• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

青木 繁夫  AOKI SHIGEO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60088797
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京藝術大学, 学内共同利用施設等, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2016年度: サイバー大学, 世界遺産学部, 客員教授
2013年度: サイバー大学, 国際文化学部, 教授
2011年度 – 2012年度: サイバー大学, 世界遺産学部, 教授
2007年度: サイバー大学, 世界遺産学部, 教授
2005年度: 国際文化財保存修復協力センター, センター長 … もっと見る
2004年度 – 2005年度: 独立行政法人文化財研究所東京文化財研究所, 国際文化財保存修復協力センター, センター長
2004年度: 東京文化財研究所, 国際文化財保存修復協力センター, センター長
2002年度 – 2003年度: 独立行政法人文化財研究所, 東京文化財研究所・修復技術部, 部長
2002年度 – 2003年度: 独立行政法人文化財研究所東京文化財研究所, 修復技術部, 部長
2001年度: 独立行政法人文化財研究所東京文化財研究所, 修復技術部, 室長
1999年度 – 2000年度: 東京国立文化財研究所, 修復技術部, 室長
1994年度 – 1996年度: 東京国立文化財研究所, 修復技術部, 室長
1995年度: 東京国立文化財研究所, 修復技術部, 第三修復技術研究室長
1993年度: 東京国立文化財研究所, 修複技術部, 室長
1991年度 – 1992年度: 東京国立文化財研究所, 修復技術部, 室長
1991年度: 東京国立文化財研究所, 修復技術部, 第三修復技術技部研究
1991年度: 東京国立文化財研究所, 修復技術部第3研究室, 室長
1990年度: 東京国立文化財研究所, 修復技術部・第3修復技術研究室, 室長
1990年度: 東京国立文化財研究所, 修復技術部・第3研究室, 室長
1990年度: 東京国立文化財研究所, 修復技術部・第三修復技術研究室, 室長
1988年度 – 1989年度: 東京国立文化財研究所, 修復技術部, 室長
1986年度 – 1988年度: 東京国立文化財研究所, 修復技術部, 主任研究官 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
文化財科学 / 文化財科学 / 考古学
研究代表者以外
考古学 / 文化財科学 / 美術史 / 人文・社会系 / 文化財科学 / 考古学
キーワード
研究代表者
保存修復 / プラズマ / Korea / Central Asia / Otani Expedition / Wall Painting / Art / Restoration / Preservation / 韓国 … もっと見る / 西域 / 大谷探検隊 / 壁画 / 美術 / Tomb / rust / plasma / inlay / Archaeological objects / 修復 / 出土鉄製品 / 古墳 / 保存処理 / 象嵌 / 文化財 / 中性子放射化分析 / ソックスレー / 出土金属遺物 / 脱塩処理 / 金属遺物 / 金属腐食 / 遺物 / イオンクロマトグラフィ-分析 / 放射化分析 / 塩素 / 出土 / 金属 / 保存 … もっと見る
研究代表者以外
考古学 / 文化財 / 保存科学 / Nara period / Kofun period / Yayoi period / lead isotope / leaded glass / glass / 着色材 / アルカリ石灰ガラス / 放射化分析 / 蛍光X線分析 / 材質 / 原料産地 / 古代ガラス / 平安時代 / 奈良時代 / 古墳時代 / 弥生時代 / 鉛同位体 / 鉛ガラス / ガラス / Industrial History / Craft History / Compound Material / International Cooperate / Art History / 複合材料・物性 / 産業史 / 工芸史 / 複合素材 / 国際協力 / 美術史 / earthen well / frost heave apparatus / ice segregation / frost heave / frost damage / brick building / stone monument / 築地塀 / 凍上実験装置 / 氷晶析出 / 凍上現象 / 凍結劣化 / レンガ建造物 / 石造文化財 / 国際情報交換(中国) / 農耕技術 / 農耕史 / 中国史 / 東洋史 / 地理学 / 農学 / 農業工学 / 中国考古学 / 遺跡保存 / 保存管理計画 / 歴史学 / 建築史 / 都城遺跡 / ベトナム / 国際研究者交流 / 環境マネジメント / GIS / リモートセンシング / 古代エジプト / 地質 / 観光 / 材質分析 / 遺跡整備計画 / エジプト / 災害復興 / 都市再生 / 世界遺産 / 文化 / 津波 / 保存修復 / 国際貢献 / 社会科学 / 建築物 / 遺物 / 自然科学 / 人文科学 / 世界文化遺産 / 美術工芸品 / 防災展示 / 防災保管 / 緊急処理 / 防災方策 / 安全対策 / 耐震 / 免震 / 救援活動(レスキュー) / 防災 / 地震 / 阪神淡路大震災 / 建造物 / アクリル樹脂 / エポキシ樹脂 / 修理材料 / 施工条件 / 経年変化 / 人工劣化 / 人工木材 / 修復材料 / 木造建造物 / 合成樹脂 / 古代鉄 / 鉄器の産地推定 / 産地推定 / 鉄製品 / 鉛同位体比 / 画像デ-タベ-ス / 修理記録 / 画像データベース / 文化財の修復 / 層位学的編年 / 発堀調査 / 新バビロニア期 / 初期王朝期 / 古代メソポタミア / キシュ / 撥水層 / 注入含浸 / 有機ケイ素樹脂 / 新技術 / 保存 / 石質遺跡 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (84人)
  •  中国新石器時代崧澤文化期における稲作農耕の実態研究

    • 研究代表者
      小柳 美樹
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  タンロン皇城遺跡の保存活用に関する包括的調査研究

    • 研究代表者
      清水 真一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      徳島文理大学
      独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所
  •  エジプト、メンフィス・ネクロポリスの文化財保存面から観た遺跡整備計画の学際的研究

    • 研究代表者
      吉村 作治
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  インド洋津波によるスリランカの文化遺産被災状況調査と復興ガイドラインの作成-世界遺産都市ゴールと南部沿岸の歴史的都市の被害状況の解明-

    • 研究代表者
      日高 健一郎
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特別研究促進費
    • 研究機関
      筑波大学
  •  文化財における複合素材の保存修復のための材料技法の開発に関する調査研究

    • 研究代表者
      加藤 寛
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      独立行政法人文化財研究所東京文化財研究所
  •  大谷探検隊将来西域壁画の保存修復に関する総合研究研究代表者

    • 研究代表者
      青木 繁夫
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      独立行政法人文化財研究所東京文化財研究所
  •  屋外環境下での遺跡、石造文化財の保存対策手法の開発

    • 研究代表者
      石崎 武志
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      独立行政法人文化財研究所東京文化財研究所
      東京国立文化財研究所
  •  世界文化遺産の総合的研究-文化遺産と地域社会の新たなコミュニティを創る-

    • 研究代表者
      松本 健
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      国士館大学
  •  美術工芸品等の防災に関する調査研究

    • 研究代表者
      中野 照男, 西川 杏太郎
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究機関
      東京国立文化財研究所
  •  文化財の保存修復に用いられた材料の効果に関する研究

    • 研究代表者
      増田 勝彦
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      東京国立文化財研究所
  •  プラズマ処理による象嵌遺物の保存処理法の開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      青木 繁夫
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      東京国立文化財研究所
  •  文化財の修理・修復の情報化に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      三輪 嘉六
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      東京国立文化財研究所
  •  出土鉄器の鉛同位体法による原料産地の推定

    • 研究代表者
      平尾 良光
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      東京国立文化財研究所
  •  古代都市キシュの発掘調査-古代メソポタミア文明の考古学的研究-

    • 研究代表者
      藤井 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国士舘大学
  •  石質遺跡の新しい保存技術の開発に関する研究

    • 研究代表者
      西浦 忠輝
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      東京国立文化財研究所
  •  プラズマ法による出土金属遺物の保存修復研究研究代表者

    • 研究代表者
      青木 繁夫
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      東京国立文化財研究所
  •  中国砂漠地帯における文化財保存のための自然環境に関する共同研究

    • 研究代表者
      馬淵 久夫
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
  •  本邦出土古代ガラスの原料産地と材質の変遷

    • 研究代表者
      馬淵 久夫 (馬渕 久夫)
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      東京国立文化財研究所

すべて 2013 2012 2011 2008 2005

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] タンロン皇城遺跡の保存活用に関する包括的調査研究2012

    • 著者名/発表者名
      清水真一、友田正彦、高妻洋成、井上和人、青木繁夫、桃木至朗、上野邦一、田代亜紀子、石崎武志、宇野朋子、大田省一、小野田恵、大山亜紀子、宇都光恵
    • 総ページ数
      178
    • 出版者
      徳島文理大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251001
  • [図書] タンロン皇城遺跡の保存活用に関する包括的調査研究2012

    • 著者名/発表者名
      清水真一・友田正彦・高妻洋成・井上和人・青木繁夫・桃木至朗・上野邦一・田代亜紀子・石崎武志・宇野朋子・大田省一・小野田恵・大山亜紀子・宇都光恵
    • 総ページ数
      178
    • 出版者
      徳島文理大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251001
  • [図書] 大谷探検隊将来西域壁画の保存修復に関する総合研究(報告書)2005

    • 著者名/発表者名
      青木繁夫他
    • 総ページ数
      103
    • 出版者
      東京文化財研究所
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380052
  • [雑誌論文] GISを利用したメンフィス・ネクロポリスの現状把握と問題点2013

    • 著者名/発表者名
      青木繁夫
    • 雑誌名

      エジプト、メンフィス・ネクロポリスの文化財保存面から観た遺跡整備計画の学際的研究 研究報告集

      巻: 2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100010
  • [雑誌論文] 考古学的遺物から観た遺跡の保存・整備計画:サッカラ地区の場合2011

    • 著者名/発表者名
      高宮いづみ、青木繁夫
    • 雑誌名

      エジプト、メンフィス・ネクロポリスの文化財保存面から観た遺跡整備計画の学際的研究研究報告集

      巻: 1 ページ: 149-166

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100010
  • [雑誌論文] II.保存修復調査1.メンフィス・ネクロポリスにおける遺跡の保存整備に関する概要調査2008

    • 著者名/発表者名
      青木 繁夫、高宮 いづみ
    • 雑誌名

      エジプト学研究別冊 12

      ページ: 16-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100010
  • [雑誌論文] メンフィス・ネクロポリスにおける遺跡の保存整備に関する概要調査2008

    • 著者名/発表者名
      青木繁夫, 高宮いつみ
    • 雑誌名

      エジプト学研究 別冊第12号

      ページ: 16-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100010
  • [雑誌論文] Comprehensive Research on the Preservation and Restoration of Wall-Paintings from Central Asia collected by the Otani Expedition (Report)2005

    • 著者名/発表者名
      Shigeo AOKI, et al.
    • 雑誌名

      Tokyo: National Research Institute for Cultural Properties(Tokyo)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380052
  • 1.  川野邊 渉 (00169749)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  三浦 定俊 (50099925)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  西浦 忠輝 (20099922)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  平尾 良光 (40082812)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  増田 勝彦 (40099924)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中野 照男 (20124191)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  尾立 和則 (40249917)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  藤井 秀夫 (40052295)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  清水 真一 (70359446)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  近藤 二郎 (70186849)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  高宮 いづみ (70221512)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  中川 武 (30063770)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  早川 典子 (20311160)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  馬淵 久夫 (30011498)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松本 健 (00103672)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中里 寿克 (20000458)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  佐野 千絵 (40215885)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  吉村 作治 (80201052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  長谷川 奏 (80318831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  増澤 文武 (90072793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中井 泉 (90155648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  池内 克史 (30282601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  惠多谷 雅弘 (60398758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  津村 宏臣 (40376934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  岩崎 好規 (80450899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  中川 康一 (80047282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  西本 真一 (10198517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  柏木 裕之 (60277762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  菊地 敬夫 (10367112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  河合 望 (00460056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  馬場 匡浩 (00386583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  西坂 朗子 (30454193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  高橋 寿光 (30506332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  友田 正彦 (70392553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 35.  高妻 洋成 (80234699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 36.  井上 和人 (60110087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 37.  桃木 至朗 (40182183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 38.  上野 邦一 (70000495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 39.  田代 亜紀子 (50443148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 40.  小柳 美樹 (40436671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  石崎 武志 (80212877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  加藤 寛 (70161114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  大塚 英明 (10102633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  森井 順之 (30342942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  早川 泰弘 (20290869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  臺信 祐爾 (80163715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  永嶋 正春 (50164421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  久保 哲三 (40091946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  肥塚 隆保 (10099955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  柴田 英明 (50103635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  小口 和美 (90194521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  沼本 宏俊 (40198560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  小口 裕通 (70152444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  井 博幸 (70119064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  岡田 保良 (70138171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  大沼 克彦 (70152204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  石田 英実 (60027480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  三輪 嘉六 (00222422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  宮本 長二郎 (60261252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  西川 杏太郎 (70000304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  内田 俊秀 (30132822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  西山 要一 (00090936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  小野 健吉 (40194584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  大井 邦明 (20183220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  川西 宏幸 (70132800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  日高 健一郎 (30144215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  斎藤 英俊 (30271589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  高瀬 裕 (50388104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  清水 重敦 (40321624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  中村 慎一 (80237403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  宇田津 徹朗 (00253807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  日吉 健二 (20325731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  槙林 啓介 (50403621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  西山 伸一 (50392551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  渡部 展也 (10365497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  門倉 武夫 (10000457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  小林 幸雄 (10113466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  土谷 富士夫 (30003130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  江本 義理 (40000442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  石川 陸郎 (30000459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  樋口 清治 (00088791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  矢澤 健
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  吉川 守
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  田良島 哲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi