• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹林 洋史  Takebayashi Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70325249
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 防災研究所, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2024年度: 京都大学, 防災研究所, 准教授
2007年度 – 2008年度: 京都大学, 防災研究所附属流域災害研究センター, 准教授
2007年度: 徳島大学, 大学院・ソシオテクノサイエンス研究部, 准教授
2006年度: 徳島大学, 大学院ソシオテクノサイエンス研究部, 助教授
2006年度: 徳島大学, 大学院・ソシオテクノサイエンス研究部, 助教授 … もっと見る
2003年度 – 2006年度: 徳島大学, 工学部, 助教授
2003年度: 徳島大, 工学部, 助手
2000年度 – 2002年度: 徳島大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
水工学 / 水工水理学 / 小区分22040:水工学関連 / 水工水理学
研究代表者以外
小区分22040:水工学関連 / 水工学 / 水工水理学 / 水工水理学 / 小区分22020:構造工学および地震工学関連 / 自然共生システム / 土木環境システム / 環境影響評価・環境政策
キーワード
研究代表者
数値解析 / 網状流路 / 数値シミュレーション / 泥流 / 土石流 / 土砂災害 / 河床変動解析 / 流砂 / 蛇行流路 / 植生 … もっと見る / 土砂災害警戒区域 / 細粒土砂 / 不飽和 / 構造物 / 氾濫 / 避難 / 一流体モデル / 平面二次元河床変動解析 / 河床変動 / 浮遊砂 / 掃流砂 / 流砂形態 / 非粘着性土 / 河床形態 / 流路形態 / 粘着性土 / 流砂層 / 水路実験 / 砂礫の分級 / 非定常 / 迂曲流路 / 瀬と淵 / カオス / フラクタル / 生物多様性 / 混合砂 / 流路本数の減少 / 流路固定化 / 自己相似 / 多様な水辺空間 / 砂礫の分級現象 / 砂州 … もっと見る
研究代表者以外
河床変動 / 底生動物 / 水工水理学 / 潮汐 / 植物群落 / 地形変動 / 干潟 / 土砂災害 / 河道地形 / 河川災害 / 河川工学 / 扇状地河川 / 中規模河床波 / topography change / 底質 / ベントス / HSIモデル / tidal flat / 乱流モデル / estuary / river mouth / 吉野川 / シオマネキ / 汽水域 / 植生 / 河口 / 豪雨 / 河床変動計算 / 土砂水理学 / 河川地形 / 土砂生産 / 河川生態系 / タリアメント川 / 生物多様性 / 河床地形 / 順応性 / 土砂動態 / 蛇篭 / 聖牛 / 水制工 / 伝統的河川工法 / グリーンインフラ / 流域治水 / 水制 / 多孔質構造物 / 伝統河川工法 / 相変化 / 地盤 / 土砂 / 流動現象 / 住家流失 / 流下型氾濫 / 超過洪水 / 球磨川 / 令和2年7月九州豪雨災害 / 令和2年7月豪雨 / 令和2年7月九州豪雨 / 避難・避難所 / 構造物被害 / 土砂・流木災害 / 気象・水文 / PCR / RUSLE / 河川土砂動態 / 広域土砂収支 / Cross-shoreモデル / 汀線変化 / 土砂収支 / 地質 / 土壌 / 地域統合化 / パラメータ地域統合化 / クリーガ曲線 / RRIモデル / 降雨流出特性 / 水文モデル / 洪水予測 / 交番現象 / 突発災害 / 流路変動 / 河道変動 / 谷底平野 / 東日本台風 / 2019年台風21号 / 2019年台風19号 / 2019年台風9号 / 強風・高潮災害 / 高潮・高波 / 住民避難 / 気候変動 / 洪水氾濫 / 広域災害 / 令和元年台風21号 / 令和元年東日本台風 / 人的被害と社会へのインパクト / 同時多発斜面災害 / 地震発生場 / 強震動と地盤建築被害 / ブラックアウト / 同時多発斜面崩壊 / 強震動と地盤建築物被害 / 地震活動と地殻構造 / 平成30年北海道胆振東部地震 / 災害リスク / 洪水災害 / 梅雨前線 / 防災情報 / 土地利用 / 浸水 / 避難 / 災害史 / 防災行動 / 河川洪水 / 気象 / 中小河川の洪水流・氾濫流 / 斜面崩落・土石流・流木 / 地域防災の課題や生活再建支援のあり方 / 複合災害 / 中小河川の洪水氾濫流 / 流木 / 土石流 / 斜面崩落 / 中山間地域 / 平成29年7月九州北部豪雨 / 環境水理学 / 流域総合土砂管理 / 河床変動モデル / ダム通砂 / 流域 / 総合土砂管理 / 環境DNA / UAV / 生態系モデル / 通砂 / 流砂 / 蛇行河川 / 数値解析モデル / 河川 / 治水 / 川づくり / 河川環境 / 蛇行 / 中規模河床形態 / 河道内植生 / 河岸浸食 / 河道形態 / 数値実験 / 水理実験 / 中規模フラッシュ放流 / 床固工群 / 礫河原再生 / 河道維持 / 節腹連続河道 / sediment grain size distribution / Habitat Suitability Index / benthos / EOF method / sea level change / 移動限界粒径 / 潮位変動 / 統計分析 / 底質移動 / 生息適性度モデル / 海面上昇 / 底質粒度分布 / HSI / 地形 / 統計的固有関数法 / 海水準変動 / non-uniform sediment bed / dune / double-row bar / stream / weakly nonlinear stability analysis / リップル / 圧力勾配 / 非線形解析 / 小規模河床波 / 平衡状態砂洲波高 / 浮遊砂 / 乱流 / 復列砂州 / デューン / 弱非線形解析 / 中規河床波 / 谷低平地 / 数値計算モデル / 画像計測 / 網状化 / 混合砂河床 / 複列砂州 / 非定常流れ / 弱非線形安定解析 / ecosystem response model / environment impact / tidal change / benthic animals / endangered species / environmental assessment / 数値シミュレーション / 選好度モデル / 地形変化 / 生態系応答モデル / 環境インパクト / 潮汐変動 / 稀少生物 / 環境影響評価 / data base / sediment transport / colonization success / plant community / river bed variation / alternate bar / river morphology / 流砂量 / 植生分布・動態モデル / 河床変動計算法 / GISデータベース / 浮遊砂濃度 / データベース / 浮遊砂濃度分布 / 群落動態モデル / 河口砂州 / 交互砂州 / 流路形態 / ecosystem / river-bed variation / genus Uca / vegetation / sand-bar / wetland / 数値計算 / 主成分解析 / 主成分分析 / 現地調査 / 数値解析 / スナガニ類 / 河状履歴 / 河口域 / 生態系 / シオマネキ属 / 砂州 / 避難警報 / 動態観測 / パイピング / 早期警報 / 防災 / 火山 / 斜面災害 / インターバルカメラ / 撹乱頻度 / 撹乱規模 / 河床変動量 / 洪水撹乱 / 魚類 / 土砂生産ポテンシャル / 生態機能 / 撹乱体制 / 生息場適性指標 / 生息場寿命 / 自然再生 / 進化ポテンシャル / 生息場構造 / 洪水氾濫原 / 河川環境評価 / 氾濫原 / 生息場 / 森林環境 / 河川変動 / 環境政策 / 環境汚染・環境破壊 / 水質汚濁 / 森林破壊 / 大気汚染 / カンボジア / 世界遺産 / 環境破壊 / 環境汚染 / アンコール遺跡 / 洪水 / 減災 隠す
  • 研究課題

    (29件)
  • 研究成果

    (171件)
  • 共同研究者

    (247人)
  •  伝統的河川工法の力学機構の解明と流水・流砂一体型河川管理への適用

    • 研究代表者
      張 浩
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分22040:水工学関連
    • 研究機関
      熊本大学
  •  粒子ー流体間のマイクロ力学プロセスによる土砂・地盤流動現象の統一的解釈

    • 研究代表者
      澤田 純男
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分22020:構造工学および地震工学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  令和2年7月九州豪雨災害の総合調査・研究

    • 研究代表者
      大本 照憲
    • 研究期間 (年度)
      2020
    • 研究種目
      特別研究促進費
    • 研究機関
      熊本大学
  •  土石流・泥流の数値シミュレーション技術の高度化と避難行動計画への適用研究代表者

    • 研究代表者
      竹林 洋史
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22040:水工学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  令和元年台風19号及び台風21号による広域災害に関する総合研究

    • 研究代表者
      二瓶 泰雄
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      特別研究促進費
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  扇状地河川における突発的な河道の移動現象の機構解明とその対策手法の開発

    • 研究代表者
      渡邊 康玄
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分22040:水工学関連
    • 研究機関
      北見工業大学
  •  降雨流出と河道の地域特性を反映した全国一体型の洪水予測モデリング

    • 研究代表者
      佐山 敬洋
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分22040:水工学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  平成30年7月豪雨による災害の総合研究

    • 研究代表者
      山本 晴彦
    • 研究期間 (年度)
      2018
    • 研究種目
      特別研究促進費
    • 研究機関
      山口大学
  •  平成30年北海道胆振東部地震とその災害に関する総合調査

    • 研究代表者
      高橋 浩晃
    • 研究期間 (年度)
      2018
    • 研究種目
      特別研究促進費
    • 研究機関
      北海道大学
  •  気候変動による河川から海岸への土砂供給量変化を考慮した確率海岸線変化モデルの開発

    • 研究代表者
      有働 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分22040:水工学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  健全な流砂系の回復によるサステナブル流域総合土砂管理の実証研究

    • 研究代表者
      赤松 良久
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      山口大学
  •  平成29年7月九州北部豪雨災害に関する総合的研究

    • 研究代表者
      秋山 壽一郎
    • 研究期間 (年度)
      2017
    • 研究種目
      特別研究促進費
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  節腹連続河道の形成機構の解明

    • 研究代表者
      渡邊 康玄
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      北見工業大学
  •  蛇行長期動態の物理機構に基づく自然営力順応型川づくり

    • 研究代表者
      清水 康行
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  生息場寿命に基づく河川生態系の構造解析

    • 研究代表者
      竹門 康弘
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      自然共生システム
    • 研究機関
      京都大学
  •  平成25年台風26号による伊豆大島で発生した土砂災害の総合研究

    • 研究代表者
      東畑 郁生
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      特別研究促進費
    • 研究機関
      東京大学
  •  一流体モデルによる掃流砂・浮遊砂・土石流の遷移域の評価と河床変動解析への適用研究代表者

    • 研究代表者
      竹林 洋史
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  タリアメント川の原生的洪水氾濫原の生物多様性形成機構の解明と河川環境評価への適用

    • 研究代表者
      竹門 康弘
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      京都大学
  •  非粘着性土・粘着性土共存場における流路・河床形態研究代表者

    • 研究代表者
      竹林 洋史
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  固液連成型流域洪水土砂流出数値モデルの開発

    • 研究代表者
      清水 康行
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  カンボジアのアンコール遺跡区域における環境破壊・汚染の現状と影響評価

    • 研究代表者
      塚脇 真二
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      金沢大学
  •  中長期的な海水準変動と河川土砂動態を考慮した河口周辺地形変化と生態系の応答

    • 研究代表者
      中野 晋
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  迂曲流路の形成機構研究代表者

    • 研究代表者
      竹林 洋史
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  移動床水理学における非線形力学の展開

    • 研究代表者
      清水 康行
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  迂曲流路の形成機構研究代表者

    • 研究代表者
      竹林 洋史
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  多様な水辺空間を保存・創生する技術に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹林 洋史
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  環境インパクトに対する汽水生態系応答モデルの構築

    • 研究代表者
      中野 晋
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  河川における流路形態の変動と植生動態との相互関係に関する研究

    • 研究代表者
      岡部 健士
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  大河川河口周辺の物理現象と干潟生態系の応答に関する研究

    • 研究代表者
      中野 晋
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      徳島大学

すべて 2024 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 2001 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 河川工学2014

    • 著者名/発表者名
      竹林洋史
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      コロナ社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760394
  • [雑誌論文] Numerical modeling of debris flows using basic equations in generalized curvilinear coordinate system and its application to debris flows in Kinryu River Basin in Saga City, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Takebayashi Hiroshi、Fujita Masaharu、Ohgushi Koichiro
    • 雑誌名

      Journal of Hydrology

      巻: 615 ページ: 128636-128636

    • DOI

      10.1016/j.jhydrol.2022.128636

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02248
  • [雑誌論文] Installation and adaptive management of T-shaped and L-shaped spur dikes to control bed deformation and diversify physical environment in rivers2021

    • 著者名/発表者名
      Sumi Takashi、Takebayashi Hiroshi、Sakuma Masami、Hasegawa Minoru、Ito Kanako、Yamamoto Seiji、Shibata Gen
    • 雑誌名

      Journal of Hydro-environment Research

      巻: 37 ページ: 13-31

    • DOI

      10.1016/j.jher.2021.04.002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02243
  • [雑誌論文] 土石流・掃流砂・浮遊砂・泥流の統一解釈2020

    • 著者名/発表者名
      江頭進治・竹林洋史・萬矢敦啓・原田大輔
    • 雑誌名

      土木学会論文集B1(水工学)

      巻: 76

    • NAID

      130008122527

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02243
  • [雑誌論文] Three-Dimensional Flow Characteristics in Slit-Type Permeable Spur Dike Fields: Efficacy in Riverbank Protection2020

    • 著者名/発表者名
      Shampa、Hasegawa Yuji、Nakagawa Hajime、Takebayashi Hiroshi、Kawaike Kenji
    • 雑誌名

      Water

      巻: 12 号: 4 ページ: 964-964

    • DOI

      10.3390/w12040964

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0118, KAKENHI-PROJECT-19K24678
  • [雑誌論文] 水制工を用いた動的安定状態の交互砂洲の形成に関する実験的研究2020

    • 著者名/発表者名
      中村創・竹林洋史・橋本健一
    • 雑誌名

      土木学会論文集B1(水工学)

      巻: 76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02243
  • [雑誌論文] ハイドロバリヤー水制を用いた河道横断形状の二極化の低減に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      中村創・竹林洋史
    • 雑誌名

      土木学会論文集B1(水工学)

      巻: 76

    • NAID

      130008122516

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02243
  • [雑誌論文] Numerical Simulation of a Debris Flow on the Basis of a Two-Dimensional Continuum Body Model2020

    • 著者名/発表者名
      Takebayashi H. and Fujita, M.
    • 雑誌名

      Geosciences

      巻: 10 号: 2 ページ: 45-45

    • DOI

      10.3390/geosciences10020045

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04615, KAKENHI-PROJECT-19H02243, KAKENHI-PROJECT-19K24678
  • [雑誌論文] Log jam formation at bridges and the effect on floodplain flow: A flume experiment2020

    • 著者名/発表者名
      Okamoto T., Takebayashi H., Sanjou M., Suzuki R. and Toda K.
    • 雑誌名

      Journal of Flood Risk Management

      巻: 13 号: S1

    • DOI

      10.1111/jfr3.12562

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24678
  • [雑誌論文] 土石流・掃流砂・浮遊砂・泥流の統一解釈2020

    • 著者名/発表者名
      江頭進治・竹林洋史・萬矢敦啓・原田大輔
    • 雑誌名

      土木学会論文集B1(水工学)

      巻: 76

    • NAID

      130008122527

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04615
  • [雑誌論文] 平成30年7月豪雨時に広島で発生した土砂災害2019

    • 著者名/発表者名
      竹林洋史
    • 雑誌名

      防災研究所年報

      巻: 63

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19951
  • [雑誌論文] 2018年7月に広島県安芸郡熊野町川角で発生した土石流の流動特性2019

    • 著者名/発表者名
      竹林洋史・藤田正治
    • 雑誌名

      土木学会論文集B1(水工学)

      巻: 75 号: 1 ページ: 362-369

    • DOI

      10.2208/jscejhe.75.1_362

    • NAID

      130007812395

    • ISSN
      2185-467X
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04615, KAKENHI-PROJECT-19H02243
  • [雑誌論文] 北海道胆振東部地震によって発生した泥流の流動特性2019

    • 著者名/発表者名
      石川新・竹林洋史・藤田正治
    • 雑誌名

      土木学会論文集B1(水工学)

      巻: 75

    • NAID

      130007940168

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04615
  • [雑誌論文] 平成30年北海道胆振東部地震による土砂災害2019

    • 著者名/発表者名
      小山内信智,海堀正博,山田孝,笠井美青,林真一郎,桂真也,古市剛久,柳井清治,竹林洋史,藤浪武史,村上泰啓,伊波友生,佐藤創,中田康隆,阿部友幸,大野宏之,武士俊也,田中利昌,小野田敏,本間宏樹,柳井一希,宮崎知与,上野順也,早川智也,須貝昂平
    • 雑誌名

      砂防学会誌

      巻: 第71巻,第5号

    • NAID

      130007785179

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19952
  • [雑誌論文] 2018年7月に広島市安芸区矢野東で発生した土石流の流動特性2019

    • 著者名/発表者名
      竹林洋史・藤田正治
    • 雑誌名

      土木学会論文集B1(水工学)

      巻: 75

    • NAID

      130007940204

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04615
  • [雑誌論文] 洪水流の適性分派と土砂環境の変化に配慮した放水路分派形状の検討2018

    • 著者名/発表者名
      島田立季・桑原正人・片山直哉・柏田仁・竹林洋史
    • 雑誌名

      土木学会論文集B1(水工学)

      巻: 74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02267
  • [雑誌論文] Defining Appropriate Boundary Conditions of Hydrodynamic Model from Time Series Data,2018

    • 著者名/発表者名
      Shampa, Hasegawa Y., Nakagawa H., Takebayashi H. and Kawaike K.
    • 雑誌名

      Annuals of the Disaster Prevention Research Institute, Kyoto University

      巻: 61b ページ: 648-654

    • NAID

      120006546136

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02267
  • [雑誌論文] 3次スプライン曲線によるALB欠測領域の河床位補間の精度と流れへの影響2018

    • 著者名/発表者名
      岡部貴之・山崎崇徳・小澤淳眞・森田真一・堀内成郎・竹林洋史
    • 雑誌名

      土木学会論文集B1(水工学)

      巻: 74

    • NAID

      130007628259

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02267
  • [雑誌論文] NAVIGABLE BRAIDED CHANNEL CHARACTERISTICS WITH THE EFFECTS OF NARROW PASS2018

    • 著者名/発表者名
      TIN TIN HTWE, Hiroshi TAKEBAYASHI, Masaharu FUJITA, Yuji HASEGAWA
    • 雑誌名

      Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B1 (Hydraulic Engineering),

      巻: 74 ページ: 1129-1134

    • NAID

      130007757709

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02267
  • [雑誌論文] 洪水流の適性分派と土砂環境の変化に配慮した放水路分派形状の検討2018

    • 著者名/発表者名
      島田立季・桑原正人・片山直哉・柏田仁・竹林洋史
    • 雑誌名

      土木学会論文集B1(水工学)

      巻: Vol.74, No.4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04044
  • [雑誌論文] Failure process of bank material block in weak cohesive riverbanks2017

    • 著者名/発表者名
      Ahmed ALY EL-DIEN, Heba AHMED, Hiroshi TAKEBAYASHI and Masaharu FUJITA
    • 雑誌名

      土木学会論文集B1(水工学)

      巻: 73 ページ: 805-810

    • NAID

      130006406336

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02267
  • [雑誌論文] Experimental Study on Bed Deformation in Braided Streams with Narrow Pass2017

    • 著者名/発表者名
      Tin Tin Htwe, Yuji HASEGAWA, Hiroshi TAKEBAYASHI and Masaharu FUJITA
    • 雑誌名

      Proceedings of ISCE

      巻: 1160-1164 ページ: 1-1

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02267
  • [雑誌論文] 側岸からの土砂供給が河道内流路に与える影響について2017

    • 著者名/発表者名
      山口里実,渡邊康玄,竹林洋史,久加朋子
    • 雑誌名

      土木学会論文集B1(水工学)

      巻: 73-4 ページ: 877-882

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04044
  • [雑誌論文] Effects of dikes on navigation in braided channel, the Ayeyarwady River, Myanmar2017

    • 著者名/発表者名
      TIN TIN HTWE, Hiroshi TAKEBAYASHI, Masaharu FUJITA and WIN HLAING
    • 雑誌名

      土木学会論文集B1(水工学)

      巻: 73 ページ: 889-894

    • NAID

      130006406302

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02267
  • [雑誌論文] Effect of sediment sorting on river morphology2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takebayashi
    • 雑誌名

      RCEM2017

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04044
  • [雑誌論文] ハイドロバリヤー水制を用いた河川横断形状の二極化の低減に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      中村創・竹林洋史
    • 雑誌名

      河川技術論文集

      巻: 23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02267
  • [雑誌論文] Experiments on the influence of sediment supply by the bank erosion to channel plane form2017

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, S., Watanabe, Y., Takebayashi, H. and Kyuka, T.
    • 雑誌名

      RCEM2017

      巻: 1 ページ: 266-266

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04044
  • [雑誌論文] 側岸からの土砂供給が河道内流路に与える影響について2017

    • 著者名/発表者名
      山口里実,渡邊康玄,竹林洋史,久加朋子
    • 雑誌名

      土木学会論文集B1(水工学)

      巻: 73 ページ: 877-882

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02267
  • [雑誌論文] Experiments on the influence of sediment supply by the bank erosion to channel plane form2017

    • 著者名/発表者名
      2.Yamaguchi, S., Watanabe, Y., Takebayashi, H. and Kyuka, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 10th Symposium on River, Coastal and Estuarine Morphodynamics, pp.260, Padova, Italy

      巻: 1 ページ: 266-266

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02267
  • [雑誌論文] 伝統的河川工法・竹蛇籠による河道内物理環境の多様性の再生2017

    • 著者名/発表者名
      永谷直昌,上野和也,竹林洋史,角哲也,竹門康弘,加藤陽平,岡﨑慎一
    • 雑誌名

      土木学会論文集B1(水工学)

      巻: 73-4 ページ: 1195-1200

    • NAID

      130006406082

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04044
  • [雑誌論文] Experimental Study on Bed Deformation in Braided Streams with Narrow Pass2017

    • 著者名/発表者名
      Tin Tin Htwe, Yuji HASEGAWA, Hiroshi TAKEBAYASHI and Masaharu FUJITA
    • 雑誌名

      Proceedings of ICSE 2017

      巻: 1 ページ: 1160-1164

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04044
  • [雑誌論文] Effects of dikes on navigation in braided channel, the Ayeyarwady River, Myanmar2017

    • 著者名/発表者名
      TIN TIN HTWE, Hiroshi TAKEBAYASHI, Masaharu FUJITA and WIN HLAING
    • 雑誌名

      土木学会論文集B1(水工学)

      巻: 73-4 ページ: 889-894

    • NAID

      130006406302

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04044
  • [雑誌論文] Failure process of bank material block in weak cohesive riverbanks2017

    • 著者名/発表者名
      Ahmed ALY EL-DIEN, Heba AHMED, Hiroshi TAKEBAYASHI and Masaharu FUJITA
    • 雑誌名

      土木学会論文集B1(水工学)

      巻: 73-4 ページ: 805-810

    • NAID

      130006406336

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04044
  • [雑誌論文] 河床強度と間隙率の時空間分布特性が砂州を有する河道の形状特性に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      西浦潤,竹林洋史,藤田正治
    • 雑誌名

      土木学会論文集B1(水工学)

      巻: 73-4 ページ: 907-912

    • NAID

      130006406307

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04044
  • [雑誌論文] ハイドロバリヤー水制を用いた河川横断形状の二極化の低減に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      中村創,竹林洋史
    • 雑誌名

      土木学会河川技術論文集

      巻: 23 ページ: 133-138

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04044
  • [雑誌論文] 床強度と間隙率の時空間分布特性が砂州を有する河道の形状特性に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      西浦潤・竹林洋史・藤田正治
    • 雑誌名

      土木学会論文集B1(水工学)

      巻: 73 ページ: 907-912

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02267
  • [雑誌論文] Modelling braided channels under unsteady flow andthe effect of spatiotemporal change of vegetation on bed and channelgeometry2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takebayashi
    • 雑誌名

      Gravel Bed River

      巻: 8

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25241024
  • [雑誌論文] Modelling braided channels under unsteady flow and the effect of spatiotemporal change of vegetation on bed and channel geometry2016

    • 著者名/発表者名
      Takebayashi H.
    • 雑誌名

      Gravel Bed River

      巻: 8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02267
  • [雑誌論文] Modelling braided channels under unsteady flow and the effect of spatiotemporal change of vegetation on bed and channel geometry2016

    • 著者名/発表者名
      Takebayashi, H.
    • 雑誌名

      GBR

      巻: Vol.8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04044
  • [雑誌論文] 角度の異なる水制まわりの流れと河床変動特性2016

    • 著者名/発表者名
      久加朋子・竹林洋史・藤田正治
    • 雑誌名

      土木学会論文集B1(水工学)

      巻: 72(4)

    • NAID

      130005312159

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02267
  • [雑誌論文] 岩露出河川の土砂流出特性に関する流域模型を用いた実験的研究2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川祐治・竹林洋史・藤田正治
    • 雑誌名

      河川技術論文集

      巻: 21 ページ: 111-114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02267
  • [雑誌論文] Numerical Analysis of Mud Flow on Volcanic Island2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takebayashi, Shinji Egashira, Masaharu Fujita
    • 雑誌名

      Proceedings of International Debris-Flow Workshop

      巻: 4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760394
  • [雑誌論文] ropagation characteristics of surge produced by landslides2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takebayashi, Masaharu Fujita, Tetsuro Kajihara
    • 雑誌名

      Proceedings of INTERPRAEVENT International Symposium 2014, INTERPRAEVENT

      巻: 1

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760394
  • [雑誌論文] Numerical analysis of mud flow on volcanic island2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takebayashi Shinji Egashira and Masaharu Fujita
    • 雑誌名

      Proceedings of 2014 International Debris-Flow Workshop, IDFW

      巻: 1

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760394
  • [雑誌論文] Issues of sediment control structures and hazardous areas learnt from 2013 sediment induced disaster in Izu-Ohshima2014

    • 著者名/発表者名
      Shinji Egashira, Hiroshi Takebayashi, Masato Sekine and Nobutomo Osanai
    • 雑誌名

      Proceedings of 2014 International Debris-Flow Workshop, IDFW

      巻: 1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760394
  • [雑誌論文] 河川の横断測量データに基づく水面比高分布を用いた生息場評価法2013

    • 著者名/発表者名
      竹門康弘・小林草平・崔 美景・寺田匡徳・竹林洋史・角 哲也
    • 雑誌名

      河川技術論文集

      巻: 19 ページ: 519-524

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25241024
  • [雑誌論文] Numerical Analysis of Bank Erosion Process Along Banks Composed of Both Cohesive and Non-Cohesive Layers2010

    • 著者名/発表者名
      H.Takebayashi, M.Fujita, soon
    • 雑誌名

      Proceedings of International workshop on MSD 1

      ページ: 45-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760331
  • [雑誌論文] SEDIMENT TRANSPORT AND BED DEFORMATION CHARACTERISTICS ON LAYERS COMPOSED OF ROCKS OR COHESIVE MATERIAL2010

    • 著者名/発表者名
      H.Takebayashi, T.Nakamoto, soon
    • 雑誌名

      IAHR-APD2010 Conference Proceedings 17(CD-ROM版)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760331
  • [雑誌論文] Sediment transport and bed deformation characteristics on layers composed of rocks or cohesive material2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takebayashi, Takuya Nakamoto, Masaharu Fujita
    • 雑誌名

      Proceedings of IAHR-APD Conference Vol.17, CD-ROM版

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760331
  • [雑誌論文] Numerical analysis of bank erosion process along bank composed of both cohesive and non-cohesive layers2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takebayashi, Masaharu Fujita, Puji Harsanto
    • 雑誌名

      International Workshop on Multimodal Sediment Disasters Triggered by Heavy Rainfall and Earthquake and The Countermeasures

      ページ: 77-86

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760331
  • [雑誌論文] SEDIMENT TRANSPORT AND BED DEFORMATION CHARACTERIST ICS ON LAYERS COMPOSED OF ROCKS OR COHESIVE MATERIAL2010

    • 著者名/発表者名
      H.Takebayashi, T.Nakamoto, and so on
    • 雑誌名

      IAHR-APD2010 Conference Proceedings 17(CD-ROM版)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206052
  • [雑誌論文] Characteristics of bed deformation and size distribution of bed material at Chaktomuk in Cambodia2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takebayashi, Shinji Tsukawaki, Im Sim, Touch Sambath, Sieng Sotham
    • 雑誌名

      River Sedimentation Vol.11, CD-ROM版

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760331
  • [雑誌論文] Characteristics of bed deformation and size distribution of bed material at Chaktomuk in Cambodia2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takebayashi, Shinji Tsukawaki, Im Sim, Touch Sambath, Sieng Sotham
    • 雑誌名

      River Sedimentation

      巻: 11(CD-ROM版)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760331
  • [雑誌論文] Effect of temporal change of sediment supply conditions on bed geometry of braided channels in Tagliamento River2010

    • 著者名/発表者名
      Takebayashi H, Fujita M, Tamaki T
    • 雑誌名

      Proceedings of International Symposium on Ecohydraulics

      巻: 8 ページ: 805-811

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21254003
  • [雑誌論文] Effect of temporal change of sediment supply conditions on bed geometry of braided channels in Tagliamento River2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takebayashi, Masaharu Fujita, Tetsuya Tamaki
    • 雑誌名

      Proceedings of International Symposium on Ecohydraulics

      巻: 8(CD-ROM版)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760331
  • [雑誌論文] Effect of temporal change of sediment supply conditions on bed geometry of braided channels in Tagliamento River2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takebayashi, Masaharu Fujita, Tetsuya Tamaki
    • 雑誌名

      Proceedings of International Symposium on Ecohydraulics Vol.8, CD-ROM版

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760331
  • [雑誌論文] Effect of temporal change of sediment supply conditions on bed geometry of braided channels in Tagliamento River2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takebayashi, Masaharu Fujita, Tetsuya Tamaki
    • 雑誌名

      Proceedings of International Symposium on Ecohydraulics Vol.8(CD-ROM)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206052
  • [雑誌論文] Bed deformation analysis considering uprooting of trees during floods2009

    • 著者名/発表者名
      M.Kuwahara, H.Takebayashi, and so on
    • 雑誌名

      Proc.Of 6^<th> IAHR symposium on RCEM 6

      ページ: 853-860

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206052
  • [雑誌論文] 河道内樹木の流失限界 に関する水理実験及び河床変動解析モデルの適用2009

    • 著者名/発表者名
      桑原正人, 竹林洋史, 岡部健士, 浅見ユリ子, 森下佑
    • 雑誌名

      河川技術論文集 第15巻

      ページ: 159-164

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760331
  • [雑誌論文] Braided streams with vegetation presence under unsteady flow, Water Management2009

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takebayashi, Takeshi Okabe
    • 雑誌名

      Institution of Civil Engineers, Thomas Telford Publishing Volume 162, Issue 3

      ページ: 189-198

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760331
  • [雑誌論文] 河道内樹木の流失限界に関する水理実験及び河床変動解析モデルの適用2009

    • 著者名/発表者名
      桑原正人, 竹林洋史, ら
    • 雑誌名

      河川技術シンポジウム 15

      ページ: 159-164

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206052
  • [雑誌論文] Braided streams with vegetation presence under unsteady flow2009

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takebayashi, Takeshi Okabe
    • 雑誌名

      Water Management, Institution of Civil Engineers, Thomas Telford Publishing Volume 162, Issue 3

      ページ: 189-198

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206052
  • [雑誌論文] Bed deformation analysis considering uprooting of trees during floods2009

    • 著者名/発表者名
      M. Kuwahara, H. Takebayashi, so on
    • 雑誌名

      Proc. Of 6^<th> IAHR symposium on RCEM 6

      ページ: 853-860

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206052
  • [雑誌論文] EFFECT OF PARTIAL REMOVAL OF VEGETATION ON FLOW AND BED DEFORMATION IN A WEAKLY MEANDERING CHANNEL2009

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takebayashi
    • 雑誌名

      Proceedings of Environmental and Water Resourses

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760331
  • [雑誌論文] Instability of stream geometry2008

    • 著者名/発表者名
      Takebayashi, H.
    • 雑誌名

      Proc. of 4^<th> International Conference on Scour and Erosion (CDROM)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206052
  • [雑誌論文] Effect of of shape of sediment size distribution on instability of developed alternate bar geometry2008

    • 著者名/発表者名
      Takebayashi, H. and Egashira, S.
    • 雑誌名

      River Flow 2008 (CDROM)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206052
  • [雑誌論文] Instability of stream geometry2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takebayashi
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Scour and Erosion, JGC Vol.4

      ページ: 134-139

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760331
  • [雑誌論文] Instability of stream geometry2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takebayashi
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Scour and Erosion, JGC Vol.4

      ページ: 134-139

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206052
  • [雑誌論文] 混土砂の粒度分布形状及び粒度の予測法が交互砂州の変動特性に与える影響2008

    • 著者名/発表者名
      竹林洋史,江頭進治
    • 雑誌名

      水工学論文集 第52巻

      ページ: 595-600

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206052
  • [雑誌論文] 混合砂河床における交互砂州の変動特性2007

    • 著者名/発表者名
      竹林洋史
    • 雑誌名

      水工学論文集 51

      ページ: 1033-1036

    • NAID

      130003842356

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360242
  • [雑誌論文] 混合砂河床における交互砂州の変動特性2007

    • 著者名/発表者名
      竹林 洋司
    • 雑誌名

      水工学論文集 51

      ページ: 1033-1038

    • NAID

      130003842356

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360236
  • [雑誌論文] 混合砂河床における交互砂州の変動特性2007

    • 著者名/発表者名
      竹林洋史
    • 雑誌名

      水工学論文集 51

      ページ: 1033-1036

    • NAID

      130003842356

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760412
  • [雑誌論文] Geometric characteri stics of bars on layers with rocks or cohesive material2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takebayashi,Takeshi Okabe, Yusuke Shiozaki
    • 雑誌名

      River Sedimenta tion Vol.10

      ページ: 267-277

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206052
  • [雑誌論文] Geometric Characteristics of bats on layers with rocks or cohesive material2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takebayashi
    • 雑誌名

      River Sedimentation 10(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360242
  • [雑誌論文] Spatiotemporal Change Characteristics of Alternate Bar Geometory on Bed with Non-uniform Sediment2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takebayashi
    • 雑誌名

      Annual Journal of Hydraulic Engineering, JSCE 51

      ページ: 1033-1038

    • NAID

      130003842356

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360236
  • [雑誌論文] 植生抗力特性の時空間分布が流れと河床変動に与える影響2007

    • 著者名/発表者名
      竹林洋史
    • 雑誌名

      河川技術論文集 13(掲載決定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360242
  • [雑誌論文] Spatio-temporal change characteristics of alternate bar geometry on bed with non-uniform sediment.2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takebayashi, Shinji Egashira
    • 雑誌名

      Annual Journal of Hydraulic Engineering, JSCE Vol.51

      ページ: 1033-1036

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360242
  • [雑誌論文] 混合砂河床における交互砂州の変動特性2007

    • 著者名/発表者名
      竹林 洋史
    • 雑誌名

      水工学論文集 51

      ページ: 1033-1038

    • NAID

      130003842356

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360236
  • [雑誌論文] Geometric characteristics of bars on layer with rocks or cohesive material2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takebayashi, Takeshi Okabe, Yusuke Shinozaki
    • 雑誌名

      River Sedimentation Vol.10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360242
  • [雑誌論文] GEOMETRIC CHARACTERISTICS OF BARS ON LAYERS WITH ROCKS OR COHESIVE MATERIAL2007

    • 著者名/発表者名
      竹林洋史
    • 雑誌名

      River Sedimentation 10(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760412
  • [雑誌論文] GEOMETRIC CHARACTERISTICS OF BARS ON LAYERS WITH ROCKS OR COHESIVE MATERIAL2007

    • 著者名/発表者名
      竹林洋史
    • 雑誌名

      River Sedimentation 10(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360242
  • [雑誌論文] 混合砂河床における交互砂州の変動特性2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takebayashi
    • 雑誌名

      水工学論文集 51

      ページ: 1033-1036

    • NAID

      130003842356

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360242
  • [雑誌論文] Effect of vegetation growth and unsteady characteristics of water supply on formative condition of mesoscale channel configuration2006

    • 著者名/発表者名
      竹林洋史
    • 雑誌名

      River Flow 2006 1

      ページ: 1087-1096

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760412
  • [雑誌論文] Effect of vegetation growth and unsteady characteristics of water supply on formative condition of mesoscale channel configuration2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takebayashi, Minoru Teraoka, Takeshi Okabe, Shinji Egashira
    • 雑誌名

      River Flow 2006

      ページ: 1087-1096

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360242
  • [雑誌論文] 給水・給砂の非定常性と植生の繁茂を考慮した砂州及び流路の形成水理条件2006

    • 著者名/発表者名
      竹林洋史
    • 雑誌名

      水工学論文集 第50巻

      ページ: 973-978

    • NAID

      130003842346

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760412
  • [雑誌論文] 給水・給砂の非定常性と植生の繁茂を考慮した砂州及び流路の形成水理条件2006

    • 著者名/発表者名
      竹林 洋史
    • 雑誌名

      水工学論文集 50(CD-ROM)

    • NAID

      130003842346

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360236
  • [雑誌論文] Effect of vegetation growth and unsteady characteristics of water supply on formative condition of mesoscale channel configuration2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takebayashi
    • 雑誌名

      River Flow 2006 1

      ページ: 1087-1096

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360242
  • [雑誌論文] 給水・給砂の非定常性と植生の繁茂を考慮した砂州及び流路の形成水理条件2006

    • 著者名/発表者名
      竹林 洋史
    • 雑誌名

      水工学論文集 50

      ページ: 163-163

    • NAID

      130003842346

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360242
  • [雑誌論文] 給水・給砂の非定常性と植生の繁茂を考慮した砂州及び流路の形成水理条件2006

    • 著者名/発表者名
      竹林洋史
    • 雑誌名

      水工学論文集 50

      ページ: 973-978

    • NAID

      130003842346

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360242
  • [雑誌論文] Effect of vegetation growth and unsteady characteristics of water supply on formative condition of mesoscale channel configuration2006

    • 著者名/発表者名
      竹林洋史
    • 雑誌名

      River Flow 2006 1

      ページ: 1087-1096

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360242
  • [雑誌論文] 給水・給砂の非定常性と植生の繁茂を考慮した砂州及び流路の形成水理条件2006

    • 著者名/発表者名
      竹林 洋史
    • 雑誌名

      水工学論文集 50

      ページ: 973-978

    • NAID

      130003842346

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360236
  • [雑誌論文] Formative Condition of Bars and Streams with Vegetation Growth under Unsteady Water and Sediment Supply Condition2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takebayashi
    • 雑誌名

      Annual Journal of Hydraulic Engineering, JSCE 50

      ページ: 973-978

    • NAID

      130003842346

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360236
  • [雑誌論文] Formative condition of bars and streams with vegetation growth under unsteady water and sediment supply condition2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takebayashi, Shinji Egashira, Minoru Teraoka, Takeshi Okabe
    • 雑誌名

      Annual Journal of Hydraulic Engineering, JSCE Vol.50

      ページ: 973-978

    • NAID

      130003842346

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360242
  • [雑誌論文] Prediction of sediment budgets using a one-dimensional bed deformation model with a general cross-section2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi TAKEBAYASHI
    • 雑誌名

      Proceedings of IAHS Scientific Assembly 2005

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760412
  • [雑誌論文] Effect of vegetation growth on geometric characteristics of braided streams under unsteady water supply conditions2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takebayashi, Takeshi Okabe
    • 雑誌名

      Proceedings of International Symposium on Flood Defense vol.3

      ページ: 437-443

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360242
  • [雑誌論文] Effect of vegetation growth on geometric characteristics of braided streams under unsteady water supply conditions2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi TAKEBAYASHI
    • 雑誌名

      Proceedings of International Symposium on Flood Defense Vol.3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760412
  • [雑誌論文] 植生ら有する河道における流砂の空間分布特性2005

    • 著者名/発表者名
      竹林洋史
    • 雑誌名

      水工学論文集 第49巻2号

      ページ: 925-930

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760412
  • [雑誌論文] Effect of vegetation growth on geometric characteristics of braided streams under unsteady water supply conditions2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi TAKEBAYASHI
    • 雑誌名

      Proceedings of International Symposium on Flood Defense 3

      ページ: 437-443

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360242
  • [雑誌論文] GEOMETRIC CHARACTERISTICS OF BRAIDED STREAMS UNDER UNSTEADY WATER SUPPLY CONDITIONS2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takebayashi
    • 雑誌名

      River Sedimentation Vol.9

      ページ: 1318-1325

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760412
  • [雑誌論文] 混合砂河床における網状流路の数値解析2003

    • 著者名/発表者名
      竹林 洋史
    • 雑誌名

      土木学会・水工学論文集 47

      ページ: 631-636

    • NAID

      130003841927

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13650569
  • [雑誌論文] Numerical Analysis of Braided Streams Formed on Beds with Non-Uniformed Sedment2003

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi, Takebayashi
    • 雑誌名

      Annual Journal of Hydraulic Engineering, JSCE Vol.47

      ページ: 631-636

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13650569
  • [雑誌論文] Geometric characteristics of braided channel on non-uniform sediment bed2002

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takebayashi
    • 雑誌名

      INTERPRAEVENT 2002 1・1

      ページ: 79-89

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13650569
  • [雑誌論文] Geometric characteristics of braided channel on non-uniform sediment bed2002

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi, Takebayashi
    • 雑誌名

      INTERPRAEVENT 2002 Vol.1-1

      ページ: 79-89

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13650569
  • [雑誌論文] Stream Formation Process between Confining Banks of Straight Wide Channels2001

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi, Takebayashi
    • 雑誌名

      Proc.2nd IAHR Symposium on River, Coastal and Estuarine Morphodynamics Vol.2(1)

      ページ: 575-584

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13650569
  • [雑誌論文] Stream Formation Process between Confining Banks of Straight Wide Channels2001

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takebayashi
    • 雑誌名

      Proc.2nd IAHR Symposium on River, Coastal and Estuarine Morphodynamics 2-1

      ページ: 575-584

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13650569
  • [学会発表] 実験的研究に基づく粘着性・非粘着性ラハールの数値モデルの開発2024

    • 著者名/発表者名
      常松佳恵, 片岡香子, 竹林洋史
    • 学会等名
      令和5年度京都大学防災研究所研究発表講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20964
  • [学会発表] 平成28年8月出水時におけるペケレベツ川2号砂防堰堤による土砂捕捉効果の検証2022

    • 著者名/発表者名
      永谷直昌・泉山寛明・竹林洋史・山越隆雄
    • 学会等名
      令和4年度(公社)砂防学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02243
  • [学会発表] 土砂による橋梁部の河道閉塞と氾濫についての研究2022

    • 著者名/発表者名
      伊東直哉・竹林洋史・藤田正治
    • 学会等名
      令和4年度(公社)砂防学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02243
  • [学会発表] Numerical simulation model of debris flow and its application to sediment disasters2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takebayashi
    • 学会等名
      Resiliency in Managing Disasters
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04615
  • [学会発表] Introduction to Modeling Bed Deformation within the iRIC Interface - for Realization of Smart City -2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takebayashi
    • 学会等名
      International forum on "Smart City and Construction Planning"
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04615
  • [学会発表] マルチスケール流域土砂動態モデルの開発と適用2022

    • 著者名/発表者名
      西尾潤太・藤田正治・竹林洋史・山野井一輝
    • 学会等名
      令和4年度(公社)砂防学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02243
  • [学会発表] 2020年7月豪雨による 熊本における土石流災害2021

    • 著者名/発表者名
      竹林洋史
    • 学会等名
      京都大学防災研究所研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04615
  • [学会発表] 2021年7月に熱海市伊豆山で発生した 泥流の流動特性2021

    • 著者名/発表者名
      竹林洋史
    • 学会等名
      日本自然災害学会学術講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04615
  • [学会発表] 2020年9月の豪雨によって椎葉村で発生した土砂災害2020

    • 著者名/発表者名
      竹林洋史
    • 学会等名
      砂防学会令和2年7月豪雨および台風10号による九州地方の土砂災害に係る緊急調査報告会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04615
  • [学会発表] 将来の河川から海岸までの土砂移動特性の変化2020

    • 著者名/発表者名
      竹林洋史
    • 学会等名
      第28回海洋工学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01538
  • [学会発表] 有明海・太良町に形成された潮汐蛇行の形成機構2020

    • 著者名/発表者名
      竹林洋史・小野山賢介・藤田正治
    • 学会等名
      京都大学防災研究所研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02267
  • [学会発表] Numerical analysis of bed deformation (debris and mud flow)2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takebayashi
    • 学会等名
      Hydrolab lecture
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19951
  • [学会発表] 地震動が泥流の流動特性に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      石川新,竹林洋史,藤田正治
    • 学会等名
      砂防学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19952
  • [学会発表] 佐賀県藤津郡太良町に形成された潮汐蛇行の形状・流況特性2019

    • 著者名/発表者名
      竹林洋史
    • 学会等名
      土木学会水工学委員会環境水理部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02267
  • [学会発表] 近年の土砂災害の特徴と土砂災害を予測する最新技術2019

    • 著者名/発表者名
      竹林洋史
    • 学会等名
      第18回JR西日本市民防災講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19951
  • [学会発表] 土石流数値シミュレーションによる避難所設置可能場所の検討2019

    • 著者名/発表者名
      竹林洋史
    • 学会等名
      第7回防災学術連携シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19951
  • [学会発表] 2018年7月に広島で発生した土石流の氾濫特性2019

    • 著者名/発表者名
      竹林洋史,藤田正治
    • 学会等名
      平成31年度砂防学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19951
  • [学会発表] 2018年7月に広島で発生した土石流の氾濫特性2019

    • 著者名/発表者名
      竹林洋史
    • 学会等名
      2019年度(公社)砂防学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02243
  • [学会発表] 2018年7月に広島市安芸区矢野東で発生した土砂災害の特徴2019

    • 著者名/発表者名
      竹林洋史
    • 学会等名
      平成30年度京都大学防災研究所研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19951
  • [学会発表] Effectiveness of slit type permeable spur dike field on braided channel for river bank protection,2019

    • 著者名/発表者名
      Shampa, Hasegawa Y., Hashizaki T., Nakagawa H., Takebayashi H. and Kawaike K.
    • 学会等名
      Proc of 7th International Conference on Water & Flood Management (ICWFM-2019)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02267
  • [学会発表] 近年の土砂災害の特徴と土砂災害を予測する最新技術2018

    • 著者名/発表者名
      竹林洋史
    • 学会等名
      名古屋大学防災アカデミー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19951
  • [学会発表] 斜面崩壊・土石流による土砂災害の実態把握2018

    • 著者名/発表者名
      竹林洋史,若月強
    • 学会等名
      「平成29年7月九州北部豪雨災害に関する総合的研究」報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K20140
  • [学会発表] Numerical simulation of debris flow on the basis of two dimensional continuum body model2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takebayashi
    • 学会等名
      2nd International Symposium on Snow and Avalanches
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19951
  • [学会発表] Numerical Simulation Model of Debris/Mud Flow2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takebayashi
    • 学会等名
      International Workshop on Sediment Disasters in Hodaka Sabo Observatory
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19951
  • [学会発表] 近年の土砂災害の特徴と土砂災害を予測する最新技術2018

    • 著者名/発表者名
      竹林洋史
    • 学会等名
      土木学会水工学委員会「土砂流動を考慮した河川計画について」ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19951
  • [学会発表] 間隙率の時空間的な変化が河川地形に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      竹林洋史
    • 学会等名
      2018年度土木学会環境水理部会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02267
  • [学会発表] 流砂量と流砂によるクレンジング効果との関係2017

    • 著者名/発表者名
      竹林洋史
    • 学会等名
      2017年度土木学会環境水理部会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02267
  • [学会発表] Effect of sediment sorting on river morphology2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takebayashi
    • 学会等名
      10th Symposium on River, Coastal and Estuarine Morphodynamics
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02267
  • [学会発表] 超過洪水時の氾濫リスクバランスを見据えた放水路分派部形状について2017

    • 著者名/発表者名
      島田立季・桑原正人・片山直哉・柏田仁・山本和人・菊澤康二・竹林洋史
    • 学会等名
      平成29年度土木学会研究発表講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02267
  • [学会発表] Experiments on the influence of sediment supply by the bank erosion to channel plane form2017

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, S., Watanabe, Y., Takebayashi, H., Kyuka, T.
    • 学会等名
      10th Symposium on River, Coastal and Estuarine Morphodynamics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02267
  • [学会発表] Effect of sediment sorting on river morphology2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takebayashi
    • 学会等名
      10t Symposium on River, Coastal and Estuarine Morphodynamics
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04044
  • [学会発表] 砂州河道における河床強度と間隙率の時空間分布特性2017

    • 著者名/発表者名
      西浦潤,竹林洋史,藤田正治
    • 学会等名
      平成28年度京都大学防災研究所研究発表講演会
    • 発表場所
      宇治おうばくプラザ (京都府宇治市)
    • 年月日
      2017-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04044
  • [学会発表] SedimentTransport and Channel Morphological Change of Ayeyarwady River near Mandalay City2017

    • 著者名/発表者名
      TIN TIN HTWE, Hiroshi TAKEBAYASHI, Masaharu FUJITA, WIN HLAING
    • 学会等名
      平成28年度京都大学防災研究所研究発表講演会
    • 発表場所
      宇治おうばくプラザ (京都府宇治市)
    • 年月日
      2017-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04044
  • [学会発表] 阿妻川における多自然川づくり実施後の追跡調査結果について2017

    • 著者名/発表者名
      中村創・竹林洋史・橋本健一・海老原学
    • 学会等名
      平成29年度土木学会研究発表講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02267
  • [学会発表] 流砂量と流砂によるクレンジング効果との関係2017

    • 著者名/発表者名
      竹林洋史
    • 学会等名
      2017年度土木学会環境水理部会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04044
  • [学会発表] Study on the Erosion and Stability of the Banks of Uji River, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Ahmed ALY ELDIEN, Hiroshi TAKEBAYASHI, Masaharu FUJITA
    • 学会等名
      平成28年度京都大学防災研究所研究発表講演会
    • 発表場所
      宇治おうばくプラザ (京都府宇治市)
    • 年月日
      2017-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04044
  • [学会発表] 幅・水深比が1000 以上の網状流路の数値解析2016

    • 著者名/発表者名
      竹林洋史・藤田正治
    • 学会等名
      平成27年度京都大学防災研究所研究発表講演会
    • 発表場所
      宇治おうばくプラザ
    • 年月日
      2016-02-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04044
  • [学会発表] 二次元河床変動計算によるハビタットストラクチャーの変動過程の解析2016

    • 著者名/発表者名
      西浦潤,竹林洋史,藤田正治
    • 学会等名
      第65回平成28年度砂防学会研究発表講演会
    • 発表場所
      富山県民会館 (富山県富山市)
    • 年月日
      2016-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04044
  • [学会発表] 狭窄部が網状流路の河床変動特性に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川祐治・Tin Tin THWE・竹林洋史・藤田正治
    • 学会等名
      平成27年度京都大学防災研究所研究発表講演会
    • 発表場所
      宇治おうばくプラザ
    • 年月日
      2016-02-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04044
  • [学会発表] 水深比が1000 以上の網状流路の数値解析2016

    • 著者名/発表者名
      竹林洋史・藤田正治 幅
    • 学会等名
      平成27年度京都大学防災研究所研究発表講演会
    • 発表場所
      京都大学防災研究所
    • 年月日
      2016-02-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25241024
  • [学会発表] River regulation works for navigation in braided channels2016

    • 著者名/発表者名
      Tin Tin Htwe, Hiroshi Takebayashi, Masaharu Fujita
    • 学会等名
      第65回平成28年度砂防学会研究発表講演会
    • 発表場所
      富山県民会館 (富山県富山市)
    • 年月日
      2016-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04044
  • [学会発表] 狭窄部を有する網状流路の流砂・河床変動特性に関する実験2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川祐治,Tin Tin Htwe,竹林洋史,藤田正治
    • 学会等名
      第65回平成28年度砂防学会研究発表講演会
    • 発表場所
      富山県民会館 (富山県富山市)
    • 年月日
      2016-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04044
  • [学会発表] 二次元河床変動計算によるハビタット構造の形成・消滅過程の解析2016

    • 著者名/発表者名
      西浦潤・竹林洋史・藤田正治
    • 学会等名
      平成27年度京都大学防災研究所研究発表講演会
    • 発表場所
      京都大学防災研究所
    • 年月日
      2016-02-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25241024
  • [学会発表] 二次元河床変動計算によるハビタット構造の形成・消滅過程の解析2016

    • 著者名/発表者名
      西浦潤・竹林洋史・藤田正治
    • 学会等名
      平成27年度京都大学防災研究所研究発表講演会
    • 発表場所
      宇治おうばくプラザ
    • 年月日
      2016-02-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04044
  • [学会発表] Modelling braided channels under unsteady flow and the effect of spatiotemporal change of vegetation on bed and channel geometry2015

    • 著者名/発表者名
      竹林洋史
    • 学会等名
      Gravel Bed Rivers 8
    • 発表場所
      高山市
    • 年月日
      2015-09-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04044
  • [学会発表] 網状流路におけるハビタットの物理環境の時間的変化2015

    • 著者名/発表者名
      西浦潤、竹林洋史、藤田正治
    • 学会等名
      第64回平成27年度砂防学会研究発表講演会
    • 発表場所
      栃木
    • 年月日
      2015-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25241024
  • [学会発表] 網状流路におけるハビタットの物理環境の時間的変化2015

    • 著者名/発表者名
      西浦潤・竹林洋史・藤田正治
    • 学会等名
      平成27年度砂防学会研究発表講演会
    • 発表場所
      宇都宮
    • 年月日
      2015-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04044
  • [学会発表] 2013年10月伊豆大島豪雨災害2014

    • 著者名/発表者名
      竹林洋史
    • 学会等名
      第44回ダム流砂技術研究会
    • 発表場所
      京都市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760394
  • [学会発表] 平成25年台風26号による伊豆大島豪雨災害2014

    • 著者名/発表者名
      竹林洋史
    • 学会等名
      第11回ジオテク研究会
    • 発表場所
      大阪市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760394
  • [学会発表] 2013年10月に伊豆大島で発生した泥流の流動特性2014

    • 著者名/発表者名
      竹林洋史
    • 学会等名
      平成26年度(公社)砂防学会研究発表会
    • 発表場所
      新潟市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760394
  • [学会発表] 砂州と流路の形状特性に及ぼすヒステリシスの影響2011

    • 著者名/発表者名
      竹林洋史, 藤田正治, 上戸亮典
    • 学会等名
      防災研究所研究発表会
    • 発表場所
      京都大学黄檗プラザ
    • 年月日
      2011-02-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21254003
  • [学会発表] Characteristics of bed deformation and size distribution of bed material at Chaktomuk in Cambodia2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takebayashi, Shinji Tsukawaki, Im Sim, Touch Sambath, Sieng Sotham
    • 学会等名
      River Sedimentation, Stellenbosch
    • 発表場所
      South Africa
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760331
  • [学会発表] Numerical analysis of bank erosion process along bank composed of both cohesive and non-cohesive layers2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takebayashi, Masaharu Fujita, Puji Harsanto
    • 学会等名
      International Workshop on Multimodal Sediment Disasters Triggered by Heavy Rainfall and Earthquake and The Countermeasures
    • 発表場所
      Jogjakarta, Indonesia
    • 年月日
      2010-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760331
  • [学会発表] Masaharu Fujita and Tetsuya Tamaki : Effect of temporal change of sediment supply conditions on bed geometry of braided channels in Tagliamento River2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takebayashi
    • 学会等名
      International Symposium on Ecohydraulics
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760331
  • [学会発表] 岩・粘着性土が河床に存在する場における流砂・河床変動特性2010

    • 著者名/発表者名
      竹林洋史, 中元達也, 藤田正治
    • 学会等名
      砂防学会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2010-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760331
  • [学会発表] Channel deformation characteristics of Siem Reap River, possibility of ground settlement in varying ground water level around Angkor Monuments, and Ichthyofauna in the moats of Angkor Wat, with comments on fishes of Lake Tonle Sap, Cambodia2009

    • 著者名/発表者名
      Tsukawaki, S., Takebayashi, H., Takahara, T., Yamakami, T., Motomura, H.
    • 学会等名
      International Research Seminar on the Present Situation of Environment in the Angkor Monument Park and Its Environs, Cambodia
    • 発表場所
      Phnom Penh, Cambodia
    • 年月日
      2009-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404003
  • [学会発表] 岩・粘着性土が河床に存在する場における流砂・河床変動特性2009

    • 著者名/発表者名
      竹林洋史
    • 学会等名
      砂防学会研究発表会
    • 発表場所
      広島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206052
  • [学会発表] 粘着性・非粘着性河床材料混在場における土砂輸送特性2009

    • 著者名/発表者名
      竹林洋史, 中元達也, 藤田正治
    • 学会等名
      京都大学防災研究所研究発表会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-02-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760331
  • [学会発表] Channel deformation characteristics of Siem Reap River, Cambodia2009

    • 著者名/発表者名
      Takebayashi, H., Tsukawaki, S., Hang, P., Chhay, B.
    • 学会等名
      International Symposium on the Present Situation of Environment in the Angkor Monument Park and Its Environs, Cambodia
    • 発表場所
      UNESCO/JASA Central Hall, Siem Reap, Cambodia
    • 年月日
      2009-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404003
  • [学会発表] Channel deformation characteristics of Siem Reap River, Cambodia2009

    • 著者名/発表者名
      Takebayashi, H., Tsukawaki, S., Hang, P., Chhay, B.
    • 学会等名
      International Symposium on the Present Situation of Environment in the Angkor Monument Park and Its Environs, Cambodia
    • 発表場所
      Siem Reap, Cambodia
    • 年月日
      2009-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404003
  • [学会発表] 河道内樹木の流失限界に関する水理実験及び河床変動解析モデルの適用2009

    • 著者名/発表者名
      桑原正人, 竹林洋史, 岡部健士, 浅見ユリ子, 森下佑
    • 学会等名
      第15回河川シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760331
  • [学会発表] 洪水による河川地形と微生息場の変化2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木裕一郎・野村理絵・藤田正治・竹門康弘・竹林洋史・堤大三
    • 学会等名
      砂防学会
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2009-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21254003
  • [学会発表] Channel deformation characteristics of Siem Reap River, possibility of groundsettlement in varying ground water level around Angkor Monuments, and Ichthyofaunain the moats of Angkor Wat, with comments on fishes of Lake Tonle Sap, Cambodia2009

    • 著者名/発表者名
      Tsukawaki, S., Takebayashi, H., Takahara, T., Yamakami, T., Motomura, H.
    • 学会等名
      International Research Seminar on the Present Situation of Environment in the Angkor Monument Park and Its Environs, Cambodia
    • 発表場所
      Institute of Technology, Phnom Penh, Cambodia
    • 年月日
      2009-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404003
  • [学会発表] Instability of stream geometry2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takebayashi
    • 学会等名
      Proceedings of International Conference on Scour and Erosion
    • 発表場所
      4^<th> JGC, Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760331
  • [学会発表] 2013年10月に伊豆大島で発生した泥流の流動特性

    • 著者名/発表者名
      竹林洋史・藤田正治・江頭進治
    • 学会等名
      平成26年度砂防学会研究発表会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2014-05-28 – 2014-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760394
  • [学会発表] Basic equations of horizontal two dimensional debris flow analysis in general coordinate system

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takebayashi
    • 学会等名
      EGU General Assembly
    • 発表場所
      ウィーン
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760394
  • 1.  渡邊 康玄 (00344424)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  中野 晋 (50198157)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  泉 典洋 (10260530)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  竹門 康弘 (50222104)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  松四 雄騎 (90596438)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岡部 健士 (10035652)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  竹見 哲也 (10314361)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  清水 康行 (20261331)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  渡部 靖憲 (20292055)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  安田 浩保 (00399354)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  王 功輝 (50372553)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  田村 圭子 (20397524)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  牛山 素行 (80324705)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  佐山 敬洋 (70402930)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  千木良 雅弘 (00293960)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  川村 里実 (70399583)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  重枝 未玲 (70380730)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  矢野 真一郎 (80274489)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  朝位 孝二 (70202570)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  畑山 満則 (10346059)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  梶谷 義雄 (80371441)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  鎌田 磨人 (40304547)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  風間 聡 (50272018)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  吉村 千洋 (10402091)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  藤田 正治 (60181369)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 26.  堤 大三 (40372552)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  川野 哲也 (30291511)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  清水 義彦 (70178995)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  北野 利一 (00284307)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  上月 康則 (60225373)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  赤松 良久 (30448584)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  山本 晴彦 (40263800)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  清野 直子 (70354503)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  吉田 護 (60539550)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  二瓶 泰雄 (60262268)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  山田 朋人 (10554959)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  鈴木 素之 (00304494)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  津口 裕茂 (90553165)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  安福 規之 (20166523)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  鈴木 真一 (60462503)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  中北 英一 (70183506)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  前野 詩朗 (20157150)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  張 浩 (90452325)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  木村 誇 (90758559)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  卜部 厚志 (20281173)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  能島 暢呂 (20222200)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  仲江川 敏之 (20282600)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  西嶋 一欽 (80721969)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  塚脇 真二 (00222133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 50.  古内 正美 (70165463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  高原 利幸 (20324098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 52.  平吹 喜彦 (50143045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  石川 俊之 (50396313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  奥村 康昭 (10076838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  本村 浩之 (90433086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 56.  富田 瑞樹 (00397093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  荒木 祐二 (00533986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  大八木 英夫 (50453866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  大村 達夫 (30111248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  東畑 郁生 (20155500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  廣岡 俊彦 (90253393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  中田 節也 (60128056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  宮縁 育夫 (30353874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  前野 深 (20444078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  寺嶋 智巳 (50353777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  八反地 剛 (00418625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  内村 太郎 (60292885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  後藤 聡 (80303395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  若井 明彦 (90292622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  国生 剛治 (80286955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  今泉 文寿 (80378918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  土井 一生 (00572976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  山田 真澄 (60456829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  湯城 豊勝 (50158333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  山田 文彦 (60264280)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  宇野 宏司 (00435439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  黒崎 ひろみ (30432769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  秋山 壽一郎 (20192916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  石藏 良平 (90510222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  井ノ口 宗成 (90509944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  笠間 清伸 (10315111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  権田 豊 (10303116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  清水 慎吾 (70462504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  下瀬 健一 (40729183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  西井 稜子 (00596116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  ハザリカ ヘマンタ (00311043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  廣岡 明彦 (70238400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  高橋 浩晃 (30301930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  有働 恵子 (80371780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  大本 照憲 (30150494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  渡慶次 睦範 (30291983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  角 哲也 (40311732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 93.  渡辺 幸三 (80634435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  井上 卓也 (20647094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  木村 一郎 (60225026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  田中 岳 (90333632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  糠澤 桂 (20725642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  今村 正裕 (50371498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  入江 光輝 (50451688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  新谷 哲也 (80281244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  土居 秀幸 (80608505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  鬼束 幸樹 (20293904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  加藤 亮平 (70811868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  神谷 大介 (30363659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  川村 隆一 (30303209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  久保田 哲也 (40243381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  福岡 浩 (40252522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  村上 哲 (10261744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  若月 強 (80510784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 110.  中村 尚 (10251406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  高薮 縁 (10197212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  万田 敦昌 (00343343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  佐々 浩司 (50263968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  田中 健路 (30315288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  高薮 出 (10354507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  河原 能久 (70143823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  門田 章宏 (80294784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  海堀 正博 (30183776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  土田 孝 (10344318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  森 伸一郎 (10304643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 121.  笹原 克夫 (90391622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 122.  八木 浩司 (40292403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 123.  佐藤 剛 (00468406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 124.  矢守 克也 (80231679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 125.  田中 貴宏 (30379490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 126.  塚本 俊明 (10418791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 127.  村上 ひとみ (10201807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 128.  勝俣 啓 (10261281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 129.  大園 真子 (10623837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 130.  橋本 武志 (70283588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 131.  青山 裕 (30333595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 132.  酒井 慎一 (00251455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 133.  松本 聡 (40221593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 134.  岡田 知己 (30281968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 135.  小菅 正裕 (90142835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 136.  寺川 寿子 (30451826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 137.  飯尾 能久 (50159547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 138.  中尾 茂 (90237214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 139.  上嶋 誠 (70242154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 140.  柴田 智郎 (80446369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 141.  大津 直 (10446354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 142.  高井 伸雄 (10281792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 143.  飯場 正紀 (40344006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 144.  渡部 要一 (00371758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 145.  菊地 優 (50344479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 146.  岡崎 太一郎 (20414964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 147.  白井 和貴 (20610968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 148.  西村 裕一 (20208226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 149.  石川 達也 (60359479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 150.  高瀬 裕也 (30515911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 151.  永井 宏 (70413797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 152.  宮森 保紀 (00363383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 153.  三宅 弘恵 (90401265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 154.  松島 信一 (30393565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 155.  浅野 公之 (80452324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 156.  重藤 迪子 (90708463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 157.  前田 宜浩 (00594160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 158.  石澤 友浩 (70453678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 159.  廣瀬 亘 (30446364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 160.  小山内 信智 (30355862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 161.  山田 孝 (20333635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 162.  笠井 美青 (80294966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 163.  檜垣 大助 (10302019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 164.  風間 基樹 (20261597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 165.  渦岡 良介 (40333306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 166.  石丸 聡 (50446366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 167.  岡田 成幸 (50125291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 168.  内田 賢悦 (90322833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 169.  有村 幹治 (40548062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 170.  植松 武是 (60462347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 171.  多々納 裕一 (20207038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 172.  中村 洋光 (60426004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 173.  戸松 誠 (50462338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 174.  三隅 良平 (20414401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 175.  飯塚 聡 (40414403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 176.  柳瀬 亘 (80376540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 177.  立川 康人 (40227088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 178.  田中 茂信 (70414985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 179.  田中 智大 (20793798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 180.  田中 仁 (30171755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 181.  吉谷 純一 (90355834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 182.  田中 規夫 (80323377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 183.  森脇 亮 (10302952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 184.  内田 龍彦 (00379900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 185.  岩崎 理樹 (70727619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 186.  小山 毅 (50572608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 187.  長谷川 兼一 (50293494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 188.  藤本 郷史 (30467766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 189.  毛利 栄征 (90373224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 190.  前田 健一 (50271648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 191.  岡村 未対 (50251624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 192.  森口 周二 (20447527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 193.  蝦名 裕一 (70585869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 194.  田島 芳満 (20420242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 195.  佐々木 淳 (50292884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 196.  信岡 尚道 (00250986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 197.  森 信人 (90371476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 198.  有川 太郎 (00344317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 199.  鈴木 崇之 (90397084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 200.  下園 武範 (70452042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 201.  松井 正宏 (60350576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 202.  小林 文明 (80202068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 203.  佐藤 健 (90290692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 204.  寶 馨 (80144327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 205.  峠 嘉哉 (90761536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 206.  石田 桂 (70800697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 207.  上米良 秀行 (50470125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 208.  栃本 英伍 (40749917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 209.  椋木 俊文 (30423651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 210.  山崎 新太郎 (40584602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 211.  岡田 将治 (80346519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 212.  平川 隆一 (70380748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 213.  辻本 剛三 (10155377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 214.  川池 健司 (10346934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 215.  松村 政秀 (60315976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 216.  濱 武英 (30512008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 217.  友清 衣利子 (30346829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 218.  柿本 竜治 (00253716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 219.  竹内 裕希子 (40447941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 220.  澤田 純男 (70187293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 221.  藤澤 和謙 (30510218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 222.  鍬田 泰子 (50379335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 223.  吉田 望 (50405891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 224.  栗間 淳 (50981859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 225.  後藤 浩之 (70452323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 226.  新垣 芳一 (90704354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 227.  皆川 朋子 (10355828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 228.  石田 裕子 (60516780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 229.  ハン プゥ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 230.  小坂 優
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 231.  森 正人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 232.  平野 洪賓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 233.  山口 弘誠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 234.  鈴木 賢士
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 235.  今田 由紀子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 236.  川瀬 宏明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 237.  長谷川 祐治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 238.  山﨑 新太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 239.  原 忠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 240.  髙木 朗義
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 241.  小山 真紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 242.  湯浅 恭史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 243.  武藤 裕則
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 244.  渥美 公秀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 245.  竹之内 健介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 246.  稲場 圭信
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 247.  中川 一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi