• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小川 利紘  OGAWA Toshihiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

小川 利絋  オガワ トシヒロ

隠す
研究者番号 70011616
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度: 宇宙開発事業団, 地球観測データ解析研究センター, 研究ディレクター
1998年度: 宇宙開発事業団地球観測データ解析研究センター, 研究ディレクター
1997年度: 東京大学, 大学院・理学部・地球惑星物理学科, 教授
1997年度: 東京大学, 大学院理学部・地球惑星物理学科, 教授
1996年度 – 1997年度: 東京大学, 大学院・理学研究科, 教授 … もっと見る
1996年度 – 1997年度: 東京大学, 理学研究科, 教授
1993年度 – 1997年度: 東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授
1994年度 – 1995年度: 東京大学大学院, 理学系研究科理学部, 教授
1989年度 – 1995年度: 東京大学, 理学部, 教授
1994年度: 東大, 理, 教授
1993年度: 東京大学, 大学院理学研, 教授
1990年度: 東京大学, 理学部・地球物理研究施設, 教授
1987年度 – 1988年度: 東京大学, 理学部, 助教授
1987年度: 東京大学, 理学部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
気象・海洋・陸水学 / 気象・海洋物理・陸水学
研究代表者以外
生態学 / 気象・海洋・陸水学 / 超高層物理学 / 自然地理学 / 超高層物理学 / 気象・海洋・陸水学 / 環境動態解析
キーワード
研究代表者
対流圏オゾン / 対流圏光化学 / 温室効果気体 / IGBP / IGAC / 大気光 / 電離圏F領域 / 赤道異常帯 / 対流圏長距離輸送 / 対流圏エァロソル … もっと見る / 大気化学 / オゾン前駆気体 / Balloon Observation / Nitrogen Trioxide / Nitrogen Dioxide / Stratospheric Ozone / 気球観測 / 三酸化窒素 / 二酸化窒素 / 成層圏オゾン / thermosphere / ionospheric F region / airglow / equatorial anomaly / 熱圏 / Tropospheric Hydrocarbons / Tropospheric Carbon Monoxide / Tropospheric Nitrogen Oxides / Ozone Precursor / Tropospheric Ozone / Tropospheric Photochemistry / 対流圏メタン / 対流圏炭化水素類 / 対流圏一酸化炭素 / 対流圏酸化窒素類 / Airglow / Ionospheric F region / Equatorial anomaly / emission sourse / regional distribution / methane / greenhouse effect / 発生源 / 広域分布 / メタン / 温室効果 / 生物地球化学サイクル / 大気光化学 / 大気微量成分 / 地球大気化学 … もっと見る
研究代表者以外
IGBP / オゾン / 地球環境 / 窒素酸化物 / PAGES / START / LOICZ / GCTE / 国際協同研究 / 地球変化の研究 / Ozone / stratosphere / 成層圏 / Western Pacific / 対流圏オゾン / JGOFS / 磁気圏 / IGAC / エアロゾル / 水蒸気 / 自然災害 / 日本 / 国際総合協力研究 / 国際対応 / ライダー / レ-ダ- / ライダ- / 赤外分光 / 可視分光 / 紫外分光 / リモ-トセンシング / 地球大気 / 日本のIGBP実施計画案 / 相互作用 / 物理・化学・生物過程 / 国際学術連合(ICSU) / data / overseas expedition / Magnetaspheric process / 機器開発 / 海外学術調査 / 大容量データ・ロガー / 海外観測調査 / 超高層物理学 / Tropopause / Stratosphere-Troposphere exchange / Equatorial waves / Equatorial Atmosphere / Water Vapor / エルニーニョ / 対流圏海面 / 大気境界層 / 対流圏結合 / 対流圏界面 / 成層圏・対流圏交換 / 赤道波 / 熱帯大気 / Smoke / Aerosol / Fire / Forest / Environment / Climate / 煙 / 火災 / 森林 / 環境 / 気候 / biomass burning / tropospheric reactive nitrogen / tropospheric ozone / 前駆物質 / 航空機観測 / 対流圏窒素酸化物 / バイオマス燃焼 / 西太平洋域 / 対流圈窒素酸化物 / 対流圈オゾン / balloon observation / global environment / NOx / ozone / 気球観測 / Southern hemisphere / Tropical region / Aircraft / Greenhouse effect / Reactive nitrogen / OH radical / Tropospheric ozone / 南半球 / 熱帯域 / 航空機 / 西太平洋 / 温室効果 / 水酸基 / Air-sea interaction / Oscillations and waves / Data analysis / Global change / Indonesia / International Collaboration / Observation system / Equatorial atmosphere / 大気海洋結合 / 振動・波動 / 観測データ解析 / 地球環境変化 / インドネシア / 国際協同観測 / 総合観測システム / 赤道大気 / Pages / Start / Dis / Gcte / Igbp / DIS / モンスーン / Stratospheric Ozone Loss / at Arctic / Balloon Measurement at Arctic, Lidar Measuremen / Pinatubo Volcano Effext / Arctic Stratospheric Ozone / オゾンホ-ル / 極域成層圏 / 成層圏窒素化合物 / ピナツボ火山 / 成層圏エアロゾル / 成層圏オゾン / 北極成層圏 / オゾン層消失 / 北極大気ライダー観測 / 北極大気気球観測 / ピナツボ火山影響 / 北極成層圏オゾン / Magnetospheric Radial Current / Dipolarization / Substorm / Ion Alfven Layer / Central Plasma Sheet / Region 2 Field-Aligned Current / Region 1 Field-Aligned Current / ダイポ-ラリゼイション / サブスト-ム / イオンアルヴェン層 / セントラルプラズマシ-ト / NBZ沿磁力線電流系 / Region2沿磁力線電流系 / Region1沿磁力線電流系 / 実施案の作成 / 研究組織 / 研究計画 / 地球変動の研究 / IGBP(地球圏ー生物圏国際協同研究計画) / 地球規模 / 大気化学研究計画 / 大気大循環モデル / シミュレーション / 光化学反応 / 地球圏-生物圏国際協同研究計画 / 東アジア北太平洋地域研究 / 対流圏化学 / 地球大気化学国際協同研究計画 / 生物圏 / 地球圏 / DIAL / レーザーレーダー / 研究推進 / 物理・化学と生物過程の相互作用 / IGBP(地球圏ー生物国際協同研究) / ミノ波サブミリ波 / レーダー / ミリ波サブミリ波 / リモートセンシング / 気圏,陸圏,水圏,生物圏相互作用 / 地球圏ー生物圏国際協同研究計画 / ミリ波・サブミリ波 / 気圏・陸圏・水圏・生物圏相互作用 / 地球圏ー生物圏国際協同研究計画(IGBP) 隠す
  • 研究課題

    (32件)
  • 共同研究者

    (115人)
  •  熱帯東部太平洋地域におけるオゾン・水蒸気ゾンデ観測

    • 研究代表者
      塩谷 雅人
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  太平洋赤道域の対流圈オゾン化学の研究

    • 研究代表者
      近藤 豊
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  インドネシア森林燃焼による煙害の環境科学的調査

    • 研究代表者
      中島 映至
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      東京大学
  •  航空機観測による太平洋熱帯域の対流圏オゾン化学の研究

    • 研究代表者
      近藤 豊
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  成層圏における窒素酸化物組成の夜間時間変化の観測

    • 研究代表者
      北 和之
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  地球大気化学国際協同研究計画(IGBP/IGAC)の推進

    • 研究代表者
      秋元 肇
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京大学
  •  成層圏オゾンの3次元輸送・反応モデルの作成

    • 研究代表者
      住 明正
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      東京大学
  •  IGBP/IGACの企画推進と国際対応研究代表者

    • 研究代表者
      小川 利紘
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      東京大学
  •  わが国のIGBP研究推進と国際対応

    • 研究代表者
      吉野 正敏
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      自然地理学
    • 研究機関
      愛知大学
  •  インドネシアにおける赤道大気の広域観測システムに関する基礎研究調査

    • 研究代表者
      深尾 昌一郎
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  地球大気化学国際協同研究計画(IGAC)の検討と推進研究代表者

    • 研究代表者
      小川 利紘
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      東京大学
  •  レーザーレーダー国際会議に関する企画準備のための調査研究

    • 研究代表者
      福西 浩
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  わが国のIGBP研究推進と国際対応

    • 研究代表者
      吉野 正敏
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      自然地理学
    • 研究機関
      愛知大学
  •  熱圏・電離圏における赤道異常の光学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小川 利紘
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  大学等におけるIGBP実行にともなう国際対応

    • 研究代表者
      松本 英二
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  わが国のIGBP研究推進と国際対応

    • 研究代表者
      吉野 正敏
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      自然地理学
    • 研究機関
      愛知大学
  •  大学等におけるIGBP実行にともなう国際反応

    • 研究代表者
      松本 英二
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  赤道異常における超高層大気素過程の光学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小川 利紘
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  対流圏光化学反応によるオゾンの生成と消失研究代表者

    • 研究代表者
      小川 利紘 (小川 利絋)
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      東京大学
  •  地球大気環境高精度観測システムの研究

    • 研究代表者
      福西 浩
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  地球大気化学国際協同研究計画(IGAC)の推進と国際対応研究代表者

    • 研究代表者
      小川 利紘
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      東京大学
  •  わが国のIGBP研究推進と国際対応

    • 研究代表者
      大島 康行
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      生態学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  「地球大気環境高精度観測システム及び機器の開発研究」の重点領域研究化の企画調査

    • 研究代表者
      福西 浩
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  わが国のIGBP研究推進のための組織化と国際対応の検討

    • 研究代表者
      大島 康行
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      生態学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  極域大気環境の変調に関する学術調査

    • 研究代表者
      小口 高
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  高速連続測定器による対流圏メタンの広域分布の研究研究代表者

    • 研究代表者
      小川 利紘
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      東京大学
  •  日本におけるIGBP推進と国際対応の方策の検討

    • 研究代表者
      大島 康行
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      生態学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  人工衛星デ-タの解析に基く超高層大気の研究

    • 研究代表者
      飯島 健
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  地球圏変動に関する研究組識確立と国際対応に関する調査研究

    • 研究代表者
      大島 康行
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      生態学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  成層圏二酸化窒素の日変化の気球観測研究代表者

    • 研究代表者
      小川 利紘
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      東京大学
  •  地球規模大気化学研究計画

    • 研究代表者
      岩坂 泰信
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  汎世界的地上観測網によ磁気圏素過程の研究

    • 研究代表者
      北村 泰一
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      九州大学
  • 1.  岩上 直幹 (30143374)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岩坂 泰信 (20022709)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大島 康行 (40063250)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  近藤 豊 (20110752)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  角皆 静男 (00001587)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  吉野 正敏 (60015956)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田中 浩 (00115594)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  北 和之 (30221914)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  福西 浩 (90099937)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岡野 章一 (10004483)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  樋口 敬二 (50022512)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小池 勲夫 (30107453)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  秋元 肇 (50101043)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  内嶋 善兵衛 (70193886)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  広瀬 忠樹 (90092311)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  浅井 冨雄 (80025288)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小池 真 (00225343)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小口 高 (40011457)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  住 明正 (10179294)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中島 映至 (60124608)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  松本 英二 (30199864)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  土屋 清 (40155403)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  榧根 勇 (10015539)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  半田 暢彦 (00022559)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  木山 喜隆 (50018272)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  田口 真 (70236404)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  山中 大学 (30183982)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  中島 英彰 (20217722)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  塩谷 雅人 (50192604)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  河村 公隆 (70201449)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  柴崎 和夫 (00178899)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  西 憲敬 (00222183)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  根本 敬久 (00013558)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  上田 豊 (80091164)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  安 し生
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  KARJOTO
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  飯島 健 (70011624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  藤井 良一 (00132712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  岩田 晃 (40023676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  松浦 延夫 (90209495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  松永 捷司 (60022729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  米倉 伸之 (30011563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  深尾 昌一郎 (30026249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  山形 俊男 (50091400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  上田 博 (80184935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  高橋 劭 (20197742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  中村 健治 (20262917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  新田 勍 (00014762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  中村 卓司 (40217857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  津田 敏隆 (30115886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  宮原 三郎 (70037282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  廣田 勇 (70025485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  趙 永浄 (00303595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  荻野 和彦 (90026394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  長谷部 文雄 (00261735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  北村 泰一 (40037239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  荒木 徹 (50025433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  早川 正士 (80023688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  田中 義人 (30023675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  国分 征 (00011502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  村松 久史 (40200307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  浅井 和弘 (90167867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  植田 洋匡 (70026186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  中澤 高清 (30108451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  植松 光夫 (60203478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  高橋 正明 (70188051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  幸田 清一郎 (10011107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  大田 啓一 (80022250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  富永 健 (50011531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  田中 正之 (90004340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  太田 幸雄 (00100058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  林 政彦 (50228590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  柴田 隆 (70167443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  高木 増美 (90023671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  小野 有五 (70091890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  加藤 進 (10025827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  木村 磐根 (00025884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  小川 忠彦 (60271607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  山本 衛 (20210560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  北田 敏廣 (40093231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  坂 翁介 (80108638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  林 幹治 (60011730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  W.A MATTHEWS
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  川平 浩二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  ISDALE Peter
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  井関 和夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  FUCHS Roland
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  村上 勝人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  村田 功
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  内野 修
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  田中 博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  大竹 武
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  G. SHAW
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  TANAKA H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  OGAWA T.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  HAYASHI M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  KOIKE M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  SHIBATA T.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  IWASAKI Y.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  KONDO Y.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  SHOW G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  OHTAKE T.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  MATTEWS W.A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  SHAW G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  THMAS Rosswa
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  AN Zhisheng
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  PETER Isdale
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  THOMAS Rossw
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  WIRYOSUMARTO H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  HARIJONO S.W
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  CARROLL M.A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  LILEY B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  JACOB D.J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  VOMEL Holger
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  OLTMANS Samu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi