• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐古 秀一  Sako Hidekazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30153969
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 鳴門教育大学, その他部局等, 副学長・教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2023年度: 鳴門教育大学, その他部局等, 副学長・教授
2014年度 – 2015年度: 鳴門教育大学, その他の研究科, 教授
2011年度 – 2014年度: 鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授
2008年度 – 2010年度: 鳴門教育大学, 大学院・学校教育研究科, 教授
1999年度 – 2008年度: 鳴門教育大学, 学校教育学部, 教授 … もっと見る
1992年度 – 1998年度: 鳴門教育大学, 学校教育学部, 助教授
1988年度: 鳴門教育大学, 学校教育学部, 講師
1986年度 – 1987年度: 大阪大学, 人間科学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学 / 教育学
研究代表者以外
教育学 / 教育工学 / 教育工学 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 教育学 / 科学教育 / 中区分9:教育学およびその関連分野 / 科学教育
キーワード
研究代表者
学校組織 / 学校経営 / 学校組織開発 / 協働 / 組織開発 / School Management / School Organization / 学校改善 / 学校管理職研修 / Organizational Development … もっと見る / Collaboration / Autonomy of School / 教育経営 / 組織統制 / 個業 / 学校の自律性 / 学校組織特性 / Professional Development / Teachers' Belief / 初任研修 / 初任教師 / 指導観 / 児童観 / 組織特性 / 力量形成 / 教職観 / 組織マネジメント / 研修プログラム / 学校組織開発理論 / 管理職研修 / 学校組織マネジメント / 学校評価 / 学校管理職 … もっと見る
研究代表者以外
学校経営 / カリキュラム開発 / 校長のリーダーシップ / 総合的な学習 / Curriculum Development / ティームティーチング / Team-teaching / 学校組織 / 教育委員会 / 教師教育 / 校長 / 自律的学校経営 / 授業研究 / 教員研修 / 校内研修 / 協働 / パートナーシップ / 教育実践 / リーダーシップ / Teacher Training / 遠隔学習 / 教材開発 / Partnerships / Research on Teaching / Curriculum Evaluation / Life Environmental Studies / ティーム・ティーチング / カリキュラム評価 / 生活科 / 教育課程 / 教員養成 / スクールリーダー教育 / 理論研究と実践研究の往還 / 行動指針の開発と評価 / スクールリーダーシップの行動指針 / 教員の主体性 / 協働的な学校組織構築 / 信頼構成要因 / 教員 / 教育活動の効果 / 小学校教員 / 校長の経営行動 / 校長に対する信頼 / 信頼性形成,損失の両極性をもつ効果 / 一方向に影響を与える要因 / 信頼性損失としての8要因 / 信頼性形成としての8要因 / 校長の経営行動から見た信頼性形成,信頼性損失 / 組織的条件 / 制度的条件 / 海外調査 / 国内調査 / 校長会 / システムアプローチ / 専門職団体 / 学校の自律性 / 協働参加型リーダーシップ / 主体的学び / 協働性 / 校内研修システム / チーム学校 / 教員の主体的学び / 校長のリーダーシップ意識 / 信頼構築 / 統率優位 / 自立支援 / エンパワメント協働 / 教職員の主体的学び / 比較検討 / 理想 / 現実 / 教員の認識 / リーダーシップ理論 / 質問紙調査 / リーダーシップの研究動向 / 教育経営 / 文献レビュー / 校長のリーダーシップの意識 / 校長のリーダーシップ行動 / Utilization of Net-work system / Curriculum Management / Content Development / Workshop / In school Training / Integrated Studies / ネットワーク活用 / カリキュラムマネジメント / コンテンツ開発 / ワークショップ / e-learning / distance learning / resource management t / teaching material development / teacher education / teaching practice / eラーニング / リソース・マネジメント / Network System / Integrated Study / 高度通信ネットワーク / Curriculum Improvement / Integrated study / カリキュラム改善 / information disclosure / school accountability / Autonomous school management / school council / school evaluation / Empowerment of principal / 学校裁量予算 / 人事考課 / 校長裁量予算 / 情報公開 / 説明責任 / 自立的学校経営 / 学校評議員 / 学校評価 / 校長のエンパワーメント / Distance Learning / Database / Science Education / Mathematics Education / Practical Research Methodology / Subject Matter Development / Cognitive Science / 学校と大学のパートナーシップ / 遠隔共同研究 / タキソノミー / 課題分析 / 遠隔授業 / データベース / 理科教育 / 数学教育 / 教育実践研究 / 認知科学 / Team-working / Integrated Learning / ティームワーキング / 総合的学習 / University / Schools / Education / 大学 / 学校 / Teacher Education / Teacher's Abilities / 教員の社会化 / 教師の力量 / 力量形成 / school management / school organization / team-teaching / 教員組織 / 人間関係 / 教育組織 / チームティーチング / 授業改善 / テイームテイーチング / 学級経営 / テイーム・テイーチング / Organization of Schools / School Improvement / 学校改善 / School Board / Laboratory School / Research Condition / Research Organization / Laboratory Class / Case Study / Professional Development / School-based Training of Teachers / 授業研究会 / 校内研究 / 研究指定校 / 研修環境 / 研究組織 / 研究授業 / 事例研究 / 職能成長 / supervising / curriculum / course of study / 指導主事 / 教育課程の基準 / 教育課程行政 / 指導行政 / 学習指導要領 / 専門的力量 / 地方教育行政 / 管理主事 / 教職員人事 / パニック / 集合行動 / 集団力学 / リーダーショップ / 群集 / 避難誘導 / ビヘビオラル・ディファレンシャル法 / 教育効果判定 / 防災ビデオ教材 / 起震車体験 / 防災教育効果判定 / 避難行動 / 防災訓練 / 防災映像教材 / 学童防災教育 / コミュニケーション力 / チーム / グループ討議 / 質的研究 / 教師の自律性 / 言語行為 / コミュニケーション / 教職大学院 / FD / スクールリーダーの資質能力 / 専門職大学院 / ケーススタディ / スクールリーダー大学院 / スクールリーダーシップ / 教育方法 / 大学院知 / スクールリーダー / 教師の力量発達 / 初任者研修 / リフレクション / メンターシップ / 職能発達 / SBCD / カリキュラム / PDS / 実践知 / パフォーマンステスト / ルーブリック / アセスメント / 評価 隠す
  • 研究課題

    (27件)
  • 研究成果

    (106件)
  • 共同研究者

    (98人)
  •  教員の主体性向上に寄与するスクールリーダシップ行動指針の開発とその評価

    • 研究代表者
      西川 潔
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      関西福祉科学大学
  •  「チーム学校」理念のもと、教員の主体的学びを促す校内研修システムの構築

    • 研究代表者
      西川 潔
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      関西福祉科学大学
  •  校長のリーダーシップ発揮を促進する制度的・組織的条件の解明と日本の改革デザイン

    • 研究代表者
      濱田 博文
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  教職大学院において質の高いコミュニケーション力を形成する教育方法の開発的研究

    • 研究代表者
      水本 徳明
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      同志社女子大学
  •  論拠と実践的有効性の明確な学校組織マネジメント教育プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      佐古 秀一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  学校の内発的改善力を支援する学校組織開発理論の構築とその実践化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐古 秀一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  スクールリーダー大学院における教育方法に関する開発的研究

    • 研究代表者
      小島 弘道
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      龍谷大学
      平成国際大学
      筑波大学
  •  教師によるカリキュラム開発を支援する学校研修システムに関する実証研究

    • 研究代表者
      浅田 匡
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  科学技術系科目の授業における教師のリソース・マネジメント能力の分析と利用

    • 研究代表者
      益子 典文
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  総合的な学習のカリキュラム開発に連動したワークショップ型研修システムの開発

    • 研究代表者
      村川 雅弘
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  地域を基盤とした総合的な学習のカリキュラム開発支援・研修支援に関する研究

    • 研究代表者
      村川 雅弘
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  学校の自律と地域・家庭との協働を促進する学校経営モデルの構築に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐古 秀一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  理科・数学教師の実践知組み込み型ルーブリックの開発と教育実践研究方法論の確立-理科・数学熟達教師の評価に関する実践知の記述とその研究方法論への応用-

    • 研究代表者
      益子 典文
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      岐阜大学
      鳴門教育大学
  •  学校を基盤とした総合的な学習のカリキュラム評価システムの構築に関する研究

    • 研究代表者
      村川 雅弘
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  地方分権下における自律的学校経営の構築に関する総合的研究

    • 研究代表者
      河野 和清
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      広島大学
  •  科学教育における教材研究法の確立と公立学校との遠隔共同研究システムの開発

    • 研究代表者
      益子 典文
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  学校と大学のパートナーシップに基づく教育実践の基礎的調査研究

    • 研究代表者
      本多 泰洋
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  総合的カリキュラムの開発におけるティームワーキングの有効性に関する研究

    • 研究代表者
      村川 雅弘
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  教師の力量形成におけるティームティーチングの有効性に関する研究

    • 研究代表者
      村川 雅弘
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  ティームティーチング実施にともなう諸課題とその対策に関する研究

    • 研究代表者
      田中 裕次 (田中 祐次)
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  教師の職能成長を支援する校内研修環境についての経営的行政的事例研究

    • 研究代表者
      佐竹 勝利
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  授業研究をベースにした生活科のカリキュラム開発・評価システムに関する研究

    • 研究代表者
      村川 雅弘
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  学習指導要領の定着過程についての追跡的調査研究

    • 研究代表者
      金子 照基
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  新任期教師の教職観形成における学校の組織的影響に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐古 秀一
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  教育委員会人事担当職員の職務とその専門的力量形成に関する実証的研究

    • 研究代表者
      西 睦夫
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  災害状況特性に適合した避難誘導方法の開発研究

    • 研究代表者
      杉万 俊夫
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  学童防災教育のあり方とその教育効果判定法に関する研究

    • 研究代表者
      水野 欽司, 林 知己夫
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      自然災害特別研究
    • 研究機関
      統計数理研究所

すべて 2023 2021 2020 2019 2018 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 管理職のための学校経営R-PDCA2019

    • 著者名/発表者名
      佐古秀一
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      明治図書
    • ISBN
      9784181129101
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03654
  • [図書] 学校組織マネジメントの考え方と進め方-内発的な改善力をたかめる学校づくりのための組織マネジメントの理論と実践-2013

    • 著者名/発表者名
      佐古秀一・高知研究教育センター・高知市教育研究所
    • 総ページ数
      137
    • 出版者
      (テキスト試作版)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531065
  • [図書] 学校づくりの組織論2011

    • 著者名/発表者名
      佐古秀一・曽余田浩史・武井敦史
    • 総ページ数
      186
    • 出版者
      学文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531065
  • [図書] 「つながり」で創る学校経営2011

    • 著者名/発表者名
      天笠茂・北神正行(編著)・佐古秀一・堀井啓幸,榊原禎宏,川口有美子等
    • 総ページ数
      201
    • 出版者
      ぎょうせい
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531065
  • [図書] 「学校改善と組織改革 -学校組織の個業化,統制化,協働化の比較を通して-」北神正行(編著)『学校改善とスクールマネジメント』2007

    • 著者名/発表者名
      佐古秀一
    • 出版者
      学文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300274
  • [図書] 学校改善と組織変革-学校組織の個業化, 統制化, 協働化の比較を通して-『学校組織マネジメントとスクールリーダー』2007

    • 著者名/発表者名
      佐古 秀一
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      学文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300274
  • [図書] 「学校組織開発」(編著)『スクールマネジメント』2006

    • 著者名/発表者名
      佐古秀一
    • 出版者
      ミネルヴァ書房(所収)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300274
  • [雑誌論文] 校長のリーダーシップ発揮を支えるネットワーク環境としての校長会の機能と役割― 都道府県小学校長会に関するインタビュー調査を通して ―2023

    • 著者名/発表者名
      加藤崇英、髙野貴大、諏訪英広、織田泰幸、朝倉雅史、佐古秀一、安藤知子、浜田博文、高谷哲也、川上泰彦、北神正行
    • 雑誌名

      茨城大学教育学部紀要(教育科学)

      巻: 72 ページ: 487-509

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03654
  • [雑誌論文] 校長のリーダーシップ発揮を促進する 制度的・組織的条件の解明と日本の改革デザイン(3) : 初任期小学校校長インタビュー調査の分析2021

    • 著者名/発表者名
      浜田博文・諏訪英広・高谷哲也・朝倉雅史・髙野貴大・加藤崇英・織田泰幸・安藤知子・佐古秀一・北神正行・川上泰彦
    • 雑誌名

      筑波大学教育学系論集

      巻: 45(2) ページ: 1-20

    • NAID

      120007116908

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03654
  • [雑誌論文] 校長のリーダーシップ発揮を促進する制度的・組織的条件の解明と日本の改革デザイン(2): 校長のリーダーシップ実践とその関連要因に関する基礎的分析2021

    • 著者名/発表者名
      朝倉雅史・諏訪英広・髙野貴大・安藤知子・織田泰幸・加藤崇英・川上泰彦・北神正行・佐古秀一・髙谷哲也・木下豪・浜田博文
    • 雑誌名

      筑波大学教育学系論集

      巻: 46(1) ページ: 17-34

    • NAID

      120007186934

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03654
  • [雑誌論文] 校長のリーダーシップ発揮を促進する制度的・組織的条件の解明と日本の改革デザイン(3)―初任期小学校校長インタビュー調査の分析―2021

    • 著者名/発表者名
      浜田博文・諏訪英広・髙野貴大・髙谷哲也・安藤知子・朝倉雅史・加藤崇英・織田泰幸・佐古秀一・北神正行・川上泰彦
    • 雑誌名

      筑波大学教育学系論集

      巻: 45(2) ページ: 1-19

    • NAID

      120007116908

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03654
  • [雑誌論文] 校長のリーダーシップ発揮を促進する制度的・組織的条件の解明と日本の改革デザイン(1)―スクールリーダーの職務環境・職務状況に関する基礎的分析―2020

    • 著者名/発表者名
      浜田博文・諏訪英広・朝倉雅史・髙野貴大・安藤知子・織田泰幸・加藤崇英・川上泰彦・北神正行・佐古秀一・髙谷哲也
    • 雑誌名

      筑波大学教育学系論集

      巻: 45(1) ページ: 43-68

    • NAID

      120006949530

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03654
  • [雑誌論文] 校長のリーダーシップ発揮を促進する制度的・組織的条件の解明と日本の改革デザイン(3)―初任期小学校校長インタビュー調査の分析―2020

    • 著者名/発表者名
      浜田博文・諏訪英広・髙谷哲也・朝倉雅史・髙野貴大・加藤崇英・織田泰幸・安藤知子・佐古秀一・北神正行・川上泰彦
    • 雑誌名

      筑波大学教育学系論集

      巻: 45(2) ページ: 1-19

    • NAID

      120007116908

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03654
  • [雑誌論文] 学校マネジメント研修におけるリフレクション喚起型事例検討の展開過程と効果に関する実践研究 : 学校マネジメントに関する既有概念,準拠枠に対する問い直しに焦点を当てた事例検討の実践2016

    • 著者名/発表者名
      佐古秀一、大林正史、藤井伊佐子
    • 雑誌名

      鳴門教育大学研究紀要

      巻: 31 ページ: 99-111

    • NAID

      120006554076

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381051
  • [雑誌論文] 学校組織マネジメント研修プログラムの構成と効果に関する研究(Ⅱ) : 学校組織開発理論に立脚した論拠と有効性の基盤を有する組織マネジメント研修の開発2015

    • 著者名/発表者名
      佐古秀一
    • 雑誌名

      鳴門教育大学学校研究紀要

      巻: 29 ページ: 43-52

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531065
  • [雑誌論文] 学校組織マネジメントを支援するコンサルテーションの実践と成果(1)-高知県教育委員会と鳴門教育大学のチームコンサルテーションに関するアクション・リサーチ-2015

    • 著者名/発表者名
      佐古秀一・垣内守男・松岡聖士・久保田美和
    • 雑誌名

      鳴門教育大学研究紀要

      巻: 30 ページ: 147-167

    • NAID

      110009895533

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531065
  • [雑誌論文] 将来の学校経営に必要とされる校長・教頭職の知識・スキルに関する研究 : 校長・教頭を対象とした自由記述式の質問紙調査の結果から2015

    • 著者名/発表者名
      大林正史・佐古秀一・江川克弘
    • 雑誌名

      鳴門教育大学学校教育研究紀要

      巻: 29 ページ: 21-29

    • NAID

      110009895566

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531065
  • [雑誌論文] 大学・教育委員会・学校と連携した教育改善に関する実践研究(VII) : 本学と鈴鹿市教育委員会との連携事業に関する学校支援の経過2015

    • 著者名/発表者名
      前田 洋一・佐古 秀一・久我 直人・ 村川 雅弘・ 金児 正史 ・ 葛上 秀文・ 芝山 明義・末内 佳代・池田 誠喜
    • 雑誌名

      鳴門教育大学学校教育研究紀要

      巻: 29 ページ: 161-168

    • NAID

      120006553371

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531065
  • [雑誌論文] 学校組織開発理論にもとづく教育活動の組織的改善に関する実践研究2014

    • 著者名/発表者名
      佐古秀一・住田隆之
    • 雑誌名

      鳴門教育大学学校教育研究紀要

      巻: 第28号 ページ: 145-154

    • NAID

      110009768122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531065
  • [雑誌論文] 大学・教育委員会・学校と連携した教育改善に関する実践研究(VII)2014

    • 著者名/発表者名
      芝山明義・葛上秀文・佐古秀一・小野瀬雅人・久我直人 他
    • 雑誌名

      鳴門教育大学学校教育研究紀要

      巻: 第28号 ページ: 97-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531065
  • [雑誌論文] 大学・教育委員会・学校と連携した教育改善に関する実践研究(VI)2014

    • 著者名/発表者名
      前田洋一・佐古秀一・小野瀬雅人・久我直人・小坂浩嗣 他
    • 雑誌名

      鳴門教育大学学校教育研究紀要

      巻: 第28号 ページ: 61-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531065
  • [雑誌論文] 学校組織マネジメント研修プログラムの構成と効果に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      佐古秀一
    • 雑誌名

      鳴門教育大学研究紀要

      巻: 第29巻 ページ: 122-133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531065
  • [雑誌論文] 大学・教育委員会・ 学校と連携 した教育改 善に関する 実践的研究 (V)-大学と鈴鹿市教育委員会との連携事業に関する学校支援の経過-2013

    • 著者名/発表者名
      前田洋一・佐古秀一・小野瀬雅人・久我直人・小坂浩嗣 他
    • 雑誌名

      鳴門教育大学学校教育研究紀要

      巻: 第27号 ページ: 31-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531065
  • [雑誌論文] 学校組織開発理論にもとづく学校組織マネジメント教育プログラムの構成と効果2013

    • 著者名/発表者名
      佐古秀一
    • 雑誌名

      鳴門教育大学研究紀要

      巻: 第28巻 ページ: 106-114

    • NAID

      110009673323

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531065
  • [雑誌論文] 大学・教育委員会・学校と連携した教育改善に関する実践的研究 (IV) -鈴鹿市中学校における学校診断質問紙の構成について-2013

    • 著者名/発表者名
      芝山明義・葛上秀文・佐古秀一・小野瀬雅人・久我直人・前田洋一 他
    • 雑誌名

      鳴門教育大学学校教育研究紀要

      巻: 第27号 ページ: 49-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531065
  • [雑誌論文] 学校の内発的な改善力を高めるための学校組織開発の理論と実践2013

    • 著者名/発表者名
      佐古秀一
    • 雑誌名

      大阪教育大学第13回スクールリーダー・フォーラム報告書

      巻: 第13回報告書 ページ: 1-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531065
  • [雑誌論文] 大学・教育委員会・学校と連携した教育改善に関する実践的研究 (V) -鈴鹿市中学校における質問紙調査結果より-2013

    • 著者名/発表者名
      葛上秀文・佐古秀一・小野瀬雅人・久我直人・小坂浩嗣・前田洋一 他
    • 雑誌名

      鳴門教育大学学校教育研究紀要

      巻: 第27号 ページ: 101-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531065
  • [雑誌論文] 児童生徒の基本課題の共有と達成をねらいとする学校組織開発の実践とその成果2013

    • 著者名/発表者名
      佐古秀一・中妻佳代・寺田裕
    • 雑誌名

      鳴門教育大学学校教育研究紀要

      巻: 第27号 ページ: 1-12

    • NAID

      110009586600

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531065
  • [雑誌論文] 「元気のでる学校づくり」の理論と実践2012

    • 著者名/発表者名
      佐古秀一
    • 雑誌名

      スクールリーダー研究

      巻: 第3号 ページ: 3-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531065
  • [雑誌論文] 学校の組織的問題解決力を高める2012

    • 著者名/発表者名
      佐古秀一
    • 雑誌名

      別冊教職研修

      巻: 2012年11月号 ページ: 11-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531065
  • [雑誌論文] OJT型スクールリーダー育成カリキュラムの開発的研究2012

    • 著者名/発表者名
      久我直人,小野瀬雅人,佐古秀一
    • 雑誌名

      日本教育大学協会研究年報

      巻: 30集 ページ: 149-160

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531065
  • [雑誌論文] 学校組織開発理論に基づく学校組織マネジメント研修プログラムの開発--基本カリキュラムとワークシートの改善を中心にして--2011

    • 著者名/発表者名
      佐古秀一
    • 雑誌名

      鳴門教育大学学校教育研究紀要

      巻: 25 ページ: 71-78

    • NAID

      110008621039

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530734
  • [雑誌論文] 学校組織開発の理論と実践2011

    • 著者名/発表者名
      佐古秀一
    • 雑誌名

      学校経営研究

      巻: 36巻 ページ: 10-21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531065
  • [雑誌論文] 学校における内発的改善力を高めるための組織開発(学校組織開発)の展開と類型-価値的目標生成型の学校組織開発の展開をふまえて-2011

    • 著者名/発表者名
      佐古秀一・宮根修
    • 雑誌名

      鳴門教育大学研究紀要(教育科学)

      巻: 26 ページ: 128-143

    • NAID

      110008284536

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530734
  • [雑誌論文] 漸進的な学校組織開発の方法論の構築とその実践的有効性に関する事例研究2011

    • 著者名/発表者名
      佐古秀一, 竹崎有紀子
    • 雑誌名

      日本教育経営学会紀要 第53号

      ページ: 75-90

    • NAID

      110009489588

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530734
  • [雑誌論文] 学力と学校組織2011

    • 著者名/発表者名
      佐古秀一
    • 雑誌名

      日本教育経営学会紀要

      巻: 53号 ページ: 36-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531065
  • [雑誌論文] 学校組織開発の理論と実践-根拠に基づく学校組織変革動態の知見の体系化と実践化の試みとして2011

    • 著者名/発表者名
      佐古秀一
    • 雑誌名

      学校経営研究 第36巻(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530734
  • [雑誌論文] 学校組織開発理論に基づく学校組織マネジメント研修プログラムの開発-基本カリキュラムとワークシートの改善を中心として2011

    • 著者名/発表者名
      佐古秀一
    • 雑誌名

      鳴門教育大学学校教育研究紀要 第25巻

      ページ: 71-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530734
  • [雑誌論文] 学校組織開発の理論と実践-根拠に基づく学校組織変革動態の知見の体系化と実践化の試みとして2011

    • 著者名/発表者名
      佐古秀一
    • 雑誌名

      学校経営研究

      巻: 36(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530734
  • [雑誌論文] 漸進的な学校組織開発の方法論の構築とその実践的有効性に関する事例研究2011

    • 著者名/発表者名
      佐古秀一・竹崎有紀子
    • 雑誌名

      日本教育経営学会紀要

      巻: 53 ページ: 75-90

    • NAID

      110009489588

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530734
  • [雑誌論文] 学校における内発的改善力を高めるための組織開発(学校組織開発)の展開と類型-価値的目標生成型の学校組織開発の展開をふまえて2011

    • 著者名/発表者名
      佐古秀一, 宮根修
    • 雑誌名

      鳴門教育大学研究紀要(教育科学) 第26巻

      ページ: 128-143

    • NAID

      110008284536

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530734
  • [雑誌論文] 漸進的な学校組織開発の方法論の構築とその有効性に関する事例研究2011

    • 著者名/発表者名
      佐古秀一・竹崎有紀子
    • 雑誌名

      日本教育経営学会紀要

      巻: 53号 ページ: 75-91

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531065
  • [雑誌論文] 学校の内発的改善力を支援する学校組織開発の基本モデルと方法論-学校の組織特性をふまえた組織開発の理論と実践-2010

    • 著者名/発表者名
      佐古秀一
    • 雑誌名

      鳴門教育大学研究紀要 25

      ページ: 130-140

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530734
  • [雑誌論文] 学校の内発的改善力を支援する学校組織開発の基本モデルと方法論2010

    • 著者名/発表者名
      佐古秀一
    • 雑誌名

      鳴門教育大学研究紀要(教育科学) 第25巻

      ページ: 130-140

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530734
  • [雑誌論文] 学校組織開発理論に基づく管理職育成型研修プログラムの開発-福生市教育委員会と鳴門教育大学の協働の取り組み2010

    • 著者名/発表者名
      佐古秀一, 久我直人, 川越孝洋
    • 雑誌名

      鳴門教育大学学校教育研究紀要 第24号

      ページ: 27-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530734
  • [雑誌論文] 学校組織開発理論に基づく管理職育成型研修プログラムの開発-福生市教育委員会と鳴門教育大学との協働の取り組み(1)-2010

    • 著者名/発表者名
      佐古秀一・久我直人・川越孝洋
    • 雑誌名

      鳴門教育大学学校教育研究紀要 24

      ページ: 27-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530734
  • [雑誌論文] 学力向上の取り組みと学校組織開発2009

    • 著者名/発表者名
      佐古秀一, 山沖幸喜
    • 雑誌名

      鳴門教育大学研究紀要 24

      ページ: 75-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300274
  • [雑誌論文] 「学校」組織マネジメントを中核とした学校管理職育成型研修プログラムの開発-鳴門教育大学と高知市教育研究所との協働による試みとその基本構想2009

    • 著者名/発表者名
      佐古秀一, 久我直人, 大西宏
    • 雑誌名

      鳴門教育大学学校教育研究紀要 第23号

      ページ: 81-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530734
  • [雑誌論文] 学校改善のための学校評価システムの構築に関する実践研究2009

    • 著者名/発表者名
      久我直人, 葛上秀文, 佐古秀一
    • 雑誌名

      鳴門教育大学学校教育研究紀要 23

      ページ: 55-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530734
  • [雑誌論文] 「学校」組織マネジメントを中核とした学校管理職育成型研修プログラムの開発(1)2009

    • 著者名/発表者名
      佐古秀一 高知市教育研究所教職員研修班 久我直人 大西宏
    • 雑誌名

      鳴門教育大学学校教育研究紀要 23

      ページ: 81-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530734
  • [雑誌論文] 「学校」組織マネジメントを中核とした学校管理職育成型研修プログラムの開発(1)2009

    • 著者名/発表者名
      佐古秀一, 高知市教育研究所教職員研修班, 久我直人, 大西宏
    • 雑誌名

      鳴門教育大学学校教育研究紀要 23

      ページ: 81-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300274
  • [雑誌論文] 学力向上の取り組みと学校組織開発---学校組織開発理論を活用した組織文化の変容を通した学力向上取り組みの事例---2009

    • 著者名/発表者名
      佐古秀一 山沖幸喜
    • 雑誌名

      鳴門教育大学研究紀要 24

      ページ: 75-93

    • NAID

      110007055664

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530734
  • [雑誌論文] 学力向上の取り組みと学校組織開発2009

    • 著者名/発表者名
      佐古秀一, 山沖幸喜
    • 雑誌名

      鳴門教育大学研究紀要(教育科学) 第24巻

      ページ: 75-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530734
  • [雑誌論文] 学校改善のための学校評価システムの構築に関する実践研究-学校,教育委員会,と大学の連携による学校評価の充実・改善に向けた取組2009

    • 著者名/発表者名
      久我直人・葛上秀文・佐古秀一
    • 雑誌名

      鳴門教育大学学校教育研究紀要 第23号

      ページ: 55-62

    • NAID

      110007048360

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530734
  • [雑誌論文] Introduction of methods and technics of organization and management in private sector into school and educational administration : focusing on the problems of research of educational administration2007

    • 著者名/発表者名
      Hidekazu, Sako
    • 雑誌名

      Journal of JASEA Vol.49

      ページ: 37-49

    • NAID

      110006655880

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500581
  • [雑誌論文] 学校管理職養成教育における理論と実践の接合-学校組織運営に関する研修プログラムの開発・実施を通して2007

    • 著者名/発表者名
      佐古秀一
    • 雑誌名

      教職研修 413

      ページ: 66-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330162
  • [雑誌論文] 民間的経営理念及び手法の導入・浸透と教育経営-教育経営研究の課題構築のために-2007

    • 著者名/発表者名
      佐古 秀一
    • 雑誌名

      日本教育経営学会紀要 49

      ページ: 38-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300274
  • [雑誌論文] 学校組織開発研究の視点と方法論に関する基礎的考察 学校組織の変革課題と変革方略について-2007

    • 著者名/発表者名
      佐古秀一
    • 雑誌名

      鳴門教育大学学校教育研究紀要 21

      ページ: 55-64

    • NAID

      110006218127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300274
  • [雑誌論文] 学校組織開発研究の視点と方法論に関する基礎的考察-学校組織の変革課題と変革方略について-2007

    • 著者名/発表者名
      佐古秀一
    • 雑誌名

      鳴門教育大学研究紀要 22

      ページ: 54-64

    • NAID

      110006218127

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300274
  • [雑誌論文] 民間的経営理念及び手法の導入・浸透と教育経営2007

    • 著者名/発表者名
      佐古秀一
    • 雑誌名

      日本教育経営学会紀要 Vol.49

      ページ: 38-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500581
  • [雑誌論文] 民間的経営理念及び手法の導入・浸透と教育経営2007

    • 著者名/発表者名
      佐古秀一
    • 雑誌名

      日本教育経営学会紀要 Vo1.49

      ページ: 38-49

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500581
  • [雑誌論文] 民間的経営理念及び手法の導入・浸透と教育経営-教育系研究の課題構築のために-2007

    • 著者名/発表者名
      佐古秀一
    • 雑誌名

      日本教育経営学会紀要 49

      ページ: 37-49

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300274
  • [雑誌論文] Organizational Development in School.2006

    • 著者名/発表者名
      SAKO Hidekazu
    • 雑誌名

      School Management (SHINOHARA, K., (ed))

      ページ: 155-175

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530509
  • [雑誌論文] 学校組織の個業化が教育活動に及ぼす影響とその変革方略に関する実証研究-個業化、協働化、統制化の比較を通して-2006

    • 著者名/発表者名
      佐古秀一
    • 雑誌名

      鳴門教育大学研究紀要 21

      ページ: 41-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300274
  • [雑誌論文] An Empirical Study of the Effects of Isolation Tendency in School Organization on Educational Activities and Strategy for Organizational Change.2006

    • 著者名/発表者名
      SAKO Hidekazu
    • 雑誌名

      Research Bulletin of Educational Sciences, Naruto University of Education 21

      ページ: 41-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530509
  • [雑誌論文] 学校組織開発2006

    • 著者名/発表者名
      佐古 秀一
    • 雑誌名

      スクールマネジメント(篠原清超(編著))(ミネルヴァ書房) (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530509
  • [雑誌論文] 学校組織開発2006

    • 著者名/発表者名
      佐古 秀一
    • 雑誌名

      スクールマネジメント(篠原清超(編著))(ミネルヴァ書房) (所収)

      ページ: 155-175

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530509
  • [雑誌論文] 学校組織の個業化が教育活動に及ぼす影響とその変革方略に関する実証的研究 ---個業化,協働化,統制化の比較を通して---2006

    • 著者名/発表者名
      佐古 秀一
    • 雑誌名

      鳴門教育大学研究紀要 21巻(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530509
  • [雑誌論文] 学校組織の個業化が教育活動に及ぼす影響とその変革方略に関する実証的研究-個業化,協働化,統制化の比較を通して-2006

    • 著者名/発表者名
      佐古 秀一
    • 雑誌名

      鳴門教育大学研究紀要 21巻

      ページ: 41-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530509
  • [雑誌論文] 学校組織開発2006

    • 著者名/発表者名
      佐古秀一
    • 雑誌名

      スクールマネジメント(ミネルヴァ書房)

      ページ: 155-175

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500645
  • [雑誌論文] Materialization and Verification of Organizational Development Program in School to Facilitate Shaping and Sharing of School Tasks : A Case of Implementation in Small Elementary School.2005

    • 著者名/発表者名
      SAKO Hidekazu NAKAGAWA Keiko
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese Association for the Study of Educational Administration No.47

      ページ: 96-111

    • NAID

      110004751729

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500645
  • [雑誌論文] 教育課題の生成と共有を支援する学校組織開発プログラムの構築とその効果に関する研究…小規模小学校を対象として2005

    • 著者名/発表者名
      佐古秀一, 中川桂子
    • 雑誌名

      日本教育経営学会紀要 45

      ページ: 96-111

    • NAID

      110004751729

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300274
  • [雑誌論文] 教育課題の生成と共有を支援する学校組織開発プログラムの構築とその効果に関する研究-小規模小学校を対象として2005

    • 著者名/発表者名
      佐古 秀一
    • 雑誌名

      日本教育経営学会紀要 47号

      ページ: 96-111

    • NAID

      110004751729

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530509
  • [雑誌論文] 学校の組織とマネジメント改革の動向と課題2005

    • 著者名/発表者名
      佐古 秀一
    • 雑誌名

      日本教育行政学会年報 31巻

      ページ: 51-67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530509
  • [雑誌論文] An Case Study of Organizational Responses to Breakdown in Classroom Disciplines.2005

    • 著者名/発表者名
      SAKO Hidekazu
    • 雑誌名

      Research Bulletin of Educational Sciences, Naruto University of Education 20

      ページ: 37-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530509
  • [雑誌論文] 「学校崩壊」に対する小学校の組織的対応に関する事例研究(1)-学校組織における個業性維持の実態とその要因に関する考察-2005

    • 著者名/発表者名
      佐古 秀一
    • 雑誌名

      鳴門教育大学研究紀要 20巻

      ページ: 37-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530509
  • [雑誌論文] 教育課題の生成と共有を支援する学校組織開発プログラムの構築とその効果に関する研究-小規模小学校を対象として-2005

    • 著者名/発表者名
      佐古秀一, 中川桂子
    • 雑誌名

      日本教育経営学会紀要 第47号

      ページ: 96-111

    • NAID

      110004751729

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500645
  • [雑誌論文] 「学級崩壊」に対する小学校の組織的対応に関する事例研究(1)-学校組織における個業性維持の実態とその要因に関する考察-2005

    • 著者名/発表者名
      佐古秀一
    • 雑誌名

      鳴門教育大学研究紀要 20巻

      ページ: 37-49

    • NAID

      110004653516

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530509
  • [雑誌論文] Materialization and Verification of School Organizational Development Program in School to Facilitate Shaping and Sharing of School Tasks ; A Case of Implementation in Small Elementary School.2005

    • 著者名/発表者名
      SAKO Hidekazu
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese Association for the Study of Educational Administration 47

      ページ: 96-111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530509
  • [雑誌論文] 教育課題の生成と共有を支援する学校組織開発プログラムの構築とその効果に関する研究---小規模小学校を対象として2005

    • 著者名/発表者名
      佐古 秀一
    • 雑誌名

      日本教育経営学会紀要 47号

      ページ: 96-111

    • NAID

      110004751729

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530509
  • [雑誌論文] 教育課題の生成と共有を支援する学校組織プログラムの構築とその効果に関する研究-小規模小学校を対象として-2005

    • 著者名/発表者名
      佐古秀一・中川桂子
    • 雑誌名

      日本教育経営学会紀要 45

      ページ: 96-111

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300274
  • [雑誌論文] Trends and Problems of Reform in School Organization and Management2005

    • 著者名/発表者名
      SAKO Hidekazu
    • 雑誌名

      Bulletin of the Japan Educational Administration Society 31

      ページ: 51-67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530509
  • [雑誌論文] 学校の組織とマネジメント改革の動向と課題2005

    • 著者名/発表者名
      佐古秀一
    • 雑誌名

      日本教育行政学会年報 31

      ページ: 51-67

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300274
  • [雑誌論文] 学校経営研究における実践性追究の意義と可能性2004

    • 著者名/発表者名
      佐古秀一
    • 雑誌名

      学校経営研究における臨床的アプローチの構築(小野・淵上・浜田・曽余田(編著))(北大路書房)

      ページ: 21-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530509
  • [雑誌論文] [研究事例E]学校組織開発を支援するプログラムの開発的研究2004

    • 著者名/発表者名
      佐古 秀一
    • 雑誌名

      学校経営研究における臨床的アプローチの構築(小野・淵上・浜田・曽余田(編著))(北大路書房) (所収)

      ページ: 90-104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530509
  • [雑誌論文] 「教育」経営を志向した学校組織開発の視点と方向性2004

    • 著者名/発表者名
      佐古 秀一
    • 雑誌名

      学校運営 46巻3号

      ページ: 6-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500626
  • [雑誌論文] 「教育」経営を志向した学校組織開発の視点を方向性2004

    • 著者名/発表者名
      佐古 秀一
    • 雑誌名

      学校運営 46巻3号

      ページ: 6-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530509
  • [雑誌論文] 「教育」経営を志向した学校組織開発の視点を方向性2004

    • 著者名/発表者名
      佐古秀一
    • 雑誌名

      学校運営 46巻3号

      ページ: 6-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530509
  • [雑誌論文] 学校経営研究における実践性追及の意義と可能性2004

    • 著者名/発表者名
      佐古 秀一
    • 雑誌名

      学校経営研究における臨床的アプローチの構築(小野・淵上・浜田・曽余田(編著))(北大路書房) (所収)

      ページ: 21-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530509
  • [雑誌論文] [研究事例E]学校組織開発を支援するプログラムの開発的研究2004

    • 著者名/発表者名
      佐古秀一
    • 雑誌名

      学校経営研究における臨床的アプローチの構築(小野・淵上・浜田・曽余田(編著))(北大路書房)

      ページ: 90-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530509
  • [雑誌論文] Formulation of Program to Facilitate Organizational Development in School2004

    • 著者名/発表者名
      SAKO Hidekazu
    • 雑誌名

      Construction of Clinical Approaches in School Management Study (ONO, Y. et al. (eds))

      ページ: 99-104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530509
  • [雑誌論文] Importance and Possibilities of Practical Research in Educational Administration.2004

    • 著者名/発表者名
      SAKO Hidekazu
    • 雑誌名

      Construction of Clinical Approaches in School Management Study (ONO, Y. et al. (eds))

      ページ: 21-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530509
  • [雑誌論文] Viewpoint and Direction of School Organization Development oriented to "Education Management".2004

    • 著者名/発表者名
      Hidekazu SAKO
    • 雑誌名

      Gakkou-unnei Vol.46-No.3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500626
  • [雑誌論文] Perspective of Organizational Development in School for Management of Education.2004

    • 著者名/発表者名
      SAKO Hidekazu
    • 雑誌名

      School Management 46,3

      ページ: 6-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530509
  • [雑誌論文] 学校の組織特性と組織開発の課題2003

    • 著者名/発表者名
      佐古 秀一
    • 雑誌名

      学校の組織設計と協働態勢づくり(木岡一明編)(教育開発研究所)

      ページ: 14-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530509
  • [雑誌論文] Distinctive Character of School as Organization and Problems of Organizational Development2003

    • 著者名/発表者名
      SAKO Hidekazu
    • 雑誌名

      Organizational Design of School and Making Collabolation (KIOKA, K, (ed))

      ページ: 14-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530509
  • [雑誌論文] 変動する学校経営環境と学校経営研究2003

    • 著者名/発表者名
      佐古 秀一
    • 雑誌名

      日本教育経営学会紀要 45号

      ページ: 2-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530509
  • [雑誌論文] The Reformation of School Management in Japan and the Role of Educational Administration Research.2003

    • 著者名/発表者名
      SAKO Hidekazu
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese Association for the Study of Educational Administration 45

      ページ: 2-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530509
  • [雑誌論文] 学校組織の個業化が教育活動に及ぼす影響とその変革方略に関する実証的研究…個業化,協働化,統制化の比較を通して…

    • 著者名/発表者名
      佐古秀一
    • 雑誌名

      鳴門教育大学研究紀要 21(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300274
  • [学会発表] 校長のリーダーシップ発揮を促進する制度的・組織的条件の解明と日本の改革デザイン(3)― 初任期小学校校長インタビュー調査より―2020

    • 著者名/発表者名
      36.浜田博文・諏訪英広・朝倉雅史・髙野貴大・安藤知子・織田泰幸・加藤崇英・川上泰彦・北神正行・佐古秀一
    • 学会等名
      日本教育行政学会第55回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03654
  • [学会発表] 校長のリーダーシップ発揮を促進する制度的・組織的条件の解明と日本の改革デザイン(1) ―スクールリーダーの職務環境・職務状況に関する全国調査報告―2019

    • 著者名/発表者名
      35.浜田博文・諏訪英広・朝倉雅史・髙野貴大・安藤知子・織田泰幸・加藤崇英・川上泰彦・北神正行・佐古秀一・髙谷哲也
    • 学会等名
      日本教育経営学会第59回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03654
  • [学会発表] 教育経営の質的研究の展望(3)教職大学院におけるグループ討議の質的検討2018

    • 著者名/発表者名
      大林正史、久我直人、小松貴弘、佐古秀一、竺沙知章、前田洋一、水本徳明
    • 学会等名
      日本教育経営学会第58回大会 鳴門教育大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381051
  • [学会発表] 教職大学院におけるグループ討議の質とカリキュラムの関連2016

    • 著者名/発表者名
      水本徳明、大林正史、久我直人、佐古秀一、前田洋一、小松貴弘、竺沙知章
    • 学会等名
      日本教育経営学会第56回大会
    • 発表場所
      京都教育大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381051
  • [学会発表] 教職大学院におけるグループ討議の質とカリキュラムの関連―2教職大学院の新規学卒院生の比較検討―2016

    • 著者名/発表者名
      大林正史、久我直人、小松貴弘、佐古秀一、竺沙知章、前田洋一、水本徳明
    • 学会等名
      日本教育経営学会第56回大会
    • 発表場所
      京都教育大学
    • 年月日
      2016-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381051
  • [学会発表] 学校経営組織の研究方法2012

    • 著者名/発表者名
      佐古秀一
    • 学会等名
      日本体育・スポーツ経営学会第35回大会(招待講演)
    • 発表場所
      鳴門教育大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531065
  • [学会発表] OJT型スクールリーダー育成カリキュラムの開発的研究2011

    • 著者名/発表者名
      久我直人,小野瀬雅人,佐古秀一
    • 学会等名
      平成23(2011)年度日本教育大学協会研究集会
    • 発表場所
      高松全日空ホテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531065
  • 1.  村川 雅弘 (50167681)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  益子 典文 (10219321)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大脇 康弘 (60135762)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  水本 徳明 (90239260)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  岩永 定 (90160126)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐竹 勝利 (30071674)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  北神 正行 (80195247)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 8.  浜田 博文 (20212152)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 9.  西 睦夫 (10069768)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  芝山 明義 (10243742)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  森田 裕介 (20314891)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  久我 直人 (20452659)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 17件
  • 13.  田中 祐次 (50020607)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  曽余田 浩史 (60253043)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  村瀬 康一郎 (80150027)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  片平 克弘 (70214327)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  加藤 直樹 (30252117)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  淵上 克義 (20202294)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  天笠 茂 (80151116)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  植田 みどり (20380785)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  牛渡 淳 (30151856)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  篠原 清昭 (20162612)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  高見 茂 (60206878)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  坪井 由実 (50115664)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  前田 洋一 (20580765)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 26.  金子 照基 (30027958)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  本多 泰洋 (50238820)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  西川 潔 (90785536)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  林 知己夫 (50000188)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  浅田 匡 (00184143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  野嶋 栄一郎 (20000086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  魚崎 祐子 (20386650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  小島 弘道 (80030584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  臼井 智美 (30389811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  加治佐 哲也 (40127634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  金川 舞貴子 (40452601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  佐野 享子 (10334020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  末松 裕基 (10451692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  玉井 康之 (60227262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  南部 初世 (40263058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  平井 貴美代 (50325396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  元兼 正浩 (10263998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  安井 智恵 (40440557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  植田 義幸 (60243151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  曽我 雅比児 (80140482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  堀内 孜 (40115978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  中留 武昭 (20082901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  木原 俊一 (40231287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  浅野 弘嗣 (30099593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  田甫 桂三 (80100973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  木村 捨雄 (90000059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  山崎 勝之 (50191250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  田中 博之 (20207137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  小野瀬 雅人 (40224290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  河野 和清 (30116579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  植田 健男 (10168627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  伊藤 稔 (00196106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  黒上 晴夫 (20215081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  中川 一史 (80322113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  堀田 龍也 (50247508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  弓削 洋子 (80335827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  葛上 秀文 (40304563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  川上 綾子 (50291498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  藤原 伸彦 (60333564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  西岡 加名恵 (20322266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  小松 貴弘 (40305032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 67.  大林 正史 (40707220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 68.  竺沙 知章 (60243341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 69.  水野 欽司 (40022397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  竹村 研一 (60054566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  田中 靖政 (30080336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  杉万 俊夫 (10135642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  米谷 淳 (70157121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  三隅 二不二 (30037022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  荻堂 盛治 (20169220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  白石 裕 (50025110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  高倉 翔 (50030268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  清水 俊彦 (20031768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  石田 美清 (20144785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  石村 雅雄 (80193358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  諏訪 英広 (80300440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 82.  安藤 知子 (70303196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 83.  加藤 崇英 (30344782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 84.  川上 泰彦 (70436450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 85.  織田 泰幸 (40441498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 86.  高谷 哲也 (00464595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 87.  朝倉 雅史 (50758117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 88.  高野 貴大 (40881529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  高妻 紳二郎 (20205339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  森 貞美 (10337850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  山下 晃一 (80324987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  大野 裕己 (60335403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  高橋 望 (10646920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  Tastanbekova Kua (30726021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  照屋 翔大 (90595737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  張 揚 (60767193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  張 信愛 (80828004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  堀田 千絵 (00548117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi