• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

五條堀 孝  GOJOBORI Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

五條掘 孝  GOJOBORI Takashi

五篠堀 孝  GOJOBORI Takashi

五条堀 孝  GOJOBORI Takashi

隠す
研究者番号 50162136
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 早稲田大学, ナノ・ライフ創新研究機構, 招聘研究教授
2025年度: 一般財団法人マリンオープンイノベーション機構, 研究所, 研究所長
2025年度: 北里大学, 海洋生命科学部, 客員教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度: 国立遺伝学研究所, 遺伝情報分析研究室, 教授
2001年度 – 2009年度: 国立遺伝学研究所, 生命情報・DDBJ研究センター, 教授
2008年度: 国立遺伝学研究所, 教授
2007年度: 国立遺伝学研究所, 生命情報DDBJ研究センター, 教授
2003年度 – 2005年度: 国立遺伝学研究所, 生命情報研究センター, 教授 … もっと見る
2004年度: 国立遺伝子学研究所, 生命情報・DDBJ, 教授
2004年度: 国立遺伝学研究所, 生命情報・DDBJ, 教授
2003年度: 国立遺伝学研究所, 教授
2003年度: 国立遺伝学研究所, 遺伝情報解析, 教授
2001年度 – 2003年度: 国立遺伝学研究所, 生命情報DDBJセンター, 教授
2001年度: 国立遺伝学研究所, 生命情報DDBJ研究センター, 教授
2001年度: 生命情報, DDBJ研究センター, 教授
1995年度 – 2001年度: 国立遺伝学研究所, 生命情報研究センター, 教授
1997年度 – 2000年度: 国立遺伝学研究所, 生命情報センター, 教授
1997年度 – 1999年度: 国立遺伝学研究所, 教授
1990年度 – 1996年度: 国立遺伝学研究所, 遺伝情報研究センター, 教授
1995年度: 国立遺伝学研究所, 生命情報センター, 教授
1994年度: 国立遺伝学研究所, 遺伝情報センター, 教授
1992年度: 国立遺伝学研究所, 遺伝情報センター, 教授
1991年度: 国立遺伝学, 研究所, 教授
1990年度: 国立遺伝学研究所遺伝情報研究センター, 教授
1990年度: 遺伝学研究所, 教授
1988年度 – 1990年度: 国立遺伝学研究所, 助教授
1989年度: 国立遺伝学研究所, 進化遺伝研究部門, 助教授
1989年度: 国立遺伝学研究所, 集団遺伝学研究系, 助教授
1988年度 – 1989年度: 国立遺伝学研究所, 集団遺伝研究系, 助教授
1988年度 – 1989年度: 国立遺伝学研究所, 集団遺伝系, 助教授
1987年度 – 1988年度: 国立遺伝学研究所, 集団遺伝研究系, 助手
1987年度: 国立遺伝学研究所, 集団遺伝系, 助手
1986年度 – 1987年度: 遺伝学研究所, 助手
1986年度: 国立遺伝学研究所, 進化遺伝研究部門, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
遺伝 / 遺伝学 / 生物系 / 自然史科学
研究代表者以外
遺伝 / 生物系 / 遺伝学 / 自然史科学 / 広領域 / 進化生物学 … もっと見る / 分子生物学 / 人類学(含生理人類学) / 人類遺伝学 / 眼科学 / 免疫学 隠す
キーワード
研究代表者
分子進化 / DDBJ / DNA / GenBank / データベース / HIV / 系統樹 / EMBL / 塩基配列 / 分子系統樹 … もっと見る / molecular evolution / NCBI / 生命情報学 / Gen Bank / AIDSウイルス / ゲノム / MHC / 進化 / evolution / INSDB / nucleotide substitution / bioinformatics / タンパク質 / レトロウイルス / 脳・神経系 / セリンプロテアーゼ / 分子進化学 / DNAデータベース / 遺伝情報 / 遺伝子機能 / 塩基置換速度 / サブタイプ / 成人T細胞白血病ウイルス / C型肝炎ウイルス / AIDS / 塩基置換 / エイズウイルス / HBV / AIDS viruses / II / HTLV-I / retroviruses / RNA viruses / ヒトの進化 / ミトコンドリア遺伝子 / 核遺伝子 / ヒトB型肝炎ウイルス / RNAウイルス / development and differentiation / diversity / nervous system / EST (expressed sequence tag) / comparative genomics / microarray / gene expression / 多様化 / 霊長類 / シクリッド / プラナリア / 遺伝子発現 / 系統進化 / バイオインフォマティクス / 神経系 / 脳・神経 / 発現プロファイル / 発生・分化 / 多様性 / EST / 比較ゲノム / マイクロアレイ / 遺伝子発現プロフィル / GC-content / operon / hitchhiking effect / genome duplication MHC / complete genome sequences / biodiversity / 重複領域 / 大量解析 / GC含量 / オペロン / ヒッチハイキング効果 / ゲノム重複 / 完全長ゲノム配列 / 生物多様性 / Human genome / ヒトゲノム / sequencing / nucleotide sequence / MHC (major histocompatibility complex) / serine protease / Molecular Phylogenetic Tree / functional domain / prediction of gene function / シーケンシング / セリンフロテアーゼ / 機能的ドメイン / 遺伝子機能予測 / subtype / phylogenetic tree / GB virus / hepatitis B virus / hepatitis C virus / 塩素置換 / GBウイルス / B型肝炎ウイルス / EBI / protein / database / Molecular biology / Computer / Gene / Molecular evolution / Database / Databank / Nucleotide sequence / 国際共同構築 / 生物情報学 / 国際DNAデータベース / コンピュータネットワーク / 分子生物学 / コンピュータ / 遺伝子 / データバンク / DNA sequence data / International collaborative research project / DNA database / International Advisory Committee / EMBL Data Library / DNA Data Bank of Japan (DDBJ) / DNA data bank / DNA配列デ-タ / 国際協同研究事業 / DNAデ-タベ-ス / 国際諮問委員会 / EMBLデ-タライブラリ- / DNAデ-タバンク / 感染阻止実験 / ウイルス増殖抑制試験 / 合成ペプチド / ワクチン開発 / 外被糖タンパク / envペプチド / 結晶解析 / ウイルス増殖抑制 / 中和試験 / 合成ワクチン / がん遺伝子(オンコジーン) / BLV / HILVーI / SIV / アノテーション / 表現型 / 疾患情報モデル / 情報生物学 / 疾患情報 / 遺伝子内領域 / DNA配列 / 正の自然淘汰 / クリングル構造 / 立体構造 / モチーフ / マルチプル・アラインメント / アミノ酸配列 / 大量情報 / 病原性ウイルスの進化 / 画面インターフェイス / 塩基配列データ / ソフトウェア / 遺伝情報解析 / 枯草菌デノムデータベース / 生物分類データベース / 解析ソフトウェア / 適応的進化 / オーバーラップ遺伝子 / 系統樹解析 / インフルエンザA型ウイルス / 病原性ウイルス / 非同義置換 / 同義置換 / 遺伝子機能の予測 / 起源と進化 / 主要組織適合性 / 感染症 / ウイルス / ウイルス感染 / 未来進化 / 遺伝子組換え / 塩基配列デ-タ / 分子疫学 / 突然変異 / 複製酵素 / 進化方向の予測 / 進化機構 / インフルエンザウイルス … もっと見る
研究代表者以外
分子進化 / 分子系統樹 / 最尤法 / ゲノム / 系統樹 / DNA / データベース / 遺伝子 / がん遺伝子 / HIV / アミノ酸配列 / 遺伝子族 / molecular evolution / molecular phylogeny / 形態進化 / HLA / 遺伝情報 / 進化 / エイズ / 突然変異 / 古細菌 / たんぱく質 / 塩基配列 / ホモロジー / DDBJ / in situ hybridization / EST / genome / ゲノム進化 / 色素細胞 / 分子系統 / 立体構造 / 生命倫理 / 多細胞動物 / 人類進化 / エイズウイルス / SINE / 遺伝子重複 / ミトコンドリア / 多様性 / ウイルスの進化 / 分子系統進化学 / 化石DNA / ミトコンドリアDNA / 真核生物 / 変異圧 / 遺伝暗号 / 遺伝子工学 / 塩基置換 / 塩基組成 / コドン / SIV / rev遺伝子 / コンピュータ / multiple alignment / virus / computer software / genetic information / 相同性検索 / DNAデータベース / 解析ソフトウエア / システム化 / 塩基配列多重並列 / ウィルス / コンピュ-タソフトウェア / data standardization / human genes / evolutionary information / annotation / biological database / International visit / 国際DNAデータバンク実務者会議 / 非タンパク質遺伝子 / チンパンジー染色体 / ヒト発現遺伝子 / イネゲノム / マイクロアレイデータ / Annotation / UniProt / DNA配列データベース / ヒト遺伝子 / アノテーション / 進化情報 / 多国籍 / 国際情報交換 / hearing loss / stria vascularis / cochlea / Hearing / pigment cell / coat color mutant / mouse / in situハイブリダイゼイション / サブトラクション / 内耳色素細胞 / 難聴 / 血管条 / 蝸牛 / 聴覚 / 毛色変異体 / マウス / Diabetes / high blood pressure / circulatory organ / A genome / Allergic asthma / DNAチップ / リュウマチ / 多因子疾患 / 喘息 / アレルギー / 高血圧 / 糖尿病 / 循環器・高血圧 / アレルギー喘息 / Outreach / Resources / Genome Sequencing / 医科学倫理問題 / SNPs / マイクロサテライト / 多型タイピング / ESTシーケンシング / ヒト多型タイピング / 産学連携 / アウトリーチ活動 / 発生進化 / 霊長類ゲノム / 比較ゲノム / 脊椎動物進化 / 遺伝子機能 / 計算機モデル化 / モデル生物 / 社会との接点 / リソース / ゲノムシーケンシング / genome evolution / speciation / vertebrate jaw evolution / evolution of brain / evolution of visual pigment / diversity / 生物多様性 / ゲノム再編 / 種文化 / 種分化 / 立襟鞭毛虫 / 形態 / ゲノムの多様化 / 顎の進化 / 性染色体の起源 / 四足動物の起源 / 種形成 / 脊椎動物の顎の進化 / 脳の進化 / 視物質の進化 / nan Chinese migrant / folk costume / relationships between ethnic groups / watershed / eating of insects / domestication / man and nature / Mekong / 辺境貿易 / 商品作物生産 / 森林破壊 / エスノバイオロジー / ラープ / 民族衣装 / 漢族移民 / 民族間関係 / 集水域 / 昆虫食 / 家禽化 / 人と自然 / メコン / evolution / gene / ape / hommization / Silver / 類人猿 / ヒト化 / transcriptional factor / Biodiversity / development / eye / PAX遺伝子 / SIX遺伝子 / ホメオボックス / プラナリア / 眼 / 転写因子 / Periplasmic binding protein / Mitochondria / Operon / Genome / Structural evolution / Molecular evolution / Natural history / ミトコンドリア進化 / 高次構造進化 / periplasmicタンパク / ゲノム比較 / 色素遺伝子 / プロテオーム / エポキシダーゼ / LINE / ゲノム断片重複 / MIC / ペリプラズミック結合タンパク質 / オペロン / 構造進化 / 自然史 / PCR primers / Chloroplast genes / Contig clones / Complete nucleotide sequence / Chloroplast genome / Common wheat / PCRプライマー / 葉緑体遺伝子 / 整列クローン / 全塩基配列 / 葉緑体ゲノム / パンコムギ / Genomic analysis / Phylogenitic analysis / Urochordata / Vertebrates / Ascidians / Tyrosinase gene / TRP gene / Pigment cell / 脊髄動物 / ゲノム解析 / 系統解析 / 原索動物 / 脊索動物 / マボヤ / チロシナーゼ遺伝子 / TRP遺伝子 / 3-isopropylmalate dehydrogenase / cytochrome c oxidase / natural selection / viral evolution / evolutionary motif / protein 3D structure / 蛋白質モデリング / DNA配列 / グルタミン合成酵素 / 蛋白質高次構造 / 脱水素酵素 / チトクローム酸化酵素 / 正の自然選択 / ウイルス進化 / 進化モチーフ / タンパク質高次構造 / AIC / 日本人の地域差 / 日本人の系統と起源 / 核DNAとミトコンドリアDNA / DNA多型 / アミノ酸置換 / G-タンパク質 / 超遺伝子族 / 情報サービス / モノクローナル抗体 / 化学発癌物質 / 染色体マッピング / 移植腫瘍 / 研究資材 / 分岐年代 / 進化系統樹 / ストカスティックモデル / 確率過程 / 野生集団 / 管理集団 / 遺伝資源 / 平衡集団 / 非平衡集団 / 集団遺伝学 / ドーパミン / ニワトリ / DRD4 / DRD3 / DRD2 / ドーパミン受容体 / 家畜化 / 人為淘汰 / 遺伝子発現 / ゲノム医科学 / 包括的遺伝子発現 / 糖尿病網膜症 / 網膜前増殖組織 / ゲノムインフォーマティックス / 遺伝医学 / ゲノムインフォーマティック / 病原微生物 / 有用微生物 / 多型解析 / 分子遺伝学 / 社会医学 / 微生物 / 臨床 / 産業微生物ゲノム / 微生物ゲノム / メディカルインフォマティクス / ヒトゲノム配列再解析 / ゲノムワイド関連解析 / 疾患関連遺伝子 / 遺伝子変異 / 複合疾患 / 生活習慣病 / ヒト遺伝子多様性 / 国際協力 / 実験モデル生物 / シークエンス / 情報科学 / ヒトゲノム計画 / 肝炎ウイルス / アフリカ起源説 / 弥生人 / カンブリア紀 / 機能的制約 / トランスポゾン / 細胞内局在性遺伝子 / 組織特異的遺伝子 / 微胞子虫 / アフリカ単一起源説 / 遺伝子の多様化 / 分子系統樹推定法 / ウイルス系統進化 / オルガネラDNA / 絶滅動物DNA / 眼の進化 / 遺伝子多様化 / ウィルスの進化 / 真核生物の起源 / 絶滅生物のDNA / コンピュータによる遺伝子解析 / 移植抗原 / HLAタイピング / MHC / キメラ粒子 / 進化速度 / Env蛋白質 / Gag蛋白質 / rex遺伝子 / 真正細菌 / CD4 / nef蛋白質 / gag蛋白質 / 組換えワクチニア / AIDSウイルス / ホモロジ-探査 / CD_4 / HIV様粒子 / vpr遺伝子 / vif遺伝子 / tat遺伝子 隠す
  • 研究課題

    (58件)
  • 研究成果

    (193件)
  • 共同研究者

    (138人)
  •  ドーパミンレセプター遺伝子の多型と進化に見る闘争心の起源

    • 研究代表者
      小見山 智義
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      進化生物学
    • 研究機関
      東海大学
  •  糖尿病網膜症に伴う増殖組織の発症進展因子に関するゲノム医科学、疫学的研究

    • 研究代表者
      石橋 達朗
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  病態のシステム的理解と疾患情報モデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      五條堀 孝
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  ゲノム情報に基づく医学、微生物の新展開

    • 研究代表者
      辻 省次
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  現地共同体制による進化基礎情報の収集と調査

    • 研究代表者
      舘野 義男
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      進化生物学
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  聴覚に必須の内耳色素細胞の発生と機能分化に関する遺伝学的研究

    • 研究代表者
      山本 博章
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      遺伝
    • 研究機関
      東北大学
  •  生命システムの解明に向けた統合的ゲノム研究

    • 研究代表者
      小原 雄治
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  発生分化システムの多様化と進化の研究研究代表者

    • 研究代表者
      五條堀 孝
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  ヒト疾患における遺伝要因のゲノム的解析と分子病態の解明

    • 研究代表者
      菅野 純夫
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  ヒト化を特徴づける遺伝子変化探索システムの開発

    • 研究代表者
      斎藤 成也
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      人類学(含生理人類学)
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  メコン河集水域における自然と文化の相互関係にかんする生態史的総合研究

    • 研究代表者
      赤木 攻
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      大阪外国語大学
  •  生物多様性の分子生物学

    • 研究代表者
      宮田 隆
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2003
    • 研究種目
      学術創成研究費
    • 研究機関
      京都大学
  •  ヒト遺伝子の多様性:その由来と医学・生物学的意義

    • 研究代表者
      徳永 勝士
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  塩基配列データベースをはじめとする生物学データベースの構築と利用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      五條堀 孝 (五條掘 孝)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      遺伝
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  コムギ葉緑体ゲノムの全構造の決定

    • 研究代表者
      常脇 恒一郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      福井県立大学
  •  遺伝子の分節構造に着目したゲノム遺伝子の自然史学的研究

    • 研究代表者
      舘野 義男
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然史科学
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  生物形態の多様性進化に対する分子進化学的研究

    • 研究代表者
      池尾 一穂
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然史科学
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  生物の多様性をもたらした進化遺伝学的機構研究研究代表者

    • 研究代表者
      五條堀 孝
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然史科学
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  正の自然淘汰の働く遺伝子内領域の推定に基づく遺伝子機能とその変化の予測研究代表者

    • 研究代表者
      五條堀 孝
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      遺伝
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  色素細胞発生機構の実験的系統解析-原索動物の遺伝子はマウスの色素細胞を分化させることができるか否か-

    • 研究代表者
      山本 博章
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      遺伝
    • 研究機関
      東北大学
  •  アミノ酸配列のマルチプル・アラインメントからのモチーフの抽出と立体構造との対応研究代表者

    • 研究代表者
      五條堀 孝
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  ヒト・ゲノム解析の新しい戦略に関する総合研究

    • 研究代表者
      榊 佳之
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  DNAデーターベースを中心とする生命情報学データベースの構築に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      五條堀 孝 (五條掘 孝)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      遺伝
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  タンパク質高次構造に視点を置いた「分子構造系統学」の新展開

    • 研究代表者
      舘野 義男 (たて野 義男)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      遺伝
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  HlVとC型肝炎ウイルスの分子進化機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      五條堀 孝
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      遺伝
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  分子進化学的方法論に基づく遺伝子機能予測法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      五條堀 孝
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      遺伝
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  分子進化学の新展開の推進

    • 研究代表者
      宮田 隆
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  分子進化学の新展開

    • 研究代表者
      長谷川 政美
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      統計数理研究所
  •  分子進化学の新展開のための調査と研究体制の確立

    • 研究代表者
      宮田 隆
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究機関
      京都大学
  •  病原性ウイルス遺伝子の系統樹解析と機能予測研究代表者

    • 研究代表者
      五條堀 孝
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      遺伝
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  分子進化学における総合的遺伝情報解析ソフトウェアの開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      五條堀 孝
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      遺伝
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  ウイルス遺伝子の進化機構研究代表者

    • 研究代表者
      五條堀 孝
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      遺伝学
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  DNAデータバンクの運営・拡充に関する研究調査研究代表者

    • 研究代表者
      五條堀 孝
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  エイズの総合的基礎研究 柱1.HIVの構造と機能に関する研究

    • 研究代表者
      吉田 光昭
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  ヒト主要組織適合遺伝子複合体の総合的研究

    • 研究代表者
      片桐 一
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  がん遺伝子のコンピュ-タ解析と機能及び進化の推定

    • 研究代表者
      宮田 隆
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  エイズの総合的基礎研究 柱1.HIVの構造と機能に関する研究

    • 研究代表者
      渋田 博
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  分子古生物学の新展開

    • 研究代表者
      宮田 隆
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      遺伝学
    • 研究機関
      京都大学
  •  病原性ウイルスの進化機構の解明と進化方向の予測研究代表者

    • 研究代表者
      五條堀 孝
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      遺伝学
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  DNAデ-タバンク研究の運営・拡充に関する調査研究代表者

    • 研究代表者
      五條堀 孝
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  がん遺伝子のコンピュータ解析と機能及び進化の推定

    • 研究代表者
      宮田 隆
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  エイズの総合的基礎研究 柱1、HIVの構造と機能に関する研究

    • 研究代表者
      渋田 博
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  コドン選択

    • 研究代表者
      池村 淑道
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  コドン選択

    • 研究代表者
      池村 淑道
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  がん研究に要する研究資材開発

    • 研究代表者
      小高 健
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  がん遺伝子のコンピュータ解析と機能及び進化の推定

    • 研究代表者
      宮田 隆
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  ヒトのミトコンドリアおよび核DNAの多型解析

    • 研究代表者
      宝来 聰
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      人類遺伝学
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  遺伝情報の解析

    • 研究代表者
      長谷川 政美
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      統計数理研究所
  •  AIDSウィルス合成ワクチンのための総合的方法論を目指した試験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      五條堀 孝
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      遺伝学
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  RNAウイルス遺伝子の分子進化学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      五條堀 孝
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      遺伝学
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  遺伝情報の解析

    • 研究代表者
      長谷川 政美
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      統計数理研究所
  •  ガン遺伝子の機能と構造の推定のためのコンピュータシステムの開発

    • 研究代表者
      宮田 隆
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  AIDSウイルスと成人T細胞白血病ウイルスの分子系統学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      五條堀 孝
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  塩基配列からみたレトロウイルス遺伝子の分子進化学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      五條堀 孝
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      遺伝学
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  遺伝情報の解析

    • 研究代表者
      長谷川 政美
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      統計数理研究所
  •  遺伝情報のシステム化と解析ソフトウェアの開発

    • 研究代表者
      舘野 義男, 丸山 毅夫
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      遺伝学
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  ガン遺伝子の機能と構造の推定のためのコンピュータシステムの開発

    • 研究代表者
      宮田 隆
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  集団の非平衡理論と遺伝資源保存の研究

    • 研究代表者
      丸山 毅夫
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      遺伝学
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『実験医学』27巻1号羊土社2009

    • 著者名/発表者名
      五條堀孝
    • 出版者
      超高速シークエンス時代のデータベース戦略
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [図書] 実験医学2009

    • 著者名/発表者名
      五條堀孝、金城その子、Jose C. Clemente、池尾一穂
    • 出版者
      羊土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [図書] 科学22009

    • 著者名/発表者名
      林崎良英、八尾徹、五條堀孝
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [図書] 次世代創薬テクノロジー実践:インシリコ創薬の最前線2009

    • 著者名/発表者名
      館野義男、古江基樹、五條堀孝
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [図書] 『理科年表2010』国立天文台編2009

    • 著者名/発表者名
      五條堀孝
    • 総ページ数
      1041
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [図書] 『理科年表2010』国立天文台編 丸善2009

    • 著者名/発表者名
      五條堀孝
    • 総ページ数
      904
    • 出版者
      生命情報のデータベース化
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [図書] 『月刊「公明」』32009

    • 著者名/発表者名
      五條堀孝
    • 出版者
      "宝"が眠る進化研究最前線
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [図書] 月刊「公明2009

    • 著者名/発表者名
      五條堀孝
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [図書] 『次世代創薬テクノロジー 実践:インシリコ創薬の最前線』遺伝子医学MOOK 142009

    • 著者名/発表者名
      五條堀孝
    • 出版者
      パーソナルゲノム時代の創薬
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [図書] 医学大事典2006

    • 著者名/発表者名
      五條堀孝
    • 総ページ数
      3160
    • 出版者
      南山堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [図書] シリーズ進化学2 遺伝子とゲノムの進化2006

    • 著者名/発表者名
      五條堀 孝
    • 総ページ数
      285
    • 出版者
      結び-進化学と生命情報 生命情報の統合化としての進化学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [図書] シリーズ進化学2遺伝子とゲノムの進化2006

    • 著者名/発表者名
      五條堀孝
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [図書] 医学大事典2006

    • 著者名/発表者名
      五條堀 孝
    • 総ページ数
      3160
    • 出版者
      バイオインフォマティクス・生命情報科学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [図書] 機能性Non-coding RNA2006

    • 著者名/発表者名
      新村芳人、ロベルト・バレロ、五條堀孝
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [図書] DDBJの利用法2005

    • 著者名/発表者名
      五條堀孝、菅原秀明
    • 総ページ数
      181
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [図書] DDBJの利用法2005

    • 著者名/発表者名
      五條堀 孝, 菅原 秀明(編著)
    • 総ページ数
      181
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255006
  • [図書] DDBJの利用法2005

    • 著者名/発表者名
      五條堀 孝
    • 総ページ数
      181
    • 出版者
      共立出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255006
  • [図書] 「DDBJの利用法」2005

    • 著者名/発表者名
      Gojobori, T.
    • 総ページ数
      181
    • 出版者
      KYORITSU SHUPPAN
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255006
  • [図書] DDBJの利用法2005

    • 著者名/発表者名
      五條堀 孝
    • 総ページ数
      181
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [図書] 「ウイルスの多様性と系統」『バイオディバーシティ・シリーズ4 菌類・細菌・ウイルスの多様性と系統』2005

    • 著者名/発表者名
      花田 耕介, 五條堀 孝
    • 総ページ数
      492
    • 出版者
      裳華房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255006
  • [図書] RNA工学の最前線2005

    • 著者名/発表者名
      櫻井仁美、ロベルト・バレロ、五條堀孝
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [図書] 総合化生命科学としての現代進化学(巻頭言)、『科学』10月号2004

    • 著者名/発表者名
      五條堀 孝
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255006
  • [図書] 「科学」Vol.74, No.10 総合化生命科学としての現代進化学2004

    • 著者名/発表者名
      五條堀 孝
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12202005
  • [図書] 「総研大ジャーナル」5号 バイオインフォマティクス-生命の多様性と進化に基づく生命科学の統合化にむけて2004

    • 著者名/発表者名
      五條堀 孝
    • 総ページ数
      3
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12202005
  • [図書] 「ゲノムの再編成」第一章ヒトゲノムの全貌,『Molecular Medicine』増刊号2004

    • 著者名/発表者名
      花田 耕介, 五條堀 孝
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      中山書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255006
  • [雑誌論文] n Endogenous non-retroviral RNA virus elements in mammalian genomesIdentification of endogenous non-retroviral RNA virus elements in mammalian genomes.2010

    • 著者名/発表者名
      Horie M, Honda T, Suzuki Y, Kobayashi Y, Daito T, Oshida T, Ikuta K, Jern P, Gojobori T, Coffin JM, Tomonaga K
    • 雑誌名

      Nature 463(7277)

      ページ: 84-87

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [雑誌論文] H-DBAS: Human-transcriptome DataBase for Alternative Splicing, update 2010.2010

    • 著者名/発表者名
      Takeda, J., Suzuki, Y., Sakate, R., Sato, Y., Gojobori, T., Imanishi, T. Sugano, S
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [雑誌論文] DDBJ launches a new archive database with analytical tools for next-generation sequence data.2010

    • 著者名/発表者名
      Kaminuma, E., Mashima, J., Kodama, Y., Gojobori, T., Ogasawara, O., Okubo, K., Takagi, T., Nakamura, Y
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 38

      ページ: 33-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [雑誌論文] H-InvDB in 2009, extended database, data-mining resources for human genes, transcripts.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, C., Murakami, K., Takeda, J., Sato, Y., Noda, A., Sakate, R., Habara, T., Nakaoka, H., Todokoro, F., Matsuya, A., Imanishi, T., Gojobori, T
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res 38

      ページ: 626-632

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [雑誌論文] Expression Profile of Fibrovascular Membranes from Patients with Proliferative Diabetic Retinopathy.2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, S., Ogura, A., Ishikawa, K., Yoshida, A., Kohno, R., Yamaji, Y., Ikeo, K., Gojobori, T., Kono, T., Ishibashi, T. Gene
    • 雑誌名

      Br J Ophthalmol (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [雑誌論文] Specific expression of Gsta4 in mouse cochlear melanocytes: a novel role for hearing, melanocyte differentiation.2009

    • 著者名/発表者名
      Uehara S, Izumi Y, Kubo Y, Wang C. C, Mineta K, Ikeo K, Gojobori T, Tachibana M, Kikuchi T, Kobayashi T, Shibahara S, Taya C, Yonekawa H, Shiroishi T, Yamamoto H.
    • 雑誌名

      Pigment Cell Melanoma Res. 22(1)

      ページ: 111-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [雑誌論文] DNA sequence analysis(Version 2.0)2009

    • 著者名/発表者名
      Gojobori, T.
    • 雑誌名

      Encyclopedia of Life Science(ELS) September

      ページ: 1-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [雑誌論文] DNA sequence analysis (Version 2. 0). Encyclopedia of Life Science (ELS)2009

    • 著者名/発表者名
      Gojobori, T., Nakagawa, S. Clemente, JC
    • 雑誌名

      Chichester(John Wiley & Wons, Ltd.)

      ページ: 1-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [雑誌論文] Development of an accurate classification system of proteins into structured, unstructured regions that uncovers novel structural domains: its application to human transcription factors.2009

    • 著者名/発表者名
      Fukuchi, S., Homma, K., Minezaki, Y., Gojobori, T., Nishikawa, K.
    • 雑誌名

      BMC Structural Biology 9(1)

      ページ: 1-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [雑誌論文] G-compass: A web-based comparative genome browser between human, other vertebrate genomes.2009

    • 著者名/発表者名
      Kawahara, Y., Sakate, R., Matsuya, A., Murakami, K., Sato, Y., Zhang, H., Gojobori, T., Itoh, T., Imanishi, T.
    • 雑誌名

      Bioinformatics. 25(24)

      ページ: 3321-3322

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [雑誌論文] The transcriptional network that controls growth arrest, differentiation in a human myeloid leukemia cell line.2009

    • 著者名/発表者名
      The FANTOM Consortium, RIKEN Omics Science Center, Suzuki, H., Gojobori, T., Ikeo, K., Sera, M., Kawai, J., et al
    • 雑誌名

      Nature Genetics 41(5)

      ページ: 553-62

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [雑誌論文] Methods for incorporating the hypermutability of CpG dinucleotides in detecting natural selection operating at the amino acid sequence level.2009

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Y., Gojobori, T., Kumar, S
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Evol. 26(10)

      ページ: 2275-84

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [雑誌論文] The H-Invitational Database (H-InvDB), a comprehensive annotation resource for human genes, transcripts2008

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki C, Imanishi T, Gojobori T., et al
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 36

    • NAID

      120004689028

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [雑誌論文] The evolutionary relationship between gene duplication, alternative splicing.2008

    • 著者名/発表者名
      Jin L, Kryukov K, Clemente J. C, Komiyama T, Suzuki Y, Imanishi T, Ikeo K, Gojobori T.
    • 雑誌名

      Gene. 427(1-2)

      ページ: 19-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [雑誌論文] Evolution of complex structures: minicollagens shape the cnidarian nematocyst.2008

    • 著者名/発表者名
      David C. N, Ozbek S, Adamczyk P, Meier S, Pauly B, Chapman J, Hwang, J. S, Gojobori T, Holstein T.W.
    • 雑誌名

      Trends. Genet. 24

      ページ: 431-438

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [雑誌論文] Ortholog database of all human genes in H-InvDB with manual curation of phylogenetic trees.2008

    • 著者名/発表者名
      Matsuya A, Sakate R, Kawahara Y, Koyanagi KO, Sato Y, Fujii Y, Yamasaki C, Habara T, Nakaoka H, Todokoro F, Yamaguchi K, Endo T, OOta S, Makalowski W, Ikeo K, Suzuki Y, Hanada K, Hashimoto K, Hirai M, Iwama H, Saitou N, Hiraki AT, Jin H, Kaneko Y, Kanno M, Murakami K, Noda AO, Saichi N, Sanbonmatsu R, Suzuki M, Takeda J, Tanaka M, Gojobori T, Imanishi T, and Itoh T. Evola
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 36

      ページ: 787-792

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [雑誌論文] Diversity of preferred nucleotide sequences around the translation initiation codon in eukaryote genomes.2008

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa S, Niimura Y, Gojobori T, Tanaka H, Miura K.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 36(3)

      ページ: 861-871

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [雑誌論文] Brachyury-downstream gene sets in a chordate, Ciona intestinalis: Integrating notochord specification, morphogenesis, chordate evolution.2008

    • 著者名/発表者名
      Hotta K, Takahashi H, Satoh N, Gojobori T
    • 雑誌名

      Evo. & Dev 10(1)

      ページ: 37-51

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [雑誌論文] identification of a novel protein, nematocilin, in the mechanosensory cilium of Hydra nematocytes.2008

    • 著者名/発表者名
      Hwang J. S, Takaku Y, Chapman J, Ikeo K, David C. N, Gojobori T
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Evol. 25

      ページ: 2009-2017

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [雑誌論文] H-DBAS: Alternative Splicing Database of Completely Sequenced, Manually Annotated Full-length cDNAs Based on H-Invitational.2007

    • 著者名/発表者名
      Takeda JI, Suzuki Y, Nakao M, Kuroda T, Sugano S, Gojobori T, Imanishi T.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [雑誌論文] Mapping of chimpanzee full-length cDNAs onto the human genome unveils large potential divergence of the transcriptome.2007

    • 著者名/発表者名
      Sakate R, Suto Y, Imanishi T, Tanoue T, Hida M, Hayasaka I, Kusuda J, Gojobori T, Hashimoto K, Hirai M
    • 雑誌名

      Gene 399(1)

      ページ: 1-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [雑誌論文] A reduction in selective immune pressure during the course of chronic hepatitis C correlates with diminished biochemical evidence of hepatic inflammation.2007

    • 著者名/発表者名
      Hanada K, Tanaka Y, Mizokami M, Gojobori T, Alter HJ.
    • 雑誌名

      Virology 361

      ページ: 27-33

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [雑誌論文] web-based interactive developmental table for the ascidian Ciona intestinalis, including 3D real-image embryo reconstructions: I. From fertilized egg to hatching larva.2007

    • 著者名/発表者名
      Hotta K, Mitsuhara K, Takahashi H, Inaba K, Oka K, Gojobori T, Ikeo K. A
    • 雑誌名

      Dev. Dyn 236(7)

      ページ: 1790-1805

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [雑誌論文] Rate of Evolution in Brain-Expressed Genes in Humans, Other Primates.2007

    • 著者名/発表者名
      Wang, HY., Chien, HC., Osada, N., Hashimoto, K., Sugano, S., Gojobori T., Chou, CK., Tsai, SF., Wu, CI. Shen CK
    • 雑誌名

      PLoS Biology 5(2)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [雑誌論文] Evolutionary origin of sex-related genes in the mouse brain.2007

    • 著者名/発表者名
      Yuge K, Ikeo K, Gojobori T
    • 雑誌名

      Gene 406(1-2)

      ページ: 18-112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [雑誌論文] H-DBAS : Alternative Splicing Database of Completely Sequenced and Manually Annotated Full-length cDNAs Based on H-Invitational2007

    • 著者名/発表者名
      Takeda, JI, Suzuki, Y, Nakao, M, Kuroda, T, Sugano, S, Gojobori, T, Imanishi, T.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 35(Database issue)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255006
  • [雑誌論文] Evolution of Protein-Protein Interaction Network. Gene, Protein Evolution.2007

    • 著者名/発表者名
      Makino T, Gojobori T
    • 雑誌名

      Genome Dynamics. 3

      ページ: 13-29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [雑誌論文] Compensatory Change of Interacting Amino Acids in the Coevolution of Transcriptional Coactivator MBF1, TATA-Box Binding Protein TBP.2007

    • 著者名/発表者名
      Liu QX, Nakashima-Kamimura N, Ikeo K, Hirose S, Gojobori T
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Evol. 24(7)

      ページ: 1458-1463

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [雑誌論文] Frequent emergence, functional resurrection of processed pseudogenes in the human, mouse genomes.2007

    • 著者名/発表者名
      Sakai H, Koyanagi KO, Imanishi T, Itoh T, Gojobori T.
    • 雑誌名

      Gene. 389(2)

      ページ: 196-203

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [雑誌論文] Cancer-related Mutations in BRCA1-BRCT Cause Long-Range Structural Changes in Protein-Protein Binding Sites: A Molecular Dynamics Study.2007

    • 著者名/発表者名
      Gough C, Gojobori T, Imanishi T
    • 雑誌名

      Proteins 66(1)

      ページ: 69-86

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [雑誌論文] Transcriptional interferences in cis natural antisense transcripts of human, mouse.2007

    • 著者名/発表者名
      Osato N, Suzuki Y, Ikeo K, Gojobori T
    • 雑誌名

      Genetics. 176

      ページ: 1299-1306

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [雑誌論文] DDBJ Working on Evaluation and Classification of Bacterial Genes in INSDC2007

    • 著者名/発表者名
      Sugawara, H, Abe, T, Gojobori, T., Tateno, Y.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 35(Database issue)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255006
  • [雑誌論文] Curated Genome Annotation of Oryza sativa ssp. Japonica and Comparative Genome Analysis with Arabidopsis thaliana2007

    • 著者名/発表者名
      The Rice Annotation Project: Ito, T, Gojobori, T., et al.
    • 雑誌名

      Genome Res 17(2)

      ページ: 175-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255006
  • [雑誌論文] The evolutionary emergence of cell type specific genes inferred from the gene expression analysis of hydra.2007

    • 著者名/発表者名
      Jung Shan H, Ohyanagi H, Hayakawa S, Osato N, Nishimiya-Fujisawa C, Ikeo K, David C, Fujisawa T, Gojobori T
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA. 104(37)

      ページ: 14735-14740

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [雑誌論文] Gene cluster analysis method identifies horizontally transferred genes with high reliability, indicates that they provide the main mechanism of operon gain in eight species of {gamma}-Proteobacteria.2007

    • 著者名/発表者名
      Homma K, Fukuchi S, Nakamura Y, Gojobori T, Nishikawa K
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Evol. 24(3)

      ページ: 805-813

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [雑誌論文] 遺伝子レパートリーの進化-脳・神経系の進化過程2006

    • 著者名/発表者名
      五條堀 孝
    • 雑誌名

      生体の科学 生物進化の分子マップ 57(5)

      ページ: 344-346

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [雑誌論文] Molecular characterization of the developmental gene in eyes: Through data-mining on integrated transcriptome databases.2006

    • 著者名/発表者名
      Choy KW, Wang CC, Ogura A, Lau TK, Rogers MS, Ikeo K, Gojobori T. Tang, LY., Lam, DS., Chung, TK. Pang, CP.
    • 雑誌名

      Clin. Biochem. 39(3)

      ページ: 224-230

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [雑誌論文] Molecular characterization of the developmental gene in eyes : Through data-mining on integrated transcriptome databases2006

    • 著者名/発表者名
      Choy, KW, Wang, CC, Ogura, A, Lau, TK, Rogers, MS, Ikeo, K, Gojobori, T, Tang, LY, Lam, DS, Chung, TK, Pang, CP
    • 雑誌名

      Clin. Biochem. 34(Web Server issue)

      ページ: 224-230

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255006
  • [雑誌論文] The Rice Annotation Project Database(RAP-DB) : Hub for Oryza sativa ssp. japonica genome information.2006

    • 著者名/発表者名
      Ohyanagi, H, Tanaka, T, Sakai, H, Shigemoto, Y, Yamaguchi, K, Habara, T, Fujii, Y, Antonio, B, Nagamura, Y, Imanishi, T, Ikeo, K, Ito, T, Gojobori, T, Sakaki, T
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 25(1)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255006
  • [雑誌論文] Large-scale identification and characterization of alternative splicing variants of human gene transcripts using 56 419 completely sequenced and manually annotated full-length cDNAs2006

    • 著者名/発表者名
      Takeda, JI, Suzuki, Y, Nakao, M, Barrero, RA, Koyanagi, KO, Jin, L, Motono, C, Hata, H, Isogai, T, Nagai, K, Otsuki, T, Kuryshev, V, Shionyu, M, Yura, K, Go, M, Thicrry-Mieg, J, Thierry-Mieg, D, Wiemann, S, Nomura, N, Sugano, S, Gojobori, T, Imanishi, T.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 34(14)

      ページ: 3917-3928

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255006
  • [雑誌論文] Genomic annotation of 15,809 ESTs identified from pooled early gestation hman eyes2006

    • 著者名/発表者名
      Choy, KW, Wang, CC, Ogura, A, Lau, TK, Rogers, MS, Ikeo, K, Gojobori, T, Lam, DS, Pang, CP.
    • 雑誌名

      Physiol. Genomics 39(3)

      ページ: 9-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255006
  • [雑誌論文] magp4 gene may contribute to the diversification of cichlid morphs, their speciation.2006

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi N, Watanabe M, Kijimoto T, Fujimura K, Nakazawa M, Ikeo K, Kohara Y, Gojobori T, Okada N
    • 雑誌名

      Gene 373

      ページ: 126-133

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [雑誌論文] Evolution of metabolic networks by gain, loss of enzymatic in eukaryotes.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, Ikeo K, Gojobori T
    • 雑誌名

      Gene 365

      ページ: 88-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [雑誌論文] The evolutionary rate of a protein is influenced by features of the interacting partners.2006

    • 著者名/発表者名
      Makino T, Gojobori T
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Evol 23(4)

      ページ: 784-789

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [雑誌論文] Evolution metabolic networks by gain and loss of enzymatic in eukaryotes.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, T, Ikeo, K, Gojobori T.
    • 雑誌名

      GENE 365C

      ページ: 88-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255006
  • [雑誌論文] Degeneration after sexual differentiation in hydra, its relevance to the evolution of aging2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshida K, Fujisawa T, Jung Shan H, Ikeo K, Gojobori T
    • 雑誌名

      Gene 385

      ページ: 64-70

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [雑誌論文] Alternative splicing in human transcriptome : functional and structural influence on proteins2006

    • 著者名/発表者名
      Yura, K, Shionyu, M, Hagino, K, Hijikata, A, Hirashima, Y, Nakahara, T, Eguchi, T, Shinoda, K, Yamaguchi, A, Takahashi, K, Itoh, T, Imanishi, T, Gojobori, T, Go, M.
    • 雑誌名

      GENE 380

      ページ: 63-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255006
  • [雑誌論文] Exploration and grading of possible genes in 183 bacterial strains by a common fine protocol lead to new genes : Gene Trek in Prokaryote space (GTPS)2006

    • 著者名/発表者名
      Takehide Kosuge, Takashi Abe, Toshihisa Okido, Naoto Tanaka, Masaki Hirahata, Yutaka Maruyama, Aki Tomiki, Motoyoshi Kurokawa, Ryutaro Himeno, Satoshi Fukuchi, Satoru Miyazaki, Takashi Gojobori, Yoshio Tateno, Hideaki Sugawara
    • 雑誌名

      DNA Research 13(6)

      ページ: 245-254

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255006
  • [雑誌論文] Large-scale identification and characterization of alternative splicing variants of human gene transcripts using 56,419 completely sequenced and manually annotated full-length cDNAs.2006

    • 著者名/発表者名
      J.Takeda, Y.Suzuki, M.Nakao, R.A.Barrero, S, Sugano, S.Wiemann, T.gojobori, T.Imanishi et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 34

      ページ: 3917-3928

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255006
  • [雑誌論文] Effects of U0126, fibroblast growth factor on gene expression profile in Ciona intestinalis embryos as revealed by microarray analysis.2006

    • 著者名/発表者名
      Sakabe E, Tanaka N, Shimozono N, Gojobori T., Fujiwara, S.
    • 雑誌名

      Develop. Growth Differ. 48

      ページ: 391-400

    • NAID

      10018212511

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [雑誌論文] 生命現象の再表現と再構築2006

    • 著者名/発表者名
      五條堀 孝
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素 51(12)

      ページ: 1688-1689

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [雑誌論文] Comparative genome analyses of nervous system-specific genes.2006

    • 著者名/発表者名
      Noda AO, Ikeo K,, Gojobori T
    • 雑誌名

      Gene 365

      ページ: 130-136

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [雑誌論文] Radical amino acid change versus positive selection in the evolution of viral envelope proteins.2006

    • 著者名/発表者名
      Hanada K, Gojobori T, Li WH
    • 雑誌名

      Gene 385

      ページ: 83-88

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [雑誌論文] TACT : Transcriptome Auto-annotation Conducting Tool of H-InvDB2006

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, C, Kawashima, H, Todokoro, F, Imamizu, Y, Ogawa, M, Tanino, M, Itoh, T, Gojobori, T, Imanishi, T
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 34(Web Server issue)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255006
  • [雑誌論文] DDBJ in preparation for overview of research activities behind data submissions.2006

    • 著者名/発表者名
      Okubo, K, Sugawara, H, Gojobori, T, Tateno, Y.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 34(Database issue)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255006
  • [雑誌論文] Genomic annotation of 15, 809 ESTs identified from pooled early gestation human eyes.2006

    • 著者名/発表者名
      Choy KW, Wang CC, Ogura A, Lau TK, Rogers MS, Ikeo K, Gojobori T. Lam, DS., Pang, CP.
    • 雑誌名

      Phys 25(1)

      ページ: 9-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [雑誌論文] Exploration, Grading of Possible Genes from 183 Bacterial Strains by a Common Protocol to Identification of New Genes: Gene Trek in Prokaryote Space (GTPS).2006

    • 著者名/発表者名
      Kosuge T, Abe T, Okido T, Tanaka N, Hirahata M, Maruyama Y, Mashima J, Tomiki A, Kurokawa M, Himeno R, Fukuchi S, Miyazaki S, Gojobori T, Tateno Y, Sugawara H
    • 雑誌名

      DNA Res. 13(6)

      ページ: 245-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [雑誌論文] The Human Anatomic Gene Expression Library (H-Angel), the H-Invintegrative display of human gene expression across disparate technologies and platforms.2005

    • 著者名/発表者名
      Tanino, M., Debily, M.-A-., Tamura, T., Hishiki, T., Ogasawara, O., Murakawa, K., Kawamoto, S., Itoh K., Watanabe, S., Souza, S.J.d., Imbeaud, S., Graucens, E., Eveno, E., Hilton, P., Sudo, Y., Kelso, J., Ikeo, K., Imanishi, T., Gojobori, T., Auffray, C., Hide, W., Okubo, K.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255006
  • [雑誌論文] Evolution of vitamin B6 (pyridoxine) metabolism by gain, loss of genes.2005

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, Tateno Y, Gojobori T
    • 雑誌名

      Mol Biol Evol. Feb 22(2)

      ページ: 243-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [雑誌論文] The Human Anatomic Gene Expression Library (H-ANGEL), the H-Inv integrative display of human gene expression across disparate technologies and platforms.2005

    • 著者名/発表者名
      Tanino, M., Debily, MA., Tamura, T., Hishiki, T., Ogasawara, O., Murakawa, K., Kawamoto, S., Itoh, K., Watanabe, S., de Souza, SJ., Imbeaud, S., Graudens, E.Eveno, E., Hilton, P., Sudo, Y., Kelso, J., Ikeo, K., Imanishi, T., Gojobori, T., Auffray, C., Hide, W., Okubo, K.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255006
  • [雑誌論文] The map-based sequence of the rice genome.2005

    • 著者名/発表者名
      (International Rice Genome Sequencing Project : Annotation and Analysis) Iwama, H., Gojobori, T., Itoh, T., Niimura, Y., Fujii, Y., Habara T., Sakai, H., Sato, Y., Wilson, G., Kumar, K., McCouch, S., Juretic, N., Hoen, D., Wright, S., Bruskiewich, R., Bureau T., Miyao, A., Hirochika, H., Nishikawa, T., Kadowaki, K., Sugiura, M.
    • 雑誌名

      Nature 436

      ページ: 793-800

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255006
  • [雑誌論文] Whole genome association study of rheumatoid arthritis using 27039 microsatellites.2005

    • 著者名/発表者名
      Tamiya, G., Shinya, M., Imanishi, T., Ikuta, T., Makino, S., Okamoto, K., Furugaki, K., Matsumoto, T., Mano, S., Ando, S., Nozaki, Y., Yukawa, W., Nakashige, R., Yamaguchi, D., Ishibashi, H., Yonekura, M., Nakami, Y., Takayama, S., Endo, T., Saruwatari, T., Yagura, M., Yoshikawa, Y., Fujimoto, K., Oka, A., Chiku, S., Linsen, S.E., Giphart, M.J., Kulski, J.K., Fukazawa, T., Hashimoto, H., Kimura, M., Hoshina, Y., Suzuki, Y., Hotta, T., Mochida, J., Minezaki, T., Komai, K., Shiozawa, S., taniguchi, A., Yamanaka, H., Kamatani, N., Gojobori, T., Bahram, S., Inoko, H.
    • 雑誌名

      Hum Mol Genet 14

      ページ: 2305-2321

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16065101
  • [雑誌論文] The transcriptional landscape of the mammalian genome.2005

    • 著者名/発表者名
      The FANTOM Consortium : Carninci, P., Gojobori, T., Ikeo, K., other 157 authors, Hume, D.A., Riken Genome Exploration Research Group, Genome Science Group.(Genome Network Project Core Group) : Kai, C., other 31 authors, Hayashizaki, Y.
    • 雑誌名

      Science 309

      ページ: 1559-1563

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255006
  • [雑誌論文] The origin and evolution of porcine reproductive and respiratory syndrome viruses.2005

    • 著者名/発表者名
      Hanada, K., Suzuki, Y., Nakane, T., Hirose, O., Gojobori, T.
    • 雑誌名

      Mol.Biol.Evol. 22(4)

      ページ: 1024-1031

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255006
  • [雑誌論文] Investigation of protein functions through data-mining on integrated human transcriptome database, H-Invitational Database (H-InvDB).2005

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki C, Koyanagi KO, Fujii Y, Itoh T, Barrero RA, Tamura T, Yamaguchi-Kabata Y, Tanino M, Takeda J, Fukuchi S, Miyazaki S, Nomura N, Sugano S, Imanishi T, Gojobori T
    • 雑誌名

      Gene 364

      ページ: 99-107

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255006
  • [雑誌論文] 特集 遺伝学会レポート 日本遺伝学会第77回大会と公開記念講座『遺伝』をプラスイメージに2005

    • 著者名/発表者名
      五條堀 孝
    • 雑誌名

      生物の科学 遺伝 60・1

      ページ: 17-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [雑誌論文] DDBJ in collaboration with mass-sequencing teams on annotation.2005

    • 著者名/発表者名
      Tateno Y., Saitou N., Okubo K., Sugawara H., Gojobori T.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research 33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255006
  • [雑誌論文] Evolution of vitamin B6 (pyridoxine) metabolism by gain and loss of genes.2005

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, T., Tateno, Y., Gojobori, T.
    • 雑誌名

      Mol Biol Evol 22

      ページ: 243-250

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255006
  • [雑誌論文] Novel algorithm for automated genotyping of microsatelites.2004

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, T., Yukawa, W., Nozaki, Y., Nakashige, R., Shinya, M., Makino, S., Yagura, M., Ikuta, T., Imanishi, T., Inoko, H., Tamiya, G., Gojobori, T.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research 32

      ページ: 6069-6077

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255006
  • [雑誌論文] The evolutionary origin of long-crowing chicken : its evolutionary relationship with fighting cocks disclosed by the mtDNA sequence analysis.2004

    • 著者名/発表者名
      Komiyama, T., Ikeo, K., Gojobori, T.
    • 雑誌名

      GENE 333

      ページ: 91-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255006
  • [雑誌論文] A large variation in the rates of synonymous substitution for RNA viruses and its relationship to a diversity of viral infection and transmission modes.2004

    • 著者名/発表者名
      Hanada, K., Suzuki, Y., Gojobori, T.
    • 雑誌名

      Molecular Biology and Evolution 21

      ページ: 1074-1080

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255006
  • [雑誌論文] Pigment cell lineage-specific expression activity of the ascidian tyrosinase-related gene.2004

    • 著者名/発表者名
      Toyoda, R., -Ikeo, K., Gojobori, T., -Yamamoto, H.
    • 雑誌名

      Gene 332

      ページ: 61-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340236
  • [雑誌論文] Biased biological functions of horizontally transferred genes on 324,653 open reading frames of 116 prokaryotic complete genomes.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, Y., Itoh, T., Matsuda, H., Gojobori, T.
    • 雑誌名

      Nature Genetics 36

      ページ: 760-766

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255006
  • [雑誌論文] Evolutionary process of the amino acids biosynthesis in Corynebacterium at the whole qenome level.2004

    • 著者名/発表者名
      Nishio, Y., Nakamura, Y., Usuda, Y., Sugimoto, S., Matsui, K., Kawarabayashi, Y., Kikuchi, H., Gojobori, T., Ikeo, K.
    • 雑誌名

      Molecular Biology and Evolution 21

      ページ: 1683-1691

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255006
  • [雑誌論文] Japanese domesticated chickens have been drived from Shamo, traditional fighting cocks.2004

    • 著者名/発表者名
      Komiyama, T., Ikeo, K., Tateno, Y., Gojobori, T.
    • 雑誌名

      Molecular Phylogeny and Evolution 33

      ページ: 16-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255006
  • [雑誌論文] Evolution of gap junctions : the missing link?2004

    • 著者名/発表者名
      Alexopoulos, H., Bottger, A., Fischer, S., Levin, A., Wolf, A., Fujisawa, T., Hayakawa, S., Gojobori, T., Davies, J., David, C., Bacon, J.
    • 雑誌名

      Current Biology 14(20)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255006
  • [雑誌論文] Integrative annotation of 21,037 human genes validated by full-length cDNA clones.2004

    • 著者名/発表者名
      Imanishi, T., other 152 authors, Gojobori, T., Sugano S.
    • 雑誌名

      PLoS Biology 2

      ページ: 1-21

    • NAID

      120004667172

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255006
  • [雑誌論文] Pigment cell lineage-specific expression activity of the ascidian tyrosinase-related gene.2004

    • 著者名/発表者名
      Toyoda, R., Kasai, A., Sato, S., Wada, S., Saiga, H., Ikeo, K., Gojobori, T., Numakunai, T., Yamamoto, H.
    • 雑誌名

      Gene 332

      ページ: 61-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340236
  • [雑誌論文] DBJ in the stream of various biological data.2004

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, S., Sugawara, H., Ikeo, K., Gojobori, T., Tateno.Y.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research 32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255006
  • [雑誌論文] Highly conserved upstream sequences for transcription factor genes, implications for the regulatory network.2004

    • 著者名/発表者名
      Iwama H, Gojobori T
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA. 101(49)

      ページ: 17156-61

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [雑誌論文] Comparative analysis of gene expression for convergent evolution of camera eye between octopus and human.2004

    • 著者名/発表者名
      Ogura, A., Ikeo, K., Gojobori, T.
    • 雑誌名

      Genome Research 14

      ページ: 1555-1561

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255006
  • [雑誌論文] Pigment cell lineage-specific expression activity of the ascidian tyrosinase-related gene.2004

    • 著者名/発表者名
      Toyoda, R., ---Ikeo, K., Gojobori, T., ---Yamamoto, H.
    • 雑誌名

      Gene 332

      ページ: 61-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340236
  • [雑誌論文] Cloning and functional analysis of ascidian Mitf in vivo : insights into the origin of vertebrate pigment cells.2003

    • 著者名/発表者名
      Yajima I., Endo K., Sato S., Toyoda R., Wada H., Shibahara S., Numakunai T., Ikeo K., Gojobori T., Goding C.R., Yamamoto H.
    • 雑誌名

      Mech.Dev. 120

      ページ: 1489-1504

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340236
  • [雑誌論文] Cloning and functional analysis of ascidian Mitf in vivo : insights into the origin of vertebrate pigment cells.2003

    • 著者名/発表者名
      Yajima I., ---Ikeo K., Gojobori T., Goding C.R., Yamamoto H.
    • 雑誌名

      Mech.Dev. 120

      ページ: 1489-1504

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340236
  • [学会発表] Evolutionary Study of Japanese Domesticated Chickens through Dopamine Receptor2011

    • 著者名/発表者名
      T. Komiyama, H. Iwama, Y. Tateno, H. Kobayashi, T. Gojobori
    • 学会等名
      SMBE2011京都
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570241
  • [学会発表] 日本鶏を用いたドーパミン受容体D2, D3, D4の遺伝的分化に関する解析2011

    • 著者名/発表者名
      小見山智義、岩間久和、舘野義男、小林広幸、五條堀孝
    • 学会等名
      日本進化学会第13回大会
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570241
  • [学会発表] The Evolutional Relationship between the Domestication of Fighting Roosters and the repeat variation of Dopamine receptor D42010

    • 著者名/発表者名
      T. Komiyama, H. Iwama, Y. Nakamura, K. Sato, H. Kobayashi, Y. Tateno, H. Inoko, K. Ikeo, T. Gojobori
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Society for Molecular Biology and Evolution(SMBE 2010) Lyon France
    • 発表場所
      Lyon Convention Center
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570241
  • [学会発表] The Evolutional Relationship between the Domestication of Fighting Roosters and the repeat variation of Dopamine receptor D42010

    • 著者名/発表者名
      Tomoyoshi. Komiyama, H.Iwama, Y.Nakamura, K.Sato, H.Kobayashi, Y.Tateno, K.Ikeo, H.Inoko, T.Gojobori
    • 学会等名
      Molecular Biology and Evolution (SMBE)
    • 発表場所
      Lyon France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570241
  • [学会発表] ドーパミンレセプターDRD4遺伝子の多型と進化にみる闘争心の起源2010

    • 著者名/発表者名
      小見山智義, 岩間久和, 中村洋路, 佐藤恭子, 池尾一穂, 小林広幸, 猪子英俊, 五條堀孝
    • 学会等名
      日本遺伝学会第82回札幌大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570241
  • [学会発表] ドーパミンレセプターDRD4遺伝子の多型と進化にみる闘争心の起源2010

    • 著者名/発表者名
      小見山智義、岩間久和、中村洋路、佐藤恭子、池尾一穂、小林広幸、猪子英俊、五條堀孝
    • 学会等名
      日本遺伝学会第82回札幌大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570241
  • [学会発表] ライフサイエンスの研究開発におけるオミックス研究の重要性2009

    • 著者名/発表者名
      五條堀孝
    • 学会等名
      原財団研究開発事業成果報告会2009
    • 発表場所
      横浜情報文化センター(神奈川)
    • 年月日
      2009-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] 「次世代シーケンサー時代のデータベース」、S1「遺伝学のゲノム革命と次世代シーケンサー」2009

    • 著者名/発表者名
      五條堀孝
    • 学会等名
      日本遺伝学会第81回大会
    • 発表場所
      信州大学(長野)
    • 年月日
      2009-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] 肝臓病:トランスレーショナル・リサーチへのゲノム情報戦略2009

    • 著者名/発表者名
      五條堀孝
    • 学会等名
      日本肝臓学会大会
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都)
    • 年月日
      2009-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] 次世代シーケンサー時代のデータベース遺伝学のゲノム革命と次世代シーケンサー2009

    • 著者名/発表者名
      五條堀孝
    • 学会等名
      日本遺伝学会第81回大会
    • 発表場所
      信州大学(長野)
    • 年月日
      2009-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] ドーパミンレセプター遺伝子の多型と闘鶏用シャモにおけるドメスティーケーション成立過程との関係2009

    • 著者名/発表者名
      小見山智義, 岩間久和, 中村洋路, 池尾一穂, 小林広幸, 猪子英俊, 五條堀孝
    • 学会等名
      日本進化学会第11回札幌大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570241
  • [学会発表] ペタゲノミクスの到来-生命情報の超大量時代をどう乗り越えるか2009

    • 著者名/発表者名
      五條堀孝
    • 学会等名
      GCOE若手支援シンポジウム
    • 発表場所
      京王プラザホテル札幌(北海道)
    • 年月日
      2009-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] 「肝臓病:トランスレーショナル・リサーチへのゲノム情報戦略」"LIVER DISEASE: Strategic approach of genomic information to translational research"2009

    • 著者名/発表者名
      五條堀孝
    • 学会等名
      日本肝臓学会大会
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都)
    • 年月日
      2009-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] バイオ研究開発の最前線と情報戦略2009

    • 著者名/発表者名
      五條堀孝
    • 学会等名
      平成20年度富士山麓エリア都市エリア産学官連携促進事業成果発表会
    • 発表場所
      ブケ東海(静岡)
    • 年月日
      2009-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] 病態のシステム的理解と疾患情報モデルの構築2009

    • 著者名/発表者名
      五條堀孝
    • 学会等名
      平成21年度第2回企画委員会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル(兵庫)
    • 年月日
      2009-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] ライフサイエンスの研究開発におけるオミックス研究の重要性2009

    • 著者名/発表者名
      五條堀孝
    • 学会等名
      木原財団研究開発事業成果報告会
    • 発表場所
      横浜情報文化センター(神奈川)
    • 年月日
      2009-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] Biomolecular information infrastructure in Japan and its global collaborations2009

    • 著者名/発表者名
      五條堀孝
    • 学会等名
      ELIXIR WP3 Global Committee meeting
    • 発表場所
      EBI(Hinxton, United Kingdom)
    • 年月日
      2009-04-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] 病態のシステム的理解と疾患情報モデルの構築2009

    • 著者名/発表者名
      五條堀孝
    • 学会等名
      応用ゲノムCO1、CO2班会議
    • 発表場所
      グランドアーク半蔵門(東京)
    • 年月日
      2009-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] バイオ研究開発の最前線と情報戦略2009

    • 著者名/発表者名
      五條堀孝
    • 学会等名
      成20年度富士山麓エリア都市エリア産学官連携促進事業成果発表会
    • 発表場所
      ブケ東海(静岡)
    • 年月日
      2009-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] ペタゲノミクスの時代を迎えて-超大量な生命情報への将来戦略2009

    • 著者名/発表者名
      五條堀孝
    • 学会等名
      先端生命科学研究会
    • 発表場所
      慶応義塾大学湘南藤沢キャンパス(神奈川)
    • 年月日
      2009-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] Biomolecular information infrastructure in Japan and its global collaborations2009

    • 著者名/発表者名
      T. Gojobori
    • 学会等名
      ELIXIR WP3 Global Committee meeting
    • 発表場所
      EBI (Hinxton, United Kingdom)
    • 年月日
      2009-04-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] Evolution of the Central Nervous System: Comparative Genomics Approach2008

    • 著者名/発表者名
      T. Gojobori
    • 発表場所
      Peking University (Peking, China)
    • 年月日
      2008-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] The evolutionary origin of neural genes : Comparative Genomics and Gene Expressionics2008

    • 著者名/発表者名
      T. Gojobori
    • 学会等名
      Agademia主催のLecture
    • 発表場所
      Academia Sinica (Taiwan, China)
    • 年月日
      2008-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] Genomic evolution of neural genes in light of Ohno' s view of biological order and disorder2008

    • 著者名/発表者名
      T. Gojobori
    • 学会等名
      The 2008 Memorial Symposium in honor of Dr. Susumu Ohno
    • 発表場所
      City of hope(California, U. S. A.)
    • 年月日
      2008-02-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] Personal Genome Sequencing and its Strategic Construction of Database2008

    • 著者名/発表者名
      T. Gojobori
    • 学会等名
      The Human Variome Project "Collection of Human GENE VARIATION", HGM 2008
    • 発表場所
      Hyderabad International Convention Centre (HICC) (Hyderabad, India)
    • 年月日
      2008-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] Genomic evolution of neural genes in light of Ohno's view of biological order and disorder2008

    • 著者名/発表者名
      T. Gojobori
    • 学会等名
      The 2008 Memorial Symposium in honor of Dr. Susumu Ohno
    • 発表場所
      City of hope (California, U.S.A. )
    • 年月日
      2008-02-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] Genome and Database II. Biodiversity, Genome and Databases2008

    • 著者名/発表者名
      T. Gojobori
    • 学会等名
      The 18th CODATA-DSAO Task Group Conference
    • 発表場所
      CIB-DDBJ, National Institute of Genetics (Mishima, Japan)
    • 年月日
      2008-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] 次世代シーケンサーによる生命情報革命とデータベース戦略2008

    • 著者名/発表者名
      五條堀孝
    • 学会等名
      第5回コンビナトリアル・バイオエンジニアリング会議「ポストゲノムデータベース時代の幕開け-バイオテクノロジー新時代をゆく」
    • 発表場所
      千里阪急ホテル(大阪)
    • 年月日
      2008-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] Evolutionary Process of Human Neural Genes2008

    • 著者名/発表者名
      T. Gojobori
    • 学会等名
      遺伝学研究所国際シンポジウム「ゲノム進化の新視点から基礎生命活動を探る」
    • 発表場所
      国立情報学研究所(東京)
    • 年月日
      2008-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] 病態のシステム的理解と疾患情報モデルの構築2008

    • 著者名/発表者名
      五條堀孝
    • 学会等名
      応用ゲノム医学系(CO1・CO2)班会議
    • 発表場所
      グランドアーク半蔵門(東京)
    • 年月日
      2008-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] DNAが語る病気と健康の未来2008

    • 著者名/発表者名
      五條堀孝
    • 学会等名
      蔵deサイエンス
    • 発表場所
      おにぎりカフェ丸平商店(静岡)
    • 年月日
      2008-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] The Genome Evolution of the Central Nervous System", Symposium of‘Neo-mutationism and phenotypic evolution'(S7)2008

    • 著者名/発表者名
      T. Gojobori
    • 学会等名
      第10回日本進化学会大会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス(東京)
    • 年月日
      2008-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] DNAシーケンス革命と情報戦略-超大量ゲノム情報時代を迎えて-2008

    • 著者名/発表者名
      五條堀孝
    • 学会等名
      東京医科歯科大学第2回生命情報科学教育部同窓会セミナー
    • 発表場所
      東京医科歯科大学(東京)
    • 年月日
      2008-12-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] Evolutionary Process of Human Neural Genes2008

    • 著者名/発表者名
      t. Gojobori
    • 学会等名
      遺伝研国際シンポジウム「ゲノム進化の新視点から基礎生命活動を探る」
    • 発表場所
      如水会館、国立情報学研究所(東京)
    • 年月日
      2008-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] DNAが語る病気と健康の未来2008

    • 著者名/発表者名
      五條堀孝
    • 学会等名
      蔵deサイエンス「生命を考える」
    • 発表場所
      おにぎりカフェ丸平商店(静岡)
    • 年月日
      2008-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] Evolution of the Central Nervous System : Comparative Genomics Approach2008

    • 著者名/発表者名
      T. Gojobori
    • 学会等名
      Peking University主催のLecture
    • 発表場所
      Peking University (Peking, China)
    • 年月日
      2008-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] ヒトゲノムからみた脳・神経系の進化2008

    • 著者名/発表者名
      五條堀孝
    • 学会等名
      第301回医学研究の基礎を語り合う会
    • 発表場所
      慈恵会医科大学(東京)
    • 年月日
      2008-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] 21. T. Gojobori (2008) "Genome and Database", " II. Biodiversity, Genome and Databases"2008

    • 著者名/発表者名
      T. Gojobori
    • 学会等名
      The 18th CODATA-DSAO Task Group Conference, CIB-DDBJ
    • 発表場所
      National Institute of Genetics (Mishima, Japan)
    • 年月日
      2008-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] The Evolutionary Origin and Process of the Central Nervous System: Comparative Genomics Approach2008

    • 著者名/発表者名
      T. Gojobori
    • 学会等名
      A meeting on "Scientific Insights into the Evolution of the Universe and Life"
    • 発表場所
      Casina PioIV (Vatican City)
    • 年月日
      2008-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] 健康予防・医療創薬のためのゲノム戦略-パーソナルゲノム時代を迎えて-2008

    • 著者名/発表者名
      五條堀孝
    • 学会等名
      バイオベンチャー・研究開発支援事業人材育成講座
    • 発表場所
      沖縄産業支援センター(沖縄)
    • 年月日
      2008-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] 月3日25. t. Gojobori (2008) "DDBJ, GenBank, and EMBL, and Sequencing Revolution"2008

    • 著者名/発表者名
      t. Gojobori
    • 学会等名
      Symposium on 25th anniversary of GenBank, National Institute of Health
    • 発表場所
      Bethesda, Maryland, USA
    • 年月日
      2008-04-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] 次世代シーケンサーによる生命情報革命とデータベース戦略2008

    • 著者名/発表者名
      五條堀孝
    • 学会等名
      第5回コンビナトリアル・バイオエンジニアリング会議
    • 発表場所
      千里阪急ホテル(大阪)
    • 年月日
      2008-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] 生命と知能の進化-集団遺伝学、バイオインフォマティクス2008

    • 著者名/発表者名
      五條堀孝
    • 学会等名
      慶應大学セミナー
    • 発表場所
      慶應大学湘南藤沢キャンパス(神奈川)
    • 年月日
      2008-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] The Evolutionary Origin and Process of the Central Nervous System : Comparative Genomics Approach2008

    • 著者名/発表者名
      T. Gojobori
    • 学会等名
      A meeting on "Scientific Insights into the Evolution of the Universe and Life"
    • 発表場所
      Casina PioIV (Vatican City)
    • 年月日
      2008-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] オミックス医療のためのデータベース戦略-パーソナルゲノム時代を迎えて2008

    • 著者名/発表者名
      五條堀孝
    • 学会等名
      第1回オミックス医療研究会シンポジウム・定期講演会
    • 発表場所
      学術総合センター(東京)
    • 年月日
      2008-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] DNAシーケンス革命とスーパーコンピューティング2008

    • 著者名/発表者名
      五條堀孝
    • 学会等名
      生命体統合シミュレーション研究開発プロジェクトシンポジウム
    • 発表場所
      大手町マイプラザホール(東京)
    • 年月日
      2008-12-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] The evolutionary origin of neural genes: Comparative Genomics and Gene Expressionics2008

    • 著者名/発表者名
      T. Gojobori
    • 発表場所
      Academia Sinica (Taiwan, China)
    • 年月日
      2008-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] 生命と知能の進化-集団遺伝学、バイオインフォマティクス2008

    • 著者名/発表者名
      五條堀孝
    • 学会等名
      慶應大学セミナー「生命と知能の進化」
    • 発表場所
      慶應大学湘南藤沢キャンパス(神奈川)
    • 年月日
      2008-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] 次世代シーケンサーと情報戦略2008

    • 著者名/発表者名
      五條堀孝
    • 学会等名
      BTJプロフェッショナルセミナー「次世代シーケンサーが変えるバイオ研究の未来」
    • 発表場所
      コクヨホール(東京)
    • 年月日
      2008-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] The Genome Evolution of the Central Nervous System2008

    • 著者名/発表者名
      T. Gojobori
    • 学会等名
      第10回日本進化学会大会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス(東京)
    • 年月日
      2008-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] DDBJ, GenBank, and EMBL, and Sequencing Revolution2008

    • 著者名/発表者名
      T. Gojobori
    • 学会等名
      Symposium on 25th anniversary of GenBank
    • 発表場所
      National Institute of Health (Bethesda, Maryland, USA)
    • 年月日
      2008-04-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] 五次世代シーケンサーと情報戦略2008

    • 著者名/発表者名
      五條堀孝
    • 学会等名
      BTJプロフェッショナルセミナー
    • 発表場所
      コクヨホール(東京)
    • 年月日
      2008-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] Personal Genome Sequencing and its Strategic Construction of Database2008

    • 著者名/発表者名
      T. Gojobori
    • 学会等名
      HGM 2008
    • 発表場所
      Hyderabad International Convention Centre (HICC) (Hyderabad, India)
    • 年月日
      2008-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] Genomic Evolution of the Neural System2008

    • 著者名/発表者名
      T. Gojobori
    • 学会等名
      第12回マインドブレイン国際会議
    • 発表場所
      浜松名鉄ホテル(静岡)
    • 年月日
      2008-02-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] Evolutionary studies of the Central Nervous System and Brain by Comparative Gene Expressionics2007

    • 著者名/発表者名
      T. Gojobori
    • 学会等名
      Symposium 8 (S8) Frontiers in molecular, evolutional and comparative biology, 2007年発生細胞合同学会国際シンポジウム
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] volution of Nervous System2007

    • 著者名/発表者名
      T. Gojobori
    • 学会等名
      The Third Yamada Symposimu on From Chaos to Cosmos: Integration in Biological Systems
    • 発表場所
      Shonan Village Center (Hayama, Kanagawa, Japan)
    • 年月日
      2007-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] Evolutionary Studies of Gene Repertory underlying the Neural System by Comparative Genomics2007

    • 著者名/発表者名
      T. Gojobori
    • 学会等名
      Special Seminar, University of California Irvine
    • 発表場所
      Irvine, California, USA
    • 年月日
      2007-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] ポスト・ポストゲノム時代とバイオ・医療関連産業の今後2007

    • 著者名/発表者名
      五條堀孝
    • 学会等名
      沼津バイオインフォマティクスセミナー
    • 発表場所
      ぬまづ産業振興プラザ(静岡)
    • 年月日
      2007-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] Genetic Polymophisms as a phase of evolutionary process, and the future of population genomics2007

    • 著者名/発表者名
      T. Gojobori
    • 学会等名
      5th International Bio data Interoperability Conference, International Symposium
    • 発表場所
      National Institute of Advanced Industrial Science and Technology(Tokyo)
    • 年月日
      2007-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] Genetic Polymophisms as a phase of evolutionary process, and the future of population genomics2007

    • 著者名/発表者名
      T. Gojobori
    • 学会等名
      5th International Bio data Interoperability Conference
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2007-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] Evolutionary studies of the Central Nervous System and Brain by Comparative2007

    • 著者名/発表者名
      T. Gojobori
    • 学会等名
      2007年発生細胞合同学会国際シンポジウム
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡)
    • 年月日
      2007-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] Evolutionary Studies of Gene Repertory underlying the Neural System by Comparative Genomics2007

    • 著者名/発表者名
      T. Gojobori
    • 学会等名
      2nd International Biocuration Meeting
    • 発表場所
      University of California Irvine(California, USA)
    • 年月日
      2007-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] Evolution of Nervous System2007

    • 著者名/発表者名
      T. Gojobori
    • 学会等名
      The Third Yamada Symposimu on From Chaos to Cosmos: Integration in Biological Systems
    • 発表場所
      Shonan Village Center(Kanagawa)
    • 年月日
      2007-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] Gene Expressionics of Single Cells and It's application to the 3D image database of developmental Embryos in Ascidian2007

    • 著者名/発表者名
      T. Gojobori
    • 学会等名
      The 2nd International Workshop on Approaches to Single-Cell Analysis
    • 発表場所
      早稲田国際会議場(東京)
    • 年月日
      2007-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] 病態のシステム的理解と疾患情報モデルの構築2006

    • 著者名/発表者名
      五條堀孝
    • 学会等名
      「応用ゲノム」CO1・CO2計画研究・公募研究班会議
    • 発表場所
      東京大学(東京)
    • 年月日
      2006-02-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] A long shot of the human protein world in genome network-An example: the evolutionary process of human nervous system-specific genes-2006

    • 著者名/発表者名
      T. Gojobori
    • 学会等名
      In silico Analysis of Proteins Celebrating the 20th anniversary of Swiss-Prot
    • 発表場所
      La Maison (Fortaleza, Brazil)
    • 年月日
      2006-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] An Evolutionary History of Genes expressed in a Human Brain2006

    • 著者名/発表者名
      T. Gojobori
    • 学会等名
      SMBE Genomes, Evolution, and Bioinformatics
    • 発表場所
      Arizona State University (Tempe, Airzona, USA)
    • 年月日
      2006-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] ヒトゲノムネットワーク情報システムの構築2006

    • 著者名/発表者名
      五條堀孝
    • 学会等名
      GNP第2回研究報告会
    • 発表場所
      理化学研究所(神奈川)
    • 年月日
      2006-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] Genomic evolution of human nervous system-specific genes and its implication to methods for hunting neuropathological disease-sensitive genes2006

    • 著者名/発表者名
      五條堀孝
    • 学会等名
      応用ゲノムサテライトシンポジウム「Human genome, evolution, and disease」
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京)
    • 年月日
      2006-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] ポストゲノムと臨床情報研究2006

    • 著者名/発表者名
      五條堀孝
    • 学会等名
      東海大学シンポジウム「ポストゲノム時代の臨床研究について」
    • 発表場所
      東海大学校友会館(東京)
    • 年月日
      2006-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] 「ヒト遺伝子統合データベース」"An Integrated Database of Human Genes"2006

    • 著者名/発表者名
      五條堀孝
    • 学会等名
      BioJapan 2006
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪)
    • 年月日
      2006-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] 病態のシステム的理解と疾患情報モデルの構築2006

    • 著者名/発表者名
      五條堀孝
    • 学会等名
      2006年度4領域合同班会議
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪)
    • 年月日
      2006-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] An evolutionary origin of nervous system-specific human genes2006

    • 著者名/発表者名
      T. Gojobori
    • 学会等名
      HGM 2006
    • 発表場所
      Academia Sinica (Taipei, Taiwan)
    • 年月日
      2006-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] ゲノムネットワークプラットフォームの構築とヒトトランスクリプトームから見た遺伝子構造の統一的理解への活用2006

    • 著者名/発表者名
      五條堀孝
    • 学会等名
      転写制御ネットワーク解析の最前線
    • 発表場所
      東京国際交流館プラザ平成子交際交流会議場(東京)
    • 年月日
      2006-01-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] The Integrated data base of human genes and its application to disease gene hunting2005

    • 著者名/発表者名
      T. Gojobori
    • 学会等名
      he 3rd Hong Kong Medical Genetics Conference
    • 発表場所
      Sheraton Hotel (Hong Kong)
    • 年月日
      2005-04-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] 創薬研究開発や医療現場のニーズと基礎研究からのシーズを繋ぐバイオデータベースのあり方2005

    • 著者名/発表者名
      五條堀孝
    • 学会等名
      創薬・臨床におけるライフサイエンス情報の最適化利用セミナー
    • 発表場所
      中央大学駿河台記念館(東京)
    • 年月日
      2005-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] Toward the evolutionary studies of regulatory elements in the human genome2005

    • 著者名/発表者名
      T. Gojobori
    • 学会等名
      6th Anton Dohrn Workshop-Evolutionary Genomics
    • 発表場所
      Hotel Continental Terme (Ischia Island, Italy)
    • 年月日
      2005-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] 病態のシステム的理解と疾患情報モデルの構築2005

    • 著者名/発表者名
      五條堀孝
    • 学会等名
      新特定ゲノム領域2005年合同班会議
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山)
    • 年月日
      2005-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] Construction of an integrated database for human genes and its application to studies of genome networks and disease gene identification2005

    • 著者名/発表者名
      T. Gojobori
    • 学会等名
      Department of Pathology Special Seminar in Genomics and Biocomputing
    • 発表場所
      Emory University (Atlanta, GA, USA)
    • 年月日
      2005-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] 特定領域研究「応用ゲノム」2005

    • 著者名/発表者名
      五條堀孝
    • 学会等名
      第1回総括班会議
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京)
    • 年月日
      2005-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] ゲノム情報からみたオミックス医療の展望と統合化データベースの必要性2005

    • 著者名/発表者名
      五條堀孝
    • 学会等名
      ミックス医療が拓く未来2005
    • 発表場所
      東京プリンスホテル(東京)
    • 年月日
      2005-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] he Perspective of the H-Invitational Human Gene Database Disease Edition2005

    • 著者名/発表者名
      T. Gojobori
    • 学会等名
      Transcriptome 2005
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 年月日
      2005-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] New Developments of the Integrated Database of Human Genes, the H-Invitational Database2005

    • 著者名/発表者名
      T. Gojobori
    • 学会等名
      First International Biocurator's Meeting
    • 発表場所
      Asilomar Conference Center (Asilomar, California, USA)
    • 年月日
      2005-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • [学会発表] ヒト遺伝子の統合データベースと生命システム研究への応用2005

    • 著者名/発表者名
      五條堀孝
    • 学会等名
      ゲノムフォーラム
    • 発表場所
      丸ビルホール(東京)
    • 年月日
      2005-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019065
  • 1.  宮田 隆 (20022692)
    共同の研究課題数: 15件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  舘野 義男 (00202424)
    共同の研究課題数: 14件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  池尾 一穂 (20249949)
    共同の研究課題数: 14件
    共同の研究成果数: 35件
  • 4.  長谷川 政美 (60011657)
    共同の研究課題数: 14件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  斎藤 成也 (30192587)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  安永 照雄
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  宝来 聰 (40126157)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  今西 規 (80270461)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  林田 秀宜 (10198872)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  堀 寛 (60116663)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  宮沢 三造 (60190774)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  吉田 光昭 (80012607)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  植田 信太郎 (20143357)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  森山 悦子 (20210198)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  笹月 健彦 (50014121)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  猪子 英俊 (10101932)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  岡田 典弘 (60132982)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  菅野 純夫 (60162848)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  菅原 秀明 (80231372)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 8件
  • 20.  鵜川 義弘 (20232803)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小笠原 直毅 (10110553)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  次田 晧 (00028284)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  中田 篤夫 (80029769)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  池村 淑道 (50025475)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  林 健志 (00019671)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  西川 建 (10093288)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  渋田 博 (70012721)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  足立 昭夫 (90127043)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  大野 典也 (60147288)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  斉藤 信彦 (20063125)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  丸山 毅夫 (50000237)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  武藤 〓 (80034635)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  中村 祐輔 (70217909)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  徳永 勝士 (40163977)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  福嶋 義光 (70273084)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  羽田 明 (00244541)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  高木 利久 (30110836)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  森山 英明 (50200457)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  溝上 雅史 (40166038)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  吉川 寛 (70019876)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  磯野 克己 (70011640)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  小林 薫 (20225494)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  山本 博章 (40174809)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 44.  真木 寿治 (20199649)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  三田 和英 (30159165)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  熊谷 泉 (10161689)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  高畑 尚之 (30124217)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  石和 貞男 (20017205)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  榊 佳之 (10112327)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  三輪 史朗 (40034954)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  北上 始 (50234240)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  辻 省次 (70150612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  井ノ上 逸郎 (00192500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  林 哲也 (10173014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  加藤 和人 (10202011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  高久 史麿 (40048955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  勝木 元也 (20051732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  吉田 輝彦 (10191602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  別府 輝彦 (80011873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  位田 隆一 (40127543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 61.  鈴木 善幸 (70353430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 62.  遠藤 俊徳 (00323692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 63.  峯田 克彦 (40374615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 64.  小倉 淳 (60465929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 65.  石橋 達朗 (30150428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  吉田 茂生 (50363370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  山本 健 (60274528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  後藤 純信 (30336028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  吉益 光一 (40382337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  畑 快右 (90346776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  江内田 寛 (00363333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  小見山 智義 (60439685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 73.  小林 広幸 (60195807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 74.  吉川 正信 (90276791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  岩間 久和 (20398035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 76.  中村 洋路 (90463182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 77.  田中 剛 (70414919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  金久 実 (70183275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  内田 久雄 (40012687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  郷 通子 (70037290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  山口 宏 (10252719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  井出 宏之 (70022704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  常脇 恒一郎 (20026438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  寺地 徹 (90202192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  中村 千春 (10144601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  萩原 保成 (40185533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  村井 耕二 (70261097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  赤木 攻 (10030157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  藤原 佐知子(武田 佐知子) (00181412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  秋道 智彌 (60113429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  野中 健一 (20241284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  高井 康弘 (00216607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  七田 芳則 (60127090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  阿形 清和 (70167831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  倉谷 滋 (00178089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  小原 雄治 (70135292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  三木 哲郎 (00174003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  新川 詔夫 (00111170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  前田 忠計 (90265728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  山本 和生 (20093536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 101.  大久保 公策 (40233069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 102.  久原 哲 (00153320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  片桐 一 (10041823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  柏木 登 (60095502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  十字 猛夫 (20009997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  隈 啓一 (10221938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  松原 謙一 (20037394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  大木 操 (00158792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  菅野 晴夫 (10085615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  西郷 薫 (50136454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  米澤 勝衛 (90026542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  沖野 啓子 (70000247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  小高 健 (00012691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  松島 泰治郎 (10012759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  豊島 久真男 (90029760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  吉田 廸弘 (60001765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  橋本 嘉幸 (90072412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  根路銘 国昭 (00072934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  星野 洪郎 (00107434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  下遠野 邦忠 (10000259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 121.  山崎 由紀子 (00239956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 122.  田村 宏治 (70261550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 123.  林 行夫 (60208634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 124.  藤山 秋佐夫 (60142311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 125.  成富 研二 (20101446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 126.  濱口 秀夫 (00091918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 127.  矢崎 義雄 (20101090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 128.  BERNARDI G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 129.  川西 祐一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 130.  松尾 和洋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 131.  DOOLITTLE R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 132.  KAFATOS F.C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 133.  BAIROCH Amos
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 134.  FUCHS Rainer
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 135.  OSTELL Jim
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 136.  BRYANT Steve
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 137.  SIMON Eastea
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 138.  内藤 公敏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi