• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

辻野 けんま  Tsujino Kemma

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80590364
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪公立大学, 大学院文学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 大阪公立大学, 大学院文学研究科, 准教授
2018年度 – 2021年度: 大阪市立大学, 大学院文学研究科, 准教授
2017年度: 上越教育大学, 教育学部, 准教授
2015年度 – 2017年度: 上越教育大学, 大学院学校教育研究科, 准教授
2011年度 – 2016年度: 上越教育大学, 学校教育研究科(研究院), 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学 / 小区分09010:教育学関連 / 中区分9:教育学およびその関連分野
研究代表者以外
教育学 / 中区分9:教育学およびその関連分野 / 小区分09010:教育学関連 / 教育社会学
キーワード
研究代表者
ドイツ / 国際研究 / 公教育の射程 / 学校監督 / 教育参加 / 教師教育 / アイデンティティとイデオロギー / 教育経営 / ナショナリズム / humanization … もっと見る / 公教育 / イデオロギー / アイデンティティ / 国民国家 / Global Welfare / Post Nation State Era / Teacher Education / 国際比較 / マイノリティ / ポスト国民国家 / 教職専門性 / 学校の自律性 / 国家の学校監督 / 教育上の自由 / 国際研究者交流 / 学校経営 / 学校開発 / 合議的学校経営 / 国際情報交流 / 国際情報交換 / ボローニャ・プロセス / 教師教育スタンダード / 教師教育改革 … もっと見る
研究代表者以外
学校経営 / 教育機会 / ヨーロッパ / 教育社会学 / 比較教育 / 教育学 / 学校再開プロセス / 危機管理 / 新型コロナウイルス / 新しい学校様式 / 学校の新しい生活様式 / 一斉休校 / 研究布置 / 学校論 / コロナ禍 / COVID-19 / 研究布置状況 / 学校の再定義 / ポストCOVID-19 / 中退 / EU / 進路 / 職業教育 / 中等教育 / フリースクール / オルタナティブ / セカンドチャンス / 比較国際研究 / セカンド・チャンス教育 / 不登校 / 進路選択 / 中途退学 / 早期離学 / コンピテンシー / 資質能力 / ポスト資質・能力 / 日独国際共同研究 / 公教育 / ポスト資質能力 / 上越地方 / イギリス / 学校制度改革 / 国際比較 / 学校統廃合 / 持続可能性 / 地域社会 / 学校 / 学習権 / 比較教育研究 / イスラーム / 学力 / 日本 / 難民 / 学力保障 / 移民 / 外国人 / 文化化過程 / レッスンスタディ / 専門性開発 / 教師の学習変化 / 学校教育 / 授業デザイン / 校内研修 / 教師の学習 / 教師の力量形成 / 教師の学習文化 / 学校文化 / 勤務態様 / 教師教育 / 授業研究 / 自主性・自律性 / 校長 / 教育経営研究 / 学校改善 / 学校支援 / 教員の資質・能力 / 学校組織 / 教育経営 / 比較研究 / 学校評価 / 学校組織マネジメント / 教育方法改革 / 学力向上政策 / PISA / ドイツ / 授業力向上過程 / 授業力 / 発問 / 教材研究 / リヴォイシング / 授業力向上 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (67件)
  • 共同研究者

    (63人)
  •  ポスト国民国家時代の公教育の射程に関する国際研究研究代表者

    • 研究代表者
      辻野 けんま
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
  •  新型コロナウイルス感染症を契機とした「学校」の再定義―学校再開プロセスの検証-

    • 研究代表者
      元兼 正浩
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学
  •  Teacher Education for Global Welfare in Post Nation State Era研究代表者

    • 研究代表者
      辻野 けんま
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪公立大学
      大阪市立大学
  •  学校政策と地域社会の持続可能性に関する国際比較研究-学校の存在意義の再検討

    • 研究代表者
      井本 佳宏
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  中等教育の生徒が早期離学・中退・進路変更する要因と対策に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      園山 大祐
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ポスト資質能力の公教育のあり方に関する日独国際共同研究

    • 研究代表者
      久田 敏彦
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      大阪青山大学
  •  ドイツ公教育の射程と教員の「教育上の自由」の現状に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      辻野 けんま
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      大阪市立大学
      上越教育大学
  •  教師の学習文化と授業デザインの変容に着目した授業研究の文化化過程の検討

    • 研究代表者
      河野 麻沙美
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      上越教育大学
  •  学校の教育力向上に資する教員の自主性・自律性の展開構造に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      高妻 紳二郎
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      福岡大学
  •  「日本型」学校経営のモデル開発-「学校経営サロン」の実践と国際研究交流を通じて-

    • 研究代表者
      辻村 貴洋
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      上越教育大学
  •  PISA後のドイツにおける学力向上政策と教育方法改革

    • 研究代表者
      久田 敏彦
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      大阪青山大学
  •  ドイツ合議的学校経営における学校監督および教育参加の制度と実際に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      辻野 けんま
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      上越教育大学
  •  日仏英独における移民の学力保障に関する比較教育研究

    • 研究代表者
      園山 大祐
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  教職大学院と公立小学校の協働による「若年教員」の授業力向上過程に関する実践的研究

    • 研究代表者
      瀬戸 健
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      上越教育大学
  •  ドイツ教師教育改革における「教師教育スタンダード」の影響に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      辻野 けんま
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      上越教育大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 世界の学校2024

    • 著者名/発表者名
      園山大祐・辻野けんま
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • ISBN
      9784595324468
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25630
  • [図書] 世界の学校2024

    • 著者名/発表者名
      園山大祐・辻野けんま
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • ISBN
      9784595324468
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0048
  • [図書] コロナ禍に世界の学校はどう向き合ったのか―子ども・保護者・学校・教育行政に迫る―2022

    • 著者名/発表者名
      園山大祐、辻野けんま
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      東洋館出版社
    • ISBN
      9784491047607
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00618
  • [図書] コロナ禍に世界の学校はどう向き合ったのか―子ども・保護者・学校・教育行政に迫る―2022

    • 著者名/発表者名
      園山大祐、辻野けんま
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      東洋館出版社
    • ISBN
      9784491047607
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18517
  • [図書] コロナ禍に世界の学校はどう向き合ったのか ―子ども・保護者・学校・教育行政に迫る―2022

    • 著者名/発表者名
      園山大祐・辻野けんま
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      東洋館出版社
    • ISBN
      9784491047607
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0048
  • [図書] コロナ禍に世界の学校はどう向き合ったのか : 子ども・保護者・学校・教育行政に迫る2022

    • 著者名/発表者名
      園山大祐,、辻野けんま、斎藤里美、池田賢市、小山晶子、布川あゆみ、丸山英樹、有江ディアナ、林寛平、二井紀美子、
    • 総ページ数
      323
    • 出版者
      東洋館出版社
    • ISBN
      9784491047607
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00618
  • [図書] コロナ禍に世界の学校はどう向き合ったのか―子ども・保護者・学校・教育行政に迫る―2022

    • 著者名/発表者名
      園山大祐・辻野けんま
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      東洋館出版社
    • ISBN
      9784491047607
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00982
  • [図書] 中間報告書『ドイツ教師教育改革における「教師教育スタンダード」の影響に関する研究』(平成23~25年度科研費助成研究(若手研究(B))/課題番号 23730735/研究代表者:辻野けんま)2014

    • 著者名/発表者名
      辻野けんま
    • 総ページ数
      80
    • 出版者
      永田印刷所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730735
  • [図書] 教育のための法学2013

    • 著者名/発表者名
      篠原清昭編著、辻野けんま, 他
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730735
  • [図書] 「考える教師」―省察、実践、創造する教師2012

    • 著者名/発表者名
      山崎準二・榊原禎宏・辻野けんま
    • 出版者
      学文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730735
  • [図書] ドイツの教師教育改革に関する資料集2012

    • 著者名/発表者名
      辻野けんま
    • 総ページ数
      111
    • 出版者
      永田印刷所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730735
  • [図書] 学校改善マネジメント2012

    • 著者名/発表者名
      篠原清昭編著、辻野けんま, 他
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730735
  • [雑誌論文] Quem s?o os “L?deres Escolares”? Condi??es de gest?o entre Jap?o, Alemanha e Reino Unido2023

    • 著者名/発表者名
      Tsujino Kemma、Suematsu Hiroki
    • 雑誌名

      Revista Eletr?nica de Educa??o

      巻: 17 ページ: 1-15

    • DOI

      10.14244/198271995232

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0048, KAKENHI-PROJECT-23K25630
  • [雑誌論文] 小学校長の『提言書』問題によって照射された大阪市教育行政の課題2022

    • 著者名/発表者名
      辻野けんま
    • 雑誌名

      日本教育行政学会年報

      巻: 48 ページ: 201-205

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0048
  • [雑誌論文] 国際比較に見るCOVID-19対策が浮き彫りにした教育行政の特質と課題――フランス、スペイン、ドイツ、日本の義務教育に焦点をあてて――2021

    • 著者名/発表者名
      園山大祐・辻野けんま・有江ディアナ・中丸和
    • 雑誌名

      日本教育行政学会年報

      巻: 47 ページ: 25-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00982
  • [雑誌論文] 国際比較に見るCOVID-19対策が浮き彫りにした教育行政の特質と課題――フランス、スペイン、ドイツ、日本の義務教育に焦点をあてて―2021

    • 著者名/発表者名
      園山大祐, 辻野けんま, 有江ディアナ, 中丸和
    • 雑誌名

      教育行政学会年報

      巻: 47 ページ: 25-45

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00618
  • [雑誌論文] The Scope of Public Education in Japan and Germany with a Focus on “School Absenteeism”: Introduction2019

    • 著者名/発表者名
      Kemma Tsujino
    • 雑誌名

      UrbanScope

      巻: 10 ページ: 36-38

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04612
  • [雑誌論文] The Scope of Public Education in Japan and Germany with a Focus on “School Absenteeism”: Conclusion2019

    • 著者名/発表者名
      Kemma Tsujino
    • 雑誌名

      UrbanScope

      巻: 10 ページ: 81-84

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04612
  • [雑誌論文] Finding Alternatives and/or Following Global Trends for School Leaders?: Reflection of Educational Management in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroki SUEMATSU & Kemma TSUJINO
    • 雑誌名

      JOURNAL OF THE INTERNATIONAL SOCIETY FOR TEACHER EDUCATION

      巻: 22(1) ページ: 65-73

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04612
  • [雑誌論文] 中・独・英・米4か国における教育経営学研究の国際的潮流2018

    • 著者名/発表者名
      高妻紳二郎、榊原禎宏、末松裕基、辻野けんま、張揚、照屋翔大、藤村祐子
    • 雑誌名

      研究成果報告書

      巻: - ページ: 1-192

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04587
  • [雑誌論文] ドイツの学校は国家とどう付き合ってきたか2016

    • 著者名/発表者名
      辻野けんま
    • 雑誌名

      末松裕基編著『現代の学校を読み解く‐学校の現在地と教育の未来‐』

      巻: なし ページ: 297-331

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301037
  • [雑誌論文] 『教員の専門性』論の特徴と課題―2000年以降の文献を中心に―2016

    • 著者名/発表者名
      辻野けんま・榊原禎宏
    • 雑誌名

      『日本教育経営学会紀要』

      巻: 第58号 ページ: 164-174

    • NAID

      130005712388

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04587
  • [雑誌論文] ドイツ教師教育改革におけるインクルージョン理念の受容と移民2016

    • 著者名/発表者名
      辻野けんま
    • 雑誌名

      園山大祐編著『岐路に立つ移民教育:社会的包摂への挑戦

      巻: なし ページ: 257-274

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301037
  • [雑誌論文] ドイツの学校管理職養成Ⅱ2016

    • 著者名/発表者名
      辻野けんま
    • 雑誌名

      SYNAPSE

      巻: 第50号 ページ: 33-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301037
  • [雑誌論文] ドイツの学校は国家とどう付き合ってきたか2016

    • 著者名/発表者名
      辻野けんま
    • 雑誌名

      末松裕基編著『現代の学校を読み解く―学校の現在地と教育の未来―』

      巻: なし ページ: 297-331

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04587
  • [雑誌論文] ドイツの学校管理職養成I2016

    • 著者名/発表者名
      辻野けんま
    • 雑誌名

      SYNAPSE

      巻: 49 ページ: 36-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780436
  • [雑誌論文] ドイツ学校経営における「地域」2016

    • 著者名/発表者名
      辻野けんま
    • 雑誌名

      学校経営への「地域」の参画形態に関する国際比較研究

      巻: 0 ページ: 29-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780436
  • [雑誌論文] ドイツ教師教育改革におけるインクルージョン理念の受容と移民2016

    • 著者名/発表者名
      辻野けんま
    • 雑誌名

      園山大祐編著『岐路に立つ移民教育:社会的包摂への挑戦』

      巻: なし ページ: 257-271

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04587
  • [雑誌論文] Professional Responsibilitiy of School Teachers in Public Education: An Analysis of German Educational Administration from a Japanese Perspective2016

    • 著者名/発表者名
      Kemma Tsujino
    • 雑誌名

      Jounal of the International Society for Teacher Education

      巻: 20 ページ: 32-42

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780436
  • [雑誌論文] 学校変革アプローチの基礎的考察2015

    • 著者名/発表者名
      安藤福光・生澤繁樹・篠原岳司・末松裕基・辻野けんま
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要 総合教育科学系I

      巻: 66 ページ: 135-160

    • NAID

      110009889817

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780436
  • [雑誌論文] An Outsider’s Viewpoint of Germany’s Teacher Education Reform2015

    • 著者名/発表者名
      Kemma Tsujino
    • 雑誌名

      Jounal of International Society for Teacher Education

      巻: Vol.19,No.1 ページ: 85-96

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301037
  • [雑誌論文] 学校変革アプローチの基礎的考察2015

    • 著者名/発表者名
      安藤福光・生澤繁樹・篠原岳司・末松裕基・辻野けんま
    • 雑誌名

      『東京学芸大学紀要 総合教育科学系Ⅰ』

      巻: 第66集 ページ: 135-160

    • NAID

      110009889817

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301037
  • [雑誌論文] An Outsider's Viewpoint of Germany’s Teacher Education Reform: What Kind of Influence was Brought by Teacher Education Standards?2015

    • 著者名/発表者名
      Kemma Tsujino
    • 雑誌名

      Jounal of the International Society for Teacher Education

      巻: 19(1) ページ: 85-96

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780436
  • [雑誌論文] ドイツにおける教員研修の制度と運用―バイエルン州にみる人的開発からの示唆―2014

    • 著者名/発表者名
      榊原禎宏・辻野けんま
    • 雑誌名

      京都教育大学紀要

      巻: 124 ページ: 1-12

    • NAID

      120006397365

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730735
  • [雑誌論文] ドイツにおける教員研修の制度と運用―バイエルン州にみる人的開発からの示唆―2013

    • 著者名/発表者名
      榊原禎宏、辻野けんま
    • 雑誌名

      京都教育大学紀要

      巻: 121号 ページ: 1-12

    • NAID

      120006397365

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730735
  • [雑誌論文] イギリスとドイツにおける教育の質保証の動向2012

    • 著者名/発表者名
      舘林保江、辻野けんま
    • 雑誌名

      日本教育経営学会紀要

      巻: 第54号 ページ: 148-159

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730735
  • [雑誌論文] ドイツ教師教育改革における「改革圧力」とその影響2012

    • 著者名/発表者名
      辻野けんま
    • 雑誌名

      教育経営研究

      巻: 18 ページ: 96-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730735
  • [雑誌論文] 公教育の質保証における学校の自主性・自律性と教員の「教育上の自由」の定位2011

    • 著者名/発表者名
      榊原禎宏、辻野けんま
    • 雑誌名

      京都教育大学紀要

      巻: 第119号 ページ: 155-167

    • NAID

      120006397091

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730735
  • [雑誌論文] ドイツ教師教育改革における『改革圧力』とその影響2011

    • 著者名/発表者名
      辻野けんま
    • 雑誌名

      教育経営研究

      巻: 第18号 ページ: 96-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730735
  • [学会発表] A Proposal Submitted by a Public Elementary School Principal to the Mayor and Superintendent of Education of Osaka City Highlights Issues in Education Administration2023

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kubo & Kemma Tsujino
    • 学会等名
      International Society for Teacher Education (ISfTE)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0048
  • [学会発表] A Proposal Submitted by a Public Elementary School Principal to the Mayor and Superintendent of Education of Osaka City Highlights Issues in Education Administration2023

    • 著者名/発表者名
      Takashi KUBO & Kemma TSUJINO
    • 学会等名
      International Society for Teacher Education (ISfTE)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25630
  • [学会発表] ドイツの教師教育における主流と傍系2023

    • 著者名/発表者名
      辻野けんま
    • 学会等名
      日本教師教育学会(第33回研究大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0048
  • [学会発表] Warum sind Versetzungen und Schulabschlsse tortz Schulabsentisums dagogisch“ sowie juristich“ legitimiert?2023

    • 著者名/発表者名
      辻野けんま、布川あゆみ、ほか
    • 学会等名
      AG Schulabsentismus (23. Arbeitstagung)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00618
  • [学会発表] Conflict between Education and Administration Highlighted by the "Proposal" from a Primary School Principal in Japan under COVID-19 : Cross National Approach to the Case through International Dialogues2022

    • 著者名/発表者名
      Kemma Tsujino & Sabine Meise
    • 学会等名
      International Society for Teacher Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0048
  • [学会発表] 小学校長の「提言書」問題によって照射された大阪市教育行政の課題2022

    • 著者名/発表者名
      辻野けんま
    • 学会等名
      日本教育行政学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0048
  • [学会発表] ドイツにおける「国家の学校監督」の現在―PISA後に「教育上の自由」はどう変容したか―2019

    • 著者名/発表者名
      辻野けんま
    • 学会等名
      日本教育行政学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00982
  • [学会発表] Borders of Public-school Education in Japan and Germany: Through Cross-national Approach in Fieldwork2019

    • 著者名/発表者名
      Sabine Meise & Kemma Tsujino
    • 学会等名
      International Society for Teacher Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04612
  • [学会発表] 教育経営学研究の国際的潮流(その2)―米・英・独・中4か国の教育経営関連学会における研究成果に焦点を当てて―2018

    • 著者名/発表者名
      高妻紳二郎、末松祐基、辻野けんま、張揚、照屋翔大、藤村祐子
    • 学会等名
      日本教育経営学会第58回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04587
  • [学会発表] Is Headteacher a Real School Leader? : Expectations and Limitations in Japan and Germany2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Suematsu,Ulrich Iberer,Kemma Tsujino,Tobias Stricker
    • 学会等名
      schulleitungssymposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13520
  • [学会発表] Is Headteacher a Real School Leader?: Expectations and Limitations in Japan and Germany2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Suematsu, Ulrich Iberer, Kemma Tsujino, Tobias Stricker
    • 学会等名
      Bildungs- und Schulleitungssymposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04612
  • [学会発表] Diving into a Reality of School Management in Japan : Based on not Political Discourse but Grass-Rooted Dialogue2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Suematsu,Kemma Tsujino,Nozomu Takahashi,Takahiro Tsujimura,Tomoko Ando,Yoshihiro Imoto
    • 学会等名
      schulleitungssymposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13520
  • [学会発表] 教育経営学研究の国際的潮流(その1)2017

    • 著者名/発表者名
      髙妻紳二郎、榊原禎宏、張揚、辻野けんま、照屋翔大、藤村祐子、末松裕基
    • 学会等名
      日本教育経営学会第57回自由研究発表
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04587
  • [学会発表] Grass-Roots Movement of School Leadership Development in Japan : The Challenge of Dialogue between Headteachers and Researchers2016

    • 著者名/発表者名
      末松裕基・辻村貴洋・辻野けんま・井本佳宏
    • 学会等名
      日米教員養成協議会(JUSTEC)
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2016-11-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13520
  • [学会発表] Who are the “School Leaders”? ― Any Commonalities among Japan, Germany and UK? ―2016

    • 著者名/発表者名
      Kemma TSUJINO & Hiroki SUEMATSU
    • 学会等名
      ISfTE 2016 Asia Pacific Regional Conference
    • 発表場所
      Infrastructure University Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      2016-11-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780436
  • [学会発表] Who are the “School Leaders”?: Any Commonalities among Japan, Germany and UK?2016

    • 著者名/発表者名
      Kemma TSUJINO and Hiroki SUEMATSU
    • 学会等名
      nternational Society for Teacher Education (ISfTE)
    • 発表場所
      Infrastructure University Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      2016-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04587
  • [学会発表] Grass-Roots Movement of School Leadership Development in Japan: The Challenge of Dialogue between Headteachers and Researchers2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroki SUEMATSU, Kemma TSUJINO, et.al
    • 学会等名
      The Japan-U.S. Teacher Education Consortium (JUSTEC)
    • 発表場所
      Ehime University
    • 年月日
      2016-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04587
  • [学会発表] ‘Professional Responsibility’of School Teacher in Public Education-Implication by Analyziing German Educational Administration from Japanese Perspective-2015

    • 著者名/発表者名
      Kemma Tsujino
    • 学会等名
      International Society for Teacher Education, 2015
    • 発表場所
      Montclair State University
    • 年月日
      2015-06-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301037
  • [学会発表] ‘Professional Responsibility’ of School Teacher in Public Education ― Implication from Analyzing German Educational Administration from a Japanese Perspective ―2015

    • 著者名/発表者名
      Kemma Tsujino
    • 学会等名
      International Society for Teacher Eduation
    • 発表場所
      Montclair State University (U.S.A.)
    • 年月日
      2015-06-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780436
  • [学会発表] Principals and Teachers are Travelers; Local Communities are the Owners of Schools-An Ideal Model of Public Elementary School in Japan-2015

    • 著者名/発表者名
      IMOTO Yoshihiro, KOBAYASHI Keiichi, TSUJINO Kemma, TSUJIMURA Takahiro, YAMAZAKI Mieko, ANDO Tomoko
    • 学会等名
      Bildungs- und Schulleitungssymposium
    • 発表場所
      Pädagogische Hochschule Zug (Switzerland)
    • 年月日
      2015-09-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780436
  • [学会発表] 'Reform Pressure' Structure in German Teacher Training Reform2014

    • 著者名/発表者名
      Kemma Tsujino
    • 学会等名
      'Reform Pressure' Structure in German Teacher Training Reform 国際教師教育学会第34回大会
    • 発表場所
      IC Hotels Santai - Belek/ Hacettepe University トルコ・IC Hotels Santai - Belek/アセテッペ大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730735
  • [学会発表] ‘Reform Pressure’ Structure in German Teacher Training Reform2014

    • 著者名/発表者名
      Kemma Tsujino
    • 学会等名
      International Society for Teacher Education
    • 発表場所
      IC Hotels Santai - Belek(トルコ共和国/アンタルヤ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730735
  • [学会発表] The positioning of 'Pedagogical Freedom' in teacher education - Comparison between Japan and Germany -2013

    • 著者名/発表者名
      Kemma Tsujino
    • 学会等名
      33nd ANNUAL ISfTE SEMINAR 国際教師教育学会第33回大会
    • 発表場所
      Hong Kong Baptist University 香港バプティスト大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730735
  • [学会発表] The positioning of ‘Pedagogical Freedom’ in teacher education2013

    • 著者名/発表者名
      Kemma Tsujino
    • 学会等名
      International Society for Teacher Education
    • 発表場所
      Hong Kong Baptist University(中華人民共和国/香港)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730735
  • [学会発表] 学校の質を高めるための教育政策の国際比較研究2012

    • 著者名/発表者名
      坂野慎二,福本 みちよ,市田敏之,舘林保江,辻野けんま,照屋翔大,小松郁夫
    • 学会等名
      第52回日本教育経営学会大会
    • 発表場所
      香川大学(自由研究発表)
    • 年月日
      2012-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730735
  • [学会発表] Possibilities and challenges for professional development at the " Professional School of Education "2012

    • 著者名/発表者名
      Kemma Tsujino
    • 学会等名
      32nd ANNUAL ISfTE SEMINAR 国際教師教育学会第32回大会
    • 発表場所
      Paro College of Education, Royal University of Bhutan ブータン王立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730735
  • [学会発表] 学校の質を高めるための教育政策の国際比較研究

    • 著者名/発表者名
      坂野慎二、福本みちよ、市田敏之、舘林保江、辻野けんま、小松郁夫、照屋翔大
    • 学会等名
      日本教育経営学会
    • 発表場所
      香川大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730735
  • [学会発表] ‘Professional Responsibility’ of School Teacher in Public Education ― Implication by Analyzing German Educational Administration from Japanese Perspective ―

    • 著者名/発表者名
      辻野けんま
    • 学会等名
      Internarional Society for Teacher Education
    • 発表場所
      Montclair State University (U.S.A.)
    • 年月日
      2015-06-21 – 2015-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780436
  • 1.  辻村 貴洋 (10546790)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  末松 裕基 (10451692)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  高橋 望 (10646920)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  堀 健志 (10361601)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  久田 敏彦 (70135763)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  井本 佳宏 (10451501)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  園山 大祐 (80315308)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  二井 紀美子 (30549902)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  中山 あおい (00343260)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  清永 修全 (00609654)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  熊井 将太 (30634381)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高橋 英児 (40324173)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  吉田 茂孝 (60462074)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大村 眞依子 (60535285)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  藤井 啓之 (70253044)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  吉田 成章 (70514313)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  樋口 裕介 (80587650)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  高木 啓 (90379868)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  小山 晶子 (00645179)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  丸山 英樹 (10353377)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  林 寛平 (10726376)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  池田 賢市 (40222880)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  菊地 かおり (40616843)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  見原 礼子 (70580786)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  本所 恵 (80632835)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  斎藤 里美 (90202077)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  布川 あゆみ (80799114)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 28.  有江 ディアナ (50816527)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 29.  瀬戸 健 (30510036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  早川 裕隆 (90590365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  松沢 要一 (10401788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  水落 芳明 (40510053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  松井 千鶴子 (20401789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  久保田 善彦 (90432103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  金子 淳嗣 (30609186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  清水 雅之 (10547053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  高妻 紳二郎 (20205339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 38.  河野 麻沙美 (00539520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  榊原 禎宏 (90215616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 40.  照屋 翔大 (90595737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 41.  藤村 祐子 (80634609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 42.  張 揚 (60767193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 43.  安藤 知子 (70303196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  榎 景子 (60813300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  生澤 繁樹 (70460623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  小野 まどか (00761868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  西口 啓太 (40885828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  安原 陽平 (50723102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  原 瑞穂 (90452036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  島埜内 恵 (30805263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  中田 麗子 (40532073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  福田 紗耶香 (50963253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  元兼 正浩 (10263998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  鄭 修娟 (10882897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  篠原 岳司 (20581721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  仲田 康一 (40634960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  金子 研太 (70750826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  佐藤 博志 (80323228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  柏木 智子 (90571894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  佐久間 孝正
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  木下 江美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  星野 優
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  池田 賢一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi