• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 亀代次  TANAKA Kiyoji

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

田中 亀氏次  タナカ キヨジ

田中 亀代治  タナカ キヨジ

隠す
研究者番号 80144450
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2015年度: 大阪大学, 生命機能研究科, 特任教授
2011年度 – 2012年度: 大阪大学, 生命機能研究科, 教授
2007年度 – 2010年度: 大阪大学, 大学院・生命機能研究科, 教授
2006年度: 大阪大学, 大学院生命機能研究科, 教授
2002年度 – 2005年度: 大阪大学, 大学院・生命機能研究科, 教授 … もっと見る
2003年度 – 2004年度: 大阪大学, 生命機能研究科, 教授
2002年度: 教授
2002年度: 大阪大学, 大学院・生命機能研究所, 教授
1992年度 – 2001年度: 大阪大学, 細胞生体工学センター, 教授
1998年度: 大阪大学, 細菌生体工学センター, 教授
1994年度: 大阪大学, 細胞生体工学センター
1992年度: 大阪大学, 細胞生体工学センター
1991年度: 大阪大学, 細胞工学センター, 教授
1991年度: 大阪大学, 細胞工学センターヒト体細胞遺伝生理学部門, 教授
1990年度: 大阪大学, 細工セ, 助教授
1990年度: 大阪大学細胞工学センター, 助教授
1987年度 – 1990年度: 大阪大学, 細胞工学センター, 助教授
1989年度: 大阪大学, 細胞工学センター・ヒト体細胞遺伝生理学研究部門, 助教授
1988年度: 大阪大学, 細胞工学センター・ヒト体細胞遺伝生理学部門, 助教授
1986年度: 阪大, 国立大学(その他), 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
人類遺伝学 / 生物系 / 分子生物学 / 生物系 / 人類遺伝学
研究代表者以外
生物系 / 人類遺伝学 / 生物系 / 分子生物学 / 放射線生物学
キーワード
研究代表者
DNA修復 / 色素性乾皮症 / ノックアウトマウス / DNA repair / xeroderma pigmentosum / コケイン症候群 / 遺伝子ターゲッティング / 転写 / gene targeting / 遺伝子ターゲティング … もっと見る / 紫外線 / 発がん / Cockayne syndrome / DNA結合 / 転写と共役した修復 / knockout mice / ミスマッチ修復 / モデルマウス / Znフィンガー / transcription / 突然変異 / carcinogenesis / ユビキチン化 / ユビキチンリガーゼ / RNAポリメラーゼII / ヌクレオチド除去修復 / 皮膚癌 / キメラマウス / Znフィンガ- / 遺伝病 / ノンセンス突然変異 / スプライシング異常 / nuclear matrix / skin cancer / ultraviolet light / microinjection / 基本転写 / RPA / 活性酸素 / アルキル化剤 / Zn-finger / DNA binding / TFIIH / XPG / 核移行 / GTPase / アポトーシス / 小脳発育 / 蛋白質複合体 / 核マトリクス / スプライシング / DNA損傷 / 微小核融合法 / 紫外線高感受性症候群 / 遺伝子クローニング / 酸化的DNA損傷 / ES細胞 / Znフィンガー蛋白 / DNA結合蛋白 / RFLP / 遺伝子クロ-ニング / DNA修復遺伝子 / DNA polymerase <alpha> / Thymidine / DNA repair;Aphidicolin / リボヌクレオチドリダクターゼ / DNAポリメラーゼα / チミジン / アフィディコリン / postreplication repair / DNA damage / リン酸化 / NTH1 / XPA / 転写伸長 / チミングリコール / 細胞死 / DNA修復ネットワーク / 複製後修復 / DNA損傷トレランス / 損傷乗り越え修復 / 機能的プロテオーム / DNA複製 / 損傷トレランス / レーザー / ユビキチンリカーゼ / 損傷乗り越え複製 / 熱力学 / ゲノム全体の修復 / cerebellum / neurodysfunction / UV-irradiation / 紫外線皮膚発癌 / trascription / 免疫グロブリン / マイクロインジェクション / NMR / RLGS / 皮膚発癌 / 遺伝疾患 / photoreactivation / ultraviolet / Yeast homolog / two hybrid system / エンドヌクレアーゼ / DNA結合能 / 2ハイブリドシステム / 酵母ホモログ / αハイブリドシステム / p53 gene / knock-out mouse / DNA結合ドメイン / p53遺伝子 / mismatch repair / X-ray crystallography / photolyases / gene cloning / p53蛋白質 / X線構造解析 / 光回復酵素 / transgenic mice / alkylating agent / mutation / active oxygen / モデルハウス / トランスジェニックマウス / 活性酵素 / protein association / DNA binding protein / 蛋白結合 / 蛋白質間相互作用 / Zn フィンガー / DNA結合蛋白質 / mice model / gene diagnosis / genetic disease / Zn-finger protein / 遺伝子タ-ゲティング / DNA接合 / 遺伝子診断 / 遺伝子疾患 / Rflp / Nonsense Mutation / Splicing Mutation / zn-Finger Motif / Human Genetic Disease / Molecular Cloning / DNA Excision Repair / Xeroderma Pigmentosum / Okayama-BergcDNAライブラリー / pSV_2gpt / DNAトランスフェクション / 高発癌性遺伝疾患 / DNAクローニング / MMXD複合体 / ヌクレオソーム / CSB / XPF-ERCC1 / c-fos / FOS遺伝子 / USP7 / UVSSA / FOS遺伝子発現 / 初期応答遺伝子 / SUMO化 / 微小核融合 / UV^s症候群 / TFIIS / ホルモンレセプター / CAK / ユビキチン・リガーゼ / 色素性幹皮症 / ホルモン受容体 / CGH array / XPD / 小脳失調 / ダブルノックアウトマウス / WD40リピート / ユビキチン / siRNA / ユビキンチンリガーゼ / APエンドヌクレアーゼ / 光回復 / 塩基除去修復 / マクレオチド除去修復 / p53 / プロテアソーム / HNPCC / 遺伝子発現制御 / 遺伝情報維持 / 蛋白複合体 / 色素性乾皮性 / T7プロモーター … もっと見る
研究代表者以外
DNA修復 / 色素性乾皮症 / 突然変異 / 発がん / 遺伝病 / DNA損傷 / がん抑制遺伝子 / がん遺伝子 / 修復遺伝子 / Tumor Suppressor Genes / Oncogenes / International Exchange Program / 2国間共同研究 / ヒトゲノム / がん転移 / がん細胞 / シグナル伝達 / トランスポゾン / SSPE / 細胞分化 / DNA複製 / 相同的組換え / 組換え修復 / 除去修復 / 発癌 / 複製 / DNA修復 / ゲノム再編 / 国際発信 / 領域運営 / クロマチンリモデリング / ヒストン修飾 / 転写 / ゲノム / German-Japanese collaborative program in cancer research / French-Japanese collaborative programe in cancer research / Growth Factors / Cytokines / Human Gene Mapping / 増殖因子 / サイトカイン / ヒトがん遺伝子 / ヒトレトロウイルス / transposase / transposon / gene expression / HVJ-liposomes / Gene delivery / Gene insertion / 長期遺伝子発現 / 遺伝子維持 / アデノ随伴ウイルス / 遺伝子挿入 / トランスポゼース / 変異修正 / HVJ-liposome / 遺伝子治療 / 標的部位導入 / Genetic disease / Carcinogenesis / Mutagenesis / Homologous recombination / Recombination repair / Nucleotide excision repair / DNA repair / 相同的組換之 / 組換之修復 / tumor suppressor gene / oncogene / human cancer / cancer metastasis / cell-cell interaction / signal transduction / apoptosis / cell differentiation / cell growth / ヒトがん / 細胞間相互作用 / 細胞死 / 細胞増殖 / Cancer Metastasis / DNA Repair / Signal Transduction / German-Japanese Collaborative Program in Cancer Research / French-Japanese Collaborative Program in Cancer Research / がん抑制遣伝子 / がん遣伝子 / Gene-targeting / Embryonic Stem Cell / Xeroderma pigmentosum / Endosome / HVJ (Sendai virus) / Membrane Fusion / Cell Fusion / 核 / 核移行 / 核移植 / 筋芽細胞 / 脂質合成変異株 / ES細胞 / カルシウム / 遺伝子標的導入法 / 胚性幹細胞 / エンドソ-ム / HVJ / 膜融合 / 細胞融合 / 発癌抑制 / 癌の細胞起源 / 放射線発癌 / 染色体異常 / アルキル化損傷修復遺伝子 / 除去修復遺伝子 / 修復因子 / (6-4)産物抗体 / チミンダイマー抗体 / 日本人色素性乾皮症患者の現况 / 皮膚発癌 / 塩基2量体と(6ー4)産物のモノクローナル抗体 / 不定期DNA合成 / 修復タンパク因子 / 遣伝子発現制御 / 遺伝子発現制御 / 転写反応 / XAB / importin / ターゲティング / DNA polymerase / コケイン症候群 / POU / SOX / インポーティン / レチノイン酸 / 転写調節因子 / ノックアウトマウス / アポトーシス / 細胞内物質輸送 / シグナル分子 / 転写調節 / ゲノム情報 / 減数分裂 / 遺伝情報 / 体外受精 / 凍結保存 / ポリオウイルス受容体 / 生物機能モデル / ヒト疾患モデル / 発生工学 / 染色体地図 / ファンコニ-貧血症 / 遺伝子地図 / 皮膚がん / 紫外線 / 染色体損傷 / 癌の単一細胞起源 / 放射線の作用 / 発癌の機構 / 突然変異誘発機構 / DNA修復遺伝子 / DNA損傷特異抗体 / 修復タンパク / 高発癌性遺伝病 隠す
  • 研究課題

    (43件)
  • 研究成果

    (61件)
  • 共同研究者

    (164人)
  •  転写共役修復とタンパク質リモデリング研究代表者

    • 研究代表者
      田中 亀代次
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ゲノム複製・修復・転写のカップリングと普遍的なクロマチン構造変換機構

    • 研究代表者
      花岡 文雄
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      学習院大学
  •  DECODE複合体と転写と共役した修復に関わる因子とのクロストークの解明

    • 研究代表者
      成田 央
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  転写を阻害するDNA損傷の細胞応答機構とその異常疾患の分子遺伝学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      田中 亀代次
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      人類遺伝学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  転写とヌクレオチド除去修復機構を共役する新規蛋白質複合体の解析研究代表者

    • 研究代表者
      田中 亀代次
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  個体生命を支える素機構の統合

    • 研究代表者
      近藤 寿人 (近藤 壽人)
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2004
    • 研究種目
      特別推進研究(COE)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  DNA損傷による細胞死とDNA修復ネットワーク研究代表者

    • 研究代表者
      田中 亀代次
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  基本転写とDNA修復機構に異常をもつ遺伝疾患の分子遺伝学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      田中 亀代次
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      人類遺伝学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  変異遺伝子の組織細胞での正常化に基づくA群色素性乾皮症遺伝子治療の基礎研究

    • 研究代表者
      金田 安史
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人類遺伝学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  転写と共役したDNA修復機構とその分子病態の解析研究代表者

    • 研究代表者
      田中 亀代次
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  DNA除去修復機構とその修復欠損の分子病態研究代表者

    • 研究代表者
      田中 亀代次
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  DNA修復欠損の分子病態

    • 研究代表者
      花岡 文雄
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ヌクレオチド除去修復異常疾患の分子生物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 亀代次
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      人類遺伝学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  DNA修復欠損の分子病態

    • 研究代表者
      花岡 文雄
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ヒトDNA除去修復遺伝子の分子生物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 亀代次
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ヨーロッパなどがん研究先進国との研究交流

    • 研究代表者
      黒木 登志夫
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      昭和大学
      東京大学
  •  色素性乾皮症遺伝子のDNA修復機能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      田中 亀代次 (田中 亀氏次)
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      人類遺伝学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  A群色素性乾皮症蛋白のDNA修復機能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      田中 亀代次
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ヒトDNA除去修復の分子機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      田中 亀代次
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  遺伝情報維持機構の欠損あるいは亢進したモデルマウスの作成と個体形成への影響研究代表者

    • 研究代表者
      田中 亀代次
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  遺伝情報維持の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      田中 亀代次
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  XPAC遺伝子の分子遺伝学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      田中 亀代次
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  色素性乾皮症の分子機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      田中 亀代次
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  真核生物の遺伝情報維持の分子機構とその制御

    • 研究代表者
      武部 啓
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      放射線生物学
    • 研究機関
      京都大学
  •  遺伝情報維持の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      田中 亀代次
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  XPAC遺伝子の分子遺伝学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      田中 亀代次
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ヨーロッパなどがん研究先進国との研究交流

    • 研究代表者
      黒木 登志夫
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  A群色素性乾皮症の遺伝子診断とモデルマウス作成研究代表者

    • 研究代表者
      田中 亀代次
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      人類遺伝学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  XPAC遺伝子の分子遺伝学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      田中 亀代次
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  高発癌性遺伝病の修復欠損要因と修復遺伝子の解析

    • 研究代表者
      藤原 美定
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  ヒトDNA修復遺伝子およびその蛋白の分子遺伝学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      田中 亀代次
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  高発がん性遺伝病の遺伝子解析

    • 研究代表者
      武部 啓
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  高発がん性遺伝病の遺伝子解析

    • 研究代表者
      武部 啓
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  「細胞融合反応の基礎と細胞工学への応用」

    • 研究代表者
      岡田 善雄 (岡田 喜雄)
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  色素性乾皮症A群のDNA修復および神経学的異常の分子遺伝学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      田中 亀代次
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      人類遺伝学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  発がんにおけるDNA損傷の発現および細胞起源

    • 研究代表者
      田ノ岡 宏
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      国立がんセンター
  •  高発癌性遺伝病の修復欠損要因と修復遺伝子の解析

    • 研究代表者
      藤原 美定
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  発がんにおけるDNA損傷の発現および細胞起源

    • 研究代表者
      田ノ岡 宏
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      国立がんセンター
  •  DNAトランスフェクション法による色素性乾皮症A群の遺伝子クローニング研究代表者

    • 研究代表者
      田中 亀代次
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ヨ-ロッパなどがん研究先進国との研究交流

    • 研究代表者
      黒木 登志夫
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  野生遺伝子および外来遺伝子DNA導入マウスの系統化システムの開発とその基礎的研究

    • 研究代表者
      野村 達次
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      (財)実験動物中央研究所
  •  高発癌性遺伝病の修復欠損要因と修復遺伝子の解析

    • 研究代表者
      藤原 美定
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  コケイン症候群の遺伝子ワローニングと発現の細胞工学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 亀代次
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      人類遺伝学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] プログレッシブ 生命科学2014

    • 著者名/発表者名
      田中 亀代次、西條将文
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      南山堂
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22131009
  • [図書] Transcription-Coupled Repair and Its Defect in Cockayne Syndrome In “Molecular Mechanisms of Cockayne Syndrome"2009

    • 著者名/発表者名
      Kiyoji Tanaka
    • 総ページ数
      17
    • 出版者
      Landes Bioscience, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109006
  • [図書] Molecular Mechanisms of Cockayne Syndrome (Landes Bioscience)2009

    • 著者名/発表者名
      Kiyoji Tanaka
    • 総ページ数
      17
    • 出版者
      Transcription-Coupled Repair and Its Defect in Cockayne Syndrome.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109006
  • [雑誌論文] Constructive rescue of TFIIH instability by an alternative isoform of XPD derived from a mutated XPD allele in mild but not severe XP-D/CS.2015

    • 著者名/発表者名
      Katsuyoshi Horibata, Sayaka Kono, Chie Ishigami, Xue Zhang, Madoka Aizawa, Yuko Kako, Takuma Ishii, Rika Kosaki, Masafumi Saijo and Kiyoji Tanaka
    • 雑誌名

      J. Human Genetics

      巻: 印刷中 号: 5 ページ: 259-265

    • DOI

      10.1038/jhg.2015.18

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22131009, KAKENHI-PROJECT-26870867
  • [雑誌論文] Our research over the past 40 years on the mechanisms underlying and disorders associated with nucleotide excision repair2014

    • 著者名/発表者名
      Kiyoji Tanaka
    • 雑誌名

      Photomedicine and Photobiology

      巻: 36 ページ: 11-18

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22131009
  • [雑誌論文] Nucleotide excision repair-dependent DNA double-strand break formation and ATM signaling activation in mammalian quiescent cells2014

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Wakasugi, Takuma Sasaki, Megumi Matsumoto, Miyuki Nagaoka, Keiko Inoue, Manabu Inobe, Katsuyoshi Horibata, Kiyoji Tanaka, and Tsukasa Matsunaga
    • 雑誌名

      J. Biological Chemistry

      巻: 289 号: 41 ページ: 28730-28737

    • DOI

      10.1074/jbc.m114.589747

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22131009, KAKENHI-PROJECT-24510068, KAKENHI-PROJECT-25281017, KAKENHI-PROJECT-25640089, KAKENHI-PROJECT-26870867
  • [雑誌論文] IOP1 protein is an external component of the human cytosolic iron-sulfur cluster assembly (CIA) machinery and functions in the MMS19 protein-dependent CIA pathway2013

    • 著者名/発表者名
      Mineaki Seki, Yukiko Takeda, Kazuhiro Iwai and Kiyoji Tanaka
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 288 号: 23 ページ: 16680-16689

    • DOI

      10.1074/jbc.m112.416602

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22131009, KAKENHI-PROJECT-22510061, KAKENHI-ORGANIZER-24112001, KAKENHI-PROJECT-25253019
  • [雑誌論文] The DDB2 complex-mediated ubiquitylation around DNA damage is oppositely regulated by XPC and Ku, and contributes to the recruitment of XPA.2010

    • 著者名/発表者名
      Arato Takedachi, Masafumi Saijo, Kiyoji Tanaka
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Biology 30

      ページ: 2708-2723

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109006
  • [雑誌論文] Impaired spermatogenesis and elevated spontaneous tumorigenesis in xeroderma pigmentosum group A gene (Xpa)-deficient mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Hironobu Nakane, Seiichi Hirota, Philip J. Brooks, Yusaku Nakabeppu, Yoshimichi Nakatsu, Yukihiko Kitamura, Yoshitake Nishimune, Akihiro Iino, Kiyoji Tanaka
    • 雑誌名

      DNA Repair 7

      ページ: 1938-1950

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109006
  • [雑誌論文] Isolation of XAB2 complex involved in pre-mRNA splicing, transcription and transcription-coupled repair.2008

    • 著者名/発表者名
      Isao Kuraoka, Shinsuke Ito, Tadashi Wada, Mika Hayashida, Lily Lee, Masafumi Saijo, Yoshimichi Nakatsu, Megumi Matsumoto, Tsukasa Matsunaga, Hiroshi Handa, Jun Qin, Yoshihiro Nakatani, Kiyoji Tanaka.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 283

      ページ: 940-950

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109006
  • [雑誌論文] RNA polymerase II bypasses 8-oxoguanine in the presence of transcription elongation factor TFIIS.2007

    • 著者名/発表者名
      Isao Kuraoka, Kyoko Suzuki, Shinsuke Ito, Mika Hayashida, Joan Seah Mei Kwei, Takahisa Ikegami, Hiroshi Handa, Yusaku Nakabeppu, Kiyoji Tanaka
    • 雑誌名

      DNA Repair 6

      ページ: 841-851

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109006
  • [雑誌論文] XPG stabilizes TFIIH allowing transactivation of nuclear receptors: Implications for Cockayne syndrome in XP-G/CS patients.2007

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Ito, Isao Kuraoka, Pierre Chymkowitch, Emmanuel Compe, Arato Takedachi, Chie Ishigami, Frederic Coin, Jean-Marc Egly, Kiyoji Tanaka
    • 雑誌名

      Molecular Cell 26

      ページ: 231-243

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109006
  • [雑誌論文] Functional TFIIH is required for UV-induced translocation of CSA to nuclear matrix.2007

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Saijo, Tamami Hirai, Akiko Ogawa, Aki Kobayashi, Shinya Kamiuchui, Kiyoji Tanaka
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Biology 27

      ページ: 2538-2547

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109006
  • [雑誌論文] CSA-dependent degradation of CSB by ubiquitin-proteasome pathway establishes a link between complementation factors of the Cockayne syndrome.2006

    • 著者名/発表者名
      Regina Groisman, Isao Kuraoka, Odile Chevallier, Nogaye Gaye, Thierry Magnaldo, Kiyoji Tanaka, Alexei F. Kisselev, Annik Harel-Bellan, Yoshihiro Nakatani
    • 雑誌名

      Genes & Development 20

      ページ: 1429-1434

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109006
  • [雑誌論文] Disruption of mouse XAB2 gene involved in pre-mRNA splicing, transcription and transcription-coupled DNA repair results in preimplantation lethality.2005

    • 著者名/発表者名
      Rie Yonemasu, Mitsuyoshi Minami, Yoshimichi Nakatsu, Masayo Takeuchi, Isao Kuraoka, Yoichi Matsuda, Yujiro Higashi, Hisato Kondoh, Kiyoji Tanaka.
    • 雑誌名

      DNA Repair 4

      ページ: 479-491

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12143203
  • [雑誌論文] Severe growth retardation and short life span of double mutant mice lacking Xpa and Exon 15 of Xpg.2005

    • 著者名/発表者名
      Naoko Shiomi, Masahiko Mori, Seiji Kito, Yoshi-Nobu Harada, Kiyoji Tanaka, Tadahiro Shiomi.
    • 雑誌名

      DNA Repair 4

      ページ: 351-357

    • NAID

      130006999900

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12143203
  • [雑誌論文] Disruption of mouse XAB2 gene involved in pre-mRNA splicing, transcription and transcription-coupled DNA repair results in preimplantation lethality.2005

    • 著者名/発表者名
      Rie Yonemasu, Mitsuyoshi Minami, Yoshimichi Nakatsu, Masayo Takeuchi, Isao Kuraoka, Yoichi Matsuda, Yujiro Higashi, Hisato Kondoh, Kiyoji Tanaka
    • 雑誌名

      DNA Repair 4

      ページ: 479-491

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109006
  • [雑誌論文] Disruption of mouse XAB2 gene involved in pre-mRNA splicing, transcription and transcription-coupled DNA repair results in preimplantation lethality.2005

    • 著者名/発表者名
      Rie Yonemasu., Mitsuyoshi Minami., Yoshimichi Nakatsu., Masayo Takeuchi., Isao Kuraoka, Yoichi Matsuda., Yujiro Higashi., Hisato Kondoh, Kiyoji Tanaka
    • 雑誌名

      DNA Repair 4

      ページ: 479-491

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12143101
  • [雑誌論文] Complete absence of Cockayne syndrome group B gene product gives rise to UV-sensitive syndrome but not Cockayne syndrome.2004

    • 著者名/発表者名
      Katsuyoshi Horibata, Yuka Iwamoto, IsaoKuraoka, Nicolaas G.J.Jaspers, Masahiro Kurimasa, Mitsuo Oshimura, Masamitsu Ichihashi, Kiyoji Tanaka.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci., USA 101

      ページ: 15410-15415

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12143203
  • [雑誌論文] Complete absence of Cockayne syndrome group B gene product gives rise to UV-sensitive syndrome but not Cockayne syndrome.2004

    • 著者名/発表者名
      Katsuyoshi Horibata., Yuka Iwamoto, Isao Kuraoka., Nicolaas G.J., Jaspers., Masahiro Kurimasa., Mitsuo Oshimura., Masamitsu Ichihashi, Kiyoji Tanaka.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 101

      ページ: 15410-15415

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12143101
  • [雑誌論文] Complete absence of Cockayne syndrome group B gene product gives rise to UV-sensitive syndrome but not Cockayne syndrome.2004

    • 著者名/発表者名
      Horibata, K., Tanaka, K.et al.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A 101

      ページ: 15410-15415

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12CE2007
  • [雑誌論文] Blockage of transcription elongation by mammalian RNA polymearse II at cyclobutane pyrimidine dimer and 6-4 photoproduct.2004

    • 著者名/発表者名
      Joan Seah Mei Kwei, Isao Kuraoka.Katsuyoshi Horibata.Manabu Ubukata, Eiry Kobatake Shigenori Iwai.Hiroshi Handa, Kiyoji Tanaka
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 320

      ページ: 1133-1138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12143203
  • [雑誌論文] Inhibition of nucleotide excision repair by anti-XPA monoclonal antibodies which interfere with binding to RPA, ERCC1 and TFIIH.2004

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Saijo., Toshiro Matsuda., Isao Kuraoka, Kiyoii Tanaka.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 321

      ページ: 815-822

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12143203
  • [雑誌論文] Interplay of SOX and POU factors in regulation of the Nestin gene in neural primordial cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, S., Hamada, H., Kondoh, H.et al.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 21

      ページ: 8834-8846

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12CE2007
  • [雑誌論文] UV-induced ubiquitylation of XPC protein mediated by UV-DDB-ubiquitin ligase complex.

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugasawa, Yuki Okuda, Masafumi Saijo, Ryotaro Nishi, Noriyuki Matsuda, Gilbert Chu, Toshio Mori, Shigenori Iwai, Keiji Tanaka, Kiyoji Tanaka, Fumio Hanaoka.
    • 雑誌名

      Cell (in press.)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12143203
  • [雑誌論文] UV-induced ubiquitylation of XPC protein mediated by UV-DDB-ubiquitin ligase complex.

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugasawa., Yuki Okuda., Masafumi Saijo., Ryotaro Nishi., Noriyuki Matsuda., Gilbert Chu., Toshio Mori., Shigenori Iwai., Keiji Tanaka., Kiyoji Tanaka, Fumio Hanaoka.
    • 雑誌名

      Cell (in press.)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12143101
  • [学会発表] Non-canonical function of nucleotide excision repair factor: Implication For XP/CS2013

    • 著者名/発表者名
      Kiyoji Tanaka
    • 学会等名
      Gordon Research Conference” Mammalian DNA Repair”
    • 発表場所
      Ventura, CA, USA
    • 年月日
      2013-02-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22131009
  • [学会発表] Mechanism and disorders of transcription-coupled repair2012

    • 著者名/発表者名
      Kiyoji Tanaka
    • 学会等名
      3rd Erling Seeberg Symposium
    • 発表場所
      Trondheim, Norway
    • 年月日
      2012-06-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22131009
  • [学会発表] Molecular Mechanism and Human Inherited Diseases of Nucleotide Excision Repair2011

    • 著者名/発表者名
      Kiyoji Tanaka
    • 学会等名
      Conference "Response to DNA Damage : from Molecular Mechanism to Human Disease"
    • 発表場所
      Egmond aan Zee, The Netherlands(招待講演)
    • 年月日
      2011-04-03
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22131009
  • [学会発表] Molecular mechanism and inherited disorders of nucleotide excision repair2011

    • 著者名/発表者名
      田中亀代次
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22131009
  • [学会発表] XPD forms a TFIIH-independent protein complex involved in chromosome segregation2010

    • 著者名/発表者名
      Kiyoji Tanaka
    • 学会等名
      Workshop on XERODERMA PIGMENTOSUM AND OTHER DISEASES OF HUMAN PREMATURE AGING AND DNA REPAIR : MOLECULES TO PATIENTS
    • 発表場所
      Virginia, USA(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22131009
  • [学会発表] MMXD:染色体分配に関与するTFIIH非依存性XPDタンパク質複合体2010

    • 著者名/発表者名
      田中亀代次
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸(招待講演)
    • 年月日
      2010-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22131009
  • [学会発表] Cellular functions of the genes responsible for Cockayne syndrome and UV-sensitive syndrome.2009

    • 著者名/発表者名
      田中亀代次
    • 学会等名
      Cockayne syndrome : Molecular Mechanisms and Translational Implications
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2009-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109006
  • [学会発表] DNA repair and transcription deficiencies in xeroderma pigmentosum and Cockayne syndrome.2009

    • 著者名/発表者名
      田中亀代次
    • 学会等名
      The 40^<th> International Symposium of The Princess Takamatsu Cancer Research Fund
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2009-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109006
  • [学会発表] Novel function of nucleotide excision repair factor and its relevance to xeroderma pigmentosum and Cockayne syndrome.2009

    • 著者名/発表者名
      Kiyoji Tanaka, Shinsuke Ito, Katsuyoshi Horibata, Takashi Narita, Masafumi Saijo
    • 学会等名
      10th International Conference on Environmental Mutagens
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109006
  • [学会発表] Cellular functions of the genes responsible for Cockayne syndrome and UV-sensitive syndrome.2009

    • 著者名/発表者名
      Kiyoji Tanaka
    • 学会等名
      Cockayne syndrome: Molecular Mechanisms and Translational Implications
    • 発表場所
      Boston, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109006
  • [学会発表] Defective repair of topoisomerase I-DNA covalent complex in CS-B cells.2009

    • 著者名/発表者名
      Kiyoji Tanaka
    • 学会等名
      International Symposium on "DNA Damage Response and Repair Mechanisms
    • 発表場所
      Crete, Greece
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109006
  • [学会発表] DNA repair and transcription deficiencies in xeroderma pigmentosum and Cockayne syndrome.2009

    • 著者名/発表者名
      Kiyoji Tanaka
    • 学会等名
      The 40th International Symposium of The Princess Takamatsu Cancer Research Fund
    • 発表場所
      Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109006
  • [学会発表] Novel function of nucleotide excision repair factor and its relevance to xeroderma pigmentosum and Cockayne syndrome.2009

    • 著者名/発表者名
      田中亀代次
    • 学会等名
      10^<th> International Conference on Environmental Mutagens
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • 年月日
      2009-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109006
  • [学会発表] Defective repair of topoismerase I-DNA covalent complex in CS-B cells.2009

    • 著者名/発表者名
      田中亀代次
    • 学会等名
      International Symposium on "DNA Damage Response and Repair Mechanisms"
    • 発表場所
      Crete, Greece
    • 年月日
      2009-04-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109006
  • [学会発表] Truncated CSB protein causes a defect in repair of DNA topoisomerase I-associated lesions: Implication for Cockayne syndrome.2008

    • 著者名/発表者名
      Kiyoji Tanaka, Katuyoshi Horibata
    • 学会等名
      6th 3R Symposium
    • 発表場所
      Shizuoka, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109006
  • [学会発表] Truncated CSB protein causes a defect in repair of DNA topoisomerase I-associated lesions : Implication for Cockayne syndrome2008

    • 著者名/発表者名
      Kiyoji Tanaka
    • 学会等名
      6^<th> 3R Symposium
    • 発表場所
      Shizuoka, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109006
  • [学会発表] Genetic analysis of UV-sensitive syndrome.2007

    • 著者名/発表者名
      Kiyoji Tanaka, Katsuyoshi Horibata, Chie Ishigami.
    • 学会等名
      CEE Europian Network Meeting
    • 発表場所
      Molsheim, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109006
  • [学会発表] Transcription and NER deficiencies in XP/CS cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Kiyoji Tanaka
    • 学会等名
      Gordon Research Conference, "Mammalian DNA Repair"
    • 発表場所
      Ventura, CA, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109006
  • [学会発表] Gordon Research Conference2007

    • 著者名/発表者名
      Kiyoji Tanaka
    • 学会等名
      Mammalian DNA Repair
    • 発表場所
      Ventura, CA, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109006
  • [学会発表] Transcription and NER deficiencies in XP/CS cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Kiyoji Tanaka
    • 学会等名
      Gordon Research Conference, "Mammalian DNA Repair"
    • 発表場所
      Ventura, CA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109006
  • [学会発表] 「ヌクレオチド除去修復と転写の共役:分子機構と疾患」2007

    • 著者名/発表者名
      田中亀代次
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会、第80回日本生化学会大会合同大会 シンポジウム「DNA修復研究の最前線」
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109006
  • [学会発表] Deficiency in transcription and transcription-coupled repair in CS and XP/CS cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Kiyoji Tanaka
    • 学会等名
      Erling Seeberg Symposium on DNA Repair
    • 発表場所
      Lofoten, Norway
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109006
  • [学会発表] Transcription-coupled repair defect and premature aging2006

    • 著者名/発表者名
      Kiyoji Tanaka
    • 学会等名
      20th International Congress of Biochemistry and Molecular Biology
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109006
  • [学会発表] Deficiency in Transcription and NER in XP/CS cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Kiyoji Tanaka
    • 学会等名
      Xeroderma Pigmentosum and Other Diseases of Human Premature Aging and DNA Repair: Molecules to Patients
    • 発表場所
      Lansdowne, VA, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109006
  • [学会発表] Transcription-coupled repair defect in Cockayne syndrome.2006

    • 著者名/発表者名
      Kiyoji Tanaka
    • 学会等名
      Grodon Research Conference "DNA Damage, Mutation & Cancer"
    • 発表場所
      Ventura, CA, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109006
  • [学会発表] Transcription-coupled repair in Cockayne syndrome and its related diseases.2006

    • 著者名/発表者名
      Kiyoji Tanaka
    • 学会等名
      Meeting on DNA Repair: from Molecule Mechanism to Human Disease
    • 発表場所
      Noordwijkerhout, The Netherlands
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109006
  • [学会発表] Molecular Basis for Cockayne syndrome and its related disorder.2005

    • 著者名/発表者名
      Kiyoji Tanaka
    • 学会等名
      Gordon Research Conference "Genetic toxicology"
    • 発表場所
      New London, NH, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109006
  • [学会発表] How CS and XAB2 proteins work when RNA polymerase II is stalled.2005

    • 著者名/発表者名
      Kiyoji Tanaka
    • 学会等名
      2nd EU-US DNA Repair Meeting
    • 発表場所
      Erice, Sicily, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109006
  • [学会発表] Functional analysis of CSA and CSB proteins in transcription-coupled repair.2005

    • 著者名/発表者名
      Kiyoji Tanaka
    • 学会等名
      9th International Conference on Environmental Mutagens
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17109006
  • [学会発表] XPD-TFIIH複合体による転写伸長反応の制御機構の解析

    • 著者名/発表者名
      成田 央、成田 圭子、竹立 新人、田中 亀代次
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22131009
  • [学会発表] Functional analysis of CSB in transcription-coupled repair

    • 著者名/発表者名
      Yooksil Sin, Masafumi Saijo, Kiyoji Tanaka
    • 学会等名
      International symposium on“XP & Related Diseases - DNA Damage Response Disorders - Bench to Bedside”
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      2014-03-05 – 2014-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22131009
  • [学会発表] 鉄代謝の破綻により引き起こされる紫外線DNA損傷の修復、及び、複製異常

    • 著者名/発表者名
      関 峰秋、田中 亀代次
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第56回大会
    • 発表場所
      ホテルクラウンパレス青森(青森市)
    • 年月日
      2013-10-18 – 2013-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22131009
  • [学会発表] Regulation of transcription elongation by XPG-TFIIH complex is implicated in Cockayne syndrome

    • 著者名/発表者名
      Kiyoji Tanaka
    • 学会等名
      5th US-Japan DNA Repair Meeting
    • 発表場所
      Grand XIV Naruto(Naruto city, Tokushima prefecture)
    • 年月日
      2014-10-28 – 2014-10-31
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22131009
  • [学会発表] ヌクレオチド除去修復研究の40年:過去から未来へ

    • 著者名/発表者名
      田中 亀代次
    • 学会等名
      第36回光医学・光生物学会
    • 発表場所
      大阪大学銀杏会館(吹田市)
    • 年月日
      2014-07-25 – 2014-07-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22131009
  • [学会発表] XPG, a nucleotide excision repair factor is required for transactivation and transcription elongation: Implication for the pathogenesis of XP-G/CS

    • 著者名/発表者名
      Kiyoji Tanaka
    • 学会等名
      International Symposium on “XP & Related Diseases:Disorders of DNA Damage Response - Bench to Bedside
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      2014-03-05 – 2014-03-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22131009
  • 1.  山泉 克 (70107093)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  安井 明 (60191110)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  花岡 文雄 (50012670)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  西條 将文 (90221986)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  二階堂 修 (60019669)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  武部 啓 (10028318)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  関口 睦夫 (00037342)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  笹月 健彦 (50014121)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  内海 博司 (20025646)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  関 周司 (50032884)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  真木 寿治 (20199649)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  倉岡 功 (60335396)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 13.  黒木 登志夫 (90006073)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  石川 隆俊 (30085633)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  豊島 久真男 (90029760)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  藤原 美定 (70030848)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  佐藤 吉昭 (70013894)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  八木 孝司 (80182301)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  三浦 直行 (40165965)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  品川 日出夫 (40029799)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  竹内 聖二 (10304065)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  辻本 賀英 (70132735)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  成田 央 (50437399)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  中村 祐輔 (70217909)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  西村 暹 (20076970)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  金田 安史 (10177537)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  大野 茂男 (10142027)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  秋山 徹 (70150745)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  山本 雅 (40134621)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  中津 可道 (00207820)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  田ノ岡 宏 (90076969)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  佐渡 敏彦 (20162513)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  瀬野 悍二 (30076989)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  塚田 俊彦 (10207334)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  早川 浩 (70150422)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  米田 悦啓 (80191667)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  菊谷 仁 (80161412)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  貝淵 弘三 (00169377)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  HOEIJMAKERS Jan h.j.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  HOEIJMAKERS ヤン
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  堀端 克良 (40402995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 42.  岡田 善雄 (30029756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  浅野 朗 (30029938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  大西 俊一 (00025272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  上田 重春 (90068453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  赤松 譲 (00072900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  森田 隆 (70150349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  塩見 忠博 (40162573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  中村 健司 (90253533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  續 輝久 (40155429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  中鶴 陽子 (00237314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  園田 俊郎 (40036463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  岡田 雅人 (10177058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  富永 明 (50172193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  宮坂 昌之 (50064613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  松本 邦弘 (70116375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  西川 伸一 (60127115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  石橋 正英 (70029776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  安本 茂 (00112342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  村上 善則 (30182108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  饗場 篤 (20271116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  渋谷 正史 (10107427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  平井 久丸 (90181130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  永田 恭介 (40180492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  野田 哲生 (10183550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  菅村 和夫 (20117360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  高田 賢三 (30133721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  大熊 芳明 (70192515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  柳田 充弘 (80025428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  佐伯 良修 (20314320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  小川 英行 (70028207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  早津 彦哉 (10012593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  藤井 義明 (00098146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  吉田 光昭 (80012607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  下遠野 邦忠 (10000259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  有賀 寛芳 (20143505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  石井 俊輔 (00124785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  羽倉 明 (00029779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  速水 正憲 (40072946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  日野 茂男 (70012763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  高月 清 (80026830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  納 光弘 (10041435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  淀井 淳司 (80108993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  武市 紀年 (40002133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  西田 育巧 (50107059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  押村 光雄 (20111619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  野田 亮 (30146708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  横田 淳 (10191503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  長尾 美奈子 (40100151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  井倉 毅 (70335686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  関 政幸 (70202140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  浦 聖恵 (80289363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  河野 隆志 (80280783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  山縣 ゆり子 (40183678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  井出 博 (30223126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  佐藤 弘毅 (60029775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  池永 満生 (70025378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  野村 達次 (10072399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  林崎 良英 (70192705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  早川 純一郎 (50110622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  中潟 直己 (30159058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  小池 智 (30195630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  福重 真一 (90192723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  吉野 雅文 (00346149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  近藤 寿人 (70127083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 106.  濱田 博司 (00208589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 107.  杉野 明雄 (90231737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  市橋 正光 (00030867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  高木 信夫 (20001852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  平嶋 邦猛 (00165169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  岡田 泰伸 (10025661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  金 在萬 (30029805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  許 南浩 (70173573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  中島 元夫 (90240738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  瀬戸 加大 (80154665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  長田 重一 (70114428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  相沢 慎一 (60073011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  堀井 明 (40249983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  広橋 説雄 (70129625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  奥村 康 (50009700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 121.  勝木 元也 (20051732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 122.  山岸 秀夫 (90025429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 123.  伊藤 嘉明 (80004612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 124.  平野 俊夫 (40136718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 125.  谷口 維紹 (50133616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 126.  吉田 廸弘 (60001765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 127.  大工原 恭 (40028733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 128.  御子柴 克彦 (30051840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 129.  稲垣 昌樹 (30183007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 130.  月田 承一郎 (50155347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 131.  清水 孝男 (80127092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 132.  角田 幸雄 (80217364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 133.  権藤 洋一 (40225678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 134.  松原 謙一 (20037394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 135.  野村 慎太郎 (80159087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 136.  菅野 晴夫 (10085615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 137.  菅野 純夫 (60162848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 138.  宮園 浩平 (90209908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 139.  松居 靖久 (40241575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 140.  小川 勝洋 (50045514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 141.  山本 雅之 (50166823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 142.  藤永 恵 (10045338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 143.  葛西 宏 (40152615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 144.  沖 俊一 (40264676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 145.  斉藤 隆 (50205655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 146.  増井 徹 (50150082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 147.  前田 浩 (90004613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 148.  千田 和弘 (00192188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 149.  西田 栄介 (60143369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 150.  田中 信之 (80222115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 151.  清木 元治 (10154634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 152.  WOOD Richard
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 153.  HUH Nam-ho
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 154.  HOEIJMAKERS ジェイ.エイチ.ジ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 155.  HOEIJMAKERS J.H.J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 156.  HOEIJMAKERS Jan H.J
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 157.  HOEIJMAKERS ヤン エイチ ジェイ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 158.  HOEIJMARKERS ジェイ.エイチ.ジ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 159.  BOHR V.A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 160.  THOMALE J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 161.  HOEIJMAKERS ジェイ エイチ ジェ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 162.  THOMALE Juergen
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 163.  BOHR Vilhelm A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 164.  HANAWALT Phi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi