• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

江原 武一  EHARA Takekazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00012568
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: 立命館大学, 教育開発推進機構, 教授
2008年度 – 2010年度: 立命館大学, 教育開発推進機構, 教授
2007年度: 立命館大学, 大学教育開発・支援センター, 教授
2006年度: 立命館大学, 教学部大学教育開発・支援センター, 教授
1999年度 – 2004年度: 京都大学, 大学院・教育学研究科, 教授 … もっと見る
2001年度 – 2003年度: 京都大学, 教育学研究科, 教授
2000年度: 京都大学, 大学院教育学研究科, 教授
1993年度 – 1998年度: 京都大学, 教育学部, 教授
1996年度: 京都大学, 教育学微, 教授
1986年度 – 1992年度: 京都大学, 教育学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学
研究代表者以外
教育学 / 教育社会学 / 大学改革・評価
キーワード
研究代表者
国際比較 / Performance Funding / Quality Management / Marketization / Globalization / International Comparison / University Reform / University Administration / Higher Education / パフォーマンス・ファンディング … もっと見る / クオリティ・マネージメント / 市場競争原理 / グローバル化 / 大学改革 / 管理運営組織 / 高等教育 / Multi-culturalism / Religious Studies / Religious Schools / Values Education / Agreed Syllabus / Separation of Church and State / Moral Education / Religious Education / 市民性教育 / 宗教知識 / 公民教育 / 多文化主義 / 宗教学習 / 宗派学校 / 価値教育 / 共通シラバス / 政教分離 / 道徳教育 / 宗教教育 / ethnicity / comparative education / public education / multicultural education / エスニシティ / 比較教育学 / 公教育 / 多文化教育 / education in U.S.A. / panel survey / secondary education system / secondary education reform / アメリカの教育 / パネル調査 / 中等教育システム / 中等教育改革 / 大衆化 / 多様化 / 学生人口の減少 / アメリカの高等教育 / ポスト大衆化 / 大学の管理運営 … もっと見る
研究代表者以外
国際比較研究 / 帰国子女教育 / 大学教授職 / 大学評価 / 有識者 / 21世紀型専門職像構築 / 世界と日本のシステム / 知の再構築 / アカデミック・プロフェッション / 大学改革 / 中等教育 / Follow-up Study / Adaptation / Returnees / 海外子女教育 / 異文化体験 / 追跡研究 / 適応 / 帰国子女 / grade skipping / ability based streaming / acceleration / enrichment / gifted education program / advanced placement / education for gifted and talented / gifted children / 自己発展学習 / 分離カリキュラム / 英才教育 / 飛び級 / 習熟度別編成 / アクセラレーション / エンリッチメント / Gifted Education / 早期履修(AP) / 才能教育 / 才能児 / individualization / diversification / educational policies / international comparison / secondary schools / フランス / 多国籍 / アメリカ / イギリス / 個性化 / 多様化 / 教育政策 / 国際比較 / 中等学校 / Evaluation / Finance / Operating Unit of Academic Organization / International Study / Strategic Organizational Reforms / University Image / 学長サミット / 6カ国教育研究プロジェクト / 財政 / 管理運営組織 / 戦略的組織改革 / 大学像 / life - long learning / credit accumulation / credit evaluation / residency requirement / external degree / academic degree / 能力テスト / 学外単位 / 生涯学習 / 単位累積加算 / 単位修得評価 / 在学要件 / 学外学位 / 学位 / RESEARCH SYSTEM / RESEARCHER TRAINING / NATIONAL GRADUATE SCHOOL / UNIVERSITY REFORM / 研究体制 / 研究者養成 / 国立大学大学院 / articulation / curriculum / co-enrollment / credit transfer / requirements / undergraduate course / general education / junior or community colleges / 一般教育教育 / 接続関係 / カリキュラム / 二重在籍 / 単位互換 / 履修要件 / 一般教育課程 / 一般教養教育 / 短期大学 / Scientific Community / Special Discipline / Academic Profession / Researcher / Sociology of Science / Higher Education Institutions / Academic Productivity / Academic Research / 引用分析 / 知識社会学 / 質問紙調査 / 比較社会学 / 高等教育研究 / 教育社会学 / 学界 / 学果 / 専門分野 / 研究者 / 科学社会学 / 高等教育機関 / 学問的生産性 / 学術研究 / multi-cultural education / attachment / patriotism / nationalism / national identity / 箱庭 / 国際化 / 愛着行動 / 国際主義 / 民族主義 / ナショナル・アイデンティティ- / 多文化教育 / 愛着 / パトリオティズム / ナショナリズム / 愛国心 / ナショナル・アイデンティティー / 21世紀型アカデミック・プロフェッション / 面接調査 / アンケート調査 / アジアの大学教授職 / 21世紀型アカデミック・プロフェッション / 学生調査 / 組織マネジメント評価 / 学生実態調査 / マネジメント・システム / 自己点検・評価 / 学習実態調査 / マネジメントシステム / FD評価 / IR / FD / 有識者調査 / 組織改革 / 大衆化 / 比較教育 / 高等教育 / 大学 / 日本の大学 / 外国大学 / 教育改革 / 国際的動向と中等教育 / 中等教育史 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (105人)
  •  21世紀型アカデミック・プロフェッション展開の国際比較研究

    • 研究代表者
      有本 章
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      広島大学
  •  教育改革総合指標の開発-FDの包括的評価を目指して-

    • 研究代表者
      沖 裕貴
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      大学改革・評価
    • 研究機関
      立命館大学
  •  21世紀型アカデミック・プロフェッション構築の国際比較研究

    • 研究代表者
      有本 章
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      広島大学
  •  児童・生徒の潜在的能力開発プログラムとカリキュラム分化に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      杉本 均
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      京都大学
  •  中等学校の多様化・個性化政策に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      望田 研吾
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      九州大学
  •  転換期の高等教育における管理運営組織改革に関する国際比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      江原 武一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      京都大学
  •  21世紀の大学像構築と戦略的組織改革の国際比較研究

    • 研究代表者
      有本 章
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      広島大学
  •  公教育の宗教的寛容性および共通シラバスに関する国際比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      江原 武一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ポスト大衆化段階の大学組織改革の国際比較研究

    • 研究代表者
      有本 章
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      広島大学
  •  米・英における学外学位制度の仕組み,発展要因及び将来展望に関する比較的・実証的研究

    • 研究代表者
      舘 昭
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      学位授与機構
  •  多文化教育に関する総合的比較研究-公教育におけるエスニシティへの対応を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      江原 武一
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ポスト大衆化段階における大学の管理運営に関する国際比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      江原 武一
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      京都大学
  •  国立大学大学院の現状と今後の方向性に関する総合的研究

    • 研究代表者
      榊田 久雄
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究機関
      新潟大学
  •  現代アメリカ中等教育改革の批判的検討-中等教育システムの構造変容を中心に-研究代表者

    • 研究代表者
      江原 武一
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      京都大学
  •  日米の短期大学における一般教育の現状と改革動向に関する総合的・実証的比較研究

    • 研究代表者
      金子 忠史
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      国立教育研究所
  •  国際教育関係からみた日本の中等教育発展

    • 研究代表者
      小林 哲也
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      京都大学
  •  国際化社会の中でのナショナル・アイデンティティーの形成過程の研究

    • 研究代表者
      柴野 昌山
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      京都大学
  •  高等教育機関における学問的生産性の規定条件に関する比較社会学的研究

    • 研究代表者
      有本 章
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      広島大学
  •  学生人口減少期におけるアメリカ高等教育の構造変容に関する計量的研究研究代表者

    • 研究代表者
      江原 武一
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      京都大学
  •  帰国子女の適応に関する追跡研究

    • 研究代表者
      小林 哲也
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 2005 その他

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 大学のマネジメントー市場と組織(共著)2011

    • 著者名/発表者名
      江原武一
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      玉川大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243046
  • [図書] 大学のマネジメント-市場と組織(米澤彰純編)(大学の管理運営改革の世界的動向(リーディングス日本の高等教育第7巻))2011

    • 著者名/発表者名
      江原武一
    • 総ページ数
      30
    • 出版者
      玉川大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20600015
  • [図書] 大学のマネジメント-市場と組織(米澤彰純編)(リーディングス日本の高等教育第7巻 大学の管理運営改革の世界的動向)2011

    • 著者名/発表者名
      江原武一
    • 総ページ数
      30
    • 出版者
      玉川大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20600015
  • [図書] 転換期日本の大学改革-アメリカとの比較2010

    • 著者名/発表者名
      江原武一
    • 総ページ数
      307
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20600015
  • [図書] 転換期日本の大学改革-アメリカとの比較2010

    • 著者名/発表者名
      江原武一
    • 総ページ数
      307
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203038
  • [図書] 転換期日本の大学改革―アメリカとの比較2010

    • 著者名/発表者名
      江原武一
    • 総ページ数
      307
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203038
  • [図書] University Governance in Transition : World Trends And Implications for Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Takekazu Ehara, Hitoshi Sugimoto eds
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      Toshindo Publishing
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530542
  • [図書] 大学の管理運営改革-日本の行方と諸外国の動向2005

    • 著者名/発表者名
      江原 武一, 杉本 均
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      東信堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530542
  • [雑誌論文] アメリカにおける大学評価の改革動向2010

    • 著者名/発表者名
      江原武一
    • 雑誌名

      立命館高等教育研究 10

      ページ: 113-124

    • NAID

      40017124330

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203038
  • [雑誌論文] アメリカにおける大学評価の改革動向2009

    • 著者名/発表者名
      江原武一
    • 雑誌名

      立命館高等教育研究 第10号

      ページ: 113-124

    • NAID

      40017124330

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20600015
  • [雑誌論文] 転換期における日本の大学改革-動向と課題2009

    • 著者名/発表者名
      江原武一
    • 雑誌名

      立命館百年史紀要 第17号

      ページ: 1-47

    • NAID

      120007178876

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20600015
  • [雑誌論文] 転換期における日本の大学改革-動向と課題2008

    • 著者名/発表者名
      江原 武一
    • 雑誌名

      立命館百年史紀要 第17号

      ページ: 1-47

    • NAID

      120007178876

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203038
  • [雑誌論文] 大学院教育の改革-90年代後半2007

    • 著者名/発表者名
      江原 武一
    • 雑誌名

      立命館高等教育研究 第7号

      ページ: 75-87

    • NAID

      40015481267

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203038
  • [雑誌論文] 日本における大学評価の進展

    • 著者名/発表者名
      江原武一
    • 雑誌名

      立命館高等教育研究 第9号

      ページ: 93-108

    • NAID

      40016569518

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20600015
  • 1.  有本 章 (00030437)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  南部 広孝 (70301306)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  別府 昭郎 (70062015)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山野井 敦徳 (80019067)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山本 眞一 (10220469)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山田 礼子 (90288986)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  村沢 昌崇 (00284224)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山崎 博敏 (10127730)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小林 哲也 (90025114)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  金子 勉 (40263743)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大膳 司 (60188464)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  藤村 正司 (40181391)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  杉本 均 (50211983)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  阿曽沼 昭裕 (80261759)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  今井 重孝 (80160026)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  黄 福涛 (60335693)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  北垣 郁雄 (20016679)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  浦田 広朗 (40201959)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  西本 裕輝 (20301393)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  大場 淳 (50335692)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  吉永 契一郎 (70313492)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  小方 直幸 (20314776)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  杉本 和弘 (30397921)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  渡辺 達雄 (20397920)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  葛城 浩一 (40423363)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  金子 元久 (10185936)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  安原 義仁 (00093823)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  横山 恵子 (20379853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  原山 優子 (00344705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  田中 正弘 (30423362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  沖 裕貴 (50290226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  宮浦 崇 (30509295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  野田 文香 (20513104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  加藤 善子 (90434969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  林 徳治 (50228582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  天野 智水 (90346940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  丸山 文裕 (60144888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  渡邊 聡 (90344845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  秦 由美子 (30263031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  福留 東土 (70401643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  島 一則 (70342607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  長谷川 祐介 (30469324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  木本 尚美 (70106623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  田村 周一 (50467643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  柴野 昌山 (40025101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  天野 正輝 (90024992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  坂野 登 (80025105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  和田 修二 (50025102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  稲葉 宏雄 (10025108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  伊藤 彰浩 (60193471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  金子 忠史 (80000058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  遠藤 克弥 (80129072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  大江 正比古 (40147450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  坂本 辰朗 (60153912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  君島 茂 (80074160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  榊田 久雄 (10018153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  生田 孝至 (20018823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  似田貝 香門 (40020490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  舘 昭 (50116282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  齋藤 安俊 (40005236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  森 利枝 (00271578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  橋本 鉱市 (40260509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  笹森 健 (60082632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  前平 泰志 (70157155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  天野 正治 (50000055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  小林 順子 (20089288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  江渕 一公 (60036845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  森下 稔 (60300498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  西野 節男 (10172678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  望田 研吾 (70037050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  夏目 達也 (10281859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  馬越 徹 (60000030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  村田 翼夫 (10000085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  高見 茂 (60206878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  深堀 聰子 (40361638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  小島 勝 (40140123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  本山 幸彦 (90025099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  羽田 貴史 (90125790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  栗本 一男 (30263742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  大塚 豊 (00116550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  小川 佳万 (90284223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  橋本 学 (80284222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  服部 憲児 (10274135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  佐藤 広志 (50253125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  荒井 克弘 (90133610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  中川 久定 (20023559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  宇賀治 正朋 (00015372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  鈴木 庄亮 (40010011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  兼松 顯 (70023041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  池 マリ (90212753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  平 則夫 (60004553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  黒羽 亮一 (80192045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  TIERNEY M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  ALTBACH P.G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  ZEMSKY R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  CUMMINGS W.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  ZHANG Li
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  WEI Xin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  GOPINATHAN A
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  HARTMAN W.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  TEIFCHLER U
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  MIN Weiーfang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  LOWE Roy A
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  SCHMIDTLEIN フランク エイ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  鈴木 俊之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi