• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上田 誠也  UYEDA Seiya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60011459
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2016年度: 東京大学, 地震研究所, 名誉教授
2011年度: 東京大学, その他部局等, 名誉教授
2008年度 – 2010年度: 東京大学, 地震研究所, 名誉教授
1996年度: 東海大学, 海洋研究所, 教授
1996年度: 理科学研究所, 地震国際フロンティア研究計画, 研究リーダー … もっと見る
1993年度 – 1995年度: 東海大学, 海洋学部, 教授
1992年度: テキサスA&M大学, 東海大学・海洋学部, 教授
1990年度 – 1991年度: 東海大学, 海洋学部, 教授
1987年度 – 1989年度: 東京大学, 地震研究所, 教授
1986年度: 東大, 地震研究所, 教授
1985年度: 東京大学, 地震研, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
固体地球物理学 / 自然災害科学 / 自然災害科学・防災学
研究代表者以外
層位・古生物学 / 自然災害科学 / 分析・地球化学
キーワード
研究代表者
地震 / NTT / Earthquake prediction / VAN-method / 伊豆東方沖群発地震 / 地震予知 / VAN法 / 電気伝導度 / 地殻熱流量 / 沖縄トラフ … もっと見る / 臨界現象 / Collision zone / Backarc basin / Hydrothermal activity / Crustal heat generation / Terrestrial heat flow / Trench-arc-backarc system / 自動記録装置 / 放射化分析 / 長時間地下温度 / 多素子埋め込み式温度計 / 地電位差 / 長時間地下温度自動記録装置 / 熱水性マウンド / 海洋地殻第三層 / シロウリガイ / 火山フロント / 地殻内発熱 / 南海トラフ / 海底温度長期モニタリングシステム / 地下温度構造 / 衝突帯 / 背孤海盆 / 熱水活動 / 地殻内発熱量 / 背孤系 / 島孤 / 海溝 / MT-method / Izu Oshima / Electrical conductivity / Swarm earthquakes off Izu Peninsula / Earth current / 確率差分方程式 / 自然電位 / MT法 / 伊豆大島 / 地電流 / Earthquake swarm / Izu-Ooshima / Teshikaga / Telluric potential / 伊東東法沖群発地震 / 釧路沖地震 / 地下電気伝導度 / 地電位差連続観測 / Electrical Conductivity / Ocean Bottom Electromagnetometer / Long-term Temperature Monitoring / Bottom Water Temperature Variation / Heat Flow / South China Sea / Okinawa Trough / East China Sea / 海底水温 / 海底電位差磁力計 / 温度長期記録 / 海底水温変動 / 南シナ海 / 東シナ海 / 地球物質科学 / 地球化学 / 地球活動のエネルギー / 地球磁場 / コアーマントル境界 / 地球観測 / 高圧物性 / 地球の構造 / 地球ダイナミクス / 地球中心核 / 地震先行現象 / ナチュラル・タイム / 国際情報交流 / 自然現象観測・予測 / ナチュラルタイム / すべり / 破壊 / 地球電磁気 / 先行現象 … もっと見る
研究代表者以外
熱水鉱床 / SES / 地電流 / 自然電位 / VAN法 / 地震予知 / ギリシャ / 深海掘削 / プレートテクトニクス / Seismic reflection / 海底地殻熱流量 / 海洋地殻 / 重力 / 地殻構造 / 沖縄トラフ / 地殻熱流量 / Rift system / Vent system / Ryukyu Arc / Black smoker / Hydrothermal biota / Hydrothermal ore / Backare basin / Okinawa Trough / 熱水ベントシステム / 陸橋 / 熱水性マウンド / 熱水性ベントシステム / 沖繩トラフ / リフト帯 / 熱水域 / 熱水性ベント / 熱水性鉱床 / ベント・システム / 琉球弧 / ブラック・スモ-カ- / リフト・システム / 熱水性生物 / 背弧海盆 / Geoelectric potential changes / VAN method / Greece / 前兆現象 / VAN / GEOLOGICAL SURVEY / ELECTRO-MAGNETIC SURVEY / GRAVITY SURVEY / GEOELECTRIC CURRENT / SELF POTENTIAL / VAN METHOD / EARTHQUAKE PREDICTION / GREECE / 全磁力異常 / 重力異常 / 電磁探査 / 地質学的調査 / 電磁気調査 / 重力調査 / Subduction Erosion / Accretionary Prism / Hydrothermal Ore / Heinrich Event / Climatic Change / Sea Level Change / Sequence Stratrgraphy / Carbonate Platform / 海底火山 / 間隙水圧 / プレート境界 / 海底地滑り / 乱泥流 / 海底扇状地 / 天然ガス資源 / ブレーク海嶺 / 大陸衝突 / 海洋循環 / 有機質泥岩 / ドリフト堆積物 / 北大西洋深海水 / 大陸分裂 / ガスハイドレート / 地層の形成 / テクトニック侵食 / 付加体 / ハインリッヒイベント / 気候変動 / 海水準変動 / シーケンス層序学 / 炭酸塩プラットフォーム / tomography / ocean drilling / greenhouse earth / ice age / sea level change / plate tectonics / oceanic crust / mantle plume / 潜水船 / 海洋磁気異常 / 海底地殻 / 海進 / 気候温暖化 / 地球環境変動 / スーパープリューム / トモグラフィー / 温暖地球 / 氷河時代 / 海面変動 / マントル対流 / Continental crust / Oceanic crust / Fluxgate magnetometer / Seafloor spreading / Marginal basin / 重力探査 / 地磁気探査 / 地震波速度構造探査 / 大陸地殻 / 受動的縁辺 / 海洋性地殻 / 南シナ海域 / 人工地震 / 地殻構造遷移地域 / 物理探査専用船 / 海洋底地球物理 / 縁辺海 / Research Vessel / Gravimetric survey / Magnetic survey / Long shot / Refraction / OBS (same as above) / Ocean Bottom Seismograph / Japan Basin / Japan Sea / ソ連邦科学アカデミ- / デ-タ解析 / 海底地殻構造 / 音波探査 / 海上地磁気 / 地磁気 / 屈折法地震探査 / 反射法地震探査 / 基盤面深度 / 海底拡大 / 地磁気異常 / 研究航海 / 日本海盆 / 日本海 / 生物圏 / 地球圏 / 海底熱水活動 / オーシャンフラックス / ODP / フアン・デ・フカ海嶺 / 熱水循環 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (36件)
  • 共同研究者

    (199人)
  •  臨界現象から捉えた多種の地震先行現象と地震との因果性に関する検討研究代表者

    • 研究代表者
      上田 誠也
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然災害科学・防災学
    • 研究機関
      東京大学
  •  臨界現象の概念を用いた地震発生時期推定の新手法研究代表者

    • 研究代表者
      上田 誠也
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  地震先行時及び発生時における電磁現象のメカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      上田 誠也
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  深海掘削試料解析・孔内計測による海洋底の構造と進化の研究

    • 研究代表者
      末広 潔, 平 朝彦
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  自然電位観測によるギリシャ式地震予知法の基礎と日本への適用

    • 研究代表者
      河野 芳輝
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      金沢大学
  •  自然電位高密度観測による地震予知可能性の探究とその理論的メカニズムの解明

    • 研究代表者
      長尾 年恭 (長尾 年泰)
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      東海大学
      金沢大学
  •  南シナ海域周縁の海洋底地殻構造発達史 地球物理的探査

    • 研究代表者
      木下 肇
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  掘削試料の解析と孔内計測による世界の深海底の比較研究

    • 研究代表者
      平 朝彦, 小林 和男
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  地殻熱流量の高密度測定による海底熱水循環の様式の解明

    • 研究代表者
      木下 正高
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東海大学
  •  北西太平洋周縁海域の海洋底地殻構造発達史 地球物理的探査

    • 研究代表者
      木下 肇
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  自然電位観測にする地震予知の基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      上田 誠也
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      東海大学
  •  中国東部大陸棚における熱流量及び電磁気学調査研究代表者

    • 研究代表者
      上田 誠也
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東海大学
      東京大学
  •  「革新的観測技法による地球深部ダイナミクスの解明」研究代表者

    • 研究代表者
      上田 誠也
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  沖縄トラフにおける熱水スモ-カ-・生物・鉱床の調査と解析

    • 研究代表者
      木村 政昭
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  オーシャンフラックスに果たす海洋底の役割

    • 研究代表者
      酒井 均
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      分析・地球化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  多地点における地電位差同時連続観測による地震予知の研究研究代表者

    • 研究代表者
      上田 誠也
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究機関
      東京大学
  •  インド洋掘削孔の諸特性の調査及びその大西洋・太平洋掘削孔との比較研究

    • 研究代表者
      小林 和男
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  海溝・島孤・背孤系の地球熱学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      上田 誠也
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2015 2013 2012 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 地震予知研究の最前線2012

    • 著者名/発表者名
      鴨川仁,織原義明,長尾年恭,竹内昭洋,上田誠也
    • 総ページ数
      800
    • 出版者
      日本専門図書出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510218
  • [図書] What we can do in seismo-electromagnetism and electromagnetic precursors, in Earth's Magnetic Interior (IAGA special Sopron book series 1), Volume 12011

    • 著者名/発表者名
      Nagao, T., S. Uyeda and M. Kamogawa
    • 出版者
      Springer(DOI:10.1007/978-94-007-0323-0_6)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510218
  • [図書] Earthquake Prediction and Precursor, Encyclopedia of Solid Earth Geophysics, Part 52011

    • 著者名/発表者名
      Uyeda, S., T. Nagao and M. Kamogawa
    • 出版者
      Springer(DOI:10.1007/978-90-481-8702-7_4)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510218
  • [雑誌論文] Spatiotemporal variation of seismicity before major earthquakes in the Japanese area and their relation with the epicentral locations2015

    • 著者名/発表者名
      Sarlis, N. V., E. S. Skordas, P. A. Varotsos, T. Nagao, M. Kamogawa, and S. Uyeda
    • 雑誌名

      Proc. Nat. Acad. Sci.

      巻: 112 号: 4 ページ: 986-989

    • DOI

      10.1073/pnas.1422893112

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350483
  • [雑誌論文] Current affairs in earthquake prediction in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Seiya Uyeda
    • 雑誌名

      J. Asian Earth Sci.

      巻: 114 ページ: 431-434

    • DOI

      10.1016/j.jseaes.2015.07.006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350483
  • [雑誌論文] Minimum of the order parameter fluctuations of seismicity before major earthquakes in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Sarlis, N. V., E. S. Skordas, P. A. Varotsos, T. Nagao, M. Kamogawa, H. Tanaka, and S. Uyeda
    • 雑誌名

      Proc. Nat. Acad. Sci

      巻: 110(34) ページ: 13734-13738

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510218
  • [雑誌論文] Minimum of the order parameter fluctuations of seismicity before major earthquakes in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Sarlis, N. V., E. S. Skordas, P. A. Varotsos, T. Nagao, M. Kamogawa, H. Tanaka, and S. Uyeda
    • 雑誌名

      Proc. Nat. Acad. Sci.

      巻: 110 号: 34 ページ: 13734-13738

    • DOI

      10.1073/pnas.1312740110

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510218
  • [雑誌論文] Preseismic anomalous telluric current signals observed in Kozu-shima Island, Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Orihara, M. Kamogawa, T. Nagao, and S. Uyeda
    • 雑誌名

      Proc. Nat. Acad. Sci.

      巻: 109 号: 47 ページ: 19125-19128

    • DOI

      10.1073/pnas.1215669109

    • NAID

      40019635187

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510218
  • [雑誌論文] Variations of geoelectric potential differences associated with an anomalous volumetric strain change in the region of expected Tokai Earthquake, Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Orihara, Y., M. Kamogawa, T. Nagao, and S. Uyeda
    • 雑誌名

      Nat. Hazards Earth Syst. Sci.

      巻: 12 号: 1 ページ: 121-127

    • DOI

      10.5194/nhess-11-1-2011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21710180, KAKENHI-PROJECT-23510218
  • [雑誌論文] Preseismic anomalous telluric current signals observed in Kozu-shima Island, Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Orihara, M. Kamogawa, T. Nagao, and S. Uyeda
    • 雑誌名

      Proc. Nat. Acad. Sci

      巻: 109 ページ: 19125-19128

    • NAID

      40019635187

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510218
  • [雑誌論文] Variations of geoelectric potential differences associated with an anomalous volumetric strain change in the region of expected Tokai Earthquake, Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Orihara, Y., M. Kamogawa, T. Nagao, and S. Uyeda
    • 雑誌名

      Nat. Hazards Earth Syst. Sci.

      巻: 12 号: 1 ページ: 121-127

    • DOI

      10.5194/nhess-12-121-2012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510218
  • [雑誌論文] Natural time analysis of critical phenomena2011

    • 著者名/発表者名
      Varotsos, P. A., N. V. Sarlis, E. S. Skordas, S. Uyeda, and M. Kamogawa
    • 雑誌名

      Proc. Nat. Acad. Sci. USA

      巻: 108 ページ: 11361-11364

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510218
  • [雑誌論文] Natural time analysis of critical phenomena2011

    • 著者名/発表者名
      Varotsos, P. A., N. V. Sarlis, E. S. Skordas, S. Uyeda and M. Kamogawa
    • 雑誌名

      Proc. Nat. Acad. Sci

      巻: 108, 28 号: 28 ページ: 11361-11364

    • DOI

      10.1073/pnas.1108138108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510218
  • [雑誌論文] Natural time analysis of critical phenomena. The case of Seismicity2010

    • 著者名/発表者名
      Varotsos, P.A., N.V.Sarlis, E.S.Skordas, S.Uyeda, M.Kamogawa
    • 雑誌名

      Europhys.Lett.

      巻: 92 ページ: 29002-29002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510171
  • [雑誌論文] Reply to Comment on "The Prediction of Two Large Earthquakes in Greece"2010

    • 著者名/発表者名
      Uyeda S., M.Kamogawa
    • 雑誌名

      Eos Trans.AGU 91(18)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510171
  • [雑誌論文] Natural time analysis of critical phenomena.2010

    • 著者名/発表者名
      Varotsos P.A., N.V.Sarlis, E.S.Skordas, S.Uyeda, M.Kamogawa
    • 雑誌名

      The case of Seismicity, Europhys.Lett. 92

      ページ: 29002-29002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510171
  • [雑誌論文] Reply to Comment on "The Prediction of Two Large Earthquakes in Greece2010

    • 著者名/発表者名
      Uyeda, S., M.Kamogawa
    • 雑誌名

      Eos Trans.AGU

      巻: 91

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510171
  • [雑誌論文] Heterogeneous Electrical Structure of Kozu-shima Volcanic Island, Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Orihara, Y., Kamogawa, M., Nagao, T., Uyeda, S.
    • 雑誌名

      Proc.Jpn.Acad. Ser B, 85

      ページ: 476-484

    • NAID

      130000149626

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510171
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      S.Uyeda, M.Kamogawa, T.Nagao
    • 雑誌名

      Complexity in Earthquakes, Tsunamis, and Volcanoes, and Forecasting and Early Warning of their Hazards (ed. William H. K. Lee), Series of Encyclopedia of Complexity and System Science (Editor-in-Chief, Robert Meyers), Springer(Electromagnetic signals of Earthquakes)

      ページ: 2621-2635

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510171
  • [雑誌論文] Independent Component Analysis of geoelectric field data in the northern Nagano, Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      Orihara Y., M.Kamogawa, T.Nagao, S.Uyeda
    • 雑誌名

      Proc.Jpn.Acad.Ser B. 85

      ページ: 435-442

    • NAID

      130000137986

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510171
  • [雑誌論文] Short-term Earthquake Prediction : Current Status of Seimo-Electromagnetics2009

    • 著者名/発表者名
      Uyeda S., T.Nagao, M.Kamogawa
    • 雑誌名

      Tectonophysics 470

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510171
  • [雑誌論文] Independent Component Analysis of geoelectric field data in the northern Nagano, Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Orihara, Y., Kamogawa, M., Nagao, T., Uyeda, S.
    • 雑誌名

      Proc.Jpn.Acad. Ser B, 85

      ページ: 435-442

    • NAID

      130000137986

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510171
  • [雑誌論文] Prediction of Two Large Earthquakes in Greece2009

    • 著者名/発表者名
      S.Uyeda and M. Kamogawa
    • 雑誌名

      Eos 89

      ページ: 363-363

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510171
  • [雑誌論文] Electromagnetic signals of Earthquakes, Complexity in Earthquakes, Tsunamis, and Volcanoes, and Forecasting and Early Warning of their Hazards (ed. William H.K.Lee)2009

    • 著者名/発表者名
      Uyeda S., M.Kamogawa, T.Nagao
    • 雑誌名

      Series of Encyclopedia of Complexity and System Science (Editor-in-Chief, Robert Meyers)(Springer)

      ページ: 2621-2635

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510171
  • [雑誌論文] Heterogeneous Electrical Structure of Kozu-shima Volcanic Island, Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Orihara Y., M.Kamogawa, T.Nagao, S.Uyeda
    • 雑誌名

      Proc.Jpn.Acad.Ser B 85

      ページ: 476-484

    • NAID

      130000149626

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510171
  • [雑誌論文] Analysis of electrical activity and seismicity in the natural time-domain for the volcanic-seismic swarm activity in 2000 in the Izu Island Region, Japan,2009

    • 著者名/発表者名
      S. Uyeda, M. Kamogawa, and H . Tanaka
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. 114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510171
  • [雑誌論文] Analysis of electrical activity and seismicity in the natural time domain for the volcanic-seismic swarm activity in 2000 in the Izu Island region, Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Uyeda S., M.Kamogawa, H.Tanaka
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510171
  • [雑誌論文] Short-term Earthquake Prediction: Current Status of Seimo-Electromagnetics2008

    • 著者名/発表者名
      S. Uyeda, T. Nagao, M. Kamog awa
    • 雑誌名

      Tectonophysics

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510171
  • [雑誌論文] The Prediction of Two Large Earthquakes in Greece2008

    • 著者名/発表者名
      Uyeda S., M.Kamogawa
    • 雑誌名

      Eos Trans.AGU 89(39)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510171
  • [学会発表] Earthquake prediction in Japan and natural time analysis of seismicity2011

    • 著者名/発表者名
      S. Uyeda and P. A. Varotsos
    • 学会等名
      American Geophysical Union(招待講演)
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510218
  • [学会発表] Natural Time Analysis of Phenomena Preceding Earthquakes2009

    • 著者名/発表者名
      S.Uyeda, P.Varotsos
    • 学会等名
      American Geophysical Union
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2009-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510171
  • [学会発表] ナチュラルタイムの概念による地震活動解析2009

    • 著者名/発表者名
      上田誠也, 鴨川仁
    • 学会等名
      日本地震学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510171
  • [学会発表] Short-term Earthquake Prediction : A Critical Overview2009

    • 著者名/発表者名
      S.Uyeda
    • 学会等名
      3^<rd> International Workshop on Space and Lithosphere 9^<th> Science Council of Asia
    • 発表場所
      Singaapore
    • 年月日
      2009-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510171
  • [学会発表] 神津島西部の地下比抵抗構造探査および統計的手法による地電位差異常変化と地震活動との関連の考察2009

    • 著者名/発表者名
      織原義明, 鴨川仁, 長尾年恭, 上田誠也
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2009-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510171
  • [学会発表] Natural Time analysis of earthquakes2009

    • 著者名/発表者名
      S.Uyeda, H.Kamogawa, Y.Tomizawa
    • 学会等名
      11^<th> General Assembly, International Association of Geomagnetism and Aeronomy, 略称IAGA
    • 発表場所
      Sopron, Hungaary
    • 年月日
      2009-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510171
  • [学会発表] Towards generation mechanisms of seismo-EM signals consistent with observations2008

    • 著者名/発表者名
      S.Uyeda, M.Kamogawa
    • 学会等名
      EMSEV-DEMETER Joint Workshop
    • 発表場所
      Sinaia, Romania
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510171
  • 1.  山野 誠 (60191368)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  木下 肇 (10110347)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  長尾 年恭 (20183890)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  木下 正高 (50225009)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤本 博己 (50107455)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  浜野 洋三 (90011709)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  玉木 賢策 (50188421)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  上嶋 誠 (70242154)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  末広 潔 (20133928)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  笠原 順三 (70012953)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  伊勢崎 修弘 (60107943)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  瀬川 爾朗 (60013570)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  平 朝彦 (50112272)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  新妻 信明 (80005818)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  金沢 敏彦 (30114698)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  島村 英紀 (10011636)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  河野 芳輝 (80019489)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  鴨川 仁 (00329111)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 31件
  • 19.  半田 暢彦 (00022559)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  木村 政昭 (20112443)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  歌田 久司 (70134632)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  平田 直 (90156670)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  小林 和男 (10013559)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  篠原 雅尚 (90242172)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  加賀美 英雄 (50013561)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  徳山 英一 (10107451)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  斉藤 常正 (90111335)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  岡田 尚武 (80111334)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  巽 好幸 (40171722)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  徐 垣 (90183847)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  岡田 博有 (60037182)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  脇田 宏 (40011689)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  酒井 英男 (30134993)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  酒井 均 (00033126)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  藤井 敏嗣 (00092320)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  新井田 清信 (30111149)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  中島 悟 (80237255)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  行武 毅 (90012898)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  藤沢 英幸 (50012927)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  是沢 定之 (80012946)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  嶋村 清 (80196500)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  芦 寿一郎 (40251409)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  中西 正男 (80222165)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  蒲生 俊敬 (70143550)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  岡田 誠 (00250978)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  氏家 宏 (60000113)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  鳥海 光弘 (10013757)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  小川 勇二郎 (20060064)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  佐藤 時幸 (60241668)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  小泉 格 (20029721)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  鎮西 清高 (70011517)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  小竹 信宏 (00205402)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  根本 直樹 (20208292)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  藤井 直之 (60011631)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  平澤 朋郎 (80011568)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  高橋 孝三 (30244875)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  多田 隆治 (30143366)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  荒井 章司 (20107684)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  林田 明 (30164974)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  石渡 明 (90184572)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  古本 宗充 (80109264)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  半田 駿 (70156529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  笹井 洋一 (20012924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  西沢 あずさ (60201688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  塩原 肇 (60211950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  佐藤 利典 (70222015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  大内 徹 (50116191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  小澤 大成 (60253241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  藤林 紀枝 (20238603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  谷村 好洋 (80141985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  佐藤 高晴 (90196246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  石井 輝秋 (80111582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  相田 吉昭 (90167768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  酒井 豊三郎 (50089778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  木村 学 (80153188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  村山 雅史 (50261350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  安田 尚登 (90175646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  茨木 雅子 (30109128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  石橋 純一郎 (20212920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  井上 厚行 (30150270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  福沢 仁之 (80208933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  久田 健一郎 (50156585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  鳥居 雅之 (60108983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  丸山 俊明 (70165950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  廣木 義久 (80273746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  徳永 朋祥 (70237072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  松本 良 (40011762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  山里 清 (80044973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  加藤 祐三 (70004372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  大森 保 (00045022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  坪田 博行 (70013555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  服部 明彦 (30013551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  野崎 義行 (70126142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  深尾 良夫 (10022708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  安井 正 (10200495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  乙藤 洋一郎 (90160895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  根本 謙次 (70164663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  宮腰 潤一郎 (60032116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  瀬野 徹三 (10216567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  石塚 英男 (00142349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  海野 進 (30192511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  宮下 純夫 (60200169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  遅沢 壮一 (40160866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  渋谷 秀敏 (30170921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  樋口 敬二 (50022512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  田中 秀文 (80108191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  RABINOWITZ Philip/LEWIS (9999/999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  大場 忠道 (60013588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  千葉 仁 (30144736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  小室 光世 (40251037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  天野 一男 (00125791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  小沢 一仁 (90160853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  森 俊雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  KARP B.Y.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  ZDROVENIN V.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  HILDE T.W.C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  PROKURDIN V.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  AZMUK S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  ANOSHIN A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  KIM H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 121.  SUDAKOV A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 122.  〓 昭屬
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 123.  中尾 征三
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 124.  斎藤 文紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 125.  伊藤 久男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 126.  野木 義史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 127.  齊藤 実篤
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 128.  池原 実
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 129.  喩 普之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 130.  李 乃〓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 131.  秦 蘊珊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 132.  QIN Yinshan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 133.  LI Naisheng
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 134.  YU Puzhi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 135.  秦 〓珊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 136.  李 乃腥
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 137.  〓 雨亭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 138.  松林 修
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 139.  KANAZAWA T.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 140.  HIRATA N.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 141.  TAMAKI K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 142.  ISEZAKI N.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 143.  KASAHARA J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 144.  SEGAWA J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 145.  UYEDA S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 146.  OTOFUJI Y.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 147.  YAMANO M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 148.  KORESAWA S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 149.  NEMOTO K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 150.  ZDOROUENIN V
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 151.  〓 光鬲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 152.  王 謙身
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 153.  閨 貧
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 154.  夏 欺高
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 155.  周 蒂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 156.  張 毅祥
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 157.  〓 帝光
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 158.  姜 紹仁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 159.  LIU Guangding
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 160.  KAN Yuan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 161.  WANG Qian Shen
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 162.  JIANG Shaoren
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 163.  ZHOU Di
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 164.  ZHANG Yixiang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 165.  YAN Pin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 166.  LIU Diguang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 167.  りゅう 昭蜀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 168.  孫 玉科
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 169.  姜 しょー仁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 170.  夏 戡原
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 171.  藤岡 換太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 172.  りゅう 帝光
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 173.  T W C Hilde
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 174.  奥田 義久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 175.  OKUDA Hisato
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 176.  フルニエ M
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 177.  ジョリベ L
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 178.  カデー J P
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 179.  ルピション X
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 180.  ベーカー J
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 181.  ラビノビッツ P
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 182.  ジョンソン K
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 183.  JUICHIRO Ashi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 184.  齋藤 実篤
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 185.  ラビノビッチ L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 186.  ルイス B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 187.  アダム A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 188.  PAPANIKOLAOU ディー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 189.  DOLOGLOU E.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 190.  ALEXOPOULOS ケイ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 191.  LAZARIDOU M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 192.  VAROTSOS P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 193.  パパニコラウ D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 194.  アレクソプーロス K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 195.  ドログロウ E.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 196.  ラザリドウ M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 197.  バロッチョス P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 198.  高山 俊明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 199.  木川 栄一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi