• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田栗 正章  TAGURI Masaaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10009607
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2014年度: 中央大学, 理工学部, 客員教授
2013年度: 中央大学, 理工学研究科, 教授
2010年度: 大学入試センター, 名誉教授
2010年度: 独立行政法人大学入試センター, 名誉教授
2009年度: 千葉大学, 大学入試センター, 副所長 … もっと見る
2009年度: 独立行政法人大学入試センター, 試験・研究統括官, 教授
2008年度: 独立行政法人大学入試センター, 教授
2007年度: 千葉大学, 大学入試センター, 副所長
2005年度 – 2006年度: 独立行政法人大学入試センター, 研究開発部, 教授
1991年度 – 2004年度: 千葉大学, 理学部, 教授
1999年度 – 2001年度: 千葉大学, 理学部, 理学部長・教授
1998年度: 千葉大学, 理学部, 理学部長(教授)
1988年度 – 1989年度: 千葉大学, 理学部, 教授
1986年度 – 1987年度: 千葉大学, 理学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
数学一般(含確率論・統計数学) / 統計科学 / 統計科学
研究代表者以外
数学一般(含確率論・統計数学) / 統計科学 / 解析学 / 統計科学 / 社会システム工学 / 広領域 / 教科教育 / 教育工学 / 認知科学
キーワード
研究代表者
ブートストラップ検定 / quadratic constraint / 正準相関分析 / 層別無作為標本 / 二標本問題 / canonical correlation analysis / optimization of correlation coefficient / non-curriculum-based ability test / block resampling / area difference test statistic … もっと見る / bootstrap test / test of difference of two mean curves / 検定のサイズと検出力 / Hall&Hartの統計量 / 差の2乗和統計量 / 差の絶対値統計量 / 面積検定統計量 / 検定のサイズとパワー / パーミュテーション検定 / 混合ブートストラップ検定 / 経時的データ / 総合試験 / 並べ替え検定 / 混合ブロックリサンプリング / 縦断的データ / 2次の制約条件 / 相関係数の最適化 / 教科科目フリー型総合試験 / ブロックリサンプリング / 面積差検定統計量 / 2曲線の差の検定 / stability of optimal solution / least squares solution / singular value decomposition / linear constraint / maximization of correlation / nonlinear optimization problem with constraints / 相関係数最大化 / 非線形最適化問題 / カタストロフィックな変化 / 最適解の安定性 / 最小2乗解 / 特異値分解 / 1次制約条件 / 2次制約条件 / 相関係数最大化問題 / 制約条件付き非線形最適化問題 / Simulation / Size and power of tests / Area difference statistic / AR model / Moving block / Bootstrap test / Test of curve difference / Wind velocity data by artificial satellite / AUC-統計量 / ordered moving block bootstrap法 / カルマンフィルター / longitudinal data / 人工衛星データ / 検出力のシミュレーション / 2種類の曲線の差の検定 / moving block bootstrap法 / 状態空間モデル / シミュレーション / 検定のサイズ・検出力 / 面積差統計量 / ARモデル / moving block / bootstrap検定 / 曲線の差の検定 / 人工衛星風速データ / Statistical model theory / Computational statistics / Distribution theory and statistical inference / Sequential analysis / Time series analysis and its asymptotic theory / Mathematical programming model and its optimization / Multivariate analysis and its asymptotic theory / Statistical analysis of chaotic, nonlinear data / 確率分布論 / 時系列解析 / 数理計画モデル / 多変量解析 / 離散・ノンパラ・セミパラ解析 / 複雑非線形現象 / 統計的推定論 / 統計モデル / 統計的漸近理論 / 推定方程式 / 統計モデル論 / 計算機統計 / 確率分布論・統計的推測理論 / 逐次統計解析 / 時系列解析と漸近理論 / 数理計画モデルの最適化 / 多変量解析と漸近理論 / 複雑非線形現象の統計解析 / 窒素酸化物 / 回帰モデルに基づく予測方式の安定性 / ロバストネス / 補助情報を用いた最適層別問題 / 指数型分布族 / 最尤推定量の安定性 / 統計教育システム / 統計教育 / 統計教育授業形態 / 統計教育組織 / 大学院統計教育 / クラス分けテスト / 教育組織 / 参照基準 / 統計学 / ダ-ウィンのとうもろこしデータ / 単純無作為標本 / 尺度変換 / 位置変換 / 混合ブートストラップ法 / パワー / 検定のサイズ / 混合法 / 尺度の変換 / 位置 / ブートストラップt統計量 / 単純無作為 / 平均値の差の検定 / 検定のサイズ・パワー / ブ-チストラップt統計量 / 二標本層別サンプル / 被履確率 / 高次の漸近展開 / ジャックナイフt統計量 / リサンプリング法 … もっと見る
研究代表者以外
ブートストラップ法 / 多段決定過程 / 実験計画 / 最適停止問題 / Domany-Kinzel model / vicious walkers / optimal stopping problem / fuzzy relation / ファジー数の順序 / ファジー関係式 / ファジー推移 / observational chaos / 観測カオス / binary shift / Experimental design / Multivariate analysis / Time series analysis / Testing hypothesis / 検定 / システム理論 / 数学教育 / bootstrap / マルコフ決定過程 / 最適化理論 / 誤判別率 / リサンプリング法 / Banach bundle / Infinite dimensional linear dynamical systems / Nonlinear partial differential equations / Nonlinear difference equations / バナッハ・バンドル / フラグメン・リンデレーフ型条件 / 劣調和函数 / 2次元プラズマ / 高炉内の熔鉄 / 準線形波動方程式 / ストークス方程式 / 自由境界問題 / 非線形偏徴分方程式 / 非線形差分方程式 / growth curve / simultaneous estimation / covariance matrix / two-sample problems / improved estimators / 同時推定 / グラフィカルモデル / 縮小推定 / スタイン推定量 / 成長曲線モデル / 同時推定問題 / 共分散行列 / 2標本問題 / 改良型推定量 / American option / fuzzy preference / robustness / optimality equation / perception / Markov decision process / 区間ゲーム / 区間解析と凸解析 / マルコフ決定過 / アメリカンオプション / ファジー選考順序 / ロバストネス / 最適方程式 / パーセプション / standardized mortality rate / QTL analysis / cDNA microarray data / Dioxin compounds / radiation carcinogenesis / in vitro toxicity study / risk assessment / 2次制約付き相関係数最大化問題 / 発がん過程の数理モデル化 / 遺伝毒性試験 / 父性解析 / 分子進化速度 / 非線形モデリング / 超過変動 / 周辺構造モデル / QTL解析 / インビトロ毒性試験 / 薬物動態理論 / 放射線発ガン数理モデル / 動径基底関数ネットワーク / 複合汚染リスク評価 / Combinatorics / Bayesian method / Bootstrap / Risk / Maximum likelihood estimator / Interval estimation / 効率 / 量子推定 / マックスミン計画 / 最適計画 / 直交表 / 飽和型直交配列 / 多重比較法 / 逐次標本抽出計画 / 量子ガウス状態 / 被覆確率 / 完備十分統計量 / 枢軸法 / 区間予測 / 最大推定量 / ミニマックス / ベイズ解 / p値 / 回帰係数 / ラテン方格 / 識別アルゴリズム / 符号理論 / グラフ理論 / 離散数学 / 配置の理論 / 実験的計画法 / 組合せ理論 / ベイズ法 / ブートストラップ / リスク / 最尤推定量 / 仮説検定 / 区間推定 / VARIANCE REDUCTION METHOD / MONTE-CARLO SIMULATION / BOOTSTRAP METHOD / RESAMPLING METHOD / ERROR RATE / DISCRIMINANT ANALYSIS / モンテカルロシュミレーション / 分散減少法 / モンテカルロシミュレーション / 判別分析 / non-attractive systems / particle systems / Skorohod equation / セルオートマトンモデル / パーコレーションモデル / 非吸収的 / ハードコアポテンシャル / 相互作用 / 無限粒子系 / Boolean model / Brownian meander / phase transition / random matrix / Dyson model / friendly walkers / non-attractive system / interacting particle system / 連続浸透モデル / Skorohod方程式 / Domany-Kinzelモデル / fuzzy stopping rule / order of fuzzy numbers / fuzzy optimization / fuzzy transition / multi-stage decision process / ファジー停止規則 / ファジー最適化 / principal component analysis / item response theory / distributions of answers / development of test-questions / multiple choice test / 入試問題の改善 / 入試問題分析 / 多肢選択 / 入学試験データ分析 / マークシート方法 / 解答の統計分析 / マークシート / 多肢選択方式 / 多肢選択法 / 多岐選択法 / 項目反応理論 / 作題 / マークシート方式 / 得点分布 / 正答率 / nonlinear autoregressive model / Lyapunov exponent / generalized nonlinear model / information criterion / extra Poisson distribution / etra binomial distribution / 埋め込み次元 / スプライン近似 / 交叉検証法 / 非線形時系列 / 情報量規準 / カテゴリカルデータ / bioassay / 非線形因果解析 / リアプノフ指数 / 非線形自己回帰モデル / 離散多変量データ / 情報量基準 / 一般化非線形モデル / 超過分散 / Deviation / the method of evaluation / Evaluation by the Hiille value / Mathematical education / 新しい評価理論 / 個性値(適性値) / 生徒の適性 / 生徒の個性 / 新しい評価法 / 力の習熟度 / ヒューレ / 評価法 / 偏差値 / ヒューレ値 / statistical soft ware / Sampling-resampling / Bio-statistics / Medical statistics / Parametric models / Information geometry / 欠陥データ解析 / 多変量解析モデル / 計算機統計学 / 離散型確率モデル / データ解析 / 医学統計学 / 統計ソフト / 時系列解析モデル / 生物統計学 / 確率過程 / サンプリング・リサンプリング / 統計的推測 / Bratteli diagram / UHF C^<**>-algebra / dynamical system / C^<**>-algebra / paragroup / real rank / stable rank / C^*-algebra / 有限次元的C^*-代数 / C^*-代数 / シフト作用素 / ブラッテリ図式 / 有限次元的C*-代数 / 力学系 / C*-代数 / Information amount / Sampling theory / Mathematical programming / Estimation / ゲ-ムの理論 / 回帰モデル / 統計的漸近理論 / 統計的グラフィックス / 情報量 / サンプリング理論 / 数理計画法 / 多変量解析 / 時系列解析 / 推定 / 01Theorem of Phragmen-Lindelof type / p-block of a finite Group / Sylow p-subgroup / Chern class / Bogomolov-Gieseker type inequality / Einstein-Kahler metric / Dirichlet Problem / least harmonic majorant / 差分方程式 / アイゼンシュタイン級数 / ツェ-タ-関数 / 境界値問題 / 劣調和関数 / ポテンシヤル論 / II型因子環 / ラプラスーベルトラミ-演算子 / アインスタインーケェ-ラ-計量 / デイリクレ問題 / 最小調優関数 / フラグマンーリンデレ-フ型の定理 / II_1型因子環 / ブラウァ-対応 / モジュラ-表現 / ラプラスーベルトラミー演算子 / アインスタインーケェラ-計量 / ディリクレ問題 / 最小調和優関数 / フラグマン-リンデレ-フ型の定理 / 回帰モデルのロバストネス / 補助情報を用いた最適層別問題 / ゲーム論的多段決定過程 / 不完備情報をもつ停止問題 / stationary bootstrap法 / 平均の有意差検定 / ブロック・リサンプリング法 / stationary bootstrap / circular block bootstrap / moving block bootstrap / block resampling / 新指導要領 / 分野別質保障 / 初等・中等教育 / 学校教育 / 国際比較 / 新学習指導要領 / 分野別質保証 / 初等中等教育 / オープンエデュケーションコンテンツ / センサス@スクール / e-learning / データサイエンス / 統計教育 / Propensity Score / 適性試験 / 非線形最適化問題 / Propensity score / 相関係数最大化 / テスト理論 / 入試研究 / 統計数学 / 入試データ解析 / 教育工学 / Shrinkage estimator / maximum likelihood estimator / longitudinal data / Kullback-Leibler loss / graphical models / Statistical matching / Normal mean / Graphical model / Conditional independence / Cain polynomial / Bayes estimaton / Admissibility / matrix normal distribution / logistic regression / generalized Bayes estimator / shrinkage estimator / Markov base / Stein's phenomenon / graphical model / contingency table / conditional independence / cain polynomial / cain algebra / 最適化基準 / 効用関数 / 単調推移 / ファジ-関係 / ファジィ順序 / 意思決定論 / 最適性方程式 / 数理モデルの解析 / 最適化問題 / ファジィ理論 / 統計パッケージ / ロジスティック判別 / 漸近展開 / ジャックナイフ統計量 / リサンプル法 / ファジー極限 / ファジーポテンシャル / ファジー推移関係 隠す
  • 研究課題

    (32件)
  • 研究成果

    (63件)
  • 共同研究者

    (111人)
  •  大学院における統計教育システムの構築についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      田栗 正章
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      統計科学
    • 研究機関
      中央大学
  •  ブロック・リサンプリング法に基づく2群の平均比較に関する新展開とその応用

    • 研究代表者
      櫻井 裕仁
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      統計科学
    • 研究機関
      独立行政法人大学入試センター
  •  知識基盤社会を支える統計教育の新展開-小中高と大学・社会を繋ぐ教育システムの研究

    • 研究代表者
      渡辺 美智子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      統計科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
      東洋大学
  •  各種の制約がある場合の入試データの解析に関する研究

    • 研究代表者
      宮埜 壽夫
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      独立行政法人大学入試センター
  •  統計科学的方法による脳の連結性に対する総合的研究

    • 研究代表者
      汪 金芳
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      認知科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  ブートストラップ法・非線形最適化法等による複雑なデータからの情報抽出の研究研究代表者

    • 研究代表者
      田栗 正章
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      統計科学
    • 研究機関
      独立行政法人大学入試センター
      千葉大学
  •  ダイナミック・バイオ統計学:モデル化、解析手法開発とその数理

    • 研究代表者
      柳川 堯
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      統計科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  ファジー決定過程における頑健性構造の理論と応用に関する研究

    • 研究代表者
      中神 潤一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会システム工学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  スタイン現象および縮小推定法の新展開

    • 研究代表者
      今野 良彦
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      統計科学
    • 研究機関
      日本女子大学
      千葉大学
  •  統計モデルにおける制約条件付きパラメータ推定とその安定性についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      田栗 正章
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      統計科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  統計的領域推定における精確な推定方式の開発と実用化の試み

    • 研究代表者
      赤平 昌文
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      筑波大学
  •  相転移を持つ確率モデルに関する解析

    • 研究代表者
      種村 秀紀
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      千葉大学
  •  判別分析における効率的リサンプリング法の適用研究

    • 研究代表者
      本多 正幸
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      統計科学
    • 研究機関
      長崎大学
      千葉大学
  •  コンピュータ支援による入試問題改善方策の開発

    • 研究代表者
      藤井 光昭
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      独立行政法人大学入試センター
      大学入試センター
  •  状態空間モデルに基づく縦断的データの解析へのブートストラップ法による接近研究代表者

    • 研究代表者
      田栗 正章
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      統計科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  ファジー値をもつ停止問題の解析

    • 研究代表者
      中神 潤一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      千葉大学
  •  ファジー環境における最適化理論のための基礎数理

    • 研究代表者
      安田 正實 (安田 正実)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      統計科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  複雑非線形現象の統計理論の開発と応用

    • 研究代表者
      柳川 尭 (柳川 堯)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      九州大学
  •  標本抽出方法を考慮したブートストラップ検定についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      田栗 正章
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      千葉大学
  •  ロジスティック判別分析におけるリサンプリング法の適用研究

    • 研究代表者
      中野 正孝, 本多 正幸
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      統計科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  数理統計学における情報抽出の理論と応用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      田栗 正章
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      千葉大学
  •  単純無作為標本および層別標本に基づくブートストラップt検定についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      田栗 正章
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      統計科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  偏差値に代わる新しい評価理論の作成とその実用ソフトウェアの開発

    • 研究代表者
      佐藤 恒雄
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      千葉大学
  •  リサンプリング理論と情報抽出の研究研究代表者

    • 研究代表者
      田栗 正章
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      千葉大学
  •  統計推測における統計モデルの役割に関する総合的研究

    • 研究代表者
      稲垣 宣生
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  多段決定過程と情報構造

    • 研究代表者
      中神 潤一
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      千葉大学
  •  非可換位相代数の位相不変量の研究

    • 研究代表者
      渚 勝
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  統計的推測理論とその応用に関する研究

    • 研究代表者
      赤平 昌文
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ポテンシャル論とその応用

    • 研究代表者
      吉田 英信
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  非線型解析学と多段決定過程

    • 研究代表者
      中神 潤一
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      千葉大学
  •  数理統計学における構造安定性の研究研究代表者

    • 研究代表者
      田栗 正章
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      千葉大学
  •  線型および非線型解析学とその応用に関する研究

    • 研究代表者
      柳原 二郎
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2015 2014 2013 2012 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 統計学とは何か-偶然を生かす2009

    • 著者名/発表者名
      C.R.ラオ著藤越康祝, 柳井晴夫, 田栗正章訳
    • 総ページ数
      231
    • 出版者
      筑摩書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500821
  • [図書] 統計学とは何かー偶然を生かす2009

    • 著者名/発表者名
      C.R.ラオ著、藤越康悦、柳内晴夫、田栗正章訳
    • 総ページ数
      231
    • 出版者
      筑摩書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500821
  • [図書] やさしい統計入門2007

    • 著者名/発表者名
      田栗正章
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      講談社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500171
  • [図書] やさしい統計入門-視聴率調査から多変量解析まで2007

    • 著者名/発表者名
      田栗正章, 藤越康祝, 柳井晴夫, C・R・ラオ
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      講談社(ブルーバックスB-1557)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300088
  • [図書] C・R・ラオ、やさしい統計入門---視聴率調査から多変量解析まで2007

    • 著者名/発表者名
      田栗正章, 藤越康祝, 柳井晴夫
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      講談社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300088
  • [図書] 統計データ解析科学事典(3つの項の分担執筆)2007

    • 著者名/発表者名
      田栗正章
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      朝倉書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500171
  • [図書] 統計学とその応用2005

    • 著者名/発表者名
      田栗 正章
    • 総ページ数
      405
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500171
  • [図書] 統計学とその応用2005

    • 著者名/発表者名
      田栗正章
    • 総ページ数
      405
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500171
  • [図書] 技術者のための高等数学(第8版)・第7巻確率と統計2004

    • 著者名/発表者名
      クライツィグ著, 田栗正章訳
    • 総ページ数
      170
    • 出版者
      培風館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500171
  • [図書] 技術者のための高等数学(原著第8版)・第7巻 確率と統計2004

    • 著者名/発表者名
      E.クライツィグ著, 田栗正章訳
    • 総ページ数
      170
    • 出版者
      培風館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500171
  • [図書] 数学辞典第4版(「標欄査法」の項の分担執筆)2003

    • 著者名/発表者名
      田栗正章
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      岩波書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500171
  • [雑誌論文] 大学教育の分野別質保証のための参照基準2015

    • 著者名/発表者名
      田栗正章
    • 雑誌名

      統計

      巻: 2015年3月号 ページ: 32-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500348
  • [雑誌論文] 「数理分析力」試験の開発と検討-大学新入生に対する2013年度調査の結果とその分析-2015

    • 著者名/発表者名
      桜井裕仁,田栗正章,安野史子,小牧研一郎,荒井清佳,伊藤圭,椎名久美子,宮埜寿夫
    • 雑誌名

      大学入試研究ジャーナル

      巻: 25巻 ページ: 21-28

    • NAID

      40020402509

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500348
  • [雑誌論文] 言語運用力・数理分析力試験の難度の調整に向けた試み2015

    • 著者名/発表者名
      椎名久美子,桜井裕仁,荒井清佳,伊藤圭,宮埜寿夫,小牧研一郎,田栗正章,安野史子
    • 雑誌名

      平成27年度大学入試センター試験モニター調査研究報告書(大学入試センター研究開発部(編))

      巻: 第6章 ページ: 75-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500348
  • [雑誌論文] 大学入学志願者の基礎的学力測定のための「言語運用力」試作問題のモニター調査による分析 --- 選択枝の変更が問題の特性に与える影響について ---2014

    • 著者名/発表者名
      荒井清佳,伊藤圭,椎名久美子,宮埜寿夫,小牧研一郎,桜井裕仁, 田栗正章,安野史子
    • 雑誌名

      大学入試センター研究紀要

      巻: 43巻 ページ: 1-29

    • NAID

      40020139933

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500348
  • [雑誌論文] Comparison of block bootstrap testing methods of mean difference for paired longitudinal data2014

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, H. and Taguri, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of COMPSTAT 2014

      巻: (eds. Gilli, J. etc.) ページ: 309-317

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500348
  • [雑誌論文] 大学入学志願者の基礎的学力測定のための「数理分析力」の調査とその予備的検討2014

    • 著者名/発表者名
      桜井裕仁,田栗正章,安野史子,小牧研一郎,荒井清佳,伊藤圭,椎名久美子,宮埜寿夫
    • 雑誌名

      大学入試研究ジャーナル

      巻: 24巻 ページ: 51-58

    • NAID

      40020122985

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500348
  • [雑誌論文] Comparison of block bootstrap testing methods of mean difference for paired longitudinal data2014

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, H. and Taguri, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of COMPSTAT 2014

      巻: 1 ページ: 309-317

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500357
  • [雑誌論文] 大学入学志願者の基礎的学力測定のための「言語運用力」試作問題のモニター調査による分析 --- 選択枝の変更が問題の特性に与える影響について ---2014

    • 著者名/発表者名
      荒井清佳,伊藤圭,椎名久美子,宮埜寿夫,小牧研一郎,桜井裕仁,田栗正章,安野史子
    • 雑誌名

      大学入試センター研究紀要

      巻: 43巻 ページ: 1-14

    • NAID

      40020139933

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500348
  • [雑誌論文] 大学入学志願者の基礎的学力測定のための英語問題の予備的検討 --- 問題内容と受験者の応答の事例分析 ---2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤圭,宮埜寿夫,椎名久美子,荒井清佳,桜井裕仁,田栗正章,小牧研一郎,安野史子
    • 雑誌名

      大学入試研究ジャーナル

      巻: 24巻 ページ: 59-67

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500348
  • [雑誌論文] 大学入学志願者の基礎的学力測定のための枠組みの検討および「言語運用力」についての予備的分析2014

    • 著者名/発表者名
      椎名久美子,宮埜寿夫,伊藤圭,荒井清佳,桜井裕仁,小牧研一郎,田栗正章,安野史子
    • 雑誌名

      大学入試研究ジャーナル

      巻: 24巻 ページ: 41-49

    • NAID

      40020122964

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500348
  • [雑誌論文] Testing methods of mean difference for longitudinal data based on stationary bootstrap2013

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, H. and Taguri, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 59th World Statistics Congress of the International Statistical Institute, 2013

      巻: 1 ページ: 5303-5308

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500357
  • [雑誌論文] Testing methods of mean difference for longitudinal data based on stationary bootstrap2013

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, H. and Taguri, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 59th World Statistics Congress of the International Statistical Institute

      巻: 59th ISI Volume ページ: 5303-5308

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500348
  • [雑誌論文] 統計教育の目指すべき方向とその評価 -新課程のねらいをふまえた入試への期待-2013

    • 著者名/発表者名
      田栗正章
    • 雑誌名

      統計

      巻: 2013年2月号 ページ: 2-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500348
  • [雑誌論文] Test of mean difference for longitudinal data using stationary bootstrap2012

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, H. and Taguri, M.
    • 雑誌名

      COMPSTAT 2012 Book of Abstracts: 20th International Conference on Computational Statistics

      巻: 20 ページ: 44-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500357
  • [雑誌論文] Test of mean difference for longitudinal data using stationary bootstrap2012

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, H. and Taguri, M.
    • 雑誌名

      COMPSTAT 2012 Book of Abstracts

      巻: 20th COMPSTAT Volume ページ: 44-44

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500348
  • [雑誌論文] Test of mean difference for longitudinal data using circular block bootstrap2010

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, H., Taguri, M.
    • 雑誌名

      COMPSTAT2010 Proceedings in Computational Statistics, (Lechevallier, Y., Saporta, G., eds.)Physica-Verlag

      ページ: 1581-1588

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500821
  • [雑誌論文] Test of mean difference for longitudinal data using circular block bootstrap2010

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, H.、Taguri, M.
    • 雑誌名

      COMPSTAT2010 Proceedings in Computational Statistics

      ページ: 1581-1588

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500821
  • [雑誌論文] Test of mean difference for paired longitudinal data based on circular block bootstrap2008

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, H., Taguri, M.
    • 雑誌名

      COMPSTAT2008 Proceedings in Computational Statistics

      ページ: 679-687

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500821
  • [雑誌論文] Test of mean difference for paired longitudinal data based on circular block bootstrap2008

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, H.、Taguri, M.
    • 雑誌名

      COMPSTAT2008 Proceedings in Computational Statistics

      ページ: 679-687

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500821
  • [雑誌論文] Test of mean difference for paired longitudinal data based on circular block bootstrap2008

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, H., Taguri, M.
    • 雑誌名

      COMPSTAT2008 Proceedings in Computational Statistics (Physica-Verlag)

      ページ: 679-687

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300088
  • [雑誌論文] Test of mean difference for paired longitudinal data based on circular block bootstrap2008

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, H. and Taguri, M.
    • 雑誌名

      COMPSTAT2008 Proceedings in Computational Statistics (Physica-Verlag)

      ページ: 679-687

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300088
  • [雑誌論文] Test of mean difference for paired longitudinal data using circular block bootstrap2007

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, H., Taguri, M.
    • 雑誌名

      Bulletin of the 56^<th> Session of the International Statistical Institute (provided by CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300088
  • [雑誌論文] Dictionary of Mathematics; Sampling Method. (in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Taguri, M.
    • 雑誌名

      Iwanami

      ページ: 3-3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500171
  • [雑誌論文] Dictionary of Statistics and Data Analysis; History of Statistics and Probability Theory, Resampling Methods, Computational Methods in Statistics. (in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Taguri, M.
    • 雑誌名

      Asakura

      ページ: 13-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500171
  • [雑誌論文] Maximization of correlation under a quadratic constraint.2007

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, A, Miyano, H., Taguri, M.
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Statistical Society 37

      ページ: 1-17

    • NAID

      110006317399

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500171
  • [雑誌論文] Factor structure of the National Center Test 2005 by the full-information pseudo-ML method2007

    • 著者名/発表者名
      Shojima, K., Otsu, T., Mayekawa, S., Taguri. M. & Yanai, H.
    • 雑誌名

      Behaviormetrika No. 34

      ページ: 131-156

    • NAID

      110006570509

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300088
  • [雑誌論文] Introduction to Elementary Statistics. (in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Taguri, M, Fujikoshi, Y, Yanai, H., Rao, C. R.
    • 雑誌名

      Kodansha

      ページ: 286-286

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500171
  • [雑誌論文] Maximization of correlation under a quadratic constraint2007

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, A., Miyano, H., Taguri, M
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Statistical Society Vol.37

      ページ: 105-121

    • NAID

      110006317399

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300088
  • [雑誌論文] Test of mean difference for paired longitudinal data using circular block bootstrap2007

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, H., Taguri, M.
    • 雑誌名

      Bulletin of the 56^<th> Session of the International Statistical Institute (CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300088
  • [雑誌論文] Maximization of correlation under a quadratic constraint2007

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, A., Miyano, H., Taguri, M.
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Statistical Society Vol. 37

      ページ: 105-121

    • NAID

      110006317399

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300088
  • [雑誌論文] 大学で実施されている入試研究の実態調査2007

    • 著者名/発表者名
      林篤裕, 伊藤圭, 田栗正章
    • 雑誌名

      大学入試研究ジャーナル No. 18

      ページ: 147-153

    • NAID

      40016053282

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300088
  • [雑誌論文] Test of mean difference in longitudinal data based on block resampling.2006

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, H., Taguri, M.
    • 雑誌名

      COMPSTAT2006 Proceedings in Computational Statistics (Physica-Verlag)

      ページ: 1087-1094

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500171
  • [雑誌論文] Test for difference of two means in longitudinal data using moving block bootstrap.2005

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, H., Taguri, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 5th IASC Asian Conference on Statistical Computing

      ページ: 139-142

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500171
  • [雑誌論文] Statistics and Its Applications. (in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Taguri, M.
    • 雑誌名

      Hoso-Daigaku Kyoiku Shinko-kai

      ページ: 405-405

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500171
  • [雑誌論文] Test of mean difference for longitudinal data using moving block bootstrap.2005

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, H., Taguri, M.
    • 雑誌名

      Bulletin of the 55th Session of the International Statistical Institute (provided by CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500171
  • [雑誌論文] Scholastic achievement structure of the National Center Test 2005 using self-organizing map and full information maximum likelihood method. (in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Shojima, K, Otsu, T., Taguri, M.
    • 雑誌名

      Japanese Journal for Research on Testing 2

      ページ: 75-89

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500171
  • [雑誌論文] Advanced Engineering Mathematics (8th edition), Probability and Statistics (7th volume). (in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      Kreyszig, E.(Author), Taguri, M.(Translator)
    • 雑誌名

      Baifukan

      ページ: 170-170

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500171
  • [雑誌論文] Bootstrap test of mean difference in paired longitudinal data.2004

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, H., Taguri, M.
    • 雑誌名

      COMPSTAT '04 Book of Abstracts: 16th Symposium of IASC on Computational Statistics

      ページ: 284-284

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500171
  • [雑誌論文] Moving block bootstrap test for mean difference in paired longitudinal data.2004

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, H., Taguri, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Eighth Japan-China Symposium on Statistics

      ページ: 240-243

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500171
  • [雑誌論文] 大学で実施されている入試研究の実態調査

    • 著者名/発表者名
      林篤裕, 伊藤圭, 田栗正章
    • 雑誌名

      大学入試研究ジャーナル 18巻

      ページ: 147-153

    • NAID

      40016053282

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300088
  • [雑誌論文] Factor structure of the National Center Test 2005 by the full-information pseudo-ML method

    • 著者名/発表者名
      Shojima, K., Otsu, T., Mayekawa, S., Taguri, M., Yanai, H.
    • 雑誌名

      Behaviormetrika Vol.34

      ページ: 131-156

    • NAID

      110006570509

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300088
  • [学会発表] Comparison of block bootstrap testing methods of mean difference for paired longitudinal data2014

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, H. and Taguri, M.
    • 学会等名
      COMPSTAT 2014, 21st International Conference on Computational Statistics
    • 発表場所
      The International Conference Centre of Geneva, Geneva, Switzerland
    • 年月日
      2014-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500357
  • [学会発表] 統計学分野の教育課程編成上の参照基準の改訂2013

    • 著者名/発表者名
      岩崎学・田栗正章
    • 学会等名
      2013年統計関連学会連合大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500348
  • [学会発表] 大学入学志願者の基礎的学力測定のための予備的検討(3)―英語問題の内容と受験者の応答の事例分析―2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤圭・宮埜寿夫・椎名久美子・荒井清佳・桜井裕仁・田栗正章・小牧研一郎・安野史子
    • 学会等名
      平成25 年度全国大学入学者選抜研究連絡協議会大会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500348
  • [学会発表] National Center Test for University Admissions in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      TAGURI, M.
    • 学会等名
      Lecture at Singapore National University
    • 発表場所
      Singapore National University
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500348
  • [学会発表] 大学入学志願者の基礎的学力測定のための予備的検討(1) | 設計および「言語運用力」に関する検討2013

    • 著者名/発表者名
      椎名久美子・宮埜寿夫・伊藤圭・荒井清佳・桜井裕仁・小牧研一郎・田栗正章・安野史子
    • 学会等名
      平成25 年度全国大学入学者選抜研究連絡協議会大会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500348
  • [学会発表] 大学入試から見た統計教育の課題 ~次期学習指導要領に向けての一提案~2013

    • 著者名/発表者名
      田栗正章
    • 学会等名
      2013年統計教育ワークショップ
    • 発表場所
      学習院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500348
  • [学会発表] 大学入学志願者の基礎的学力測定のための予備的検討(2)―「数理分析力」に関する検討―2013

    • 著者名/発表者名
      桜井裕仁・田栗正章・安野史子・小牧研一郎・荒井清佳・伊藤圭・椎名久美子・宮埜寿夫
    • 学会等名
      平成25 年度全国大学入学者選抜研究連絡協議会大会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500348
  • [学会発表] 統計教育の目指すべき方向とその評価~新課程のねらいをふまえた入試への期待2013

    • 著者名/発表者名
      田栗正章
    • 学会等名
      理数系教員指導力向上研修会依頼講演
    • 発表場所
      パルセいいざか(福島市飯坂温泉)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500348
  • [学会発表] 日本学術会議における統計学分野の参照基準について

    • 著者名/発表者名
      田栗正章
    • 学会等名
      2014年度統計関連学会連合大会
    • 発表場所
      東京大学(東京・本郷)
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500348
  • [学会発表] Comparison of block bootstrap testing methods of mean difference for paired longitudinal data

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, H. and Taguri, M.
    • 学会等名
      COMPSTAT 2014, 21st International Conference on Computational Statistics
    • 発表場所
      Geneva (Switzerland)
    • 年月日
      2014-08-19 – 2014-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500348
  • [学会発表] Testing methods of mean difference for longitudinal data based on stationary bootstrap

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, H. and Taguri, M.
    • 学会等名
      International Statistical Institute, The 59th World Statistics Congress
    • 発表場所
      Hong Kong Convention and Exhibition Centre, Hong Kong, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500357
  • 1.  中神 潤一 (30092076)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  安田 正實 (00041244)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  吉田 英信 (60009280)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  渚 勝 (50189172)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  今野 良彦 (00205577)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  宮埜 壽夫 (90200196)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  種村 秀紀 (40217162)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  蔵野 正美 (70029487)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小西 貞則 (40090550)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  汪 金芳 (10270414)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  柳原 二郎 (70009041)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  柳川 堯 (80029488)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  櫻井 裕仁 (00333625)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 14.  中野 正孝 (00114306)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  宮本 育子 (00009606)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  辻 尚史 (70016666)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  筒井 亨 (00197732)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  赤平 昌文 (70017424)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大瀧 慈 (20110463)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  吉田 裕治 (90192426)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  本多 正幸 (10143306)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  兪 文偉 (20312390)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  浅井 晃 (30009039)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  谷口 正信 (00116625)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  中村 吉邑 (90110270)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  橋本 明浩 (60164779)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  中村 勝洋 (10344962)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  桜井 貴文 (60183373)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  沢栗 利男 (50009271)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  白旗 慎吾 (10037294)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  久保川 達也 (20195499)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  景山 三平 (70033892)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  古森 雄一 (10022302)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  山本 光晴 (00291295)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  原 尚幸 (40312988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  津熊 久幸 (50424685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  荘島 宏二郎 (50360706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  渡辺 美智子 (50150397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  山口 和範 (60230348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  竹内 光悦 (60339596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  田村 義保 (60150033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  藤井 良宣 (10218985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  青山 和裕 (10400657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  末永 勝征 (40343735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  村上 征勝 (00000216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  石岡 恒憲 (80311166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  竹村 彰通 (10171670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  狩野 裕 (20201436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  南美 穂子 (70277268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  鎌倉 稔成 (40150031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  岩崎 学 (40255948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 52.  椎名 久美子 (20280539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 53.  杉山 健一 (90206441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  越谷 重夫 (30125926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  高木 亮一 (00015562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  桑田 正秀 (10144891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  久保木 久孝 (10132698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  中井 達 (20145808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  高田 佳和 (70114098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  稲垣 宣生 (10000184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  近藤 正男 (70117505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  三浦 良造 (30107081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  山田 作太郎 (60017077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  後藤 昌司 (00273615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  佐藤 恒雄 (60009371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  稲葉 尚志 (40125901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  野澤 宗平 (20092083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  鈴木 武 (60047347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  金澤 光代 (50029518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  垂水 共之 (50033915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  久志本 茂 (90020114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  笛田 薫 (50253399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  柿沢 佳秀 (30281778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  藤井 光昭 (70016343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  四方 義啓 (50028114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  岩坪 秀一 (20141997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  柳井 晴夫 (60010055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  前川 眞一 (70190288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  金川 秀也 (50185899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  今野 紀雄 (80205575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  山野邉 裕二 (40284690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  柴田 義貞 (40010954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  白倉 暉弘 (30033913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  照井 章 (80323260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  青嶋 誠 (90246679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  吉村 功 (30010797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  岸野 洋久 (00141987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  白石 高章 (50143160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  滝澤 由美 (90280528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  河原田 秀夫 (90010793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  吉田 英信 (60114344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  西崎 真也 (90263615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  平山 晴子 (50009057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  志賀 弘典 (90009605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  大和 元 (90041227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  笹渕 祥一 (20128028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  脇本 和昌 (90033159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  清水 邦夫 (60110946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  西 晃央 (60022274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  椿 広計 (30155436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  安芸 重雄 (90132696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  長尾 壽夫 (80033869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  越智 義道 (60185618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  長谷部 清 (70000859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  越田 豊 (10029647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  高橋 邦彦 (50323259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  中神 祥臣 (70091246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  峰村 勝弘 (20060684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  瀬尾 隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  河合 伸一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  庄野 宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi