• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

土屋 昭博  TSUCHIYA Akihiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

土屋 明博  ツチヤ アキヒロ

土屋 昭彦  ツチヤ アキヒコ

隠す
研究者番号 90022673
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2021年度: 東京大学, カブリ数物連携宇宙研究機構, 客員上級科学研究員
2012年度 – 2016年度: 東京大学, カブリ数物連携宇宙研究機構, 上級科学研究員
2010年度 – 2011年度: 東京大学, 数物連携宇宙研究機構, 特任教授
2008年度: 東京大学, 数物連携宇宙研究機構, 特任教授
2007年度: 名古屋大学, 大学院・多元数理研究科, 教授 … もっと見る
2007年度: 名古屋大学, 大学院・多元数理科学研究科, 名誉教授
2006年度: 名古屋大学, 大学院多元数理研究科, 教授
2005年度 – 2006年度: 名古屋大学, 大学院多元数理科学研究科, 教授
2004年度 – 2005年度: 名古屋大学, 大学院・多元数理研究科, 教授
1995年度 – 2005年度: 名古屋大学, 大学院・多元数理科学研究科, 教授
1998年度: 名古屋大学, 大学院・多元数理科学, 教授
1998年度: 名古屋大学, 大学院・数理科学研究科, 教授
1997年度: 名古屋大学, 大学院多元数理科学研究科, 教授
1995年度 – 1996年度: 名古屋大学, 大学院・多元数理学研究科, 教授
1994年度: 名古屋学, 理学部, 教授
1986年度 – 1994年度: 名古屋大学, 理学部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
幾何学 / 代数学 / 代数学・幾何学 / 数学一般(含確率論・統計数学) / 幾何学
研究代表者以外
代数学 / 幾何学 / 代数学・幾何学 / 解析学 / 代数学 / 幾何学 / 数学一般
キーワード
研究代表者
共形場理論 / 頂点作用素代数 / 量子群 / 共形ブロック / 場の量子論 / vertex operator algebra / conformal field theory / E_8^<(1)>単純楕円特異点 / 有利楕円曲面の周期 / 原始型式 … もっと見る / 拡大されたW代数 / Log共形場理論 / テンソル圏 / 対合をもつ楕円K-3曲面 / Quasi-finite代数 / 自由ば表示 / 1の巾根上の量子群 / screening 作用素 / Felder complex / 拡大W代数 / Virasoro交わり作用素 / Screening作用素 / 1の巾根上の量子群 / quantum field theory / conformal block / A_8-Jacobi型式 / W_n-代数 / Fusion関手 / ZhuのC_2条件 / E_8^<(1)> type simple elliptic singulations / period of rational elliptic surface / primitive form / E_8 type elliptic Weyl group / N=2 Virasoro代数 / 有理楕円曲面のMordell-Weil Lattice / Seiberg-Witten微分 / 有理楕円曲面の周期理論 / 楕円型Weyl群 / 楕円型リー環 / 有利楕円曲面の周期理論 / E_8型Elliptic Wey1群 / E_8型Elliptic Weyl群 / Affine Hecke algebra / Conformal Field theory / Affine Lie algebra / Virasoro algebra / 退化型双アファイン・ヘッケ環 / KZ方程式 / アファイン・ヘッケ環 / アファイン・リー環 / ヴィラゾロ代数 / 可変数超幾何積分 / log共形場理論 / Fusion Tensor 積 / sl2のFrobnuce型作用 / 拡大W関数 / Virasoro代数 / fusion tensor積 / (2,10)型のIV型領域 / 導来圏の自己同型群 / E_8型楕円Artin群 / 導来圏の安定性条件 / 向井ベクトル / Affine-Lie環 / degenerate double Affine Hecke環 / Yangian Y(sl_2) / アファレリー環 / 2次元場の量子論 / Degenerate Affine Hecke algebra. / Yangian / Integral of Motion / モジュライ群ー不変共形ブロック / N=2ねじれたヴィラゾロ代数 / リーマン面のモジュライ空間のコホモロジー / 位相的場の理論 / 安定曲線の普遍族 / N=2超共形的リ-環 / リ-環のコホモロジ- / アファイン・リ-環、ヴィラゾロ-リ-環 … もっと見る
研究代表者以外
量子群 / 可解格子模型 / シンプレクティック幾何 / 共形場理論 / Symplectic geometry / A_∞代数 / 単純特異点 / quantum group / Floer homology / 4次元多様体 / モノポール方程式 / モジュライ空間 / K3曲面 / 位相的場の量子論 / 保型形式 / Quasi Category / choromatic tower / 障害理論 / Lagrangian submanifold / A_∞ algebra / シンプレクティックフィリング / 単純楕円型特異点 / ラグランジアン部分多様体 / ミラー対称性予想 / アーノルド予想 / フレアーホモロジー / ラグランジアン多様体 / 接触構造 / テンソル圏 / Floerホモロジー / 接触幾何 / グラスマン構造 / 3階の常微分方程式 / Yang-Baxter方程式 / Del Pezzo曲面 / モジュライ / 表現論 / モジュラス理論 / 帰納射影概型 / 場の量子論 / アフィン代数群 / 3次元多様体 / RSOS模型 / Jones指数理論 / 面代数 / 位相不変量 / ベーテ仮説 / ヤン・バクスター方程式 / 結晶基底 / 位相的場の理論 / qKZ方程式 / ミラー対称性 / 無限自由度の可積分系 / モジュラス空間 / 特異点 / multiplicity of phenomena for potential / models with necessary condition / inverse problem of differential equation / topological classification of phenomena / (invariant) superpotential / 非線型作用素 / 結晶 / 群作用不変性 / 変分法 / 1@fノイズと非線形性 / 発生における周期性 / 負の二項分布 / 変分法的な手法 / 液滴の振動現象 / 雪結晶の理論 / (ポテンシャンに対する)現象の多重性 / 必要条件とみたすモデル / 微分方程式の逆問題 / 現象の位相分類 / (群作用不変な)ス-パ-ポテンシャル / Casson's invariant / Knot theory / Geometry of the modulispace / 4-dimensional manifolds / 3-dimensional manifolds / Topology of manifolds / Geometry of manifolds / 数式処理の応用 / Lie群 / 数学と超弦理論 / 泰様体のトポロジー / 数学と場の理論 / Casson不変量 / 結び目理論 / モジュライ空間の幾何 / 多様体のトポロジー / 多様体の幾何 / Motif Theory / Homotonical Algebraic Geometry / Seiberg-Witten Invariants / Equivariant Homotopy Theory / Obstruction Theory / Stable Homotopy / Fredholm Universe / Spanier-Whitehead圏 / 特性類 / モチーフ理論 / Homotopical Algebraic Geometry / Seiberg-Witten不変量 / 同変ホモトピー論 / 安定ホモトピー / Modular tensor category / Moduli space / Pointed Riemann surface / Conformal field Theory / Verlinde公式 / 頂点作用素代数 / カイラル代数 / 無限次元代数 / D-加群 / リーマン面 / 点付きリーマン面 / モジュラーなテンソル圏 / 点つきリーマン面 / Young diagram / Symmetric functions / リー代数 / 指標 / ヤング図形 / 対称関数 / quantum cohomology / obstruction theory / deformation theory / mirror symmetry / Floer cohomology / フィリング / ラクランジュ部分多様体 / 正規曲面特異点 / ラグランジェ部分多様性 / フレアホモロジー / ラグランジュ部分多様体 / フレアコホモロジー / シンブレクティック幾何 / 量子コホモロジー / 変形理論 / フレアーコホモロジー / K3 surface / Del Pezzo surface / Automorphic form / Moduli / Leech格子 / 自己同型群 / 複素ボール / 3次曲面 / 一意化 / 三次曲面 / Monopole equations / pseudo holomorphic map / Simple singularity / Mirror symmetry Conjecture / A∞代数 / 擬正則写像 / 3^<rd> order ODE / Lagrangean / Projective contact / Grassmannian structure / Twistor thory / PDE / シュワルツ微分 / 微分方程式の幾何 / 球面幾何学 / 接触幾何学 / カルタン接続 / 3階常微分方程式 / Lagrange構造 / 射影接触構造 / Grassmann構造 / ツイスター理論 / 偏微分方程式 / simple singularities / Arnold conjecture / Langragian submanifold / contact structure / monopole equation / ラグランジアン / inverse matrix / classical invariant theory / Tannaka duality / tensor category / 6j-symbol / Littlewood-Richardson則 / Littlewood-Richardson 則 / 逆行列 / 古典不変式論 / 淡中双対性 / intergrable models / Heisenberg model / Bethe ansatz / 可積分格子模型 / Bethe方程式 / ベーテ方程式 / 可積分模型 / ハイゼンベルグ模型 / ベーテ仮説法 / Low dimensional manifold / Arnald conjecture / gauge theory / contact geometry / Sympectic geometry / 擬射影平面 / サイバーグ・ウィッテン / 低次元多様体 / Arnold予想 / ゲージ理論 / Grassman structure / third order ODE / twistor / involutive system / differential form / ツイスター構造 / ツイスター / 包合系 / 微分形式 / Baecklund transformations / Special polynomials / Painleve equations / モノドロミ-保変形 / 特殊関数 / Painleve方程式 / BaeckLund変換 / Painlev'e equations / Baecklund変換 / 特殊多項式 / Painleve'方程式 / exponential product formula / twisted de Rham / connection formula / Jackson integral / q de Rham complex / ジャクソン積分 / 量子ド・ラーム複体 / 指数積公式 / ツイストde Rham複体 / 接続問題 / Jackson積分 / 量子de Rham複体 / analytic torsion / Teichmiiller space / logarithmic Capacity / Bergman kernel / L^2 cohomology / ∂^^--方程式 / Bergman計量 / L^2estimate / ベルグマン計量 / ボイリング密度 / 開リーマン面 / 補間問題 / 〓方程式 / 擬凸領域 / ベルグマン核 / Bergman核 / Analytic torsion / Teichmiiller空間 / 対数容量 / Bergman 核 / L^2コホモロジー / 曲面の特異点 / フリップ / 3次元代数多様体 / スペクトル / 樹木 / qー差分 / セルバーグ積分 / infinite existence of simple closed geodesics / closed geodesics / Morse theory / モジュラ空間 / K3 曲面 / 複素鏡映群 / Igusa quartic / Segre cubic / 格子理論 / 有界対称領域 / 格子 / 退化理論 / ホップ代数 / ラングランズ予想 / ヒルベルト第5問題 / ドルガチェフ曲面 / 圏論 / 位相的量子力学 / 非可換幾何学 / 微分ガロア理論 / 帰納的射影概型 / ラングランヅ予想 / 場の理論 / グラスマン多様体 / パンルヴェ微分方程式 / スタック理論 / Witten不変量 / 対数微分の補題 / 第3主要予想 / アーベル多様体 / ラドン変換 / Vojtaの辞書 / 値分布論的関数 / 有理点の分布 / 正則曲線の値分布 / 部分因子環 / 無限可積分系 / L^2∂閉形式 / 弱1完備多様体 / 生成的 / ベクトル束 / 補間理論 / ツィスター / 球面接触構造 / 外微分形式 / 概複素構造 / モーメント写像 / シンプレクティック構造 / 多様体の退化 / 特異平坦構造 / 数論的多様体 / 結び目 / q類似 / Calabi-Yau多様体 / 2次元格子模型 / 数論幾何学 / 3・4次元多様体 / パンルベ方程式 / 写像類群 / アフィンヘック環 / 双対性 / 量子コホモロジー群 / 可積分系 / 無限自由度 / チャーン・サイモン理論 / 相関函数 / 超幾何関数 / カラビ・ヤオ多様体 / 量子振幅 / 楕円的量子群 / スピン鎖 / 共形ブロック / 退化ヘッケ環 / カジダン・ルスティッヒ予想 / XXZスピン鎖 / 非コンパクト型量子群 / 位相的ミニマル模型 / QKZ方程式 / パンルベVI型方程式 / モノドロミ-保存変形 / Macdonald多項式 / サイン・ゴルドン理論 / 超対称性 / イジング模型 / アフィンヘッケ環 / アフィン量子群 / 非線型シグマ模型 / マクドナルド多項式 / 非可換トーラス / オンサーガ-代数 / ボゾン表示 / XXZ模型 / KP方程式系 / 2次元場の量子論 / 双有理写像 / 典型モデル / 極小モデル / 確率場 / ラプラス作用素 / 超汎関数 / 無限次元回転群 / ホワイトノイズ / 古典群の表現 / 非可換不変式 / 共形場の理論 隠す
  • 研究課題

    (50件)
  • 研究成果

    (46件)
  • 共同研究者

    (85人)
  •  共形場理論と量子群研究代表者

    • 研究代表者
      土屋 昭博
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      東京大学
  •  非半単純共形場理論と頂点作用素代数の表現論研究代表者

    • 研究代表者
      土屋 昭博
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      東京大学
  •  頂点作用素代数の表現論にもとづく共形場理論の構成研究代表者

    • 研究代表者
      土屋 昭博
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      東京大学
  •  格子、保型形式とモジュライ空間の研究

    • 研究代表者
      金銅 誠之
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  2次元場の量子論の表現論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      土屋 昭博
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      東京大学
      名古屋大学
  •  点付きリーマン面のモジュライ空間と共形場理論

    • 研究代表者
      永友 清和
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  代数的位相幾何学の新展開

    • 研究代表者
      南 範彦
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  共形場理論による量子的周期理論の展開研究代表者

    • 研究代表者
      土屋 昭博
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  フレアーコホモロジー、ミラー対称性予想と特異点の研究

    • 研究代表者
      太田 啓史
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  量子群の量子指標と可積分模型

    • 研究代表者
      中西 知樹
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  帰納射影概型の基礎理論とその応用

    • 研究代表者
      浪川 幸彦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  格子、保型形式とモジュライ空間の研究

    • 研究代表者
      金銅 誠之
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  2次元場の量子論の表現論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      土屋 昭博
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  偏微分方程式の幾何学,スピン構造とツイスター理論

    • 研究代表者
      佐藤 肇
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  フレアーホモロジーと弦理論及び接触幾何

    • 研究代表者
      太田 啓史
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  2次元場の量子論の表現論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      土屋 昭博
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  量子可積分模型における可積分構造の研究

    • 研究代表者
      中西 知樹
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  テンソル圏に対する新しい双対定理と位相的場の量子論の同値性

    • 研究代表者
      林 孝宏
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ゲージ理論とシンプレクティック及び接触幾何

    • 研究代表者
      太田 啓史
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  帰納的影響型の基礎理論

    • 研究代表者
      浪川 幸彦
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  2次元場の量子論と表現論研究代表者

    • 研究代表者
      土屋 昭博
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  低次元位相幾何、部分因子環と面代数

    • 研究代表者
      林 孝宏
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  微分式系と代数多様体の双曲性

    • 研究代表者
      小林 亮一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ゲージ理論と3次元多様体の不変量

    • 研究代表者
      吉田 朋好
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  面型量子群と低次元位相幾何学

    • 研究代表者
      林 孝宏
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  2次元場の量子論と無限次元リー環および量子群の表現論研究代表者

    • 研究代表者
      土屋 昭博
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  Painleve方程式の研究

    • 研究代表者
      梅村 浩
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  微分形式の理論とツイスター構造

    • 研究代表者
      佐藤 肇
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  2,3,4 次元多様体上のゲージ理論と幾何学

    • 研究代表者
      太田 啓史
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  2次元場の量子論と無限次元リー環および量子群の表現論研究代表者

    • 研究代表者
      土屋 昭博
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  補間問題における幾何学的理論の構成

    • 研究代表者
      大沢 健夫
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  量子群の表現論と二次元量子可積分系への応用

    • 研究代表者
      中西 知樹
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  2次元場の量子論と無限次元リー環及び量子群の表現論研究代表者

    • 研究代表者
      土屋 昭博
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  外微分形式の理論と球面接触構造

    • 研究代表者
      佐藤 肇
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  特異点をもつ局所平坦多様体の幾何学的構造と変形の研究

    • 研究代表者
      小澤 哲也
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  無限自由度の可積分系および無限次元代数

    • 研究代表者
      三輪 哲二
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  無限自由度の可積分系の理論とその応用

    • 研究代表者
      上野 健爾
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  2次元共形場の理論と無限次元リー環の表現論研究代表者

    • 研究代表者
      土屋 昭博
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  複素多様体上の作用素に付随した不変量の解析

    • 研究代表者
      大沢 健夫
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  汎関数の代数解析的研究

    • 研究代表者
      青本 和彦
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  無限自由度の可積分系の理論とその応用ー幾何学・解析学の新展開ー

    • 研究代表者
      上野 健爾
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究機関
      京都大学
  •  2次元共形場の理論と無限次元Lie環の表現論研究代表者

    • 研究代表者
      土屋 昭博
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  三次元多様体について

    • 研究代表者
      浪川 幸彦
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  微分不変式とその応用に関する研究

    • 研究代表者
      森川 寿
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ホワイトノイズ解析と確率場

    • 研究代表者
      飛田 武幸
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  群作用をもつ場合の大域変分法の閉測地線論への応用について

    • 研究代表者
      四方 義啓
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  三次元多様体について

    • 研究代表者
      北岡 良之
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  配置問題, 積分幾何, 可積分系

    • 研究代表者
      青本 和彦
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  多様体の幾何

    • 研究代表者
      松本 堯生 (松本 尭生)
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      広島大学
  •  群作用をもつ場合の大域変分法の閉測地線論への応用について

    • 研究代表者
      四方 義啓
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2009 2008 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 共形場理論入門, 数学メモワール, Vol. 4.2004

    • 著者名/発表者名
      土屋 昭博
    • 総ページ数
      117
    • 出版者
      日本数学会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340015
  • [雑誌論文] Extended W algebra of sl2 type at positive rational level and its representations2017

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Tsuchiya
    • 雑誌名

      RIMS kokyuroku bessatsu

      巻: B62 ページ: 1-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400009
  • [雑誌論文] Extended W algebra of sl2 type at positive rational level and its representations2017

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Tsuchiya
    • 雑誌名

      RIMS kokyuroku bessatsu

      巻: B62 ページ: 1-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05194
  • [雑誌論文] On the extended W-algebra of sl/2 at positive rational level2016

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Tsuchiya, Simon Wood
    • 雑誌名

      International Mathematical Reserch notice

      巻: to appear

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400009
  • [雑誌論文] On the extended W-algebra of type sl_2 at positive level2015

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya and Wood
    • 雑誌名

      International Mathematical Reserch notice

      巻: 14 ページ: 5357-5435

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400009
  • [雑誌論文] On the extended W-algebra of sl_2 at positive Retional ;evel2014

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Tsuchiya, Simon Wood
    • 雑誌名

      International Mathematical Research notice

      巻: to appear

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400009
  • [雑誌論文] The tensor structure on the representation category of the W_p triplet algebra2013

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Tsuchiya, Simon Wood
    • 雑誌名

      Journal of Physics A-Mathematical and Thoretical

      巻: 46 ページ: 445203-445203

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400009
  • [雑誌論文] On the extended W-algebra of type sl_2 at positive rational level2013

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Tsuchiya, Simon Wood
    • 雑誌名

      arXiv:1302.6435

      巻: なし ページ: 59-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540010
  • [雑誌論文] The tensor structure on the representation category of the W_p triplet algebra2012

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Tsuchiya, Simon Wood
    • 雑誌名

      arXiv:1201.0419

      巻: なし ページ: 56-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540010
  • [雑誌論文] Quaci-finite algebra graded byHamiltonian and vertex operator2009

    • 著者名/発表者名
      A. Tsuchiya, K. Nagatomo, A. Matsuo
    • 雑誌名

      Moonshine-The First Century and Beyond, Cambridge Uni. Press Vol.13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540078
  • [雑誌論文] The TripletVertex Operator Algebra W(p) the Restricted Quantum Group at Root ofUnity, arXiv Restricted Quantum Group at Root of Unity2009

    • 著者名/発表者名
      A. Tsuchiya, K. Nagatomo
    • 雑誌名

      arXiv : 0902 4607

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540078
  • [雑誌論文] The Triplet Vertex Operator Algebra W(p) and the Restricted Quantum Group at Root of Unity2009

    • 著者名/発表者名
      K. Nagatomo, A. Tsuchiya
    • 雑誌名

      arXiv: 0902.4607 Webアーカイブにより無し

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540078
  • [雑誌論文] Conformal field theories associated to regular chiral vertex operator algebras I : theories over the projective line.2005

    • 著者名/発表者名
      K.Nagatomo, A.Tsuchiya
    • 雑誌名

      Duke Math.J. 128

      ページ: 393-471

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204001
  • [雑誌論文] Conformal field theories associated to regular chiral vertex operator algebras. I. Theories over the projective line.2005

    • 著者名/発表者名
      K. Nagatomo and Akihiro Tsuchiya
    • 雑誌名

      Duke Math.J. 128

      ページ: 393-471

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340015
  • [雑誌論文] Conformal field theories associated to regular chiral vertex operator algebras I : theories over the projective line2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya Akihiro, Kiyokazu Nagatomo, [N, T]
    • 雑誌名

      Duke Math Vol.128, No.3

      ページ: 393-471

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15654005
  • [雑誌論文] Conformal field theories associated to regular chiral vertex operator algebras I2005

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Tsuchiya
    • 雑誌名

      Duke Math.J. 128

      ページ: 393-471

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340020
  • [雑誌論文] Conformal field Theories associated to regular Chiral variex operator algebras I : theories over the projective line2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya, Akihiro, Kiyokazu, Nagatomo[N, T]
    • 雑誌名

      Duke Math Vol.128, No.3

      ページ: 393-471

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204003
  • [雑誌論文] Conformal field theories associated to regular chiral vertex operator algebras I2005

    • 著者名/発表者名
      K.Nagatomo, A.Tsuchiya
    • 雑誌名

      Duke Math.J. 128

      ページ: 393-471

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204001
  • [雑誌論文] Conformal field theories associated to regular chiral vertex operator algebras. I. Theories over the projective line2005

    • 著者名/発表者名
      K, Nagatomo, Akihiro, Tsuchiya
    • 雑誌名

      Duke Math. J 128

      ページ: 393-471

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340015
  • [雑誌論文] Conformal field theories associated to regular chiral vertex operator algebras I : theories over the projective line2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya, Akihiro, Kiyokazu Nagatomo, [N, T]
    • 雑誌名

      Duke Math Vol.128, No.3

      ページ: 393-471

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204003
  • [雑誌論文] Conformal field theories associated to regular chiral vertex operator algebras I : theories over the projective line2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya, Akihiro, Kiyokazu Nagatomo, (N, T)
    • 雑誌名

      Duke Math Vol.128,No.3

      ページ: 393-471

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204003
  • [雑誌論文] Conformal field theories associated to regular chiral vertex operator algebras I : theories over the projective line2005

    • 著者名/発表者名
      Kiyokazu Nagatomo, Akihiro Tsuchiya
    • 雑誌名

      Duke Math.J. Vol.128,No.3

      ページ: 393-471

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340015
  • [雑誌論文] Conformal field theories associated to regular chiral vertex operator algebras. I. Theories over the projective line2005

    • 著者名/発表者名
      Nagatomo, Kiyokazu, Tsuchiya, Akihiro
    • 雑誌名

      Duke Math.J. 128

      ページ: 393-471

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340015
  • [雑誌論文] Conformal field theories associated to regular chiral vertex operator algebras I2005

    • 著者名/発表者名
      K.Nagatomo, A.Tsuchiya
    • 雑誌名

      Duke Math. J. 128

      ページ: 393-471

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204001
  • [雑誌論文] Conformal field theories associated to regular chiral vertex operator algebras2005

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Tsuchiya
    • 雑誌名

      Duke Math. J. 128

      ページ: 393-471

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340020
  • [雑誌論文] Conformal fields theories associated to regate chiral vertex operator algebras2005

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Tsuchiya
    • 雑誌名

      Duke Math. J 128

      ページ: 391-471

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340020
  • [雑誌論文] 数学に刃向かう2004

    • 著者名/発表者名
      土屋 昭博
    • 雑誌名

      数学セミナー 5月号

      ページ: 26-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340015
  • [雑誌論文] Conformal field theories associated to regular chiral vertex operator algebras I

    • 著者名/発表者名
      K.Nagatomo, A.Tsuchiya
    • 雑誌名

      Duku Math.J. (to appear)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204003
  • [雑誌論文] On the extended W-algebra of type sl_2 at positive rational level

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Tsuchiya and Simon Wood
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: 1302 ページ: 6435-6435

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540010
  • [雑誌論文] The tensor structure on the representation category of the W_p triplet algebra,

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Tsuchiya and Simon Wood
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: 1201 ページ: 419-419

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540010
  • [雑誌論文] Conformal field theories associated to regular chiral vertex operator algebras I

    • 著者名/発表者名
      K.Nagatomo, A.Tsuchiya
    • 雑誌名

      Duku Math.J. (To appear)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15654005
  • [雑誌論文] Conformal field theory associated to regular chiral vartex operator algebras I

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Tsuchiya
    • 雑誌名

      Duke Math.J. (出版予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340020
  • [学会発表] 共形場理論と量子群2018

    • 著者名/発表者名
      土屋昭博
    • 学会等名
      日本数学会(2018年3月)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05194
  • [学会発表] 共形場理論と量子群2018

    • 著者名/発表者名
      土屋昭博
    • 学会等名
      日本数学会(2018年3月)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05194
  • [学会発表] Conformal Field Theory and Quantun Group2011

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Tsuchiya
    • 学会等名
      国際会議 Conformal field theories and tensor categories
    • 発表場所
      Beijing, 中国
    • 年月日
      2011-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540010
  • [学会発表] ConformalFieldTheoryandQuantunGroup2011

    • 著者名/発表者名
      土屋昭博
    • 学会等名
      日本数学会春期LowdimTopologyandNumberTheoryIII
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2011-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540010
  • [学会発表] Conformal Field Theory and Quantum Group2011

    • 著者名/発表者名
      土屋昭博
    • 学会等名
      Low dim Topology and Number Theory III
    • 発表場所
      九州大学西新プラザ
    • 年月日
      2011-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540010
  • [学会発表] Conformal Field Theory and Quantum Group2011

    • 著者名/発表者名
      土屋昭博
    • 学会等名
      Conformal field theories and tensor categories
    • 発表場所
      Beijing International Center、中国(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540010
  • [学会発表] Triplet vertex algebra W(p)and the quantum group2008

    • 著者名/発表者名
      A. Tsuchiya
    • 学会等名
      2008年度秋期総合分科会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540078
  • [学会発表] Triplet vertex algebra W(p) and the quantum group2008

    • 著者名/発表者名
      A. Tsuchiya
    • 学会等名
      1008年度秋期総合分科会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540078
  • [学会発表] Kac一脇本の許容表現について2005

    • 著者名/発表者名
      土屋 昭博
    • 学会等名
      共形場理論とテンソル圏に関する国際研究集会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター
    • 年月日
      2005-09-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340015
  • [学会発表] C2 条件をみたす頂点作用素代数に付随したリーマン面上の共形場理論2005

    • 著者名/発表者名
      土屋 昭博
    • 学会等名
      表現論セミナー
    • 発表場所
      アメリカ(ボストン)マサチューセッツ工科大学
    • 年月日
      2005-03-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340015
  • [学会発表] 頂点作用素代数とテンソル圏2004

    • 著者名/発表者名
      土屋 昭博
    • 学会等名
      表現論シンポジューム
    • 発表場所
      静岡県教育研究所
    • 年月日
      2004-06-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340015
  • [学会発表] C2条件をみたす頂点作用素代数に付随したリーマン面上の共形場理論2004

    • 著者名/発表者名
      土屋 昭博
    • 学会等名
      共形場理論とテンソル圏に関する国際研究集会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター
    • 年月日
      2004-11-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340015
  • [学会発表] C2条件をみたす頂点作用素代数に付随した共形場理論2004

    • 著者名/発表者名
      土屋 昭博
    • 学会等名
      共形場理論とテンソル圏に関する国際研究集会
    • 発表場所
      オーストリア(ウィーン)Erwin Schrodinger国際数理科学研究科
    • 年月日
      2004-06-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340015
  • [学会発表] Log共形場理論と拡大W代数の表現論

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Tsuchiya
    • 学会等名
      日本数学会・秋期総合分科会・特別講演
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400009
  • 1.  青本 和彦 (00011495)
    共同の研究課題数: 18件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  林 孝宏 (60208618)
    共同の研究課題数: 17件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小林 亮一 (20162034)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  太田 啓史 (50223839)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  浪川 幸彦 (20022676)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中西 友樹 (80227842)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  向井 茂 (80115641)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐藤 肇 (30011612)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  菅野 浩明 (90211870)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  北岡 良之 (40022686)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  四方 義啓 (50028114)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  梅村 浩 (40022678)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  砂田 利一 (20022741)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  伊達 悦郎 (00107062)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大沢 健夫 (30115802)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  岡田 聡一 (20224016)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  粟田 英資 (40314059)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  上野 健爾 (40011655)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  三輪 哲二 (10027386)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  柏原 正樹 (60027381)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  神保 道夫 (80109082)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  小澤 哲也 (20169288)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  村井 隆文 (00109266)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  吉川 謙一 (20242810)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  江尻 典雄 (80145656)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  藤原 一宏 (00229064)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  藤野 修 (60324711)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  大本 日出夫 (20022684)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  南 和彦 (40271530)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  深谷 賢治 (30165261)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  森 重文 (00093328)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  飛田 武幸 (90022508)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  谷川 好男 (50109261)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  河野 俊丈 (80144111)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  松本 尭生 (50025467)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  森本 宏 (20115645)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  大和 一夫 (30022677)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  塩田 昌弘 (00027385)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  木村 芳文 (70169944)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  金銅 誠之 (50186847)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  伊藤 由佳理 (70285089)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  森本 明彦 (30022510)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  森川 寿 (00022509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  寺西 鎮男 (20115603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  久保田 富雄 (40022511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  尾畑 伸明 (10169360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  竹原 茂夫 (80022680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  三町 勝久 (40211594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  梁 成吉 (70201118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  大栗 博司 (20185234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  野海 正俊 (80164672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  上野 喜三雄 (70160190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  千代延 大造 (50197638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  吉田 朋好 (60055324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  小島 定吉 (90117705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  松本 耕二 (60192754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  庄司 俊明 (40120191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  島田 伊知朗 (10235616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  小木曽 啓示 (40224133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  吉岡 康太 (40274047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  舟木 直久 (60112174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  安本 雅洋 (10144114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  内藤 久資 (40211411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  中西 知樹 (00172354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  納谷 信 (70222180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  坂内 健一 (90343201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  宇沢 達 (40232813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  永友 清和 (90172543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  金子 昌信 (70202017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  松村 昭孝 (60115938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  宮本 雅彦 (30125356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  古閑 義之 (20338429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  山根 宏之 (10230517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  松尾 厚 (20238968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  落合 啓之 (90214163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  南 範彦 (80166090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  古田 幹雄 (50181459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  亀谷 幸生 (70253581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  島川 和久 (70109081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  西田 吾郎 (00027377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  西川 青季 (60004488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  森田 茂之 (70011674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  松本 幸夫 (20011637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  河内 明夫 (00112524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  河野 明 (00093237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi