• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹市 雅俊  TAKEICHI Masatoshi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

竹市 雅敏  タケイチ マサトシ

武市 雅俊  TAKEICHI Masatoshi

隠す
研究者番号 00025454
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2018年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 生命機能科学研究センター, チームリーダー
2015年度 – 2016年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 多細胞システム形成研究センター, チームリーダー
2014年度: 独立行政法人理化学研究所, 多細胞システム形成研究センター, チームリーダー
2013年度: 独立行政法人理化学研究所, 発生・再生科学総合研究センター, グループディレクター
2010年度 – 2012年度: 独立行政法人理化学研究所, 高次構造形成研究グループ, グループディレクター … もっと見る
2009年度: 独立行政法人理化学研究所, 高次構造形成研究グループ, グループデイレクター
2008年度: 独立行政法人理化学研究所, 高次構造形成研究グループ, グループディレクター
2003年度 – 2006年度: 独立行政法人理化学研究所, 高次構造形成研究グループ, グループディレクター
2002年度: 理化学研究所, 高次構造形成研究グループ, グループディレクター
1999年度 – 2001年度: 京都大学, 生命科学研究科, 教授
1998年度: 京都大学, 理学研究科, 教授
1995年度 – 1998年度: 京都大学, 大学院・理学研究科, 教授
1996年度: 京都大学, 大各員・理学研究科, 教授
1996年度: 京都大学, 大学院理学研究科, 教授
1986年度 – 1996年度: 京都大学, 理学部, 教授
1986年度: 京大, 理学部, 助教授
1985年度: 京都大学, 理, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 動物発生・生理学 / 細胞生物学
研究代表者以外
動物発生・生理学 / 消化器外科学 / 眼科学 / 脳神経外科学 / 細胞生物学 / 生体物性学 / 整形外科学
キーワード
研究代表者
カドヘリン / 細胞接着 / 形態形成 / カテニン / ES細胞 / 細胞認識 / 発生 / アクチン / 遺伝子トラッピング / 神経発生 … もっと見る / 細胞分化 / 遺伝子ターゲッティング / 転移 / 細胞骨格 / 網膜 / cDNA / がん転移 / 細胞接着分子 / 微小管 / がん細胞 / レチノイン酸 / A5分子 / 遺伝子 / 接着帯 / フィブロネクチン / PCR / 細胞選別 / Rho GEF / cell adhesion / neuron / synapse / catenin / cadherin / 脳 / 神経細胞 / シナプス / 神経回路 / 小脳 / USP47 / KIFC3 / 浸潤 / 3Y1細胞 / ホメオボックス / src / cDNA cloning / Morphogenesis / Cell recognition / Cell adhesion / Drosophila / Catenin / Cadherin / 動物発生 / マウス / モノクロ-ナル抗体 / ハイブリド-マ / ニクトリ胚 / ショウジョウバエ / cDNAクロ-ニング / シュウジョウバエ / cadherins / cell adhesion molecules / morphogenesis / 中間結合;cDNA / NMDA receptor / actin / カルシウムポンプ / 細胞運動 / Rho / NMDAレセプター / NAWSP / Tuba / Cdc42 / NMDAリセプター / Purkinje cell / cerebellum / hippocampus / p120 / LTP / PSD-95 / シナプシン / プルチンエ細胞 / プルキンエ細胞 / 海馬 / 遺伝子タ-デッティング / CDNA / 転写制御 / ギャップ結合 / ミクロチュブール / GFAP / グリア / 器官培養 / 神経組織 / 細胞膜 / がん / 上皮細胞 / キネシン / CAMSAP3 / 細胞極性 / 細胞骨格・運動 / 細胞構造・機能 / 細胞構築 / 細胞結合 / エプリン / ネザ / 中心体 / Rock / ゴルジ / Willin / Dachsous / Fat / ゴルジ体 / CAMSAP2 / Nezha / Rho kinase / Celsr1 / adherens junction / 神経管 / WAVE 複合体 / 扁桃体 / 神経軸索 / プロトカドヘリン / PC9 / 上皮 / HGF / vーsrc / SC1分子 / cーkit / AVー1分子 / 肢芽 / チロシンリン酸化 / 分化転換 / アラビドプシス / TGFβ / ホックス遺伝子 / 色素上皮 / シロイヌナズナ / 肥満細胞 / 発生・形態形成 / 侵潤 / 遺伝子エンハンサー / 遺伝子プロモーター / Vーfos / 中間径フィラメント / Src / デスモソーム … もっと見る
研究代表者以外
カドヘリン / 細胞接着分子 / E-cadherin / 転移と糖蛋白質 / 癌転移 / 細胞接着 / 形態形成因子 / ATP合成酵素 / EGF / EGFR / ヒト上皮成長因子 / ガングリオシド / 形態形成遺伝子 / 遺伝子発現制御 / 分化誘導因子 / 組織・器官の再生 / 多細胞体制の形成 / ショウジョウバエ / 癌遺伝子 / axonal sprouting / spinal cord dorsal horn / remyelination / regeneration / cell adhesion molecule / Schwann cell contact / alpha N-catenin / APC / GM-CSF / E-Cadherin / チロシンリン酸化 / β-カテニン / α-カテニン / 細胞骨格 / 動的不安定性 / 滑り運動機構 / 分子機械 / 転移と血小板凝集活性 / がん転移 / β-Catenin / α-Catenin / 形態形成 / 発生プログラム / 分子認識 / エンテロバクチンモデル / 分化形質転換 / 分化形質発現 / パタ-ン形成 / 細胞認識 / 形態形成制御因子 / 細胞外マトリックス / リポソ-ム / αー2ーマクログロブリン / ZPーO / ホメオボックス / 生体高次機能 / Pattern Formation / Transdifferentiation / Expression of Differentiative Phenotype / Cell Recognition / Cell-to-Cell Adhesion / Regulatory Factors of Morphogenesis / パターン形成 / Lymphokine / Immune Desponse / T Cell Growth / Tumor Antigen / Tumor Supressor Gene / Tumor Promoter / Viral Oncogene / Oncogene / リンフォカイン / 免疫応答 / T細胞の増殖 / 腫瘍抗原 / がん抑制遺伝子 / 発がんプロモ-タ- / ウイルス発がん / がん遺伝子 / immunohistochemistry / synapse formation / regeneration of the retina / induction of differentiation / cell transplantation / neural progenitor cell / ラット / マーカー / グリア / 移植細胞 / 神経細胞 / 分化 / 網膜 / 海馬由来神経系幹細胞 / 免疫組織化学 / シナプス形成 / 網膜再生 / 分化誘導 / 細胞移植 / 神経前駆細胞 / environmental response / gene expression / non-self recognition / neurosecretion / hormone / diapause / metamorphosis / insect / 受容体 / 幼若ホルモン / 再生 / 生体防御 / プロテアーゼ / ペプチドホルモン / ホルモン受容体 / 神経ペプチドホルモン / 環境応答 / 遺伝子発現 / 非自己認識 / 神経分泌 / ホルモン / 休眠 / 変態 / 昆虫 / 後根神経節 / 座骨神経 / 脊髄後角 / サドヘリン / 神経再生 / 神経損傷 / シュワン細胞 / 接着分子 / occludin / beta-catenin / (AMFR) / (EGFR) / ZO-1 / チロシン リン酸化 / adberence junction / E-CD / オクルジン / β-catenin / Yeast replication origin / DNA replication-related proteins / Cadherin and cell adhesion / HGF and organ regeneration / Activin / IP3 receptor / Fas ligand / HGFと肝再生 / 細胞死 / 細胞表面受容体 / サイトカイン / 酵母複製開始点 / DNA複製関連遺伝子 / IP3レセプター / IL3 / カドヘリンと細胞接着 / 酵母染色体複製開始 / DNA複製関連蛋白質 / ガドヘリンと細胞接着 / HGFと器官再生 / アクチビン / IP_3レセプター / Fasリガンド / tyrosine phosphorilation / beta-Catenin / alpha-Catenin / Cancer invasion and metastasis / カテニン / 細胞間接着因子 / E-カドヘリン / 癌浸潤転移 / cadherin / neurobiology / intracellular vesicular transport / cell adhesion / nanometer optics / cell shape / biophysical approach / cell biology / ヘミデスモソ-ム / ナノメ-タ-計測 / 生物物理的アプロ-チ / ヘミデスモソーム / 細胞内小胞輸送 / 細胞間接着 / ナノメーター計測 / 細胞の形 / 生物物理的アプローチ / 細胞生物学 / GP70:ZP-0;Macrophage;TTK-1;カドヘリン;in vitro implantation;テラトカルシノーマ / Tom因子 / P因子 / フォスクオリパーゼC / raf / トランスポゾン / 神経発生 / INSITUハイブリダイゼーション / モノクローナル抗体 / 遺伝子発現調節因子 / 形態形成調節因子 / 修復再生 / 多細胞体制 / 器官再構築 / 新しい生理機能 / 細胞組み込型人工臓器 / 臓器工学 / 発生生物学 / 器官形成 / 膜リセプター / 分子スイッチ / カドヘリン細胞間接着分子 / 活性化マクロファージ / 癌移伝子 / 細胞接着蛋白質カドヘリン / 膜を裏打ちする動的骨格構造 / アクチン-ミオシン間の滑り運動機構 / 微小管の動的不安定性 / 転移と活性化マクロファージ / 転移と血小板凝集能 / 発癌遺伝子 / differention / osteoporosis / cvtokine / osteoclast / transcription / osteoblast / リン酸化 / E-Caderin / ワークショップ, / ワークショップ / 班会議 / 研究計画 / 研究成果論文リスト / 研究の評価 / 研究の取りまとめ / α2-マクログロブリン / リポソーム / 膜タンパク質移行 / B16メラノ-マ / αNーカテニン / カドヘレン / 血液型抗原 / 分化調節因子 / 細胞成長因子 / プロトオンコジ-ン / 組織化学 / LGL / マウス全胚培養 / 卵管上皮 / テラトカルシノ-マ / 遺伝的不安定性 / fos遺伝子 / アクチン / src関連遺伝子 / 運動因子 / homing receptor / 細胞接着因子 / 転移 / プロテオグリカン / 細胞内情報伝達 / フィブロネクチン / RGD配列 / ペプチド / 動物細胞 / シクロファン / ガドヘレン / 免疫抑制物質 / 卵管因子 / ラミニン / 顔面形態形成 / マクロファ-ジ / エンビジン / N型カドヘリン / 遺伝解析 / 小脳プルキンエ細胞 / 網膜視蓋路 / 神経発生関連蛋白 / 神経成長促進因子 / 神経結合の形成 / 神経系の発生 / テラトカルシノーマ / GPクロ / Pーエレメント / 突然変異 / 細胞情報変換 / 分子生物学 隠す
  • 研究課題

    (66件)
  • 研究成果

    (86件)
  • 共同研究者

    (155人)
  •  中心体に依存しない微小管による細胞構築の研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹市 雅俊
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  カドヘリン接着分子群と細胞骨格の連携による細胞行動制御研究代表者

    • 研究代表者
      竹市 雅俊
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  接着装置に依存した新しい細胞行動制御シグナルの探索研究代表者

    • 研究代表者
      竹市 雅俊
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  昆虫の変態・休眠の分子機構

    • 研究代表者
      山下 興亜
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  神経前駆細胞の移植・分化誘導による神経網膜再生に関する研究

    • 研究代表者
      高橋 政代, 谷原 秀信
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  シナプス結合と神経回路の形成機構研究代表者

    • 研究代表者
      竹市 雅俊
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2002
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      特殊法人理化学研究所
      京都大学
  •  形態形成の調節機構

    • 研究代表者
      藤澤 肇
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  骨粗鬆症の基礎に関する分子機構の研究動向の調査

    • 研究代表者
      野田 政樹
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  ヒト癌の転移浸潤と細胞間接着制御機構

    • 研究代表者
      塩崎 均
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  神経回路再構築時における脊髄内及び脊髄神経内の接着分子の役割-接着分子E型カドヘリンとカドヘリン結合蛋白質カテニンに注目して-

    • 研究代表者
      長谷川 光弘 (長谷川 光広)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  細胞接着因子からみたヒト癌の浸潤・転移機構

    • 研究代表者
      塩崎 均
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  発生・形態形式の個体レベルにおける分子生物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹市 雅俊
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1997
    • 研究種目
      創成的基礎研究費
    • 研究機関
      京都大学
  •  発生・形態形成の個体レベルにおける分子生物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹市 雅敏
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1997
    • 研究種目
      創成的基礎研究費
    • 研究機関
      京都大学
  •  発生・形態形成の個体レベルにおける分子生物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹市 雅俊
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1997
    • 研究種目
      創成的基礎研究費
    • 研究機関
      京都大学
  •  発生・形態形成の個体レベルにおける分子生物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹市 雅俊
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1997
    • 研究種目
      創成的基礎研究費
    • 研究機関
      京都大学
  •  細胞増殖のスイッチと生体高次機能の形成制御

    • 研究代表者
      小池 克郎
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      (財)癌研究会
  •  発生・形態形成の個体レベルにおける分子生物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹市 雅俊
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1997
    • 研究種目
      創成的基礎研究費
    • 研究機関
      京都大学
  •  細胞表層の精密構造認識と機能性制御

    • 研究代表者
      砂本 順三
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  がん細胞の結合と脱離の機構研究代表者

    • 研究代表者
      竹市 雅俊
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  発生プログラムの発現とその調節

    • 研究代表者
      江口 吾朗
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  ヒト食道癌の転移浸潤機構

    • 研究代表者
      塩崎 均
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  癌転移に関与する細胞側要因の解析

    • 研究代表者
      丹羽 太貫
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  着床と胎盤形成の分子機構

    • 研究代表者
      森 崇英
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  高次体制の形成・再生の制御とその因子研究代表者

    • 研究代表者
      竹市 雅俊
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  細胞表層の精密構造認識と機能制御

    • 研究代表者
      砂本 順三
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  がん細胞の結合と脱離の機構研究代表者

    • 研究代表者
      竹市 雅俊
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  細胞生物学における生物物理のアプローチの研究

    • 研究代表者
      大西 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      生体物性学
    • 研究機関
      京都大学
  •  癌転移に関与する細胞側要因の解析

    • 研究代表者
      横路 謙次郎
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  ニュ-ロン間選択的結合の分子機構

    • 研究代表者
      小幡 邦彦
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  ショウジョウバエ分子生物学による生体高次機能解析

    • 研究代表者
      堀田 凱樹
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  着床と胎盤形成の分子機構

    • 研究代表者
      森 崇英
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  高次体制の形成・再生の制御とその因子研究代表者

    • 研究代表者
      竹市 雅俊
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  発生プログラムの発現とその調節

    • 研究代表者
      江口 吾朗
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  細胞表層の精密構造認識と機能性制御

    • 研究代表者
      砂本 順三
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  がん細胞の結合と脱離の機構研究代表者

    • 研究代表者
      竹市 雅俊
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  細胞接着の分子機構と細胞機能発現

    • 研究代表者
      伊勢村 護
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      静岡県立大学
  •  がん細胞接着システムの制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      竹市 雅俊
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  癌転移に関与する細胞側要因の解析

    • 研究代表者
      横路 謙次郎
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  細胞間認識機構とがん特性研究代表者

    • 研究代表者
      竹市 雅俊
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  ショウジョウバエ分子生物学による生体高次機能解析

    • 研究代表者
      堀田 凱樹
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  着床と胎盤形成の分子機構

    • 研究代表者
      森 崇英
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  高次体制の形成・再生の制御とその因子研究代表者

    • 研究代表者
      竹市 雅俊
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  発生プログラムの発現とその調節

    • 研究代表者
      江口 吾朗
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  発生プログラムの発現とその調節

    • 研究代表者
      江口 吾朗
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  がん細胞接着システムの制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      竹市 雅俊
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  癌転移に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      横路 謙次郎
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  蛋白質分子集合体構造の形成と機能

    • 研究代表者
      朝倉 昌
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  臓器工学的応用を指向した器官形成の総合的研究

    • 研究代表者
      水野 丈夫
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      帝京大学
  •  発生プログラムの発現とその調節

    • 研究代表者
      江口 吾朗
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  ニューロン間選択的結合の分子機構

    • 研究代表者
      小幡 邦彦
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  ショウジョウバエ分子生物学による生体高次機能解析

    • 研究代表者
      堀田 凱樹
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  着床と胎盤形成の分子機構

    • 研究代表者
      森 崇英
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  アメリカ大陸を中心としたがん研究先進グル-プとの研究交流

    • 研究代表者
      山口 宣生, 河井 貞明
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  形態形成の調節因子

    • 研究代表者
      江口 吾朗
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  細胞認識機構の遺伝子操作による解析研究代表者

    • 研究代表者
      竹市 雅俊
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  がん細胞接着システムの制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      竹市 雅俊
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  癌転移に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      横路 謙次郎
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  蛋白質分子集合体構造の形成と機能

    • 研究代表者
      朝倉 昌
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  神経回路網形成のための細胞結合タンパク因子研究代表者

    • 研究代表者
      竹市 雅俊
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  細胞接着分子カドヘリン分子群の差次的発現制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      竹市 雅俊
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  癌転移に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      横路 謙次郎
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  がん細胞の結合・脱離の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      竹市 雅俊
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  蛋白質分子集合体構造の形成と機能

    • 研究代表者
      朝倉 昌
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  神経回路網形成のための細胞結合タンパク因子研究代表者

    • 研究代表者
      竹市 雅俊
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  形態形成における細胞接着分子の役割の発生工学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      竹市 雅俊
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  がん細胞の結合と脱離の制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      竹市 雅俊
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] CAMSAP3 maintains neuronal polarity through regulation of microtubule stability2018

    • 著者名/発表者名
      Pongrakhananon Varisa、Saito Hiroko、Hiver Sylvain、Abe Takaya、Shioi Go、Meng Wenxiang、Takeichi Masatoshi
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 115 号: 39 ページ: 9750-9755

    • DOI

      10.1073/pnas.1803875115

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25221104
  • [雑誌論文] CAMSAP3-dependent microtubule dynamics regulates Golgi assembly in epithelial cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Wang, J., Xu, H., Jiang, Y., Takahashi, M., Takeichi. M., and Meng, W.
    • 雑誌名

      Journal of Genetics and Genomics

      巻: 44 号: 1 ページ: 39-49

    • DOI

      10.1016/j.jgg.2016.11.005

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25221104
  • [雑誌論文] CAMSAP3 accumulates in the pericentrosomal area and accompanies microtubule release from the centrosome via katenin.2017

    • 著者名/発表者名
      Dong, C., Xu, H., Tanaka, N., Takeichi, M., and Meng, W.
    • 雑誌名

      J. Cell Science

      巻: in press 号: 10 ページ: 1709-1715

    • DOI

      10.1242/jcs.198010

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25221104
  • [雑誌論文] Organization of Non-centrosomal Microtubules in Epithelial Cells2016

    • 著者名/発表者名
      Toya, M., and Takeichi, M.
    • 雑誌名

      Cell Structure and Function

      巻: 41 号: 2 ページ: 127-135

    • DOI

      10.1247/csf.16015

    • NAID

      130005433300

    • ISSN
      0386-7196, 1347-3700
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25221104
  • [雑誌論文] Patronin Takes a Shot at Polarity.2016

    • 著者名/発表者名
      Takeichi, M., and Toya, M.
    • 雑誌名

      Developmental Cell

      巻: 38 号: 1 ページ: 12-13

    • DOI

      10.1016/j.devcel.2016.06.025

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25221104
  • [雑誌論文] CAMSAP3 orients the apical-to-basal polarity of microtubule arrays in epithelial cells2016

    • 著者名/発表者名
      Toya, M., Kobayashi, S., Kawasaki, M., Shioi, G., Kaneko, M., Ishiuchi, T., Misaki, K., Meng, W. and Takeichi, M.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA

      巻: 113 号: 2 ページ: 332-337

    • DOI

      10.1073/pnas.1520638113

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440094, KAKENHI-PROJECT-25221104
  • [雑誌論文] DAAM1 stabilizes epithelial junctions by restraining WAVE complex-dependent lateral membrane motility2016

    • 著者名/発表者名
      Nishimura T, Ito S, Saito H, Hiver S, Shigetomi K, Ikenouchi J, Takeichi M.
    • 雑誌名

      J Cell Biol.

      巻: 215 号: 4 ページ: 559-573

    • DOI

      10.1083/jcb.201603107

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01362, KAKENHI-PROJECT-25221104, KAKENHI-PROJECT-16H04786, KAKENHI-PROJECT-14J40044, KAKENHI-PROJECT-25440084, KAKENHI-PROJECT-15KT0152, KAKENHI-PROJECT-16K14729
  • [雑誌論文] Emerging roles of protocadherins: from self-avoidance to enhancement of motility.2015

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, S., and Takeichi, M.
    • 雑誌名

      J. Cell Sci.

      巻: 128 ページ: 1455-1464

    • DOI

      10.1242/jcs.166306

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25221104
  • [雑誌論文] 特集 多細胞社会が形をつくる、器官を生み出す タイトル「折れ曲がる-ニワトリの神経形成を例に」2015

    • 著者名/発表者名
      西村 珠子、竹市 雅俊
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 33 ページ: 399-404

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25221104
  • [雑誌論文] The adherens junctions control susceptibility to Staphylococcus aureus α-toxin. Proc.2015

    • 著者名/発表者名
      Lauren M. Popov, Marceau, C.D., Starkl, P.M., Lumb, J.H., Shah, J., Guerrera, D., Cooper, R.L., Merakou, C., Bouley, D.M., Meng, W., Kiyonari, H., Takeichi, M., Galli, S.J., Bagnoli, F., Citi, S., Carette, J.E., and Amieva, M.R.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA

      巻: 46 号: 46 ページ: 14337-14342

    • DOI

      10.1073/pnas.1510265112

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25221104
  • [雑誌論文] Giant cadherins Fat and Dachsous self-bend to organize properly spaced intercellular junctions.2015

    • 著者名/発表者名
      Tsukasaki, Y., Miyazaki, N., Matsumoto, A., Nagae, S., Yonemura, S., Tanoue, T., Iwasaki, K., and Takeichi, M.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA

      巻: 45 号: 45 ページ: 16011-16016

    • DOI

      10.1073/pnas.1418990111

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25221104
  • [雑誌論文] Minus end-directed motor KIFC3 suppresses E-cadherin degradation by recruiting USP47 to adherens junctions.2014

    • 著者名/発表者名
      Sako-Kubota, K., Tanaka, N., Nagae, S., Meng, W., and Takeichi, M.
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Cell

      巻: 25 号: 24 ページ: 3851-3860

    • DOI

      10.1091/mbc.e14-07-1245

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25221104
  • [雑誌論文] Protocadherin-17 mediates collective axon extension by recruiting actin regulator complexes to interaxonal contacts.2014

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, S., Inoue, Y., Kiyonari, H., Abe, T., Misaki, K., Moriguchi, H., Tanaka, Y., and Takeichi, M.
    • 雑誌名

      Dev Cell

      巻: 30 号: 6 ページ: 673-687

    • DOI

      10.1016/j.devcel.2014.07.015

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25221104
  • [雑誌論文] Dynamic contacts: rearranging adherens junctions to drive epithelial remodelling.2014

    • 著者名/発表者名
      Takeichi M.
    • 雑誌名

      Nat Rev Mol Cell Biol.

      巻: 15 号: 6 ページ: 397-410

    • DOI

      10.1038/nrm3802

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25221104
  • [雑誌論文] Dynamic contacts: rearranging adherens junctions to drive epithelial remodelling.2014

    • 著者名/発表者名
      M. Takeichi
    • 雑誌名

      Nature Reviews Molecular Cell Biology

      巻: in press

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25221104
  • [雑誌論文] Cadherins in brain morphogenesis and wiring2012

    • 著者名/発表者名
      Hirano, S., and Takeichi, M
    • 雑誌名

      Physiol. Rev

      巻: 92 ページ: 597-634

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20002009
  • [雑誌論文] Planar cell polarity links axes of spatial dynamics in neural tube closure2012

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, Y., Honda, and Takeichi. M
    • 雑誌名

      Cell

      巻: 25 ページ: 1084-1097

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20002009
  • [雑誌論文] Nezha/CAMSAP3 and CAMSAP2 cooperate in epithelial-specific organization of non-centrosomal microtubules2012

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, N., Meng, W., Nagae, S., and Takeichi, M
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA

      巻: 109 ページ: 20029-20034

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20002009
  • [雑誌論文] Nectins localize Willin to cell-cell junctions2012

    • 著者名/発表者名
      Ishiuchi, T., and Takeichi, M
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 17 ページ: 387-397

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20002009
  • [雑誌論文] Loss of N-cadherin from the endothelium causes stromal edema and epithelial dysgenesis in the mouse cornea2012

    • 著者名/発表者名
      Vassilev, V., Mandai, M., Yonemura, S., and Takeichi, M
    • 雑誌名

      Investigative Ophthalmology and Visual Science

      巻: 53 ページ: 7183-7193

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20002009
  • [雑誌論文] Structural and functional diversity of cadherin at the adherens junction2011

    • 著者名/発表者名
      Oda, H., Takeichi, M.
    • 雑誌名

      J.Cell Biol.

      巻: 193 号: 7 ページ: 1137-1146

    • DOI

      10.1083/jcb.201008173

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20002009
  • [雑誌論文] Willin and Par3 cooperatively regulate epithelial apical constriction through aPKC-mediated ROCK phosphorylation2011

    • 著者名/発表者名
      Ishiuchi, T., and Takeichi, M
    • 雑誌名

      Nature Cell Biol

      巻: 13 ページ: 860-866

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20002009
  • [雑誌論文] Willin and Par3 cooperatively regulate epithelial apical constriction through aPKC-mediated ROCK phosphorylation.2011

    • 著者名/発表者名
      Ishiuchi, Takeichi, M.
    • 雑誌名

      Nature Cell Biology in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20002009
  • [雑誌論文] Self-organization of animal tissues: cadherin-mediated processes2011

    • 著者名/発表者名
      Takeichi, M
    • 雑誌名

      Dev. Cell

      巻: 21 ページ: 24-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20002009
  • [雑誌論文] Self-organization of animal tissues : cadherin-mediated processes2011

    • 著者名/発表者名
      Takeichi, M.
    • 雑誌名

      Dev.Cell

      巻: 21 号: 1 ページ: 24-26

    • DOI

      10.1016/j.devcel.2011.06.002

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20002009
  • [雑誌論文] Mechanosensitive EPLIN-dependent remodeling of adherens junctions regulates epithelial reshaping2011

    • 著者名/発表者名
      Taguchi, K., Ishiuchi, T., and Takeichi, M
    • 雑誌名

      J. Cell Biol

      巻: 194 ページ: 643-656

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20002009
  • [雑誌論文] Mechanosensitive EPLIN-dependent remodeling of adherens junctions regulates epithelial reshaping2011

    • 著者名/発表者名
      Taguchi, K., Ishiuchi, T., Takeichi, M.
    • 雑誌名

      J.Cell Biol.

      巻: 194 号: 4 ページ: 643-656

    • DOI

      10.1083/jcb.201104124

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20002009
  • [雑誌論文] Nectins establish a checkerboard-like cellular pattern in the auditory epithelium2011

    • 著者名/発表者名
      Togashi, H., Kominami, K., Waseda, M., Komura, H., Miyoshi, J., Takeichi, M., and Takai, Y
    • 雑誌名

      Science

      巻: 333 ページ: 1144-1147

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20002009
  • [雑誌論文] Structural and functional diversity of cadherin at the adherens junction2011

    • 著者名/発表者名
      Oda, H., and Takeichi, M
    • 雑誌名

      J. Cell Biol

      巻: 193 ページ: 1137-1146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20002009
  • [雑誌論文] Willin and Par3 cooperatively regulate epithelial apical constriction through aPKC-mediated ROCK phosphorylation2011

    • 著者名/発表者名
      Ishiuchi, T., Takeichi, M.
    • 雑誌名

      Nature Cell Biol.

      巻: 13 号: 7 ページ: 860-866

    • DOI

      10.1038/ncb2274

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20002009
  • [雑誌論文] Adherens Junction : Molecular architecture and regulation2010

    • 著者名/発表者名
      Meng, W., Takeichi, M.
    • 雑誌名

      Cold Spring Harbor Monograph Series (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20002009
  • [雑誌論文] Adherens Junction: Molecular architecture and regulation. In "Cell-Cell Junctions, Cold Spring Harbor Perspectives in Biology, ed. W.J. Nelson & E. Fuchs,"2010

    • 著者名/発表者名
      Meng, W., and Takeichi, M
    • 雑誌名

      Cold Spring Harbor Laboratory Press

      ページ: 49-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20002009
  • [雑誌論文] Mammalian Fat and Dachsous cadherins regulate apical membrane organization in the embryonic cerebral cortex2009

    • 著者名/発表者名
      Ishiuchi, T., Misaki, T., Yonemura, S., Takeichi, M., and Tanoue, T
    • 雑誌名

      J. Cell Biol

      巻: 185 ページ: 959-967

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20002009
  • [雑誌論文] Mammalian Fat and Dachsous cadherins regulate apical membrane or ganization in the embryonic cerebral cortex2009

    • 著者名/発表者名
      Ishiuchi, T., Misaki, T., Yonemura, S., Takeichi, M., Tanoue, T.
    • 雑誌名

      J.Cell Biol. 185

      ページ: 959-967

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20002009
  • [雑誌論文] Remodeling of the adherens junctions during morphogenesis2009

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, T., Takeichi, M
    • 雑誌名

      Curr.Top.Dev.Biol. 89

      ページ: 33-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20002009
  • [雑誌論文] Dendrites of cerebellar granule cells correctly recognize their target axons for synaptogenesis in vitro2009

    • 著者名/発表者名
      Ito, S., and Takeichi, M
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA

      巻: 106 ページ: 12782-12787

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20002009
  • [雑誌論文] Remodeling of the adherens junctions during morphogenesis2009

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, T., and Takeichi, M
    • 雑誌名

      Curr. Top. Dev. Biol

      巻: 89 ページ: 33-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20002009
  • [雑誌論文] Dendrites of cerebellar granule cells correctly recognize their target axons for synaptogenesis in vitro2009

    • 著者名/発表者名
      Ito, S., Takeichi, M.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 106

      ページ: 12792-12797

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20002009
  • [雑誌論文] Mammalian Fat and Dachsous cadherins regulate apical membrane organization in the embryonic cerebral cortex.2009

    • 著者名/発表者名
      Ishiuchi, T., Misaki, T., Yonemura, S., Takeichi, M., Tanoue, T.
    • 雑誌名

      J.Cell Biol. 185

      ページ: 959-967

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20002009
  • [雑誌論文] Contact-dependent promotion of cell migration by the OL-protocadherin.Nap1 interaction.2008

    • 著者名/発表者名
      Nakao, S., Platek, A., Hirano, S., Takeichi, M.
    • 雑誌名

      J.Cell Biol. 182

      ページ: 395-410

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20002009
  • [雑誌論文] Shroom3-mediated recruitment of Rho kinases to the apical cell junctions regulates epithelial and neuroepithelial planar remodeling.2008

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, T., and Takeichi, M.
    • 雑誌名

      Development 135

      ページ: 1493-1502

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20002009
  • [雑誌論文] Anchorage of microtubule minus-ends to adherens junctions regulates epithelial cell-cell contacts2008

    • 著者名/発表者名
      Meng, W., Mushika, Y., Ichii, T., and Takeichi, M
    • 雑誌名

      Cell

      巻: 135 ページ: 948-959

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20002009
  • [雑誌論文] EPLIN mediates linkage of the cadherin-catenin complex to F-actin and stabilizes the circumferential actin belt.2008

    • 著者名/発表者名
      Abe, K., and Takeichi, M.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 105

      ページ: 13-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20002009
  • [雑誌論文] Contact-dependent promotion of cell migration by the OL-protocadherin.Nap1 interaction2008

    • 著者名/発表者名
      Nakao, S., Platek, A., Hirano, S., and Takeichi, M
    • 雑誌名

      J. Cell Biol

      巻: 182 ページ: 395-410

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20002009
  • [雑誌論文] Contact-dependent promotion of cell migration by the OL-protocadherin-Nap1 interaction2008

    • 著者名/発表者名
      Nakao, S., Platek, A., Hirano, S., and Takeichi, M.
    • 雑誌名

      J. Cell Biol. 182

      ページ: 395-410

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20002009
  • [雑誌論文] Anchorage of microtubule minus-ends to adherens junctions regulates epithelial cell-cell contacts.2008

    • 著者名/発表者名
      Meng, W., Mushika, Y., Ichii, T., and Takeichi, M.
    • 雑誌名

      Cell 135

      ページ: 948-959

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20002009
  • [雑誌論文] Shroom3-mediated recruitment of Rho kinases to the apical cell junctions regulates epithelial and neuroepithelial planar remodeling2008

    • 著者名/発表者名
      Nishimura,T,,and Takeichi,M
    • 雑誌名

      Development

      巻: 135 ページ: 1493-1502

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20002009
  • [雑誌論文] EPLIN mediates linkage of the cadherin-catenin complex to F-actin and stabilizes the circumferential actin belt2008

    • 著者名/発表者名
      Abe, K.,and Takeichi, M
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA

      巻: 105 ページ: 13-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20002009
  • [雑誌論文] EPLIN mediates linkage of the cadherin-catenin complex to F-actin and stabilizes the circumferential actin belt.2008

    • 著者名/発表者名
      Abe, K., Takeichi, M.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 105

      ページ: 13-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20002009
  • [雑誌論文] Anchorage of microtubule minus-ends to adherens junctions regulates epithelial cell-cell contacts.2008

    • 著者名/発表者名
      Meng, W., Mushika, Y., Ichii, T., Takeichi, M.
    • 雑誌名

      Cell 135

      ページ: 948-959

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20002009
  • [雑誌論文] Basal-to-apical cadherin flow at cell junctions.2007

    • 著者名/発表者名
      Kametani, Y., Takeichi, M
    • 雑誌名

      Nature Cell BioL 9

      ページ: 92-98

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002014
  • [雑誌論文] N-cadherin mediates cortical organization in the mouse brain.2007

    • 著者名/発表者名
      Kadowaki, M., Nakamura, S., Machon, O., Krauss, S., Radice, G.L., Takeichi M
    • 雑誌名

      Develop. Biol 304

      ページ: 22-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002014
  • [雑誌論文] Comichon-like Protein (CNIL) Facilitates Seaetion of HB-EGF and Regulates Proper Development of Cranial Naves.2007

    • 著者名/発表者名
      Hoshino, H, Uchida, T., Otsuki T., Kawamoto, S., Okubo, K, Takeichi, M., Chisaka, O.
    • 雑誌名

      Mol Biol. Cell. 18

      ページ: 1143-1152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002014
  • [雑誌論文] NMDA Receptor activation induces calpain-mediated β-catenin cleavages for triggering gene expression.2007

    • 著者名/発表者名
      Abe, K, Takeichi, M
    • 雑誌名

      Neuron 53

      ページ: 387-397

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002014
  • [雑誌論文] Cadherin-11 in synovial lining formation and pathology in arthritis.2007

    • 著者名/発表者名
      Lee, D.M, Kiener, H.P., Agarwal, S.K, Noss, E.H., Watts, G.F., Chisaka, O, Takeichi, M, Brenner, M.B.
    • 雑誌名

      Science 315

      ページ: 1006-1010

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002014
  • [雑誌論文] Cdc42 GEF Tuba regulates the junctional configuration of simple epithelial cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Otani, T., Ichii, T., Aono, S., Takeichi, M
    • 雑誌名

      J. Cell Biol. 175

      ページ: 135-146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002014
  • [雑誌論文] The cadherin superfamily in neuronal recognitions and interactions.2006

    • 著者名/発表者名
      Takeichi, M
    • 雑誌名

      Nature Reviews Neurosciences 8

      ページ: 11-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002014
  • [雑誌論文] The cadherin superfamily in neuronal recognitions and interactions.2006

    • 著者名/発表者名
      Takeichi, M.
    • 雑誌名

      Nature Reviews Neurosciences 8

      ページ: 11-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002014
  • [雑誌論文] Tamporal and spatial expression profiles of the Fat3 protein, a giant cadherin molecule, during mouse development.2006

    • 著者名/発表者名
      Nagae, S., Tanoue, T., Takeichi, M.
    • 雑誌名

      Develop. Dynamics 236

      ページ: 534-543

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002014
  • [雑誌論文] N-catenin deficiency causes defects in axon migration and nuclear organization in restricted regions of the mouse brain.2006

    • 著者名/発表者名
      Uemura, M., Takeichi, M
    • 雑誌名

      Dev. Dynamics 235

      ページ: 2559-2566

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002014
  • [雑誌論文] Cadherin is required for dendritic morphogenesis and synaptic terminal organization of retinal horizontal cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanabe, K, Takahashi, Y., Sato, Y., Kawakami, K, Takeichi, M., Nakagawa, S.
    • 雑誌名

      Development 133

      ページ: 4085-4096

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002014
  • [雑誌論文] Interneurite affinity is regulated by heterophilic nectin interactions in concert with the cadherin machinery.2006

    • 著者名/発表者名
      Togashi, H, Miyoshi, J., Honda, T., Sakisaka, T., Takai, T., Takeichi, M.
    • 雑誌名

      J. Cell Biol. 174

      ページ: 141-151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002014
  • [雑誌論文] Wnt2b inhibits differentiation of retinal progenitor cells in the absence of Notch activity by downregulating the expression of proneural genes.2005

    • 著者名/発表者名
      Kubo, F., Takeichi, M., Nakagawa, S.
    • 雑誌名

      Development 132

      ページ: 2759-2770

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002014
  • [雑誌論文] Synaptic contact dynamics controlled by cadherin and cate nins.2005

    • 著者名/発表者名
      Takeichi, M.
    • 雑誌名

      Trends in Cell Biol. 15

      ページ: 216-221

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002014
  • [雑誌論文] New insights into Fat cadherins.2005

    • 著者名/発表者名
      Tanoue, T., Takeichi, M
    • 雑誌名

      J. Cell Sci. 118

      ページ: 2347-2353

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002014
  • [雑誌論文] Synaptic contact dynamics controlled by cadherin and catenins.2005

    • 著者名/発表者名
      Takeichi, M, Abe, K
    • 雑誌名

      Trends in Cell Biol. 15

      ページ: 216-221

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002014
  • [雑誌論文] Synaptic contact dynamics controlled by cadherin and catenins.2005

    • 著者名/発表者名
      Takeichi, M., Abe, K.
    • 雑誌名

      Trends in Cell Biol. 15

      ページ: 216-221

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002014
  • [雑誌論文] Distribution of OL-protocadherin in axon fibers in the developing chick nervous system.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakao, S., Uemura, M., Aoki, E., Suzuki, S.T., Takeichi, M., Hirano, S.
    • 雑誌名

      Brain Res.Mol.Brain Res. (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002014
  • [雑誌論文] Distribution of OL-protocadherin in axon fibers in the developing chick nervous system.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakao, S., Uemura, M., Aoki, E., Suzuki, S.T., Takeichi, M, Hirano, S.
    • 雑誌名

      Brain Res. Mol. Brain Res. 134

      ページ: 294-308

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002014
  • [雑誌論文] Synaptic contact dynamics controlled by cadherin and catenins.2005

    • 著者名/発表者名
      Takeichi, M., Abe, K.
    • 雑誌名

      Trends in Cell Biol. (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002014
  • [雑誌論文] Distribution of OL-protocadherin in axon fibers in the developing chick nervous system.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakao, S., Uemura, M., Aoki, E., Suzuki, S.T., Takeichi, M., Hirano, S.
    • 雑誌名

      Brain Res.Mol.Brain Res. 134

      ページ: 294-308

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002014
  • [雑誌論文] New insights into Fat cadherins.2005

    • 著者名/発表者名
      Tanoue, T., Takeichi, M.
    • 雑誌名

      J.Cell Sci. 118

      ページ: 2347-2353

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002014
  • [雑誌論文] Identification of a nonchordate -type classic cadherin in vertebrates : Chicken Hz cadherin is expressed in horizontal cells of the neural retina and contains a nonchordate-specific domain complex.2004

    • 著者名/発表者名
      Tanabe, K, Takeichi, M, Nakagawa, S.
    • 雑誌名

      Dev. Dynamics 229

      ページ: 899-906

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002014
  • [雑誌論文] Mammalian Fat1 cadherin regulates actin dynamics and cell-cell contact.2004

    • 著者名/発表者名
      Tanoue, T., Takeichi, M.
    • 雑誌名

      J.Cell Biol. 165

      ページ: 517-528

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002014
  • [雑誌論文] Stability of dendritic spines and synaptic contacts is controlled by αN-catenin.2004

    • 著者名/発表者名
      Abe, K., Chisaka, O., van Rov, F., Takeichi, M.
    • 雑誌名

      Nature Neuroscience 7

      ページ: 357-363

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002014
  • [雑誌論文] Regulation of dendritic maintenance and growth by a mammalian 7-pass transmembrane cadherin.2004

    • 著者名/発表者名
      Shima, Y., Kengaku, M., Hirano, T., Takeichi, M., Uemura T.
    • 雑誌名

      Develop.Cell 7

      ページ: 205-216

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002014
  • [雑誌論文] Mammalian Fatl cadherin regulates actin dynamics and cell-cell contact2004

    • 著者名/発表者名
      Tanoue, T., Takeichi, M
    • 雑誌名

      J. Cell Biol. 165

      ページ: 517-528

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002014
  • [雑誌論文] Regulation of dendritic maintenance and growth by a mammalian 7-pass transmembrane cadherin.2004

    • 著者名/発表者名
      Shima, Y., Kengaku, M, Hirano, T., Takeichi, M., Uemura T.
    • 雑誌名

      Develop. Cell 7

      ページ: 205-216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002014
  • [雑誌論文] Stability of dendritic spines and synaptic contacts is controlled by αN-catenin.2004

    • 著者名/発表者名
      Abe, K, Chisaka, O., van Roy, F., Takeichi, M.
    • 雑誌名

      Nature Neuroscience 7

      ページ: 357-363

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002014
  • [雑誌論文] p120-catenin regulates microtubule dynamics and cell migration in a cadherin-independent manner

    • 著者名/発表者名
      Ichii, T., Takeichi, M
    • 雑誌名

      Genes to Cells (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002014
  • [学会発表] Cortical contractility regulate polarized epithelial architecture2016

    • 著者名/発表者名
      Takeichi, M.
    • 学会等名
      Mechanical Forces in Cell Biology "Mechanics & Information at the scale of cells & tissues"
    • 発表場所
      National Centre for Biological Sciences (バンガロール、インド)
    • 年月日
      2016-10-04
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25221104
  • [学会発表] Control of the front-back polarity in migrating cells by catenins2016

    • 著者名/発表者名
      Takeichi, M.
    • 学会等名
      第39回 日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2016-11-30
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25221104
  • [学会発表] Cortical contractility: a critical regulator of polarized epithelial architecture2016

    • 著者名/発表者名
      Takeichi, M.
    • 学会等名
      XII Rencontres du Vietnam “Mechanobiology from molecules to tissues”
    • 発表場所
      International Center for interdisciplinaly Science and Education (クイニョン、ベトナム)
    • 年月日
      2016-06-26
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25221104
  • [学会発表] CAMSAP3 determines the apical-to-basal orientation of microtubles in polarized epithelial cells2015

    • 著者名/発表者名
      戸谷美夏、孟文翔、竹市雅俊
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル、神戸国際会議場、神戸国際展示場、神戸商工会議所(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25221104
  • [学会発表] Planar cell polarity signals induce anisotropic contraction of neuroepithelial junctions leading to neural tube closure2012

    • 著者名/発表者名
      竹市 雅俊
    • 学会等名
      EMBO Conference Series “Morphogenesis and Dynamics of Multicellular Systems”
    • 発表場所
      EMBL, Heidelberg, Germany
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20002009
  • [学会発表] Morphogenesis through the regulation of adherens junction" (Plenary Lecture)2009

    • 著者名/発表者名
      Takeichi, M
    • 学会等名
      16th International Society of Developmental Biology Congress
    • 発表場所
      Edinburgh
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20002009
  • 1.  江口 吾朗 (80022581)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  村松 喬 (00030891)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤沢 肇 (60079689)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  黒岩 厚 (20134611)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  谷口 俊一郎 (60117166)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  広川 信隆 (20010085)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  安田 國雄 (30025473)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岡田 益吉 (60015534)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山本 雅 (40134621)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  横路 謙次郎 (70034618)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大石 道夫 (00126004)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  舘 鄰 (30011711)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  宝谷 紘一 (80025444)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  月田 承一郎 (50155347)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  関口 清俊 (50187845)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  杉本 芳一 (10179161)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  堀田 凱樹 (30010036)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  森 崇英 (90026865)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  森 庸厚 (40012760)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  松居 靖久 (40241575)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  山村 研一 (90115197)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  松原 謙一 (20037394)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  浅島 誠 (00090564)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  塩崎 均 (70144475)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  井上 雅智 (80232560)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  西郷 薫 (50136454)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  西田 育巧 (50107059)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  佐藤 矩行 (30025481)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  砂本 順三 (80037811)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  久枝 良雄 (70150498)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  横山 茂之 (00159229)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  猪飼 篤 (50011713)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  井出 宏之 (70022704)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  相沢 慎一 (60073011)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  新津 洋司郎 (10045502)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  朝倉 昌 (80022531)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  柳田 敏雄 (30089883)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  香川 靖雄 (30048962)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  田村 茂行 (80281129)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  松本 元
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  土岐 祐一郎 (20291445)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  高橋 政代 (80252443)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  河井 貞明 (70107423)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  丹羽 太貫 (80093293)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  小幡 邦彦 (60013976)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  川村 光毅 (40048286)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  永井 克孝 (80072974)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  岡田 清孝 (50101093)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  近藤 寿人 (70127083)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  清滝 千晴 (50177953)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  岩澤 卓
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  及川 胤秋
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  丸山 憲太郎
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  大西 俊一 (00025272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  馬淵 一誠 (40012520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  神谷 律 (10124314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  楠見 明弘 (50169992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  小池 克郎 (30085625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  長田 重一 (70114428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  岡山 博人 (40111950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  荒井 賢一 (00012782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  矢野 雅彦 (70273646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  辻仲 利政 (40188545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  長谷川 光弘 (70218460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  山下 興亜 (50023411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  鈴木 昭憲 (90011907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  久保 健雄 (10201469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  片岡 宏誌 (60202008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  名取 俊二 (50012662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  長澤 寛道 (60134508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  本田 孔士 (90026930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  上村 匡 (80213396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  千坂 修 (80188474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  前川 みどり (70314185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  山口 宣生 (90012723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  口野 嘉幸 (60124418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  上田 享 (20113524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  伊藤 嘉明 (80004612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  伊庭 英夫 (60111449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  吉田 廸弘 (60001765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  片桐 拓也 (70126100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  谷口 維紹 (50133616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  半田 宏 (80107432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  藤原 大美 (70116094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  神奈木 玲児 (80161389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  山科 郁男 (70025675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  山本 直樹 (00094053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  宮田 隆 (20022692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  加藤 隆一 (40112685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  湯浅 保仁 (80111558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  日野 茂男 (70012763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  長澤 弘 (10076987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  野瀬 清 (70012747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  藤木 博太 (60124426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  黒木 登志夫 (90006073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  門田 卓士 (20174477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  鶴尾 隆 (00012667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  中村 敏一 (00049397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  上出 利光 (00160185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  菅村 和夫 (20117360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  吉池 邦人 (90072925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  菊池 九二三 (20006117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  丸橋 晃 (30114135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  渋谷 正史 (10107427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  野村 信夫 (20147862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  服部 成介 (50143508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  川村 和夫 (30136361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  北村 幸彦 (70028520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  高坂 新一 (50112686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  漆原 秀子 (00150087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  伊勢村 護 (40028197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  林 正男 (60110516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  東 市郎 (50028411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  木全 弘治 (10022641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  武市 紀年 (40002133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  江藤 一洋 (30014161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  竹内 郁夫 (90025239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  野田 政樹 (50231725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  岸本 忠三 (10093402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  鍋島 陽一 (60108024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 121.  帯刀 益夫 (10099971)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 122.  高田 慎治 (60206753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 123.  能瀬 聡直 (30260037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 124.  岡野 栄之 (60160694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 125.  水野 丈夫 (50011490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 126.  赤池 敏宏 (30101207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 127.  桜井 靖久 (20010027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 128.  吉里 勝利 (20095516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 129.  八杉 貞雄 (70011591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 130.  渡辺 憲二 (00079691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 131.  藤田 晢也 (00079716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 132.  佐武 明 (70018589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 133.  藤田 忍 (30092323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 134.  野田 昌晴 (60172798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 135.  藤田 恒夫 (00032863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 136.  日高 敏隆 (70014892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 137.  桜井 勝 (80143874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 138.  谷原 秀信 (60217148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 139.  児玉 隆治 (90161950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 140.  戸谷 美夏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 141.  窪田 杏子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 142.  田中 慶利
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 143.  木村 俊哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 144.  バリサ ポングラカナノン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 145.  斉藤 弘子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 146.  シルバン イベル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 147.  川崎 美和
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 148.  松井 成生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 149.  五福 淳二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 150.  GAGE Fred H
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 151.  及川 胤昭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 152.  門脇 隆敏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 153.  FRED H. Gage
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 154.  GAGE Fred H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 155.  池ノ内 順一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi