤 紀子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  教育ニード・学習ニードの診断結果に基づく看護継続教育支援システムの拡大と洗練

    • 研究代表者
      舟島 なをみ
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  地域看護実践における予防的戦略の構造と技術の体系化研究代表者

    • 研究代表者
      宮崎 美砂子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  高齢者のための社会的サポートネットワークを促進する保健師活動方法に関する研究

    • 研究代表者
      佐藤 紀子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  保健活動における訪問指導の効果的推進方法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮崎 美砂子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  地域ケアサービスの質的評価に関する応用的研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮崎 美砂子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  地域を単位とした在宅ケアの質の向上にかかわる看護判断の構造研究代表者

    • 研究代表者
      宮埼 美砂子 (宮崎 美砂子)
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  地域公共サービスとして機能する看護援助の特質に関する研究

    • 研究代表者
      平山 朝子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  地域における看護判断に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮崎 美砂子
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  地域ケアにおけるケース管理方式の確立に関する応用的研究

    • 研究代表者
      平山 朝子
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  訪問看護に関わる高度専門職業人としての看護職の教育方法に関する研究

    • 研究代表者
      山岸 春江
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2009 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 予防活動を持続的に展開するための地域看護実践方法の特徴2014

    • 著者名/発表者名
      飯野理恵、宮崎美砂子、石丸美奈、岩瀬靖子、時田礼子、杉田由加里、上田修代、佐藤紀子
    • 雑誌名

      千葉看護学会会誌

      巻: 19(2) ページ: 73-80

    • NAID

      120007054790

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293470
  • [雑誌論文] 社会的サポートネットワークの構築につながる高齢者のエンパワメントの指標の試案2009

    • 著者名/発表者名
      井出成美、佐藤紀子、山田洋子、細谷紀子、岩瀬靖子、宮崎美砂子
    • 雑誌名

      文化看護学会誌 Vol.1、No.1

      ページ: 3-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592621
  • [雑誌論文] 自治体及び医療保険者が行う訪問指導の予防活動としての特徴2006

    • 著者名/発表者名
      宮崎 美砂子
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌 53・10(特)

      ページ: 550-550

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592196
  • [雑誌論文] Feature as preventive activity of health guidance using home visiting in municipality and medical insurance agency2006

    • 著者名/発表者名
      Misako Miyazaki
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Public Health 53-10

      ページ: 550-550

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592196
  • [学会発表] 予活動の持続・発展のための地域看護実践のOJTの条件2022

    • 著者名/発表者名
      飯野理恵,宮﨑美砂子,佐藤紀子,杉田由加里,石丸美奈,時田礼子,鈴木悟子,坂井文乃,佐藤太一,栗栖千幸,土屋裕子
    • 学会等名
      日本地域看護学会第25回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03105
  • [学会発表] Developing components of on-the-job training for public health nurses to promote preventive activities2022

    • 著者名/発表者名
      Misako Miyazaki, Rie Iino, Mina Ishimaru, Yukari Sugita, Noriko Sato, Reiko Tokita, Satoko Suzuki, Ayano Sakai, Taichi Sato, Chiyuki Kurisu, Hiroko Tsuchiya
    • 学会等名
      The 7th International Cllaboration for Community Health Nursing Research
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03105
  • [学会発表] 予防活動の持続・発展のための地域看護実践のOJT条件2022

    • 著者名/発表者名
      飯野理恵、宮崎美砂子、佐藤紀子、杉田由加里、石丸美奈、時田礼子、鈴木悟子、坂井文乃、佐藤太一、栗栖千幸、土屋裕子
    • 学会等名
      日本地域看護学会第25回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24668
  • [学会発表] 予防活動の地蔵・発展のための地域看護実践ワークブックのOJTへの活用 第2報2021

    • 著者名/発表者名
      飯野理恵,宮﨑美砂子,石丸美奈,佐藤紀子,時田礼子,鈴木悟子,杉田由加里,佐藤太一,栗栖千幸,土屋裕子
    • 学会等名
      日本地域看護学会第24回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03105
  • [学会発表] 予防活動の持続・発展のための地域看護実践ワークブックのOJTへの活用 第2報 多様職場における活用の実際と影響2021

    • 著者名/発表者名
      飯野理恵、宮崎美砂子、石丸美奈、佐藤紀子、時田礼子、鈴木悟子、杉田由加里、佐藤太一、栗栖千幸、土屋裕子
    • 学会等名
      日本地域看護学会第24回学術集会講演集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03105
  • [学会発表] 当事者主体の地域包括ケアを学修するためのシナリオを用いた教育手法の可能性(ワークショップ)2020

    • 著者名/発表者名
      石丸美奈,鈴木悟子,辻村真由子,諏訪さゆり,飯野理恵,石橋みゆき,宮﨑美砂子
    • 学会等名
      日本地域看護学 会学術集会講演集 第 23 回
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04464
  • [学会発表] 保健師の人材育成におけるOn The Job Training -文献レビューからみたタイプ、開発能力、職場環境ー2019

    • 著者名/発表者名
      宮崎美砂子、霜越多麻美、飯野理恵、石丸美奈、鈴木悟子、坂井文乃、佐藤紀子、栗栖千幸、土屋裕子、杉田由加里、時田礼子、佐藤太一
    • 学会等名
      日本地域看護学会第22回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03105
  • [学会発表] 保健師の人材育成におけるOn The Job Trainging-文献レビューからみたタイプ、開発能力、職場環境2019

    • 著者名/発表者名
      宮崎美砂子、霜越多麻美、飯野理恵、石丸美奈、鈴木悟子、坂井文乃、佐藤紀子、栗栖千幸、土屋裕子、杉田由加里、時田礼子、佐藤太一
    • 学会等名
      第22回日本地域看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03105
  • [学会発表] 当事者主体の社会資源創出に関するシナリオ学習教材の作成-状況設定の内容的妥当性の検討-2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木悟子、石丸美奈、坂井文乃、宮﨑美砂子、石橋みゆき、辻村真由子、諏訪さゆり、飯野理恵
    • 学会等名
      日本地域看護学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04464
  • [学会発表] 当事者主体の社会資源創出に関するシナリオ学習教材の作成―看護実践能力向上を目指して―2019

    • 著者名/発表者名
      石丸美奈, 坂井文乃, 鈴木悟子, 石橋みゆき, 辻村真由子, 宮崎美砂子, 飯野理恵, 諏訪さゆり
    • 学会等名
      日本地域看護学会学術集会講演集 第22回
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04464
  • [学会発表] 当事者主体の社会資源創出に関するシナリオ学習教材の作成 シナリオの内容的妥当性の検討2019

    • 著者名/発表者名
      石丸 美奈, 鈴木 悟子, 坂井 文乃, 石橋 みゆき, 辻村 真由子, 諏訪 さゆり, 飯野 理恵, 宮崎 美砂子
    • 学会等名
      日本看護科学学会学術集会講演集 39回
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04464
  • [学会発表] 当事者主体の社会資源創出に関する看護実践能力向上を目指したシナリオ学習教材の作成2019

    • 著者名/発表者名
      石丸美奈、坂井文乃、鈴木悟子、石橋みゆき、辻村真由子、宮﨑美砂子、飯野理恵、諏訪さゆり
    • 学会等名
      日本地域看護学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04464
  • [学会発表] 当事者による社会資源創出を支援する看護実践能力ー看護学生を対象とした映像学習教材開発に向けてー2018

    • 著者名/発表者名
      石丸美奈、宮﨑美砂子、鈴木悟子、辻村真由子、諏訪さゆり、飯野理恵、石橋みゆき
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04464
  • [学会発表] 社会資源の活用と創出に関する在宅看護学、公衆衛生看護学、社会福祉学の教科書の記述内容の比較2018

    • 著者名/発表者名
      植村直子、石丸美奈、宮﨑美砂子、飯野理恵、 鈴木悟子、辻村真由子、諏訪さゆり、石橋みゆき
    • 学会等名
      日本地域看護学会第21回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04464
  • [学会発表] 大学間連携による保健師業務研究サポートを効果的に推進するための教員側の要件2017

    • 著者名/発表者名
      石丸美奈、鈴木悟子、飯野理恵、宮﨑美砂子、杉田由加里、雨宮有子、佐藤紀子、原田静香、櫻井しのぶ、鶴岡章子、安藤智子、鈴木明子、岡田由美子、藤井広美、鈴木美和
    • 学会等名
      日本地域看護学会第20回学術集会
    • 発表場所
      別府国際コンベンションセンター(大分県別府市)
    • 年月日
      2017-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15909
  • [学会発表] 大学間連携による保健師業務研究サポートを効果的に推進するための保健師側の要件2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木悟子、石丸美奈、飯野理恵、宮﨑美砂子、杉田由加里、雨宮有子、佐藤紀子、原田静香、櫻井しのぶ、鶴岡章子、安藤智子、鈴木明子、岡田由美子、藤井広美、鈴木美和
    • 学会等名
      日本地域看護学会第20回学術集会
    • 発表場所
      別府国際コンベンションセンター(大分県別府市)
    • 年月日
      2017-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15909
  • [学会発表] 大学間連携による保健師業務研究サポートの成果 -業務研究を経験した保健師の成長の視点から-2017

    • 著者名/発表者名
      鶴岡章子、石丸美奈、鈴木美和、 鈴木悟子、雨宮有子、安藤智子、 鈴木明子、岡田由美子、藤井広美、 原田静香、櫻井しのぶ、佐藤紀子、 飯野理恵、杉田由加里、宮崎美砂子
    • 学会等名
      日本地域看護学会第20回学術集会
    • 発表場所
      別府国際コンベンションセンター(大分県別府市)
    • 年月日
      2017-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15909
  • [学会発表] 予防活動の持続・発展のための地域看護実践ガイドの活用と課題2017

    • 著者名/発表者名
      飯野理恵,宮崎美砂子,石丸美奈,時田礼子,岩瀬靖子,上田修代,杉田由加里,栗栖千幸,佐藤紀子
    • 学会等名
      日本地域看護学会第20回学術集会
    • 発表場所
      別府国際コンベンションセンターB-Con Plaza(大分県別府市)
    • 年月日
      2017-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293470
  • [学会発表] 地域性タイプと関連させた保健師活動の実態調査2017

    • 著者名/発表者名
      石垣和子、宮崎美砂子、米澤洋美、塚田久恵、金子紀子、曽根志穂、阿川啓子
    • 学会等名
      第37回日本看護科学学会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12574
  • [学会発表] 予防活動の持続・発展のための地域看護実践ガイドVer.1活用と課題2017

    • 著者名/発表者名
      飯野理恵,宮崎美砂子,石丸美奈,時田礼子,杉田由加里,佐藤紀子,岩瀬靖子,栗栖千幸,上田修代
    • 学会等名
      第20回日本地域看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293470
  • [学会発表] 大学間連携による保健師業務研究サポートの成果 -業務研究指導を担当した教員の研究および社会的貢献に関わる能力の変化-2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木美和、石丸美奈、杉田由加里、鈴木悟子、飯野理恵、雨宮有子、原田静香、鶴岡章子、藤井広美、鈴木明子、岡田由美子、安藤智子、宮﨑美砂子、佐藤紀子、櫻井しのぶ
    • 学会等名
      日本地域看護学会第20回学術集会
    • 発表場所
      別府国際コンベンションセンター(大分県別府市)
    • 年月日
      2017-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15909
  • [学会発表] Changes and Current Apperarance of Japanese PHNs Activity2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Ishigaki, Akemi Ohwan, Misako Miyazaki, Harue Yamamoto, Hiromi Yonezawa, Hisae Tsukada, Noriko Kaneko, Shiho Sone
    • 学会等名
      International Collaboration for community Health Nursing Research Symposium
    • 発表場所
      University of Kent, UK
    • 年月日
      2016-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25671019
  • [学会発表] Using faculty self-reflection to construct a research support model for public health nurses2016

    • 著者名/発表者名
      Mina IshimaruYuko, Amamiya, Tomoko Ando, Yumiko Okada, Akiko Suzuki, Miwa Suzuki, Shizuka Harada, Yukari Sugita, Hiromi Fuji, Rie Iino, Reiko Tokita, Akiko Tsuruoka, Shinobu Sakurai,Noriko Sato, Misako Miyazaki
    • 学会等名
      The 3rd KOREA-JAPAN Joint Conference on Community Health Nursing
    • 発表場所
      Busan,(Korea)
    • 年月日
      2016-07-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15909
  • [学会発表] 保健師活動における「個」と「地域」の概念-保健師の語りの分析から-2016

    • 著者名/発表者名
      牛尾裕子、山田洋子、塩見美抄、佐藤紀子、細谷紀子、石丸美奈、松下光子、宮崎美砂子、北山三津子
    • 学会等名
      日本地域看護学会第19回学術集会
    • 発表場所
      自治医科大学(栃木県・下野市)
    • 年月日
      2016-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25671020
  • [学会発表] A Delphi method-based examination of community health nursing skills useful for the maintenance and development of prevention activities2016

    • 著者名/発表者名
      Rie Iino, Misako Miyazaki, Mina Ishimaru, Reiko Tokita, Yukari Sugita,Seiko Iwase, Yuko Tutiya, Noriko Sato, Nobuyo Ueda, Tiyuki Kurisu
    • 学会等名
      19th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-03-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293470
  • [学会発表] Using faculty self-reflection to construct a research support model for public health nurses2016

    • 著者名/発表者名
      Mina Ishimaru, Rie Iino, Reiko Tokita, Misako Miyazaki, Yukari Sugita, Tomoko Ando, Yuko Amamiya, Noriko Sato, Yumiko Okada, Akiko Suzuki, Miwa Suzuki, Shizuka Harada, Shinobu Sakurai, Hiromi Fuji, Shoko Tsuruoka (Japan)
    • 学会等名
      The 3rd KOREA-JAPAN Joint Conference on Community Health Nursing
    • 発表場所
      Busan Bexco, South Korea
    • 年月日
      2016-07-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15909
  • [学会発表] デルファイ法を用いた予防活動の持続・発展に有用な地域看護技術項目の検討(その1)―第1回目及び第2回目の質問紙調査結果―2015

    • 著者名/発表者名
      飯野理恵,石丸美奈,時田礼子,岩瀬靖子,上田修代,杉田由加里,栗栖千幸,佐藤紀子,宮崎美砂子
    • 学会等名
      日本地域看護学会第18回学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜会議センター(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293470
  • [学会発表] 近年の地域保健を取り巻く環境の変化と保健活動の様相に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      石垣和子、大湾明美、宮崎美佐子、山本春江、塚田久恵、米澤博美、阿川啓子、金子紀子、曽根志保、北野浩子、角地孝洋
    • 学会等名
      第74回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      長崎市 ブリックホール
    • 年月日
      2015-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25671019
  • [学会発表] 高齢者のエンパワメント支援指針を活用した介護予防事業従事者の認識・行動の変化2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤紀子、細谷紀子、雨宮有子、丸谷美紀、椿本香理、宮沢早織、井出成美、飯野理恵、時田礼子、岩瀬靖子、宮崎美砂子
    • 学会等名
      第17回日本地域看護学会学術集会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593367
  • [学会発表] 最も成果があったと自己評価する業務研究を通して向上した保健師の能力2014

    • 著者名/発表者名
      石丸美奈, 飯野理絵, 宮崎美砂子, 佐藤紀子, 細谷法子, 岩瀬靖子, 上田修代
    • 学会等名
      第17回日本地域看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592557
  • [学会発表] 高齢者のエンパワメント支援指針を活用した介護予防事業従事者の認識・行動の変化2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤紀子,細谷紀子,雨宮有子,丸谷美紀,椿本香理,宮沢早織,井出成美,飯野理恵,時田礼子,岩瀬靖子,宮崎美砂子
    • 学会等名
      第17回日本地域看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593367
  • [学会発表] 最も成果があったと自己評価する業務研究を通して向上した保健師の能力2014

    • 著者名/発表者名
      石丸美奈,飯野理恵,宮崎美砂子,佐藤紀子,細谷紀子,岩瀬靖子,上田修代
    • 学会等名
      第17回日本地域看護学会学術集会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592557
  • [学会発表] Development and evaluation of the public health nursing ethics education for nursing students2014

    • 著者名/発表者名
      Kiyomi Asahara, Maasa Kobayashi, Misako Miyazaki, Yukiko Anzai, Emiko Konishi, Yasuko Mitsumori, Toshie Miyazaki, Junko Omori, Wakanako Ono
    • 学会等名
      American Public Health Association 142nd Annual meeting & Expo
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390523
  • [学会発表] 高齢者のエンパワメント支援指針活用による介護予防事業参加高齢者の変化第2報2014

    • 著者名/発表者名
      細谷紀子,佐藤紀子,雨宮有子,椿本香理,宮澤早織,飯野理恵,岩瀬靖子,時田礼子,丸谷美紀,井出成美,宮﨑美砂子
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      (発表予定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593367
  • [学会発表] 高齢者のエンパワメント支援指針活用による介護予防事業参加高齢者の変化第1報2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤紀子,細谷紀子,雨宮有子,椿本香理,宮澤早織,飯野理恵,岩瀬靖子,時田礼子,丸谷美紀,井出成美,宮崎美砂子
    • 学会等名
      第73回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      (発表予定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593367
  • [学会発表] 「公衆衛生看護の倫理」教育の重要性に対する教員の認識2014

    • 著者名/発表者名
      小林真朝、麻原きよみ、大森純子、小野若菜子、三森寧子、 宮﨑美砂子、宮崎紀枝、安齋由貴子
    • 学会等名
      第17回日本地域看護学会学術集会
    • 発表場所
      岡山県岡山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390523
  • [学会発表] 予防活動の持続・発展に有用な地域看護技術項目の検討-新任期保健師への意見調査-2014

    • 著者名/発表者名
      飯野理恵、宮崎美砂子、石丸美奈、時田礼子、岩瀬靖子、上田修代、杉田由加里、栗栖千幸、佐藤紀子
    • 学会等名
      日本地域看護学会第17回学術集会
    • 発表場所
      岡山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293470
  • [学会発表] 「A 県保健活動業務研究」の成果と課題~保健師就業年数群別の特徴~2013

    • 著者名/発表者名
      石丸美奈, 上田修代, 岩瀬靖子, 飯野理恵, 宮崎美砂子, 佐藤紀子, 細谷紀子
    • 学会等名
      第16回日本地域看護学会学術集会
    • 発表場所
      ホテルクレメント徳島(徳島県)
    • 年月日
      2013-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592557
  • [学会発表] 高齢者のエンパワメントを促す支援指針の検討2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤紀子,雨宮有子,細谷紀子,丸谷美紀,大光房枝,井出成美,飯野理恵,岩瀬靖子,宮崎美砂子,宮澤早織
    • 発表場所
      (第72回日本公衆衛生学会総会抄録集)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593367
  • [学会発表] 千葉大学「亥鼻IPE」におけるFD/SDの効果測定の試み2013

    • 著者名/発表者名
      高橋平徳, 小河祥子, 朝比奈真由美, 岡田忍, 酒井郁子, 関根祐子, 池崎澄江, 伊藤彰一, 大久保正人, 岡田聡志, 黒河内仙奈, 関根秀一, 田邊政裕, 前田崇, 山内かづ代, 宮﨑美砂子.
    • 学会等名
      第6回日本保健医療福祉連携教育学会
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590586
  • [学会発表] Practice-based Research in a Public Health Nursing Setting for People with Vulnerability2013

    • 著者名/発表者名
      Mina Ishimaru, Reiko Tokita, Rie Iino, Misako Miyazaki, Noriko Hosoya, Noriko Sato
    • 学会等名
      9th International Nursing Conference & 3rd World Academy of Nursing Science
    • 発表場所
      The K-Souel Hotel(Korea)
    • 年月日
      2013-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592557
  • [学会発表] 保健師教育機関と看護系大学院修士課程における公衆衛生看護の倫理教育の現状2013

    • 著者名/発表者名
      麻原きよみ、小林真朝、安齋由貴子、大森純子、小野若菜子、三森寧子、宮崎紀枝、宮崎美砂子
    • 学会等名
      第16回日本地域看護学会学術集会
    • 発表場所
      徳島県徳島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390523
  • [学会発表] A 県内保健師が自ら行った業務研究への評価と推進要件~市町村保健師に焦点をあてて~2013

    • 著者名/発表者名
      石丸美奈, 杉田由加里, 時田礼子, 飯野理恵, 宮崎美砂子, 池崎澄江, 佐藤紀子, 細谷紀子
    • 学会等名
      第19回千葉看護学会学術集会
    • 発表場所
      千葉大学看護学部(千葉県)
    • 年月日
      2013-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592557
  • [学会発表] Practice-based Research in a Public Health Nursing Setting2013

    • 著者名/発表者名
      Mina Ishimaru, Reiko Tokita, Rie Iino, Misako Miyazaki, Noriko Hosoya, Noriko Sato
    • 学会等名
      9th International Nursing Conference & 3rd World Academy of Nursing Science
    • 発表場所
      The-K Seoul Hotel,Seoul,Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592557
  • [学会発表] Learning methods and theory of Inohana IPE in Chiba University2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Takahashi, Takeshi Maeda, Satoshi Okada, Mayumi Asahina, Ikuko Sakai, Masako Miyazaki
    • 学会等名
      An International Association for Medical Education Conference2013
    • 発表場所
      チェコ プラハ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590586
  • [学会発表] 保健師が評価する業務研究の成果内容-A県内保健師の質問紙調査から-2013

    • 著者名/発表者名
      石丸美奈,池崎澄江,時田礼子,飯野理恵,宮﨑美砂子,佐藤紀子,細谷紀子
    • 学会等名
      第72回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      三重県総合文化センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592557
  • [学会発表] Learning methods and theory of Inohana IPE at Chiba University2013

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Y, Maeda T, Okada S, Asahina M, Sakai I, Miyazaki M
    • 学会等名
      An International Associa- tion for Medical Education Conference 2013
    • 発表場所
      Prague, Czech
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590586
  • [学会発表] 予防活動の持続・発展に有用な地域看護技術項目の検討-熟練保健師への意見調査-2013

    • 著者名/発表者名
      宮崎美砂子、石丸美奈、飯野理恵、岩瀬靖子、上田修代、杉田由加里、栗栖千幸、佐藤紀子
    • 学会等名
      日本地域看護学会第16回学術集会
    • 発表場所
      徳島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293470
  • [学会発表] 予防活動の持続・発展に有用な地域看護技術項目の検討2013

    • 著者名/発表者名
      宮崎美砂子、石丸美奈、飯野理恵、岩瀬靖子、上田修代、杉田由加里、栗栖千幸、佐藤紀子
    • 学会等名
      日本地域看護学会第16回学術集会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2013-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592537
  • [学会発表] 高齢者のエンパワメントを促す支援指針の検討2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤紀子、雨宮有子、細谷紀子、丸谷美紀、大光房枝、井出成美、飯野理恵、岩瀬靖子、宮崎美砂子、宮沢早織
    • 学会等名
      第72回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      三重県総合文化センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593367
  • [学会発表] Measuring interprofessional competency of medical school students who completed a multistep, structured, four-year interprofessional education program2013

    • 著者名/発表者名
      Asahina M, Maeda T, Sakai I, Ishii I, Takahashi Y, Miyazaki M, Kurokochi K, Ito S, Tanabe M, Okada S, Sekine Y, Ogawa S
    • 学会等名
      An International Associa- tion for Medical Education Conference 2013
    • 発表場所
      Prague, Czech
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590586
  • [学会発表] 保健師が評価する業務研究の成果内容-A 県内保健師の質問紙調査から-2013

    • 著者名/発表者名
      石丸美奈, 池崎澄江, 時田礼子, 飯野理恵, 宮崎美砂子, 佐藤紀子, 細谷紀子
    • 学会等名
      第72回日本公衆衛生学会学術集会
    • 発表場所
      三重県総合文化センター(三重県)
    • 年月日
      2013-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592557
  • [学会発表] 「A県保健活動業務研究」の成果と課題~保健師就業年数群別の特徴~2013

    • 著者名/発表者名
      石丸美奈,上田修代,岩瀬靖子,飯野理恵,宮﨑美砂子,佐藤紀子,細谷紀子
    • 学会等名
      第16回日本地域看護学会学術集会
    • 発表場所
      ホテルクレメント徳島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592557
  • [学会発表] 予防活動の持続・発展に関わる地域看護実践の要件2012

    • 著者名/発表者名
      宮崎美砂子、飯野理恵、岩瀬靖子、時田礼子、石丸美奈、杉田由加里、佐藤紀子
    • 学会等名
      日本地域看護学会第15回学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592537
  • [学会発表] 介護予防事業における高齢者のエンパワメント支援の現状2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤紀子,雨宮有子,大光房枝,丸谷美紀,細谷紀子,井出成美,時田礼子,岩瀬靖子,飯野理恵,宮﨑美砂子,宮沢早織
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      山口県市民会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593367
  • [学会発表] Interprofesshonal実践能力概念の整理と検討2012

    • 著者名/発表者名
      前田崇、酒井郁子、高橋平徳、山本武志、国井由生子、黒河内仙奈、朝比奈真由美、石井伊都子、宮崎美砂子、伊藤彰一、関根祐子、小河祥子、田邊政裕
    • 学会等名
      第44回日本医学教育学会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2012-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590586
  • [学会発表] Interprofesshonal実践能力評価尺度の開発:構成概念妥当性の検討2012

    • 著者名/発表者名
      山本武志、酒井郁子、高橋平徳、前田崇、国井由生子、黒河内仙奈、朝比奈真由美、石井伊都子、相馬仁、宮崎美砂子
    • 学会等名
      第44回日本医学教育学会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2012-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590586
  • [学会発表] 予防活動を持続的に展開するための実践方法の特徴2012

    • 著者名/発表者名
      飯野理恵、宮崎美砂子、石丸美奈、岩瀬靖子、時田玲子、上田修代、杉田由加里、佐藤紀子、土屋裕子、栗栖千幸
    • 学会等名
      第71回日本公衆衛生学会学術集会
    • 発表場所
      山口
    • 年月日
      2012-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592537
  • [学会発表] 二次予防事業対象者向け通所型介護予防事業におけるエンパワメント支援の現状2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤紀子,雨宮有子,大光房枝,丸谷美紀,細谷紀子,井出成美,時田礼子,岩瀬靖子,飯野理恵,宮崎美砂子,宮澤早織
    • 発表場所
      (第71回日本公衆衛生学会総会抄録集)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593367
  • [学会発表] Multi-step, structured, four-year interprofessional education program (Inohana IPE). Step 2 improvement2012

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Asahina, M. Miyazaki, M. Sakai, I. Ishii, Y. Takahashi, T. Maeda, S. Ogawa, S. Okada, S. Ito, M. Tanabe
    • 学会等名
      All Together Better Health VI
    • 発表場所
      兵庫、神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590586
  • [学会発表] 保健師の現任教育における研究的取り組みの意味2011

    • 著者名/発表者名
      石丸美奈, 時田礼子, 岩瀬靖子, 飯野理恵, 宮崎美砂子
    • 学会等名
      千葉看護学会第17回学術集会
    • 発表場所
      千葉大学けやき会館(千葉県)
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592557
  • [学会発表] 専門職連携教育-多年次積み上げ式プログラム、4年間の実践報告-2011

    • 著者名/発表者名
      朝比奈真由美、酒井郁子、宮﨑美砂子、石井伊都子、田邊政裕、伊藤彰一、前田崇、眞嶋朋子、石橋みゆき、飯田貴映子、関根祐子、増田和司
    • 学会等名
      第43回医学教育学会総会
    • 発表場所
      広島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590586
  • [学会発表] 半島地域における保健活動の特徴

    • 著者名/発表者名
      石垣和子、金子紀子、大湾明美、宮崎美佐子、山本春江、ほか
    • 学会等名
      日本ルーラルナーシング学会第8回学術集会
    • 発表場所
      石川県七尾市和倉観光会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25671019
  • [学会発表] Interprofessional実践能力評価尺度の開発:構成概念妥当性の検討

    • 著者名/発表者名
      山本武志、酒井郁子、高橋平徳、前田崇、国井由生子、黒河内仙奈、朝比奈真由美、石井伊都子、相馬仁、宮崎美砂子
    • 学会等名
      第44回日本医学教育学会大会
    • 発表場所
      神奈川、横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590586
  • [学会発表] A県内保健師が自ら行った業務研究への評価と推進要件~市町村保健師に焦点をあてて~

    • 著者名/発表者名
      石丸美奈,杉田由加里,時田礼子,飯野理恵,宮﨑美砂子,池崎澄江,佐藤紀子,細谷紀子
    • 学会等名
      第19回千葉看護学会学術集会
    • 発表場所
      千葉大学看護学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592557
  • [学会発表] Development and evaluation of the public health nursing ethics education for nursing students

    • 著者名/発表者名
      Kiyomi Asahara, Maasa Kobayashi, Misako Miyazaki, Yukiko Anzai, Emiko Konishi, Yasuko Mitsumori, Toshie Miyazaki, Junko Omori, Wakanako Ono
    • 学会等名
      The American Public Health Association 142nd Annual Meeting
    • 発表場所
      New Orleans
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390523
  • [学会発表] 「公衆衛生看護の倫理」教育の重要性に対する教員の認識

    • 著者名/発表者名
      小林真朝、麻原きよみ、大森純子、小野若菜子、三森寧子、宮﨑美砂子、宮﨑紀枝、安斎由貴子
    • 学会等名
      第17回日本地域看護学会学術集会
    • 発表場所
      岡山県
    • 年月日
      2014-08-01 – 2014-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390523
  • [学会発表] 「A県保健活動業務研究」の成果と課題-保健師就業年数群別の特徴-

    • 著者名/発表者名
      石丸美奈,上田修代,岩瀬靖子,飯野理恵,宮﨑美砂子,佐藤紀子,細谷紀子
    • 学会等名
      第16回日本地域看護学会学術集会
    • 発表場所
      ホテルクレメント徳島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592557
  • [学会発表] 予防活動の持続・発展に有用な地域看護技術項目の検討-新任期保健師への意見調査-

    • 著者名/発表者名
      飯野理恵、宮崎美砂子、石丸美奈、時田礼子、岩瀬靖子、上田修代、杉田由加里、栗栖千幸、佐藤紀子
    • 学会等名
      日本地域看護学会第17回学術集会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2014-08-02 – 2014-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293470
  • [学会発表] Interprofessional実践能力概念の整理と検討

    • 著者名/発表者名
      前田崇、酒井郁子、高橋平徳、山本武志、国井由生子、黒河内仙奈、朝比奈真由美、石井伊都子、宮崎美砂子、伊藤彰一、関根祐子、小河祥子、田邉政裕
    • 学会等名
      第44回日本医学教育学会大会
    • 発表場所
      神奈川、横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590586
  • [学会発表] The details and characteristics of public health nurses’ thinking throughout the process of expanding activities from an individual to community

    • 著者名/発表者名
      Yoko Yamada, Yuko Ushio, Mitsuko Matsushita, Mina Ishimaru, Noriko Sato, Noriko Hosoya, Misa Shiomi, Misako Miyazaki, Mitsuko Kitayama
    • 学会等名
      THE 6TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON COMMUNITY HEALTH NURSING RESEARCH
    • 発表場所
      Seoul
    • 年月日
      2015-08-19 – 2015-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25671020
  • 1.  飯野 理恵 (40513958)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 51件
  • 2.  山田 洋子 (50292686)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  時田 礼子 (70554608)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 32件
  • 4.  石丸 美奈 (70326114)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐藤 紀子 (80283555)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 28件
  • 6.  岩瀬 靖子 (20431736)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 18件
  • 7.  細谷 紀子 (60334182)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 11件
  • 8.  井出 成美 (80241975)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 9件
  • 9.  鈴木 悟子 (10780512)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 20件
  • 10.  平山 朝子 (20110356)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  杉田 由加里 (50344974)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 18件
  • 12.  牛尾 裕子 (00275322)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  高屋 順子 (50302576)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  石垣 和子 (80073089)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 15.  坂井 文乃 (70835321)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 16.  鈴木 美和 (20396691)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 17.  栗栖 千幸 (00630906)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 18.  松下 光子 (60326113)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  朝比奈 真由美 (00302547)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 20.  伊藤 彰一 (60376374)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 21.  酒井 郁子 (10197767)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 22.  石井 伊都子 (00202929)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 23.  前田 崇 (10507966)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 24.  雨宮 有子 (30279624)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 25.  大湾 明美 (80185404)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 26.  山本 春江 (00315540)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 27.  塚田 久恵 (80586462)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 28.  曽根 志穂 (30381700)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 29.  金子 紀子 (30438171)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 30.  小川 三重子 (60194453)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  山岸 春江 (40090386)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  石川 麻衣 (20344971)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  佐藤 由美 (80235415)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  舟島 なをみ (00229098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  中山 登志子 (60415560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  三浦 弘恵 (80396671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  松田 安弘 (10290545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  村上 みち子 (80219906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  野本 百合子 (60208402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  森 恵美 (10230062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  杉森 みど里 (20070758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  横山 京子 (80341973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  上田 修代 (40637526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 44.  梅津 美香 (50326112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  井手 知恵子 (00232421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  安田 貴恵子 (20220147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  山崎 洋子 (10248867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  麻原 きよみ (80240795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 49.  小林 真朝 (00439514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 50.  小西 恵美子 (70011054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 51.  安齋 由貴子 (80248814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  宮崎 紀枝 (50349172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 53.  大森 純子 (50295391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 54.  小野 若菜子 (50550737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 55.  三森 寧子 (70633395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 56.  永井 智子 (00735582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  留目 宏美 (20516918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  田邊 政裕 (10207160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 59.  大光 房枝 (00555287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 60.  丸谷 美紀 (50442075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 61.  浅見 洋 (00132598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  織田 初江 (10303281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  浦 奈穂美 (10334179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  岡田 由美子 (80747296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 65.  柴田 恵子 (80646729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  岡田 聡志 (00581779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  関根 祐子 (30567350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  黒河内 仙奈 (40612198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  山内 かづ代 (30648069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  塩見 美抄 (10362766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 71.  北山 三津子 (70161502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 72.  金子 仁子 (40125919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  安藤 智子 (80748872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 74.  鶴岡 章子 (80554972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 75.  鈴木 明子 (70241974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 76.  藤井 広美 (10336844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 77.  櫻井 しのぶ (60225844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 78.  米澤 洋美 (10415474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 79.  阿川 啓子 (20709381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 80.  石橋 みゆき (40375853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 81.  辻村 真由子 (30514252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 82.  諏訪 さゆり (30262182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 83.  黒田 久美子 (20241979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  近藤 昭彦 (30201495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  小林 達明 (40178322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  佐藤 奈保 (10291577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  三上 友紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  河野 由紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  一色 喜保
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  宮澤 早織
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 91.  椿本 香理
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 92.  土屋 裕子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  鈴木 和子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  渡辺 裕子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  坪内 美奈
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 45件
  • 96.  安齋 由紀子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi