• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酒井 一夫  SAKAI Kazuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40153837
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: 放射線医学総合研究所, 放射線防護研究センター, センター長
2004年度: 財団法人・電力中央研究所・低線量放射線研究センター, 上席研究員
1999年度: 財団法人 電力中央研究所, 生物科学部, 室長(研究職)
1996年度 – 1998年度: 東京大学, 大学院・医学系研究科, 講師
1992年度 – 1996年度: 東京大学, 医学部, 講師 … もっと見る
1991年度 – 1995年度: 東京大学, 医学部(医), 講師
1986年度 – 1988年度: 東京大学, 医学部, 助手
1987年度: 東京大学, 医学部(医), 助手
1986年度: 東京大学, 医学部・放射線基礎医学教室, 助手
1986年度: 東大, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
環境影響評価(含放射線生物学) / 放射線生物学
研究代表者以外
放射線科学 / 環境影響評価・環境政策 / 科学教育 / 環境影響評価(含放射線生物学)
キーワード
研究代表者
遺伝子導入 / 放射線感受性 / 細胞死 / 培養細胞 / 温熱感受性 / プロテインキナーゼ / DNA-PK / 色素排除試験 / 温熱耐性 / 阻害剤 … もっと見る / H7 / 温熱増感 / Ku抗原 / DNA切断 / DNA切断再結合 / DNA断片化 / 温熱抵抗性 / 細胞融合 / 遺伝子クローニング / DNAラダー / Heat sensitivity / Heat resistance / Cell fusion / Gene transfection / Gene cloning / Dye exclusion test / DNA ladder / DNA損傷 / DNA修復 / サザン解析 / アタキシア細胞 / AT細胞 / X線感受性 / 融合細胞 / DNA damage / DNA Repair / Radiosensitivity / Cell death / Gene transfer / Ataxia telangiectasia … もっと見る
研究代表者以外
RBE / 細胞死 / MOLT-4 / 転移の予防と治療 / トリチウム水 / トリチウムシミュレーター / 難治がん / 選別治療法 / 重粒子線治療 / 陽子線治療 / Predictive assay / 放射線抵抗 / 生理因子 / 血管新生 / トリチウム / 染色体異常 / マウス腫瘍 / CTCR(腫瘍細胞游出率) / X線 / p41 / X線誘導蛋白p41 / p41抗体 / X-rays / Cell death / Radiation fibrosis / 低酸素細胞 / 予測指標 / 線量分布 / 陽子線 / 物理的線量分布 / 生物的線量分布 / 放射線障害・合併症 / 耐容線量 / 拡大ブラッグピーク / 1回高線量・少分割照射 / コスト・有用性評価 / 腫瘍血管新生 / 血管内皮細胞増殖因子 / 放射線照射 / 再発腫瘍 / 放射線抵抗性腫瘍 / VEGF / NMRスペクトロスコピー / 外部性 / 環境・エネルギー / 巨大科学 / 科学技術ガバナンス / STEM教育 / NGSS, / 放射線リスク / 放射線リスクコミュニケーション / 防災・減災教育 / NGSS / 防災減災教育 / リスクコミュニケーション / 放射線教育 / STS教育論 / シティズンシップ教育 / STSアプローチ論 / シチズンシップ教育 / ESD論 / サイエンスコミュニケーション / 原子力教育 / がんの転移 / 腫瘍細胞の游出(率) / X線照射 / ニュートロン照射 / トリチウム医生物効果 / トリチウム安全取扱い法 / 適応修復-トリチウム / トリチウム誘発癌 / 人体影響 / トリチウム誘発発生異常 / 連続照射 / リンパ球 / 小腸 / クリプト / ヒト線維芽細胞 / 特性X線 / 線量補正係数 / DNA / 主鎖切断 / 形質転換能 / 〔2ー^<14>C,5ー^3H〕ウラシル / 空間減衰方式 / フィルター減衰方式 / 突然変異 / トリチウムガス / 暴露 / 培養細胞 / マウス / 生物影響・致死効果 / 放射性廃棄物 / 放射線測定 / 線量率効果 / 生殖細胞突然変異 / 体細胞突然変異 / 肺転移 / リンパ節転移 / 局所放射線照射の影響 / prevention and control of metastasis / Mouse tumors / Clonogenic tumor cell release / Lung metastasis / Lymphnode metastasis / Local tumor irradiation / 腫瘍 / 放射線治療 / 腫瘍床 / 代謝 / 血流 / 核磁気共鳴 / cancer / metabolic status / aerobic glycolysis / MRS / CANCER / RADIATION THERAPY / TUMOR BED / METABOLISM / BLOOD FLOW / ANGIOGENESIS / NMR / PHYSIOLOGICAL FACTORS / 放射線誘導タンパク質 / 抗p41抗体 / 先行指標 / Set遺伝子 / MOLT4白血病細胞 / 放射線誘導蛋白 / 抗ペプチド抗体 / SET / Radiation-induced proteins / Anti-p41 antibody / 放射線感受性 / DNA依存性プロテインキナーゼ(DNA-PK) / 抗DNA-PK抗体 / Kuタンパク質 / ハイバーサーミア / 放射線増感効果 / ハイパーサーミア / Ku抗原 / DNA-PK抗体 / DNA-PKサブユニット / 温熱増感 / 二重鎖切断 / Radiosensitivity / DNA-dependent protein kinase (DNA-PK) / Anti-DNA-PK antibody / Ku proteins / Hyperthermia / Radiosensitization / 感受性指標 / MUC1 / Indicator of sensitivity / X ray induced protein p41 / anti-p41 antibody / cell death / MUC1 mucin / 照射後の肺障害 / マクロファージ / Radiation pneumonitis / macrophage / ニュートロン / 線量配分 / OK432 / 放射線 / CTCR(腫瘍細胞遊出率) / Prevention and control of metastasis / CTCR assay / neutrons / murine tumors / dose fractionation 隠す
  • 研究課題

    (26件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (56人)
  •  科学技術ガバナンスの形成のための科学教育論の構築に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      熊野 善介
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      静岡大学
  •  「エネルギーシステムの外部性統合研究の特定領域化研究」企画調査

    • 研究代表者
      小西 哲之
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      京都大学
  •  肝細胞増殖因子による放射線肺障害の抑制作用に関する研究

    • 研究代表者
      鈴木 紀夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  照射効果モニターのための新しい方法の確立

    • 研究代表者
      鈴木 紀夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  放射線感受性決定機構におけるDNA-PKの関与研究代表者

    • 研究代表者
      酒井 一夫
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  DNA依存性プロテインキナーゼルと放射線応答

    • 研究代表者
      鈴木 紀夫
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  放射線感受性決定におけるプロテインキナーゼの関与研究代表者

    • 研究代表者
      酒井 一夫
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  陽子線を用いたがんの集学的治療研究推進のための基礎研究

    • 研究代表者
      板井 悠二
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  放射線抵抗性癌における腫瘍血管新生の形成及びその制御に関する研究

    • 研究代表者
      伊藤 正光
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  照射効果モニターのための新しい単クローン抗体の作製

    • 研究代表者
      鈴木 紀夫
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  環境ストレスに対する感受性を決定する遺伝子の単離研究代表者

    • 研究代表者
      酒井 一夫
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  細胞の温熱感受性の機構とその修飾因子の解析研究代表者

    • 研究代表者
      酒井 一夫
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  難治がんの選別治療のための基礎研究

    • 研究代表者
      辻井 博彦
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  放射線治療における難治性再発腫瘍の生理的因子に関する研究

    • 研究代表者
      伊藤 正光
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  難治がんの選別治療のための基礎研究

    • 研究代表者
      辻井 博彦
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  がん転移の予防と治療のための基礎放射線医学

    • 研究代表者
      鈴木 紀夫
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  トリチウムガスの医生物効果

    • 研究代表者
      森川 尚威
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      核融合特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  トリチウムシミュレーターを用いた生物影響の研究

    • 研究代表者
      嶋 昭紘
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      核融合特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  トリチウム水による核酸損傷の分子構造

    • 研究代表者
      高倉 かほる
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      核融合特別研究
    • 研究機関
      国際基督教大学
  •  トリチウムシミュレーターを用いた生物照射実験とトリチウム生物影響の評価

    • 研究代表者
      嶋 昭紘
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      核融合特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  がん転移の予防と治療のための実験放射線医学

    • 研究代表者
      鈴木 紀夫
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  がん転移の予防と治療のための基礎研究

    • 研究代表者
      鈴木 紀夫
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  トリチウムシミュレータを用いた生物照射実験とトリチウム生物影響の評価

    • 研究代表者
      井尻 憲一
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      エネルギー特別研究(核融合)
    • 研究機関
      東京大学
  •  ヒト正常線維芽細胞およびAT細胞に対する^3Hβ線の効果とその放射線物理的機構

    • 研究代表者
      鈴木 捷三
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      エネルギー特別研究(核融合)
    • 研究機関
      東京大学
  •  トリチウム水の医生物効果の研究

    • 研究代表者
      岡田 重文
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      エネルギー特別研究(核融合)
    • 研究機関
      京都大学
  •  X線高感受性細胞の性状解析とその高感受性を支配する遺伝子の単離研究代表者

    • 研究代表者
      酒井 一夫, 岡田 重文
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      放射線生物学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 「放射線教育推進に関する国の委員会・審議会等の議論2013

    • 著者名/発表者名
      神田玲子、米原英典、酒井一夫
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 37 ページ: 84-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300283
  • [雑誌論文] 放射線教育推進に関する国の委員会・審議会等の議論2013

    • 著者名/発表者名
      神田玲子, 米原英典, 酒井一夫
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 37 ページ: 84-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300283
  • [雑誌論文] 放射線の健康影響への社会不安に対する放射線防護上の取り組み2012

    • 著者名/発表者名
      神田玲子, 米原英典, 酒井一夫
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 36 ページ: 127-128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300283
  • [学会発表] 放射線教育推進に関する国の委員会・審議会等の議論2013

    • 著者名/発表者名
      神田玲子、米原英典、酒井一夫
    • 学会等名
      日本科学教育学会第37 回年会
    • 発表場所
      三重大学 (三重県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300283
  • [学会発表] 放射線教育推進に関する国の委員会・審議会等の議論2013

    • 著者名/発表者名
      神田玲子, 米原英典, 酒井一夫
    • 学会等名
      日本科学教育学会第37回年会
    • 発表場所
      東京理科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300283
  • [学会発表] 放射線の健康影響への社会不安に対する放射線防護上の取り組み2012

    • 著者名/発表者名
      神田玲子・米原英典・酒井一夫
    • 学会等名
      日本科学教育学会第36回年会
    • 発表場所
      東京理科大神楽坂キャンパス(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300283
  • [学会発表] 放射線の健康影響への社会不安に対する放射線防護上の取り組み2012

    • 著者名/発表者名
      神田玲子, 米原英典, 酒井一夫
    • 学会等名
      日本科学教育学会第36回年会
    • 発表場所
      東京理科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300283
  • 1.  鈴木 紀夫 (10010050)
    共同の研究課題数: 14件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  伊藤 正光 (80176362)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  平野 和也 (80251221)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鈴木 捷三 (30012743)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  井尻 憲一 (40111447)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  嶋 昭紘 (60011590)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小佐古 敏荘 (50114476)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  渡部 徳子 (40092382)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  佐々木 康人 (80081694)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  馬嶋 秀行 (60165701)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  安田 秀世 (40111554)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  辻井 博彦 (50088853)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  坪内 進 (70073137)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  高井 良尋 (50107653)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  芝本 雄太 (20144719)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  増田 康治 (10037377)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  岡田 重文 (70010048)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  森川 尚威 (70011525)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  熊野 善介 (90252155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  奥野 健二 (80293596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  内ノ倉 真吾 (70512531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  萱野 貴広 (30293591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  神田 玲子 (40250120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 24.  清原 洋一 (10353393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  三枝 新 (40392229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  丹沢 哲郎 (60272142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  中武 貞文 (40404016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  大矢 恭久 (80334291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  興 直孝 (00501157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  長洲 南海男 (90018044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  米原 英典 (70175016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 32.  中川 恵一 (80188896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  細井 義夫 (50238747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  丹下 剛 (10107667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  波利井 清紀 (50111539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  板井 悠二 (30010268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  村山 重行 (60231635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  奥村 敏之 (50241815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  岩川 真由美 (30231723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  丸橋 晃 (30114135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  小西 哲之 (40354568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  松原 純子 (80010007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  内山 洋司 (50323275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  一政 祐輔 (30007760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  佐藤 幸男 (70034634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  土屋 武彦 (60122850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  二階堂 修 (60019669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  三浦 邦彦 (40181846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  田野 茂光 (80011881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  伊藤 彬 (70012771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  高倉 かほる (80052281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  朝野 武美 (30100176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  石川 光男 (30052244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  大橋 國雄 (20009369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  野川 憲夫 (60208311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  伊東 慶四郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi