• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

坂本 稔  Sakamoto Minoru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60270401
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2024年度: 国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 教授
2016年度: 国立歴史民俗博物館, 情報資料研究系, 教授
2014年度 – 2015年度: 国立歴史民俗博物館, 教授
2012年度 – 2015年度: 国立歴史民俗博物館, 研究部, 教授
2013年度: 国立歴史民俗博物館, 情報資料研究系, 教授 … もっと見る
2012年度: 国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, その他
2007年度 – 2012年度: 国立歴史民俗博物館, 研究部, 准教授
2011年度: 国立歴史民族博物館, 研究部, 准教授
2009年度 – 2011年度: 国立歴史民俗博物館, 情報資料研究系, 准教授
2010年度: 国立歴史民俗博物館, 准教授
2008年度: 国立歴史民俗博物館, 研究部, 助教授
2007年度: 國學院大學栃木短期大学, 国立歴史民俗博物館研究部, 准教授
2006年度: 国立歴史民俗博物館, 情報資料研究部, 助教授
2006年度: 国立歴史民俗博物館, 研究部情報資料研究系, 助教授
2006年度: 國學院大學栃木短期大学, 国立歴史民俗博物館研究部, 助教授
2004年度 – 2006年度: 国立歴史民俗博物館, 研究部, 助教授
2005年度: 国立歴史民俗博物館, 情報資料部, 助教授
2004年度: 国立歴史民俗博物館, 助教授
2004年度: 国立歴史民俗博物館, 研究部, 助手
1995年度 – 2003年度: 国立歴史民俗博物館, 情報資料研究部, 助手
1997年度: 情報資料研究部, 助手
1995年度: 国立歴史民族博物館, 資料研究部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 文化財科学 / 文化財科学・博物館学 / 文化財科学 / 文化財科学
研究代表者以外
考古学 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 文化財科学 / 文化財科学・博物館学 / 小区分03060:文化財科学関連 … もっと見る / 文化財科学 / 考古学(含先史学) / 学術変革領域研究区分(Ⅰ) / 大区分A / 小区分23040:建築史および意匠関連 / 小区分03050:考古学関連 / 図書館情報学・人文社会情報学 / 美術史 / 科学技術史(含科学社会学・科学技術基礎論) / 木質科学 隠す
キーワード
研究代表者
炭素14年代 / 炭素14年代法 / 地域効果 / AMS / 年輪年代法 / 較正曲線 / 古墳時代 / 弥生時代 / 東アジア / 樹木年輪 … もっと見る / 較正年代 / 年輪年代 / 土器 / 古墳 / 弥生 / 弥生・古墳 / 放射性炭素年代法 / IntCal20 / 微細構造 / C3, C4 plants / food usage / marine reservoir effect / carbon to nitrogen ratio / stable isotope / radiocarbon dating / ancient pottery / 脂質 / δ^<15>N / δ^<13>C / C4植物 / 食性解析 / 海洋リザーバー効果 / 炭素・窒素比 / 安定同位体比 / セルロース / 酸素同位体 / δ^<18>O値 / 日本列島 / δ18O値 / 考古学 / 歴史学 / 考古 / 歴史 / 木製品 / 漆 / 質量分析 / 加速器 / 炭素14 / 真空ライン / 文化財 / 歴史資料 / 年代測定 … もっと見る
研究代表者以外
考古学 / 縄文時代 / 年代測定 / 放射性炭素年代測定 / 人骨 / AMS / 炭素14年代 / 放射性炭素年代 / 炭素14年代測定 / 先史学 / 縄紋時代 / 民家 / 文化財建造物 / 酸素同位体比年輪年代法 / 産地推定 / 土器 / 弥生時代 / 遊牧国家 / 匈奴 / 縄紋文化 / 先史考古学 / 放射性炭素年代調査 / 人類学 / データベース / AMS炭素14年代 / 墓制 / 中世 / 年輪年代 / 先史時代 / 年輪年代法 / 炭素14年代法 / 極端災害 / 太陽活動復元 / 気候復元 / 炭素14スパイクマッチ法 / 樹種同定 / 古環境 / 安定同位体比 / 酸素同位体比 / 同位体比 / 縄文文化 / 暦年較正 / 部材年代 / 建築年代 / radiocarbon dating / 鉛同位体比 / ICP-MS / Yayoi Period / 歴史資料 / 漆 / Provenance study / 青銅器 / 産地分析 / 窯業 / 生産 / 日本先史時代 / 海洋リザーバー効果 / 古墳時代 / 民家編年 / 古民家 / 古建築 / 保美貝塚 / コラボレーション / 文化財 / 経年変化 / 文化財科学 / 加速器(AMS) / 日本 / AMS炭素14年代測定 / 同位体分析 / ウィグルマッチング / 近世 / 放射性炭素 / 韓国:中国:ロシア / 国際情報交換 / 鉛同位体 / ベリリウム同位体 / 低湿地遺跡 / 低湿地 / 国際化 / 遺跡発掘調査報告書 / 大型植物遺体 / 収蔵環境 / 木造建築 / 法隆寺古材 / 東西交易 / 生産遺跡 / 囲壁施設 / 暦年較正曲線 / 古環境変遷 / 土器製作技術 / 高精度年代体系構築 / 実年代体系 / 蛍光X線分析 / 東アジア先史文化 / 人口変動 / 農業生産 / シミュレーション / 農業生産量 / セルロース / 日本列島 / 人口 / 気候変動 / 酸素同位体比年代法 / 佐倉・設楽家住宅 / 重要文化財中家住宅 / 御三家紀州徳川家 / 重要文化財増田家住宅 / 御三卿清水徳川家 / 玄関室付九間型間取り / 重要文化財高林家住宅 / 炭素年代値 / 年輪位置 / 測定番号 / 九間型 / 江戸幕府 / IntCal / 炭素14スパイク / 14C年代測定 / 花粉分析 / 年代測定データベース / 古環境分析 / 旧石器時代 / 非破壊分析 / 博物館資料 / エジプト遺跡出土 / ミイラ布 / コプト / 中王国時代 / 新王国時代 / 染料 / 繊維 / エジプト考古資料 / 天然繊維 / 天然染料 / エジプト遺跡出土資料 / 染織 / コプト織物 / 日本先史文化 / 酸素同位体比分析 / ルミネッセンス法 / 東アジア先史時代 / 東アジア / 新石器時代 / 日本先史年代体系 / 年代決定法 / 樹木年輪酸素同位体比 / 先史文化の実年代化 / ルミネセス法 / ゲノム / 年代学 / 盤状集骨葬 / 出土人骨 / 学際的研究 / 同位体 / DNA / 物理探査 / 中枢地 / 探査 / 中心地 / 鉱床 / 質量分析 / ネオジム同位体比 / ストロンチウム同位体比 / 高精度同位体比分析装置 / 香春岳 / マルチアイソトープ / 銅同位体比 / 鉛 / 長年大宝 / 鋳銭司 / 鉱滓 / るつぼ / 羽口 / 鉱山 / 山口県 / 製錬 / 青銅 / 博物館情報 / 総合資料学 / 歴史情報 / デジタルアーカイブ / 歴史情報学 / 人文情報学 / 資料情報の展示 / GIS / TEI / IIIF / Linked Data / Digital Humanities / 絵鞆貝塚 / 若生貝塚 / 噴火湾沿岸 / 環境変遷 / 環境復元 / 貝塚研究 / GC-C-MS / GC-MS / 分子レベル炭素同位体比 / 化合物レベル炭素同位体測定 / 分子レベル炭素同位体測定 / ススコゲ使用痕観察 / 安定同位体 / 古食性 / バイオマーカー分析 / 分子レベル炭素同位体 / フードスケープ / 土器使用痕観察 / 器種分類 / 古食性復元 / 分子レベル炭素同位体組成 / バイオマーカー / 脂質分析 / 農耕文化複合 / 土器の植物種実圧痕 / 種子圧痕調査 / レプリカ法 / 土器組成 / 穀物栽培 / 農耕文化 / 弥生文化 / 文化財保存修理工事 / 瀬戸内海町家 / 合掌造り民家 / 年代調査 / 関東民家 / 短年輪 / ウィグルマッチ / 14C年代調査 / ウィグルマッチ法 / 建築部材 / 住宅建築 / 木像 / 寺院建築 / 民家建築 / 日本建築 / 風待ち茶屋 / 利根川流域民家 / 京都町家 / 合掌造り / 放射性炭素年代法 / the Jomon pottery / Japan / the Jomon period / archaeology / 東日本 / 遺跡・遺構の実年代 / 縄紋土器 / 細紋土器 / Early Modern Times / Medieval times / Ancient age / calibrated dates / Hokkaido / 擦文文化 / オホーツク文化 / 遺跡 / 暦年代 / 古地磁気 / 古代 / 暦年代補正 / 北海道 / Pottery-type / Calibrated age / Radiocarbon dating / Jomon Period / High-precision chronology / 縄文集落の継続期間 / 多国籍 / 弥生時代の開始 / 高精度編年 / 集落継続期間 / 土器細別時期 / 暦年較正年代 / Instrumental Neutron Activation Analysis / Beryllium Isotopes / Lead Isotopic Ratio / Proto-porcelain / Earthenware / Bronze / 微量元素 / ベリリウム同位体比 / 陶器 / 中国 / 放射化分析 / 原始瓷器 / Archaological Material / Chronology / Calibrated Age / Radiocarbon Age / Dendrochronology / 考古資料 / 弥生時代, / 歴史資料, / AMS, / 修正年代, / 炭素14年代, / 年輪年代, / 編年 / 修正年代 / analysis / restoration / conservation / lacquer / urushi / 材料分析 / 貨幣 / 金属 / 材質分析 / 修復 / 保存 / ラッカー / Radiocarbon dating method / Bronze object / Thermoluminescense method / Lead isotope method / Dating / Scientific research / Metal relics / 古代金属 / 放射性炭素質量分析法 / 熱ルミネッセンス法 / 鉛同位体比質量分析法 / 年代分析 / 自然科学的研究 / 金属遺物 / 地域間交流 / 土城 / 東アジア史 / 武具 / 武器 / 東アアジア史 / 集積現象 / 威信財 / 王権 / 武装具 / 縄紋集落研究 / 縄紋土器編年 / 実年代比定 / 縄紋時代実年代 / 縄紋土器型式編年 / 礼安里古墳群 / 炭素同位体比 / 林堂 / コラーゲン / 三国時代 / 窒素分析 / コラーゲン / 炭素同位体比分析 / 版木 / 3次元計測 / 三次元計測 / 色 / 錦絵 / 重要文化財熊野神社長床 / 京都府指定天真院客殿 / 高山寺石水院 / 岩手県指定村上家住宅 / さいたま市指定中山神社 / 重要文化財勝興寺 / 古材年代 / 有機溶媒洗浄 / 汚染 / 社寺建築 / 近世民家 / 中世寺院 / 骨考古学 / 埋葬人骨 / 靺鞨 / 防御集落 / 極東 / 東夷 / 初期鉄器時代 / 歴史的建造物 / 材質評価 / 木材科学 / 保存修復 / 木材 / 熱処理 / 古材 / 歴史的建築物 / 木彫文化財 / 大鍛冶 / 再現実験 / サーモグラフィー / 刀剣 / 鍛錬 / 卸金 / 分析科学 / 金属生産工学 / 日本史 / 遺構の実年代 / 住居の埋没・遺構の使用期間 / 火災住居 / 竪穴住居のライフサイクル / 縄紋集落遺跡形成過程 / 竪穴住居跡の埋没・遺構の使用期間 / 縄紋時代・縄文時代 / 縄紋集落居住期間 / 竪穴住居跡 / 土器の付着物 / 集落遺跡 / 貝塚 / 食性 / 集団構成 / 土器棺 / 集団関係 / 再葬墓造営集団 / 食性分析 / 土器付着物 / 再葬墓 / 移入者 / 集合形態 / 吉原家住宅 / 関家住宅 / 箱木家住宅 / 暦年校正 / 寺院 / 城郭 / 庫裏 / 重要文化財滝沢本陣横山家住宅 / 重要文化財吉村家住宅 / 重要文化財旧高橋家住宅 / 重要文化財吉原家住宅 / 長野県宝池口寺薬師堂 / 放射性炭素年代測定法 / 韓国・中国・ロシア / ゆるやかな稲作の伝播 / 日本列島内の伝播経路 / 金属器の起源 / 日本版較正曲線 / 炭素年代測定 / 水田稲作 / 弥生文化の起源 / 炭素14 / 弥生農耕 / 加速器 / 加速器質量分析 / 南西諸島 / 産地同定 / 縄文土器 隠す
  • 研究課題

    (49件)
  • 研究成果

    (222件)
  • 共同研究者

    (210人)
  •  『建築古材博物館』―法隆寺建造物古材を基点とするデータベース構築―

    • 研究代表者
      横山 操
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  日本列島域における古環境変遷の研究

    • 研究代表者
      箱崎 真隆
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅰ)
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  囲壁施設・生産遺跡を中心とした初期遊牧国家の考古学的研究

    • 研究代表者
      臼杵 勲
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      札幌学院大学
  •  高精度年代体系による東アジア新石器文化過程ー地域文化の成立と相互関係ー

    • 研究代表者
      小林 謙一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      中央大学
  •  高精度単年輪14C測定による弥生から古墳期の暦年較正の高解像度化研究代表者

    • 研究代表者
      坂本 稔
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  考古遺跡の高精度編年による人類史再構築のための国際的データベースの作成

    • 研究代表者
      工藤 雄一郎
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03060:文化財科学関連
    • 研究機関
      学習院女子大学
  •  中世民家の年代研究

    • 研究代表者
      中尾 七重
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23040:建築史および意匠関連
    • 研究機関
      山形大学
  •  酸素同位体比年輪年代法の高精度化による日本列島の気候・生産・人口変動史の定量化

    • 研究代表者
      中塚 武
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分A
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  過去3万年の極端気候・極端災害史の精密編年に向けた新しい年輪年代法の基盤研究

    • 研究代表者
      箱崎 真隆
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  エジプト遺跡出土織物資料データベース構築ー京都モデルの提案

    • 研究代表者
      横山 操
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  ヘルレン川流域を中心とした匈奴国家中枢地の研究

    • 研究代表者
      臼杵 勲
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      札幌学院大学
  •  考古学・人類学・文化財科学の学際的研究による縄文社会論の再構築

    • 研究代表者
      山田 康弘
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京都立大学
      国立歴史民俗博物館
  •  単年輪14C測定による較正曲線の地域効果・微細構造の解明研究代表者

    • 研究代表者
      坂本 稔
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  東アジア新石器文化の実年代体系化による環境変動と生業・社会変化過程の解明

    • 研究代表者
      小林 謙一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      中央大学
  •  高精度14C年代測定にもとづく先史時代の人類活動と古環境の総合的研究

    • 研究代表者
      工藤 雄一郎
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03060:文化財科学関連
    • 研究機関
      学習院女子大学
      国立歴史民俗博物館
  •  「研究に真に使える」歴史資料情報基盤の構築―データ持続性研究と人文情報学の実践―

    • 研究代表者
      後藤 真
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  高精度同位体比分析装置を用いた古代日本における青銅器原料の産地と採鉱状況の研究

    • 研究代表者
      齋藤 努
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化財科学・博物館学
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  科学分析手法と土器使用痕観察を組み合わせた古食性と調理形態復元に関する学際的研究

    • 研究代表者
      宮田 佳樹
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化財科学・博物館学
    • 研究機関
      東京大学
      金沢大学
  •  放射性炭素年代法の古建築適用研究

    • 研究代表者
      中尾 七重
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化財科学・博物館学
    • 研究機関
      山形大学
      武蔵大学
  •  初期遊牧国家の比較考古学的研究

    • 研究代表者
      臼杵 勲
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      札幌学院大学
  •  北海道噴火湾沿岸の縄文文化の基礎的研究

    • 研究代表者
      青野 友哉
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      伊達市噴火湾文化研究所
  •  東アジア産樹木年輪による過去千年間の大気中炭素14濃度の復原研究代表者

    • 研究代表者
      坂本 稔
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化財科学・博物館学
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  炭素14年代測定による縄紋文化の枠組みの再構築-環境変動と文化変化の実年代体系化

    • 研究代表者
      小林 謙一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      中央大学
  •  愛知県保美貝塚出土資料による考古学・人類学のコラボレーションモデルの構築と展開

    • 研究代表者
      山田 康弘
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  武装具の集積現象と古墳時代中期社会の特質

    • 研究代表者
      上野 祥史
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  植物・土器・人骨の分析を中心とした日本列島農耕文化複合の形成に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      設楽 博己
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      東京大学
  •  文化財建造物の高精度放射性炭素年代測定

    • 研究代表者
      中尾 七重
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      武蔵大学
  •  江戸時代から明治初期にかけての絵画・版画・和本の色材と制作技術に関する研究

    • 研究代表者
      小瀬戸 恵美
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  日韓古代人骨の分析化学・年代学的研究と三国時代の実年代

    • 研究代表者
      藤尾 慎一郎
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  考古学と人類学のコラボレーションによる縄文社会の総合的研究

    • 研究代表者
      山田 康弘
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
      島根大学
  •  日本産樹木年輪による炭素14年代の高精度較正曲線の作成研究代表者

    • 研究代表者
      坂本 稔
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  極東古集団の形成・統合

    • 研究代表者
      臼杵 勲
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      札幌学院大学
  •  歴史的建造物由来古材の材質評価データベースと海外研究協力ネットワークの構築

    • 研究代表者
      川井 秀一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      木質科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  炭素14年代を利用した縄紋時代の居住期間の研究

    • 研究代表者
      小林 謙一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      中央大学
      国立歴史民俗博物館
  •  鍛冶職人の伝統技術を数値的に把握する方法の創設へむけた基礎研究

    • 研究代表者
      齋藤 努
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  中近世建築遺構の放射性炭素を用いた年代判定

    • 研究代表者
      中尾 七重
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      武蔵大学
  •  同位体分析による再葬墓造営集団の集合形態と移入者の研究

    • 研究代表者
      小林 青樹
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      國學院大學栃木短期大学
  •  AMS炭素14年代測定を利用した東日本縄紋時代前半期の実年代の研究

    • 研究代表者
      小林 謙一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  弥生農耕の起源と東アジア-炭素年代測定による高精度編年体系の構築-

    • 研究代表者
      西本 豊弘
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2008
    • 研究種目
      学術創成研究費
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  北海道における古代から近世の遺跡の暦年代

    • 研究代表者
      臼杵 勲
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      札幌学院大学
  •  同定情報に基づく土器付着炭化物の高精度年代測定研究代表者

    • 研究代表者
      坂本 稔
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  縄文時代・弥生時代の高精度年代体系の構築

    • 研究代表者
      今村 峯雄
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  AMSによる古代漆の炭素14年代測定研究代表者

    • 研究代表者
      坂本 稔
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  日中古代青銅器および土器の産地に関する自然科学的研究

    • 研究代表者
      今村 峯雄
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  宇宙線起源同位体による古代土器産地推定の試み

    • 研究代表者
      今村 峯雄
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  ヒノキ・スギ等の年輪年代による炭素14年代の修正

    • 研究代表者
      佐原 真
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  文化財の微量試料分析法の開発

    • 研究代表者
      三浦 定俊
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      東京国立文化財研究所
  •  AMS-C14法による歴史資料年代測定に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      坂本 稔
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  日中古代金属遺物の年代および産地に関する自然科学的比較研究

    • 研究代表者
      田口 勇
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      科学技術史(含科学社会学・科学技術基礎論)
    • 研究機関
      専修大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 樹木・木材と年代研究2021

    • 著者名/発表者名
      坂本 稔、横山 操
    • 総ページ数
      164
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254535686
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03594
  • [図書] 樹木・木材と年代研究2021

    • 著者名/発表者名
      坂本 稔、横山 操
    • 総ページ数
      164
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254535686
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00744
  • [図書] 樹木・木材と年代研究2021

    • 著者名/発表者名
      坂本 稔、横山 操
    • 総ページ数
      164
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254535686
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04451
  • [図書] 『合掌造りはいつ建てられたか-炭素14による民家年代調査-』日本民家園叢書132017

    • 著者名/発表者名
      中尾七重・坂本稔
    • 総ページ数
      30
    • 出版者
      川崎市立日本民家園
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284153
  • [図書] 合掌造りはいつ建てられたか―炭素14による民家年代調査―2017

    • 著者名/発表者名
      中尾七重、坂本稔
    • 総ページ数
      171
    • 出版者
      川崎市立日本民家園
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02949
  • [図書] 合掌造りはいつ建てられたか-炭素14による民家年代調査-2017

    • 著者名/発表者名
      中尾七重,坂本稔
    • 総ページ数
      67
    • 出版者
      日本民家園叢書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [図書] 築何年?炭素で調べる古建築の年代研究2015

    • 著者名/発表者名
      国立歴史民俗博物館・坂本稔・中尾七重
    • 総ページ数
      188
    • 出版者
      吉川弘文館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282075
  • [図書] 国立歴史民俗博物館研究報告「歴史・考古資料研究における高精度年代論」2015

    • 著者名/発表者名
      坂本稔
    • 総ページ数
      162
    • 出版者
      国立歴史民俗博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02949
  • [図書] ロシア沿海地方の初期金属器文化2014

    • 著者名/発表者名
      臼杵勲、木山克彦、坂本稔、高瀬克範
    • 総ページ数
      74
    • 出版者
      札幌学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242029
  • [図書] 築何年?炭素で調べる古建築の年代研究2014

    • 著者名/発表者名
      坂本稔、中尾七重、国立歴史民俗博物館
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      吉川弘文館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300325
  • [図書] 長野県宝 池口寺薬師堂修理工事報告書 刊行 長野県大桑村 池口寺、平成25年10月25日2013

    • 著者名/発表者名
      大河直躬、和田勝、吉澤政己、中尾七重、光谷拓実、中塚武、百瀬忠孝、前田瑛子、坂本稔、佐野雅規、岡部雅孝、横田勲、横山久男
    • 総ページ数
      233
    • 出版者
      信毎書籍印刷株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300325
  • [図書] ロシア沿海地方の初期金属器文化2013

    • 著者名/発表者名
      臼杵勲, 木山克彦, 坂本稔, 高瀬克範, 岩瀬彬, 笹田朋孝, 大澤正巳, 国木田大
    • 出版者
      札幌学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242029
  • [図書] 平成19年度国営常陸海浜公園みはらしの里第1期地区管理運営検討業務みはらしの里整備検討委員会報告書3.部材調査報告書 旧土肥家住宅部材の炭素14年代測定調査中間報告2008

    • 著者名/発表者名
      中尾七重・今村峯雄・坂本稔
    • 出版者
      社団法人日本公園緑地協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300306
  • [図書] 北海道における古代から近世の遺跡の暦年代研究成果報告書2007

    • 著者名/発表者名
      臼杵勲, 坂本稔, 熊木敏郎, 高瀬克範
    • 総ページ数
      99
    • 出版者
      札幌学院大学人文学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300288
  • [雑誌論文] A 1179-yr (417-1595 CE) tree-ring oxygen isotope chronology for northern Japan validated using the 774-775 CE radiocarbon spike2024

    • 著者名/発表者名
      Sano M, Li Z, Tsushima A, Kimura K, Nakamura T, Ohyama M, Sakamoto M, Nakatsuka T, Hakozaki M
    • 雑誌名

      Radiocarbon

      巻: in press

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00035
  • [雑誌論文] The beginning date of wet rice cultivation at the of Okayama University site: Tree ring oxygen isotope dating and radiocarbon 14 age of weirs from the mid-I stage of the Yayoi period2023

    • 著者名/発表者名
      藤尾 慎一郎、坂本 稔、佐野 雅規
    • 雑誌名

      文明動態学

      巻: 2 ページ: 18-31

    • DOI

      10.18926/64199

    • ISSN
      2436-8326
    • URL

      https://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/64199

    • 年月日
      2023-03-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04980, KAKENHI-PROJECT-23K22010
  • [雑誌論文] An Archaeological Radiocarbon Database of Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Kudo Yuichiro、Sakamoto Minoru、Hakozaki Masataka、Stevens Chris J.、Crema Enrico R.
    • 雑誌名

      Journal of Open Archaeology Data

      巻: 11 ページ: 1-9

    • DOI

      10.5334/joad.115

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04845, KAKENHI-PROJECT-20H00035, KAKENHI-PROJECT-23K22015
  • [雑誌論文] RADIOCARBON DATING OF TREE RINGS FROM THE BEGINNING AND END OF THE YAYOI PERIOD, JAPAN2023

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Minoru、Hakozaki Masataka、Nakatsuka Takeshi、Ozaki Hiromasa
    • 雑誌名

      Radiocarbon

      巻: - 号: 6 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1017/rdc.2023.50

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04845, KAKENHI-PROJECT-20H00035, KAKENHI-PROJECT-22H00026
  • [雑誌論文] 清水が丘遺跡出土縄紋土器付着物の炭素14年代測定2021

    • 著者名/発表者名
      小林謙一・西本志保子・坂本稔
    • 雑誌名

      新府中市史研究 武蔵府中を考える

      巻: 3 ページ: 19-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00744
  • [雑誌論文] 荒海貝塚の年代測定2021

    • 著者名/発表者名
      小林謙一・坂本稔・宮田佳樹
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究紀要

      巻: 227 ページ: 399-411

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00744
  • [雑誌論文] 地蔵ヶ淵洞穴の人骨の年代学的研究2021

    • 著者名/発表者名
      遠部慎・畑山智史・米田穣・坂本彰・小林謙一
    • 雑誌名

      中央史学

      巻: 44 ページ: 1-15

    • NAID

      40022528593

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00744
  • [雑誌論文] The IntCal20 Northern Hemisphere Radiocarbon Age Calibration Curve (0?55 cal kBP)2020

    • 著者名/発表者名
      Reimer Paula J, et al.
    • 雑誌名

      Radiocarbon

      巻: 62 号: 4 ページ: 725-757

    • DOI

      10.1017/rdc.2020.41

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20918, KAKENHI-PROJECT-16H06005, KAKENHI-PROJECT-20H00173, KAKENHI-PROJECT-18H00744
  • [雑誌論文] 大日野原遺跡第4次調査出土試料の炭素14年代測定・同位体比2020

    • 著者名/発表者名
      小林謙一・西本志保子・坂本稔・田代直也
    • 雑誌名

      中央大学文学部考古学研究室調査報告書

      巻: 5 ページ: 63-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00744
  • [雑誌論文] 和台遺跡出土試料の炭素14年代測定・同位体比2020

    • 著者名/発表者名
      小林謙一・西本志保子・坂本稔・米田穣
    • 雑誌名

      和台遺跡

      巻: 4 ページ: 43-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00744
  • [雑誌論文] Eruption age of the Haruna Futatsudake Pumice (Hr-FP), central Japan, by radiocarbon wiggle matching with special reference to a 14C dataset developed from a Japanese tree2019

    • 著者名/発表者名
      Mitsuru Okuno, Toshio Nakumura, Minoru Sakamoto, Shinya Yatsuzuka, Teruki Oikawa,
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: - ページ: 29-33

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2018.12.023

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824, KAKENHI-PROJECT-16H03098, KAKENHI-PROJECT-17H02424
  • [雑誌論文] 遺跡発掘調査報告書放射性炭素年代測定データベース作成の取り組み2018

    • 著者名/発表者名
      工藤雄一郎・坂本稔・箱﨑真隆
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館報告

      巻: 212 ページ: 251-115

    • NAID

      120006820385

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00744
  • [雑誌論文] 山ノ花遺跡出土土器の付着炭化物の炭素14年代測定2017

    • 著者名/発表者名
      坂本稔・上野祥史・鈴木一有
    • 雑誌名

      浜松市文化財調査報告

      巻: - ページ: 104-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284158
  • [雑誌論文] 14C DATING OF AN OLD WOODEN BUILDING* HIKOBE HOUSE IN GUNMA PREFECTURE< JAPAN2017

    • 著者名/発表者名
      NanaeNakao, Minoru Sakamoto, Mineo Imamura, Hiromasa Ozaki, Koichi Kobayashi
    • 雑誌名

      Radiocarbon

      巻: 59-6 ページ: 1749-1760

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02949
  • [雑誌論文] 山ノ花遺跡出土土器の付着炭化物の炭素14年代測定2017

    • 著者名/発表者名
      坂本稔,上野祥史,鈴木一有
    • 雑誌名

      平成27年度浜松市文化財調査報告

      巻: 13 ページ: 104-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [雑誌論文] FINE STRUCTURE AND REPRODUCIBILITY OF RADIOCARBON AGES OF MIDDLE TO EARLY MODERN JAPANESE TREE RINGS2017

    • 著者名/発表者名
      Minoru Sakamoto, Masataka Hakozaki, Nanae Nakao, Takeshi Nakatsuka
    • 雑誌名

      Radiocarbon

      巻: 59(6) 号: 6 ページ: 1907-1917

    • DOI

      10.1017/rdc.2017.133

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284153, KAKENHI-PROJECT-17H02020, KAKENHI-PROJECT-17H04729, KAKENHI-PROJECT-17H06118
  • [雑誌論文] FINE STRUCTURE AND REPRODUCIBILITY OF RADIOCARBON AGES OF MIDDLE TO EARLY MODERN JAPANESE TREE RINGS2017

    • 著者名/発表者名
      Minoru Sakamoto, Masataka Hakozaki, Nanae Nakao, Takeshi Nakatsuka
    • 雑誌名

      Radiocarbon

      巻: 59-6 ページ: 1907-1917

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02949
  • [雑誌論文] AMS-14C法における旧土肥家住宅の年代-試料汚染とその対応-2015

    • 著者名/発表者名
      坂本稔・中尾七重・今村峯雄
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 196 ページ: 149-162

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282075
  • [雑誌論文] 住まいの14C年代調査-古民家と住宅建築―2015

    • 著者名/発表者名
      中尾七重・坂本稔・今村峯雄・永井規男・西島眞理子・マーティンモリス・丸山俊明
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 196 ページ: 91-147

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02949
  • [雑誌論文] 縄紋後期土器付着物における調理物の検討2015

    • 著者名/発表者名
      小林謙一・坂本稔
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 196 ページ: 23-52

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284153
  • [雑誌論文] AMS-14C法による土肥家住宅の年代 -試料汚染とその対応-2015

    • 著者名/発表者名
      坂本稔・中尾七重・今村峯雄
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 196 ページ: 149-162

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02949
  • [雑誌論文] 日本産樹木年輪の炭素14年代測定2014

    • 著者名/発表者名
      坂本稔
    • 雑誌名

      号外地球

      巻: 63 ページ: 114-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282075
  • [雑誌論文] 14C-dating and historical buildings in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Nakao Nanae, Sakamoto Minoru, Imamura Mineo
    • 雑誌名

      Radiocarbon and archeology, accept

      巻: 56 号: 2 ページ: 1-7

    • DOI

      10.2458/56.17466

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300325
  • [雑誌論文] 14C-ウィグルマッチ法による高精度年代測定2012

    • 著者名/発表者名
      坂本稔
    • 雑誌名

      考古学ジャーナル

      巻: 632 ページ: 20-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240072
  • [雑誌論文] 桜井茶臼山古墳出土木棺の年代測定2012

    • 著者名/発表者名
      寺澤薫,坂本稔
    • 雑誌名

      奈良県立橿原考古学研究所彙報青陵

      巻: 136 ページ: 4-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240072
  • [雑誌論文] Aging of wood-Analysis of color changes during natural aging and heat treatment-2011

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Matsuo, Misao Yokoyama, Kenji Umemura, Junji Sugiyama, Shuichi Kawai, Joseph Gril, Shigeru Kubodera, Takumi Mitsutani, Hiromasa Ozaki, Minoru Sakamoto, Mineo Imamura
    • 雑誌名

      Holzforschung

      巻: 65 ページ: 361-368

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248020
  • [雑誌論文] Design and Performance Tests of an Efficient Sample Preparation System for AMS-14C Dating2010

    • 著者名/発表者名
      SAKAMOTO Minoru
    • 雑誌名

      NIM B

      巻: 268 ページ: 935-939

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240072
  • [雑誌論文] Design and Performance Tests of an Efficient Sample Preparation System for AMS-^<14>C Dating2010

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto M.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B 268

      ページ: 935-939

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240072
  • [雑誌論文] 北陸地方石川県における縄文晩期から弥生移行期の炭素14年代測定研究2009

    • 著者名/発表者名
      小林謙一・福海貫子, 坂本稔・工藤雄一郎, 山本直人
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告 150

      ページ: 1-32

    • NAID

      120005748716

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16GS0118
  • [雑誌論文] 大鍛冶の炉内反応に関する実験的検証2009

    • 著者名/発表者名
      齋藤努、坂本稔、伊達元成、高塚秀治
    • 雑誌名

      考古学と自然科学 59

      ページ: 29-55

    • NAID

      40016768738

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650256
  • [雑誌論文] 北陸地方石川県における縄文晩期から弥生移行期の炭素14年代測定研究2009

    • 著者名/発表者名
      小林謙一・福海貴子・坂本稔・工藤雄一郎・山本直人
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告 150集

      ページ: 1-32

    • NAID

      120005748716

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520662
  • [雑誌論文] Mechanical characteristics of aged Hinoki wood from Japanese historical buildings2009

    • 著者名/発表者名
      M Yokoyama, J Gril, M Matsuo, H Yano, J Sugiyama, B Clair, S Kubodera, T Mistutani, M Sakamoto, H Ozaki, M Imamura, S Kawai
    • 雑誌名

      COMPTES RENDUS PHYSIQUE 10(7)

      ページ: 601-611

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248020
  • [雑誌論文] 北陸地方石川県における縄文晩期から弥生移行期の炭素14年代測定研究2009

    • 著者名/発表者名
      小林謙一・福海貴子・坂本稔・工藤雄一郎・山本直人
    • 雑誌名

      研究報告 150集

      ページ: 1-32

    • NAID

      120005748716

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520662
  • [雑誌論文] Mechanical characteristics of aged Hinoki wood from Japanese historical buildings2009

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama M, Gril J, Matsuo M, Yano H, Sugiyama J, Clair B, Kubodera S, Mistutani T, Sakamoto M, Ozaki H, Imamura M, Kawai S
    • 雑誌名

      COMPTES RENDUS PHYSIQUE

      巻: 10 ページ: 601-611

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248020
  • [雑誌論文] 河内地域における弥生前期の炭素14年代測定研究2008

    • 著者名/発表者名
      小林 謙一・春成 秀爾・坂本 稔・秋山 浩三
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告 139

      ページ: 17-51

    • NAID

      120005748617

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520596
  • [雑誌論文] 河内地域における弥生前期の炭素14年代測定研究2008

    • 著者名/発表者名
      小林謙一・春成秀爾・坂本稔・秋山浩三
    • 雑誌名

      研究報告 139

      ページ: 17-51

    • NAID

      120005748617

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520662
  • [雑誌論文] 安定同位体比に基づく土器付着物の分析2007

    • 著者名/発表者名
      坂本稔
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告 137

      ページ: 305-315

    • NAID

      120005748611

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520596
  • [雑誌論文] 東京都下宅部遺跡から出土した縄文時代後半期の植物利用に関連する遺構・遺物の年代学的研究2007

    • 著者名/発表者名
      工藤雄一郎・佐々木由香・坂本稔・小林謙一・松崎浩之
    • 雑誌名

      植生史研究 第15巻第1号

      ページ: 5-17

    • NAID

      130008052988

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520662
  • [雑誌論文] Radiocarbon Dates of Charcoals Unearthed from C48 Site2007

    • 著者名/発表者名
      Minoru SAKAMOTO
    • 雑誌名

      Report of Archaeologicai Excavation in Sapporo Cityva vol.82

      ページ: 69-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300288
  • [雑誌論文] 流山市三輪野山貝塚における14C年代測定研究2007

    • 著者名/発表者名
      小林謙一・坂本稔・新免歳靖・尾嵜大真・村本周三・小栗信一郎・小川勝和
    • 雑誌名

      『国立歴史民俗博物館研究報告』 137

      ページ: 317-338

    • NAID

      40015598798

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520662
  • [雑誌論文] 安定同位体比に基づく土器付着物の分析2007

    • 著者名/発表者名
      坂本 稔
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告 137

      ページ: 305-315

    • NAID

      120005748611

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300295
  • [雑誌論文] 札幌市C43遺跡出土炭化材の年代測定2007

    • 著者名/発表者名
      坂本 稔
    • 雑誌名

      札幌市文化財調査報告書「C43遺跡」 82

      ページ: 69-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300288
  • [雑誌論文] 東京都下宅部遺跡から出土した縄文時代後半期の植物利用に関連する遺構・遺物の年代学的研究2007

    • 著者名/発表者名
      工藤雄一郎・佐々木由香・坂本 稔・小林謙一・松崎浩之
    • 雑誌名

      植生史研究 第15巻第1号

      ページ: 5-17

    • NAID

      130008052988

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520662
  • [雑誌論文] AMS-14C年代測定を用いた遺跡形成過程推定の取り組み2007

    • 著者名/発表者名
      村本周三・小林謙一・坂本稔・松崎浩之
    • 雑誌名

      『国立歴史民俗博物館研究報告』 137

      ページ: 365-387

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520662
  • [雑誌論文] Characterization of Charred materials on Potsherds by Means of Stable Isotope Analysis2007

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Minoru
    • 雑誌名

      Bulletin of the National Museum of Japanese History 86

      ページ: 305-315

    • NAID

      120005748611

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300295
  • [雑誌論文] 安定同位体比に基づく土器付着物の分析2007

    • 著者名/発表者名
      坂本 稔
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告 第137集

    • NAID

      120005748611

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16GS0118
  • [雑誌論文] 山形県内遺跡出土試料の14C年代測定2005

    • 著者名/発表者名
      小林謙一, 小林圭一, 坂本 稔, 松崎浩之
    • 雑誌名

      (財)山形県埋蔵文化財センター研究紀要 第3号

      ページ: 50-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520529
  • [雑誌論文] Radiocarbon Dates of Charred materials Collected from the Pottery of the Aeroport 1 saite2005

    • 著者名/発表者名
      今村峯雄, 坂本稔, 熊木俊朗, 臼杵勲
    • 雑誌名

      『東京大学常呂実習施設研究報告』間宮海峡先史文化の復元と日本列島江の影響 2

      ページ: 78-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300288
  • [雑誌論文] Radiocarbon Dates of Charred materials Collected from the Pottery of the Aeroport 1 saite2005

    • 著者名/発表者名
      Mineo IMAMURA, Minoru SAKAMOTO, Toshiaki KUMAKI, Isao USUKI
    • 雑誌名

      Study Report of Tokoro Research Laboratory (University of Tokyo) No2

      ページ: 78-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300288
  • [雑誌論文] Radiocarbon dates of charred materials collected from the pottery of the Aeroport 1 site2005

    • 著者名/発表者名
      坂本稔, 今村峯雄, 臼杵勲, 熊木俊朗
    • 雑誌名

      東京大学常呂実習施設研究報告 2

      ページ: 78-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300288
  • [雑誌論文] 埼玉県富士見市水子貝塚出土堅果類の14C年代測定2005

    • 著者名/発表者名
      小林謙一, 新免歳靖, 坂本稔, 松崎浩之, 村本周三, 早坂廣人
    • 雑誌名

      富士見市立資料館要覧 2005年度

      ページ: 36-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520529
  • [雑誌論文] 同位体化学としての炭素14年代法2004

    • 著者名/発表者名
      坂本 稔
    • 雑誌名

      季刊 考古学 特集 弥生時代のはじまり 第88号

      ページ: 56-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16GS0118
  • [学会発表] 国立歴史民俗博物館における超高精度年代測定総合研究拠点形成2024

    • 著者名/発表者名
      箱﨑真隆, 佐野雅規, 篠崎鉄哉, 山下優介, 土山祐之, 三宅芙沙, 木村勝彦, 坂本稔
    • 学会等名
      第24回AMSシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04845
  • [学会発表] 国立歴史民俗博物館における超高精度年代測定総合研究拠点形成2024

    • 著者名/発表者名
      箱﨑真隆 , 佐野雅規 , 篠崎鉄哉 , 山下優介 , 土山祐之 , 三宅芙沙 , 木村勝彦 , 坂本稔
    • 学会等名
      第24回AMSシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00035
  • [学会発表] 国立歴史民俗博物館における酸素同位体比年輪年代法の新拠点形成2023

    • 著者名/発表者名
      箱崎 真隆 , 佐野雅規 , 篠崎鉄哉 , 木村勝彦 , 山下優介 , 土山祐之 , 坂本稔
    • 学会等名
      日本文化財科学会第40回記念大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00035
  • [学会発表] AMS-14C measurement of 670-year-old giant Japanese cedar - 1871-2020 CE.2023

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Minoru, Hakozaki Masataka, Fujita Natsuko, Saito-Kokubu Yoko
    • 学会等名
      EAAMS-9
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00026
  • [学会発表] 過去1200年間の日本産樹木年輪の単年輪炭素14年代測定2023

    • 著者名/発表者名
      坂本稔 , 箱﨑真隆 , 光谷拓実 , 中塚武 , 中尾七重 , 横山操 , 門叶冬樹
    • 学会等名
      JPGU 2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00035
  • [学会発表] 過去1200年間の日本産樹木年輪の 単年輪炭素14年代測定2023

    • 著者名/発表者名
      坂本稔・箱﨑真隆・光谷拓実・中塚武・中尾七重・横山操・門叶冬樹
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00026
  • [学会発表] 測定 と 調査-14C 年代測定と古建築年代調査について-2023

    • 著者名/発表者名
      中尾七重・坂本稔
    • 学会等名
      日本文化財科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04451
  • [学会発表] 静岡県裾野市茶畑山の最終氷期埋没木に基づく高精度暦年較正と気候復元への応用展望2023

    • 著者名/発表者名
      箱﨑真隆, 上奈穂美, 能城修一, 佐野雅規, 木村勝彦, 坂本稔, 中塚武
    • 学会等名
      国際火山噴火史情報研究集会EHAI 2022-2
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00035
  • [学会発表] 炭素14年代測定における試料処理-埋没資料と樹木年輪を中心に-2023

    • 著者名/発表者名
      坂本稔
    • 学会等名
      2023年応物春季学術講演会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00026
  • [学会発表] AMS-14C measurement of 670-year-old giant Japanese cedar- 1871-2020 CE.2023

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto M , Hakozaki M , Fujita N , Saito-Kokubu Y
    • 学会等名
      EAAMS-9
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00035
  • [学会発表] AMS-14C measurement of 670-year-old giant Japanese cedar - 1871-2020 CE2023

    • 著者名/発表者名
      Minoru Sakamoto, Masataka Hakozaki, Natsuko Fujita, Yoko Saito-Kokubu
    • 学会等名
      第9回東アジアAMSシンポジウム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04845
  • [学会発表] 国立歴史民俗博物館における酸素同位体比年輪年代法の新拠点形成2023

    • 著者名/発表者名
      箱﨑真隆, 佐野雅規, 篠崎鉄哉, 木村勝彦, 山下優介, 土山祐之, 坂本稔
    • 学会等名
      日本文化財科学会第40回記念大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04845
  • [学会発表] 岐阜県瑞浪市大湫町神明神社御神木を用いた炭素14年代較正曲線の整備:御神木の年代調査2022

    • 著者名/発表者名
      國分陽子, 箱﨑真隆, 坂本稔, 李貞, 中塚武, 藤田奈津子
    • 学会等名
      日本放射化学会第66回討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00035
  • [学会発表] 14C Dating of Historical Japanese Musical Instrument Flute Sack2022

    • 著者名/発表者名
      Misao Yokoyama, Hikaru Takaya, Minoru Sakamoto
    • 学会等名
      24th Radiocarbon Conference, 10th 14C &Archaeology Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21650
  • [学会発表] 古建築14C年代調査報告の記述について2022

    • 著者名/発表者名
      中尾七重、坂本稔
    • 学会等名
      日本文化財科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04451
  • [学会発表] 人新世に至る、モノを通した自然と人間の相互作用に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      坂本稔・齋藤努・米田穣
    • 学会等名
      日本文化財科学会第39回大会ワーキンググループ会議
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00026
  • [学会発表] Annual radiocarbon dating of tree rings of the beginning and the end of the Yayoi period, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Minoru, Hakozaki Masataka, Nakatsuka Takeshi, Ozaki Hiromasa
    • 学会等名
      24th Radiocarbon & 10th 14C&Archaeology Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04980
  • [学会発表] Radiocarbon ages of annual tree rings collected in Korea (AD 900‐2021, 81‐168, 131‐211)2022

    • 著者名/発表者名
      Hong W, Park Y, Sung K, Park G, Sakamoto M, Hakozaki M, Park J
    • 学会等名
      24th Radiocarbon Conference・10th 14C & Archaeology Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00035
  • [学会発表] Annual radiocarbon dating of tree rings of the beginning and the end of the Yayoi period, Japan.2022

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Minoru, Hakozaki Masataka, Nakatsuka Takeshi, Ozaki Hiromasa
    • 学会等名
      24th Radiocarbon & 10th 14C&Archaeology Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00026
  • [学会発表] 岐阜県瑞浪市大湫町神明神社御神木の年代調査-年代測定の高度化に向けて-2022

    • 著者名/発表者名
      箱崎真隆,坂本稔,國分陽子,藤田奈津子,李貞,中塚武
    • 学会等名
      大湫町神明大杉についての学術研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00035
  • [学会発表] Annual radiocarbon dating of tree rings of the beginning and the end of the Yayoi period, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto M, Hakozaki M, Nakatsuka T, Ozaki H
    • 学会等名
      24th Radiocarbon Conference・10th 14C & Archaeology Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00035
  • [学会発表] 付着炭化物による京都大学総合博物館所蔵中国青銅器の放射性炭素年代測定2021

    • 著者名/発表者名
      横山操, 坂本稔, 村上由美子
    • 学会等名
      日本文化財科学会第38回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21650
  • [学会発表] 静岡県裾野市茶畑山から発見された最終氷期の埋没木の樹種とAMS14C年代2021

    • 著者名/発表者名
      箱崎真隆, 能城修一, 佐野雅規, 木村勝彦, 坂本 稔, 中塚 武
    • 学会等名
      日本第四紀学会・遠隔シンポジウム「陸域アーカイブから読む環境変遷と巨大災害:防災・減災に向けて」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00035
  • [学会発表] 較正曲線IntCal20と樹木年輪2021

    • 著者名/発表者名
      坂本稔・箱﨑真隆・中尾七重
    • 学会等名
      日本文化財科学会第38回大会ワーキンググループ会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03594
  • [学会発表] 日本産樹木年輪と較正曲線IntCal202021

    • 著者名/発表者名
      坂本稔
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03594
  • [学会発表] Single-year radiocarbon dating of Japanese tree rings of the 10th century including the 946CE eruption of the Baitoushan Volcano2021

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Minoru, Tokanai Fuyuki, Mitsutani Takumi
    • 学会等名
      15th International Conference on Accelerator Mass Spectrometry
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04980
  • [学会発表] 日本産樹木年輪の単年輪14C測定-AD1600-18002021

    • 著者名/発表者名
      坂本稔・中塚武・門叶冬樹
    • 学会等名
      日本文化財科学会第38回大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03594
  • [学会発表] Single-year radiocarbon dating of Japanese tree rings of the 10th century including the 946CE eruption of the Baitoushan Volcano.2021

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Minoru, Tokanai Fuyuki, Mitsutani Takumi
    • 学会等名
      15th International Conference on Accelerator Mass Spectrometry (AMS-15)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03594
  • [学会発表] 日本産樹木年輪の単年輪14C測定-AD1158~14362020

    • 著者名/発表者名
      坂本稔,箱﨑真隆,横山操,門叶冬樹,光谷拓実
    • 学会等名
      日本文化財科学会第37回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00035
  • [学会発表] 樹木年輪中炭素を用いたキャリントンSEP(Solar Energetic Particle)イベントの探査2020

    • 著者名/発表者名
      多田悠馬,三宅芙沙,菅澤佳世,中村俊夫,中塚武,門叶冬樹,坂本稔,箱﨑真隆
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00035
  • [学会発表] IntCal20較正曲線改訂のポイント2020

    • 著者名/発表者名
      坂本稔
    • 学会等名
      日本文化財科学会第37回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03594
  • [学会発表] 日本産樹木年輪の単年輪14C測定-AD1158~14362020

    • 著者名/発表者名
      坂本稔,箱崎真隆,横山操,門叶冬樹,光谷拓実
    • 学会等名
      日本文化財科学会第37回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03594
  • [学会発表] 日本産樹木年輪の炭素14年代測定-年代研究と日本版較正曲線2019

    • 著者名/発表者名
      坂本稔,箱崎真隆,光谷拓実,中塚武
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03594
  • [学会発表] 日本産樹木年輪の炭素14年代測定-年代研究と日本版較正曲線2019

    • 著者名/発表者名
      坂本稔・箱﨑真隆・光谷拓実・中塚武
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03594
  • [学会発表] Annual Radiocarbon Dating of Japanese Tree Rings: Early-modern and Ancient2019

    • 著者名/発表者名
      SAKAMOTO Minoru, HAKOZAKI Masataka, OZAKI Hiromasa, TOKANAI Fuyuki, NAKATSUKA Takeshi
    • 学会等名
      Radiocarbon and Archaeology, 9th International Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03594
  • [学会発表] 炭素14年代法と較正年代2019

    • 著者名/発表者名
      坂本稔
    • 学会等名
      第56回アイソトープ・放射線研究発表会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03594
  • [学会発表] Annual Radiocarbon Dating of Japanese Tree Rings: Early-modern and Ancien2019

    • 著者名/発表者名
      Minoru Sakamoto, Masataka Hakozaki, Hiromasa Ozaki, Fuyuki Tokanai, Takeshi Nakatsuka
    • 学会等名
      Radiocarbon and Archaeology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [学会発表] 丸岡城天守の年代調査-3.単年輪14C測定による較正曲線2019

    • 著者名/発表者名
      坂本稔・門叶冬樹・箱崎真隆・中尾七重
    • 学会等名
      日本文化財科学会第36回大会,東京藝術大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [学会発表] REKIHAKU wood member collection of historical buildings - architectural and scientific approach.2019

    • 著者名/発表者名
      Minoru Sakamoto
    • 学会等名
      ICOM KYOTO 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03594
  • [学会発表] 炭素14年代法と較正年代2019

    • 著者名/発表者名
      坂本稔
    • 学会等名
      第56回アイソトープ・放射線研究発表会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [学会発表] 丸岡城天守の年代調査-3.単年輪14C測定による較正曲線2019

    • 著者名/発表者名
      坂本稔・箱﨑真隆・門叶冬樹・中尾七重
    • 学会等名
      日本文化財科学会第36回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03594
  • [学会発表] 炭素14年代法による年代測定-日本版較正曲線の未来-2019

    • 著者名/発表者名
      坂本稔
    • 学会等名
      日本活断層学会2019年度秋季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [学会発表] 丸岡城天守の年代調査-3.単年輪14C測定による較正曲線2019

    • 著者名/発表者名
      坂本稔,門叶冬樹,箱崎真隆,中尾七重
    • 学会等名
      日本文化財科学会第36回大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03594
  • [学会発表] Annual Radiocarbon Dating of Japanese Tree Rings: Early-modern and Ancient.2019

    • 著者名/発表者名
      Minoru Sakamoto, Masataka Hakozaki, Hiromasa Ozaki, Fuyuki Tokanai, Takeshi Nakatsuka
    • 学会等名
      Radiocarbon and Archaeology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03594
  • [学会発表] REKIHAKU wood member collection of historical buildings - architectural and scientific approach.2019

    • 著者名/発表者名
      坂本稔
    • 学会等名
      ICOM KYOTO 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [学会発表] 日本産樹木年輪の炭素14年代測定-年代研究と日本版較正曲線2019

    • 著者名/発表者名
      坂本稔・箱崎真隆・光谷拓実・中塚武
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [学会発表] 炭素14年代法による年代測定-日本版較正曲線の未来-2019

    • 著者名/発表者名
      坂本稔
    • 学会等名
      日本活断層学会2019年度秋季学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03594
  • [学会発表] 日本産試料の14C年代の暦年較正;纒向遺跡の暦年代2018

    • 著者名/発表者名
      中村俊夫、寺澤薫、尾嵜大真、坂本稔
    • 学会等名
      第31回(2018年度)名古屋大学宇宙地球環境研究所年代測定研究シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [学会発表] 近世日本産樹木年輪の単年輪炭素14年代測定2018

    • 著者名/発表者名
      坂本稔・中尾七重・箱﨑真隆・門叶冬樹
    • 学会等名
      日本文化財科学会第35回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03594
  • [学会発表] 遺跡発掘調査報告書放射性炭素年代測定データベースについて2018

    • 著者名/発表者名
      工藤雄一郎・坂本稔・箱﨑真隆
    • 学会等名
      第35回日本文化財科学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00757
  • [学会発表] 酸素同位体比標準年輪曲線の構築・延長に向けた研究の現状と展望2018

    • 著者名/発表者名
      箱﨑真隆・木村勝彦・佐野雅規・光谷拓実・坂本稔・藤尾慎一郎・小林謙一・對馬あかね・李貞・中塚武
    • 学会等名
      2018年度「樹木年輪」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00744
  • [学会発表] Radiocarbon measurement of remained wood members of Byodo-in Temple: from 10c to 12c CE (and buried wood of central Japan, 4-7c CE).2018

    • 著者名/発表者名
      SAKAMOTO Minoru,YOKOYAMA Misao,NAKATSUKA Takeshi,MITSUTANI Takumi
    • 学会等名
      The 23rd International Radiocarbon Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03594
  • [学会発表] 樹木年輪のAMS-炭素14年代測定から観るアンソロポシーン2018

    • 著者名/発表者名
      坂本稔
    • 学会等名
      日本質量分析学会・日本プロテオーム学会2018年合同大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03594
  • [学会発表] 建造物古材のウィグルマッチングが示す日本産樹木年輪の炭素14年代2017

    • 著者名/発表者名
      坂本稔・中尾七重
    • 学会等名
      日本文化財科学会第34回大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00773
  • [学会発表] 日本産樹木年輪のAMS-14C測定-東アジア版較正曲線の必要性-2017

    • 著者名/発表者名
      坂本稔
    • 学会等名
      ソウル大学校人文大学考古美術史科研究会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00773
  • [学会発表] 炭素14年代法による奪衣婆像の年代測定2017

    • 著者名/発表者名
      坂本稔・坂千尋・箱崎真隆
    • 学会等名
      総研大文化フォーラム2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00773
  • [学会発表] 安定同位体による土器付着物の分析2017

    • 著者名/発表者名
      坂本稔
    • 学会等名
      日本文化財科学会第34回大会ワーキンググループ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00773
  • [学会発表] AMS radiocarbon dating of Japanese tree rings during and after the Maunder sunspot minimum2017

    • 著者名/発表者名
      Minoru Sakamoto, Nanae Nakao, Masataka Hakozaki, Fuyuki Tokanai
    • 学会等名
      AMS-14 IntCal Workshop
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00773
  • [学会発表] 古建築部材14C短年輪3点ウィグルマッチ法について2017

    • 著者名/発表者名
      中尾七重、坂本稔
    • 学会等名
      日本文化財科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02949
  • [学会発表] 14C dating of Hikobe House, Gunma prefecture, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Nanae NAKAO, Minoru SAKAMOTO
    • 学会等名
      14C & Archaeology
    • 発表場所
      Royal College of Surgeons(England, Edinburgh)
    • 年月日
      2016-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02949
  • [学会発表] 平等院阿弥陀堂遺構材の調査1-年代測定について-2016

    • 著者名/発表者名
      坂本稔・光谷拓実・中塚武・横山操・田中正流・鳴海祥博・太田亜希・神居文彰
    • 学会等名
      日本文化財科学会第33回大会
    • 発表場所
      奈良大学,奈良
    • 年月日
      2016-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282075
  • [学会発表] 新宮熊野神社(会津喜多方)神像・狛犬の14C年代調査2016

    • 著者名/発表者名
      中尾七重・坂本稔
    • 学会等名
      奈良文化財研究所保存科学研究集会
    • 発表場所
      京都大学木質ホール(京都府・宇治市)
    • 年月日
      2016-01-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02949
  • [学会発表] Fine structure and reproducibility of radiocarbon ages of early-modern Japanese tree rings.2016

    • 著者名/発表者名
      Minoru SAKAMOTO, Nanae NAKAO, Takeshi NAKATSUKA
    • 学会等名
      第8回放射性炭素と考古学国際シンポジウム
    • 発表場所
      Royal College of Surgeons, エジンバラ
    • 年月日
      2016-06-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282075
  • [学会発表] 平等院阿弥陀堂遺構材の調査-年代測定について-2016

    • 著者名/発表者名
      坂本稔,光谷拓実,中塚武,横山操,鳴海祥博,太田亜希,田中正流,神居文彰
    • 学会等名
      日本文化財科学会第33回大会
    • 発表場所
      奈良大学
    • 年月日
      2016-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [学会発表] 14C dating of Hikobe House, Gunma pref., Japan2016

    • 著者名/発表者名
      中尾七重、坂本稔、今村峯雄
    • 学会等名
      14C & Archaeology 8th International Symposium
    • 発表場所
      Royal College of Surgens, エジンバラ・英国
    • 年月日
      2016-06-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02949
  • [学会発表] 日本産樹木年輪のAMS-14C測定-現状と課題-2016

    • 著者名/発表者名
      坂本稔
    • 学会等名
      第19回AMSシンポジウム,2016年度「樹木年輪」研究会
    • 発表場所
      国立歴史民俗博物館
    • 年月日
      2016-12-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [学会発表] Fine structure and reproducibility of radiocarbon ages of early-modern Japanese tree rings2016

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, M. , Hakozaki M., Nakao N., Nakatsuka T.
    • 学会等名
      8th International Symposium of 14C & Archaeology
    • 発表場所
      Royal College of Surgeons in Edinburgh, Scotland.
    • 年月日
      2016-06-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [学会発表] Reconstruction of archaeological remains at the late Jomon period from Rebun Island in Japan: in terms of reservoir effect, stable isotope analysis, lipid analysis and compound specific isotope analysis2016

    • 著者名/発表者名
      Miyata, Y., Horiuchi, A., Cramp, L., Kondo, M., Sakamoto, M., Yoshida, K., Onbe, S., Nagao, S., Minami, M. and Nakamura, T., Nishimoto T., and Evershed, R. P.
    • 学会等名
      The 8th international symposium on Radiocarbon and archaeology
    • 発表場所
      Edinburgh, UK
    • 年月日
      2016-06-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [学会発表] Fine structure and reproducibility of radiocarbon ages of early-modern Japanese tree rings.2016

    • 著者名/発表者名
      Minoru SAKAMOTO, Masataka HAKOZAKI, Nanae NAKAO, Takeshi NAKATSUKA
    • 学会等名
      8th International Symposium of 14C & Archaeology,Royal College of Surgeons in Edinburgh
    • 発表場所
      スコットランド
    • 年月日
      2016-06-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284153
  • [学会発表] 大河内薬師堂の14C年代調査2016

    • 著者名/発表者名
      中尾七重・坂本稔・日塔和彦
    • 学会等名
      日本文化財科学会
    • 発表場所
      奈良大学(奈良県・奈良市)
    • 年月日
      2016-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02949
  • [学会発表] 平等院阿弥陀堂遺構材の調査-年代測定について-2016

    • 著者名/発表者名
      坂本稔,光谷拓実,中塚武,横山操,鳴海祥博,太田亜希,田中正流,神居文彰
    • 学会等名
      日本文化財科学会第33回大会
    • 発表場所
      奈良大学
    • 年月日
      2016-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284153
  • [学会発表] 日本産樹木年輪のAMS-14C測定-現状と課題-2016

    • 著者名/発表者名
      坂本稔
    • 学会等名
      第19回AMSシンポジウム,2016年度「樹木年輪」研究会
    • 発表場所
      国立歴史民俗博物館
    • 年月日
      2016-12-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284153
  • [学会発表] 大河内薬師堂の14C年代調査2016

    • 著者名/発表者名
      中尾七重、坂本稔、日塔和彦
    • 学会等名
      日本文化財科学会
    • 発表場所
      奈良大学(奈良県・奈良市)
    • 年月日
      2016-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02949
  • [学会発表] 近世日本産樹木年輪の炭素14年代-較正曲線からの特徴的な乖離2015

    • 著者名/発表者名
      坂本稔・中尾七重・中塚武
    • 学会等名
      日本文化財科学会第32回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学,東京
    • 年月日
      2015-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282075
  • [学会発表] 縄紋時代草創期から早期の年代と文化変化2015

    • 著者名/発表者名
      小林謙一・坂本稔・米田穣
    • 学会等名
      日本考古学協会
    • 発表場所
      帝京大学
    • 年月日
      2015-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284153
  • [学会発表] 近世日本産樹木年輪の炭素14年代-較正曲線からの特徴的な乖離2015

    • 著者名/発表者名
      坂本稔・中尾七重・中塚武
    • 学会等名
      日本文化財科学会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都・小平市)
    • 年月日
      2015-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02949
  • [学会発表] AMS Radiocarbon dating of Main Hall of Hojobo Hinata Yakushi by 14C-wiggle matching in relation to calibration curves.2015

    • 著者名/発表者名
      Minoru SAKAMOTO, Nanae NAKAO
    • 学会等名
      第6回東アジア加速器質量分析シンポジウム
    • 発表場所
      国立台湾大学,台北
    • 年月日
      2015-10-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282075
  • [学会発表] Radiocarbon measurement of middle to early-modern Japanese tree rings associated with 14C wiggle-matching of members of wooden buildings.2015

    • 著者名/発表者名
      Minoru SAKAMOTO, Nanae NAKAO, Takeshi NAKATSUKA
    • 学会等名
      第22回国際放射性炭素会議
    • 発表場所
      King Fahd Palace Hotel,ダカール
    • 年月日
      2015-11-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282075
  • [学会発表] AMS Radiocarbon dating of Main Hall of Hojobo Hinata Yakushi by 14C-wiggle matching in relation to calibration curves.2015

    • 著者名/発表者名
      Minoru SAKAMOTO, Nanae NAKAO
    • 学会等名
      EA-AMS6(第6回東アジア加速器質量分析シンポジウム)
    • 発表場所
      国立台湾大学(台湾、台北市)
    • 年月日
      2015-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02949
  • [学会発表] 近世日本産樹木の炭素14年代―建築部材とのマッチング2015

    • 著者名/発表者名
      中尾七重・坂本稔・中塚武
    • 学会等名
      日本文化財科学会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都・小平市)
    • 年月日
      2015-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02949
  • [学会発表] Radiocarbon measurement of middle to early-modern Japanese tree rings associated with 14C wiggle-matching of members of wooden buildings2015

    • 著者名/発表者名
      Minoru SAKAMOTO, Nanae NAKAO, Takeshi NAKATSUKA
    • 学会等名
      22nd International Radiocarbon Conference(第22回国際放射性炭素会議)
    • 発表場所
      King Fahd Palace Hotel (セネガル Dakar)
    • 年月日
      2015-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02949
  • [学会発表] Radiocarbon dating of Japanese tree rings from 4c to 7c AD in comparison to archaeological chronology2014

    • 著者名/発表者名
      Minoru Sakamoto, Takumi Mitsutani, Takeshi Nakatsuka, Hiromasa, Ozaki
    • 学会等名
      9th International Conference on Dendrochronology
    • 発表場所
      Melbourne Convention and Exhibition Centre, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282075
  • [学会発表] 林堂洞古墳群出土三国時代人骨の年代測定2013

    • 著者名/発表者名
      坂本 稔
    • 学会等名
      日韓における青銅原料の産地の変遷に関する研究
    • 発表場所
      国立歴史民俗博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320173
  • [学会発表] 重要文化財旧茂木家住宅の14C年代調査について2013

    • 著者名/発表者名
      中尾七重、坂本稔
    • 学会等名
      日本文化財科学会大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300325
  • [学会発表] 実年代の定まった日本産樹木の高精度炭素14年代測定 -紀元前2世紀から7世紀まで2013

    • 著者名/発表者名
      坂本稔
    • 学会等名
      日本文化財科学会第30回大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240072
  • [学会発表] 14C wiggle-matching of buried wood of Baekdu Mountain by B-Tm eruption – possible offsets compared to IntCal2013

    • 著者名/発表者名
      Minoru Sakamoto, Takumi Mitsutani, Mineo Imamura
    • 学会等名
      7th International Symposium “14C & archaeology”
    • 発表場所
      Sint-Pietersabdij, Ghent, Belgium
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282075
  • [学会発表] 炭素14年代による縄紋時代後期初頭の広域編年2013

    • 著者名/発表者名
      小林謙一・小澤政彦・坂本稔
    • 学会等名
      日本文化財科学会第30回大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284153
  • [学会発表] 実年代の定まった日本産樹木の高精度炭素14年代測定-紀元前2世紀から6世紀まで2013

    • 著者名/発表者名
      坂本稔,光谷拓実,中塚武
    • 学会等名
      日本文化財科学会30回大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282075
  • [学会発表] 林堂洞古墳群出土人骨にみる東アジア地域の大気中炭素14濃度の異常2013

    • 著者名/発表者名
      坂本稔
    • 学会等名
      第15回AMSシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2013-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240072
  • [学会発表] 14C wiggle-matching of buried wood of Baekdu Mountain by B-Tm eruption - possible offsets compared to IntCal.2013

    • 著者名/発表者名
      Minoru SAKAMOTO
    • 学会等名
      7th International Symposium “14C & Archaeology”
    • 発表場所
      Sint-Pietersabdij, Gent, Belgium
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240072
  • [学会発表] 14C-dating and historical buildings in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Nakao Nanae, Sakamoto Minoru, Imamura Mineo
    • 学会等名
      2013 radiocarbon & archaeology
    • 発表場所
      Gent, Kingdom of Belgium
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300325
  • [学会発表] Precise AMS radiocarbon dating of Japanese tree rings from 4th to 7th century AD2013

    • 著者名/発表者名
      Minoru Sakamoto
    • 学会等名
      EA-AMS5
    • 発表場所
      Korean Institute of Geoscience and Mineral Resources, Daejeon, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282075
  • [学会発表] 林堂古墳群出土三国時代人骨の年代測定2013

    • 著者名/発表者名
      坂本稔
    • 学会等名
      国立歴史民俗博物館基盤研究
    • 発表場所
      国立歴史民俗博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320173
  • [学会発表] 礼安里古墳群出土三国時代人骨の年代調査2012

    • 著者名/発表者名
      坂本稔
    • 学会等名
      第99回釜山考古学研究会
    • 発表場所
      釜山大学校人文大学
    • 年月日
      2012-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320173
  • [学会発表] 炭素14-ウィグルマッチ法によるB-Tmを伴う白頭山の噴火年代-較正曲線に対する異常値について2012

    • 著者名/発表者名
      坂本稔・今村峯雄
    • 学会等名
      日本地球化学会2012年会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2012-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240072
  • [学会発表] Radiocarbon dating of Japanese tree-rings with delta-18O chronology2012

    • 著者名/発表者名
      SAKAMOTO Minoru, NAKATSUKA Takeshi, OZAKI Hiromasa, MITSUTANI Takumi
    • 学会等名
      21st International Radiocarbon Conference
    • 発表場所
      UNESCO, Paris, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240072
  • [学会発表] Radiocarbon dating of Japanese tree-rings with delta-18O chronology.2012

    • 著者名/発表者名
      Minoru SAKAMOTO
    • 学会等名
      21st International Radiocarbon Conference
    • 発表場所
      UNESCO, Paris, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240072
  • [学会発表] 礼安里古墳群出土三国時代人骨の年代調査2012

    • 著者名/発表者名
      坂本稔
    • 学会等名
      釜山考古学会
    • 発表場所
      釜山大学校人文大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320173
  • [学会発表] 炭素14–ウィグルマッチ法によるB-Tmを伴う白頭山の噴火年代-較正曲線に対する異常値について2012

    • 著者名/発表者名
      坂本稔
    • 学会等名
      日本地球化学会2012年会
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240072
  • [学会発表] Mechanical characteristics of aged Hinoki Chamaecyparis obtusa Endl.) wood from Japanese historical buildings-Comparison between naturally aged wood and thermally treated wood2011

    • 著者名/発表者名
      Misao YOKOYAMA, Joseph GRIL, Miyuki Matsuo, Hiroyuki Yano, Junji Sugiyama, Bruno Clair, Sigeru Kubodera, Takumi Mitsutani, Minoru Sakamoto, Hiromasa Ozaki, Mineo Imamura, Shuichi Kawai
    • 学会等名
      COST meeting FP0904
    • 発表場所
      Biel (Swiss)
    • 年月日
      2011-02-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248020
  • [学会発表] Variation of 14C in tree-rings and its application to precision dating for archaeological and historical wooden structures of Japan2011

    • 著者名/発表者名
      M. Imamura, M. Sakamoto, H. Ozaki, H. Matsuzaki, M. Yokoyama, S. Kawai
    • 学会等名
      Wood Culture and Science 2011
    • 発表場所
      Kyoto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248020
  • [学会発表] 紀元前後の東アジア産樹木年輪の示す炭素14年代の変動2011

    • 著者名/発表者名
      坂本稔
    • 学会等名
      日本文化財第26回大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240072
  • [学会発表] Comments on "14C Wiggle-Matching of the B-Tm Tephra, Baitoushan Volcano2011

    • 著者名/発表者名
      SAKAMOTO Minoru
    • 学会等名
      2011年度質量分析学会同位体比部会研究会
    • 発表場所
      Haeundae Grand Hotel, Busan, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240072
  • [学会発表] Wiggle-matching of wooden coffins of Kofun Period : supporting regional offsets on Japanese tree-ring from IntCal2011

    • 著者名/発表者名
      Minoru SAKAMOTO, Hiromasa OZAKI, Takumi MITSUTANI
    • 学会等名
      The 12^<th> International Conference on Accelerator Mass Spectrometry
    • 発表場所
      Te Papa博物館(ニュージーランド)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240072
  • [学会発表] Mechanical characteristics of aged Hinoki Chamaecyparis obtusa Endl. wood from Japanese historical buildings2011

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama M, Gril J, Matsuo M, Yano H, Sugiyama J, Clair B, Kubodera S, Mistutani T, Sakamoto M, Ozaki H, Imamura M, Kawai S
    • 学会等名
      Comparison between naturally aged wood and thermally treated wood, COST meeting FP0904
    • 発表場所
      Biel(Swiss)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248020
  • [学会発表] Regional effects of atmospheric 14C appeared in East-Asian tree rings2011

    • 著者名/発表者名
      SAKAMOTO Minoru
    • 学会等名
      第4回東アジアAMSシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240072
  • [学会発表] Regional effects of atmospheric ^<14>C appeared in East-Asian tree rings2011

    • 著者名/発表者名
      M.Sakamoto
    • 学会等名
      第4回東アジアAMSシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学(文京区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240072
  • [学会発表] Radiocarbon dating of archaeological remains from Gochon site, Busan, Korea2011

    • 著者名/発表者名
      M.Sakamoto, HS.Kim, M.Nagashima, SY.Min
    • 学会等名
      "Radiocarbon and Archaeology" 6th International Symposium
    • 発表場所
      Palia Ilektriki Cultural Center(キプロス・パフォス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240072
  • [学会発表] Comments on "^<14>C Wiggle-Matching of the B-Tm Tephra, Baitoushan Volcano" (Yatsuzuka S.et al., 2010. Radiocarbon 52 : 933-940)2011

    • 著者名/発表者名
      M.Sakamoto
    • 学会等名
      2011年度質量分析学会同位体比部会研究会
    • 発表場所
      海雲台グランドホテル(韓国・釜山)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240072
  • [学会発表] Variation of 14C in tree-rings and its application to precision dating for archaeological and historical wooden structures of Japan2011

    • 著者名/発表者名
      M.Imamura, M.Sakamoto, H.Ozaki, H.Matsuzaki, M.Yokoyama, S.Kawai
    • 学会等名
      Wood Culture and Science Kyoto 2011
    • 発表場所
      京都大学(宇治市)
    • 年月日
      2011-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248020
  • [学会発表] 紀元前後の東アジア産樹木年輪の示す炭素14年代の変動2011

    • 著者名/発表者名
      坂本稔
    • 学会等名
      日本文化財第26回大会
    • 発表場所
      筑波大学(つくば市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240072
  • [学会発表] Wood aging on mechanical properties2011

    • 著者名/発表者名
      Misao Yokoyama, Joseph Gril, Miyuki Matsuo, Hiroyuki Yano, Junji Sugiyama, Bruno Clair, Takumi Mitsutani, Minoru Sakamoto, Mineo Imamura, Shigeru Kubodera, Shuichi Kawai
    • 学会等名
      Wood Culture and Science Kyoto 2011
    • 発表場所
      京都大学(宇治市)
    • 年月日
      2011-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248020
  • [学会発表] Wood aging on mechanical properties2011

    • 著者名/発表者名
      Misao Yokoyama, Joseph Gril, Miyuki Matsuo, Hiroyuki Yano, Junji Sugiyama, Bruno Clair, Takumi Mitsutani, Minoru Sakamoto, Mineo Imamura, Shigeru Kubodera, Shuichi Kawai
    • 学会等名
      Wood Culture and Science 2011
    • 発表場所
      Kyoto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248020
  • [学会発表] Wiggle-matching of wooden coffins of Kofun Period: supporting regional offsets on Japanese tree-ring from IntCal2011

    • 著者名/発表者名
      SAKAMOTO Minoru, OZAKI Hiromasa, MITSUTANI Takumi
    • 学会等名
      The 12th International Conference on Accelerator Mass Spectrometry
    • 発表場所
      Te Papa Museum, Wellington, New Zealand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240072
  • [学会発表] Radiocarbon dating of archaeological remains from Gochon site, Busan, Korea2011

    • 著者名/発表者名
      SAKAMOTO Minoru
    • 学会等名
      Radiocarbon and Archaeology" 6th International Symposium
    • 発表場所
      Palia Ilektriki Cultural Center, Paphos, Cyprus
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240072
  • [学会発表] Mechanical characteristics of aged Hinoki Chamaecyparis obtusa Endl.) wood from Japanese historical buildingsII2010

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama M, Gril J, Matsuo M, Yano H, Sugiyama J, Clair B, Kubodera S, Mistutani T, Sakamoto M, Ozaki H, Imamura M, Kawai S
    • 学会等名
      COST meeting IE0601
    • 発表場所
      Izmir(Turkey)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248020
  • [学会発表] Mechanical characteristics of aged Hinoki Chamaecyparis obtusa Endl.) wood from Japanese historical buildings II2010

    • 著者名/発表者名
      Misao YOKOYAMA, Joseph GRIL, Miyuki Matsuo, Hiroyuki Yano, Junji Sugiyama, Bruno Clair, Sigeru Kubodera, Takumi Mitsutani, Minoru Sakamoto, Hiromasa Ozaki, Mineo Imamura, Shuichi Kawai
    • 学会等名
      COST meeting IE0601
    • 発表場所
      Izmir (Turkey)
    • 年月日
      2010-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248020
  • [学会発表] On the ageing of Hinoki wood from the Japanese cultural heritage2009

    • 著者名/発表者名
      J Gril, M Yokoyama, M Matsuo, K Umemura, B Clair, J Sugiyama, T Mitsutani, S Kubodera, H Ozaki, M Sakamoto, M Imamura, S Kawai
    • 学会等名
      Annual 2009 IAWS Plenary Meeting and Conference
    • 発表場所
      Saint-Petersburg, Moscow ロシア
    • 年月日
      2009-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248020
  • [学会発表] 経年による木材の強度特性の変化-歴史的建造物由来古材を用いた検討-2009

    • 著者名/発表者名
      横山操, 松尾美幸, 矢野浩之, 杉山淳司, 川井秀一, Joseph Gril, 窪寺茂, 光谷拓実, 尾嵜大真, 坂本稔, 今村峯雄
    • 学会等名
      マテリアルライフ学会第20回研究発表・特別講演会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248020
  • [学会発表] On the ageing of Hinoki wood from the Japanese cultural heritage2009

    • 著者名/発表者名
      Gril J., Yokoyama M., Matsuo M., Umemura K., Clair B., Sugiyama J., Mitsutani T., Kubodera S., Ozaki H., Sakamoto M., Imamura M., Kawai S.
    • 学会等名
      Annual 2009 IAWS Plenary Meeting and Conference
    • 発表場所
      Saint-Petersburg, Moscow
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248020
  • [学会発表] Evaluation of the aging wood from historical buildings as compared with the accelerated aging wood and cellulose-Analysis of color properties.2009

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Matsuo, Misao Yokoyama, Kenji Umemurai, Junji Sugiyama, Shuichi Kawai, Joseph Gril, Ken' ichiro Yano, Shigeru Kubodera, Takumi Mistutani, Hiromasa Ozaki, Minoru Sakamoto, Mineo Imamura
    • 学会等名
      Wood Cul Ther COST IE0601 Symposium
    • 発表場所
      Hamburg, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248020
  • [学会発表] 大鍛冶の炉内反応と実験的再現操業に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      齋藤努、坂本稔、伊達元成、高塚秀治
    • 学会等名
      日本文化財科学会第26回大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650256
  • [学会発表] 前期古墳の炭素14年代2009

    • 著者名/発表者名
      春成秀爾・小林謙一・今村峯雄・坂本稔・西本豊弘・藤尾慎一郎・尾嵜大真
    • 学会等名
      日本考古学協会第75回総会 研究発表
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2009-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520662
  • [学会発表] 歴史的建造物由来古材の材質評価VI-経年および促進劣化によるヒノキ材の色変化における比較検討2009

    • 著者名/発表者名
      松尾美幸、横山操、梅村研二、杉山淳司、川井秀一、窪寺茂、光谷拓実、尾嵜大真、坂本稔、今村峯雄
    • 学会等名
      日本木材学会
    • 発表場所
      松本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248020
  • [学会発表] Evaluation of the aging wood from historical buildings as compared with the accelerated aging wood and cellulose - Analysis of color properties2009

    • 著者名/発表者名
      M Matsuo, M Yokoyama, K Umemura, J Sugiyama, S Kawai, J Gril, K Yano, S Kubodera, T Mitsutani, H Ozaki, M Sakamoto, M Imamura
    • 学会等名
      COST Action IE0601 "Wood Science for Conservation of Cultural Heritage" International
    • 発表場所
      Hamburg, Germany
    • 年月日
      2009-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248020
  • [学会発表] 大分県大道遺跡から出土した臼の炭素14年代測定-年輪に基づく検討-2009

    • 著者名/発表者名
      坂本稔
    • 学会等名
      日本文化財科学会第26回大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240072
  • [学会発表] 歴史的建造物由来古材の材質評価(VI)-経年および促進劣化によるヒノキ材の色変化における比較検討-2009

    • 著者名/発表者名
      松尾美幸、横山操、梅村研二、杉山淳司、川井秀一、窪寺茂、光谷拓実、尾嵜大真、坂本稔、今村峯雄
    • 学会等名
      第59回日本木材学会大会
    • 発表場所
      松本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248020
  • [学会発表] On the ageing of Hinoki wood from the Japanese cultural heritage2009

    • 著者名/発表者名
      J Gril, M Yokoyama, M Matsuo, K Umemura, B Clair, J Sugiyama, T Mitsutani, S Kubodera, H Ozaki, M Sakamoto, M Imamura, S Kawai
    • 学会等名
      XIXth French Congress of Mechanics
    • 発表場所
      Marseilles, France
    • 年月日
      2009-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248020
  • [学会発表] Mechanical characteristics of aged Hinoki (Chamaecyparisobtusa Endl.) wood from Japanese historical buildings - Comparative analyses with accelerated aging wood2009

    • 著者名/発表者名
      M Yokoyama, J Gril, M Matsuo, H Yano, J Sugiyama, B Clair, S Kubodera, T Mistutani, M Sakamoto, H Ozaki, M Imamura, S Kawai
    • 学会等名
      COST Action IE0601 "Wood Science for Conservation of Cultural Heritage" International
    • 発表場所
      Hamburg, Germany
    • 年月日
      2009-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248020
  • [学会発表] Mechanical Characteristics of Aged Hinoki (Chamaecyparisobtusa Endl.) Wood from Japanese Historical Buildings2009

    • 著者名/発表者名
      M Yokoyama, J Gril, M Matsuo, H Yano, J Sugiyama, B Clair, S Kubodera, T Mistutani, M Sakamoto, H Ozaki, M Imamura, S Kawai
    • 学会等名
      The First Annual Symposium of the Society for Conservation of Cultural Heritage in East Asia
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2009-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248020
  • [学会発表] 歴史的建造物由来古材の材質評価V-ヒノキ材強度の経年変化2009

    • 著者名/発表者名
      横山操、松尾美幸、梅村研二、杉山淳司、川井秀一、窪寺茂、光谷拓実、尾嵜大真、坂本稔、今村峯雄
    • 学会等名
      日本木材学会
    • 発表場所
      松本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248020
  • [学会発表] 経年による木材の強度特性の変化-歴史的建造物由来古材を用いた検討2009

    • 著者名/発表者名
      横山操、松尾美幸、梅村研二、杉山淳司、川井秀一、窪寺茂、光谷拓実、尾嵜大真、坂本稔、今村峯雄
    • 学会等名
      マテリアルライフ学会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248020
  • [学会発表] 琵琶湖周辺低湿地遺構の炭素14年代と淡水リザーバー効果の可能性2008

    • 著者名/発表者名
      宮田佳樹・遠部慎, 坂本稔・今村峰雄
    • 学会等名
      日本文化財科学会第25回大会
    • 発表場所
      鹿児島国際大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16GS0118
  • [学会発表] 歴史的建造物由来古材の材質評価(III)-経年および促進劣化によるヒノキ材の色変化-2008

    • 著者名/発表者名
      松尾美幸, 横山操、梅村研二、杉山淳司、川井秀一、窪寺茂、光谷拓実、尾嵜大真、坂本稔、今村峯雄
    • 学会等名
      日本木材学会
    • 発表場所
      つくば市エポカルつくば
    • 年月日
      2008-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248020
  • [学会発表] 学術創成研究「弥生農耕の起源と東アジア」による弥生期の高精度編年2008

    • 著者名/発表者名
      坂本稔・学術創成研究グループ(代表者: 西本豊弘)
    • 学会等名
      日本文化財科学会第25回大会
    • 発表場所
      鹿児島国際大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16GS0118
  • [学会発表] 弥生時代の実年代2008

    • 著者名/発表者名
      藤尾慎一郎・小林謙一・坂本稔・西本豊弘・春成秀爾・今村峯雄・広瀬和雄・尾嵜大真・光谷拓実・中村俊夫・松崎浩之
    • 学会等名
      日本考古学協会第74 回総会研究発表要旨
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520596
  • [学会発表] Efficient sample preparation system for AMS-14C dating and its evaluation2008

    • 著者名/発表者名
      Minoru SAKAMOTO Sachi WARASA Hiroyuki MATSUZAK Akira KODAIRA
    • 学会等名
      The 11^<th> International Conference on Accelerator Mass Spectrometry
    • 発表場所
      Roma, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16GS0118
  • [学会発表] Evaluation of the aging wood from cultural properties as compared with the accelerated aging treatment-Analysis on color properties-2008

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Matsuo, Misao Yokoyama, Kenji Umemura, Junji Sugiyama, Shuichi Kawai, Shigeru Kubodera, Takumi Mitsutani, Hiromasa Ozaki, Minoru Sakamoto, Mineo Imamura
    • 学会等名
      International Conference on Wood Science for Preservation of Cultural Heritage : Mechanical and Biological Factors.
    • 発表場所
      Braga, Portugal
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248020
  • [学会発表] 学術創成研究「弥生農耕の起源と東アジアによる弥生期の高精度編年」2008

    • 著者名/発表者名
      坂本稔・学術創成研究グループ(代表者:西本豊弘)
    • 学会等名
      日本文化財科学会第25回大会
    • 発表場所
      鹿児島国際大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16GS0118
  • [学会発表] 日本産樹木年輪資料の炭素14年代を用いた弥生後期から古墳時代初期の暦年較正2008

    • 著者名/発表者名
      尾嵜大真・藤尾慎一郎, 小林謙一・坂本稔, 春成秀爾・今村峰雄, 西本豊弘・松崎浩之, 中村俊夫・光谷拓実
    • 学会等名
      日本文化財科学会第25回大会
    • 発表場所
      鹿児島国際大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16GS0118
  • [学会発表] 土器付着炭化物と現生生態資料の炭素年代測定結果から推定される琵琶湖における淡水リザーバー効果2008

    • 著者名/発表者名
      宮田佳樹・遠部慎, 南雅代・坂本稔, 今村峯雄
    • 学会等名
      日本第四紀学会2008年大会
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16GS0118
  • [学会発表] 歴史的建造物由来古材の材質評価III-熱処理材と古材の力学特性の比較2008

    • 著者名/発表者名
      横山操、梅村研二、杉山淳司、川井秀一、窪寺茂、光谷拓実、尾嵜大真、坂本稔、今村峯雄
    • 学会等名
      日本木材学会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2008-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248020
  • [学会発表] 南九州における縄文時代草創期から早期の炭素14年代測定2008

    • 著者名/発表者名
      遠部慎・小林謙一, 宮田佳樹・坂本稔, 西本豊弘
    • 学会等名
      日本文化財科学会第25回大会
    • 発表場所
      鹿児島国際大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16GS0118
  • [学会発表] 東日本における弥生移行期の14C年代測定2007

    • 著者名/発表者名
      小林謙一・今村峯雄・坂本稔・西本豊弘
    • 学会等名
      日本文化財科学会第24回大会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • 年月日
      2007-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520662
  • [学会発表] 14C年代測定を用いた縄紋住居埋没過程の復元2007

    • 著者名/発表者名
      小林謙一・遠部慎・坂本稔・宮田佳樹・松崎浩之・村本周三・加藤宣春
    • 学会等名
      ポスター日本文化財科学会第24回大会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • 年月日
      2007-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520662
  • [学会発表] 安定同位体による土器付着物の由来の検討2007

    • 著者名/発表者名
      坂本稔
    • 学会等名
      日本考古学協会第73回総会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2007-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16GS0118
  • [学会発表] 前近代大鍛冶工程の再現にむけた予備実験(2)2007

    • 著者名/発表者名
      齋藤努、坂本稔、伊達元成、高塚秀治
    • 学会等名
      日本文化財科学会第25回大会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • 年月日
      2007-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650256
  • [学会発表] 14C年代測定を用いた縄紋住居埋没過程の復元2007

    • 著者名/発表者名
      小林謙一・遠部慎・坂本稔・宮田佳樹・松崎浩之・村本周三・加藤宣春
    • 学会等名
      日本文化財科学会第24回大会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • 年月日
      2007-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520662
  • [学会発表] 東日本における弥生移行期の14C 年代測定2007

    • 著者名/発表者名
      小林謙一・今村峯雄・坂本稔・西本豊弘
    • 学会等名
      日本文化財科学会第24 回大会研究発表要旨集
    • 発表場所
      奈良
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520596
  • [学会発表] 弥生時代前・中期の実年代2007

    • 著者名/発表者名
      今村峯雄・春成秀爾・西本豊弘・藤尾慎一郎・坂本稔・小林謙一
    • 学会等名
      日本考古学協会第73 回総会研究発表要旨
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520596
  • [学会発表] 安定同位体による土器付着物の由来の検討2007

    • 著者名/発表者名
      坂本稔・今村峯雄・藤尾慎一郎・小林謙一・宮田佳樹
    • 学会等名
      日本考古学協会第73 回総会研究発表要旨
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520596
  • [学会発表] Chronology of Yayoi Culture based on multiple 14C dates of archaeological pottery series2006

    • 著者名/発表者名
      M.Imamura・S.Fujio・K.Kobayashi・M.Sakamoto・H.Ozaki・Y.Miyata・H.Harunari・T.Nishimoto・H.Matsuzaki
    • 学会等名
      19^<th> International Radiocarbon Conference
    • 発表場所
      Keble Collage, University of Oxford: Oxford
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16GS0118
  • [学会発表] AMS14C年代測定による関東地方縄紋時代後期の暦年較正年代2005

    • 著者名/発表者名
      小林謙一・今村峯雄・坂本稔・西本豊弘・松崎浩之
    • 学会等名
      日本考古学協会第70回総会
    • 発表場所
      千葉大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16GS0118
  • [学会発表] AMS radiocarbon dating of early modern wooden buildings by wiggle-matching.

    • 著者名/発表者名
      Minoru SAKAMOTO, Nanae NAKAO, Mineo IMAMURA
    • 学会等名
      AMS-13
    • 発表場所
      Aix en Provence, France
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282075
  • [学会発表] 日本産樹木年輪のAMS-炭素14年代測定による較正曲線の作成

    • 著者名/発表者名
      坂本稔・尾嵜大真・今村峯雄
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282075
  • [学会発表] 住宅建築の14C年代調査―石水院、古今伝授の間

    • 著者名/発表者名
      中尾七重、坂本稔
    • 学会等名
      日本文化財科学会
    • 発表場所
      奈良教育大学(奈良県・奈良市)
    • 年月日
      2014-07-05 – 2014-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300325
  • 1.  齋藤 努 (50205663)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  小林 謙一 (80303296)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 31件
  • 3.  今村 峯雄 (10011701)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 37件
  • 4.  箱崎 真隆 (30634414)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 18件
  • 5.  臼杵 勲 (80211770)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  米田 穣 (30280712)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  藤尾 慎一郎 (30190010)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  松崎 浩之 (60313194)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 9件
  • 9.  工藤 雄一郎 (30456636)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  中尾 七重 (90409368)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 28件
  • 11.  光谷 拓実 (90099961)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 21件
  • 12.  山田 康弘 (40264270)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  木村 勝彦 (70292448)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 6件
  • 14.  宮田 佳樹 (70413896)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  高瀬 克範 (00347254)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 16.  木山 克彦 (20507248)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  設楽 博己 (70206093)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中村 俊夫 (10135387)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 19.  中塚 武 (60242880)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 20.  西本 豊弘 (70145580)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 21.  伊藤 洋子 (40327755)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  小林 青樹 (30284053)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 23.  遠部 慎 (50450151)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  尾嵜 大真 (20399265)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 25.  小畑 弘己 (80274679)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  山崎 健 (50510814)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  太田 博樹 (40401228)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  五十嵐 由里子 (60277473)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  谷畑 美帆 (10440174)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  水嶋 崇一郎 (90573121)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  百原 新 (00250150)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  横山 操 (20437271)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 26件
  • 33.  笹田 朋孝 (90508764)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  門叶 冬樹 (80323161)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  佐川 正敏 (40170625)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  三宅 芙沙 (90738569)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 37.  佐野 雅規 (60584901)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 38.  大河内 隆之 (50372181)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  大貫 静夫 (70169184)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  小林 紘一 (70108637)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  西谷 大 (50218161)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  春成 秀樹 (20032708)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 43.  清水 重敦 (40321624)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  石川 日出志 (40159702)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  熊木 俊朗 (20282543)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 46.  茂原 信生 (20049208)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  山本 直人 (60240800)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  松村 博文 (70209617)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  近藤 修 (40244347)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  高田 貫太 (60379815)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  佐々木 由香 (70642057)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  中村 大介 (40403480)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  中山 誠二 (60574142)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  福田 正宏 (20431877)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  宮本 一夫 (60174207)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  永嶋 正春 (50164421)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  櫻井 敬久 (60150265)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  布谷 知夫 (70110038)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  モリス マーティン (20282444)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  千田 嘉博 (70226695)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  藤田 盟児 (20249973)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  川畑 純 (60620911)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  成瀬 正和 (90778630)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  下岡 順直 (10418783)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  川井 秀一 (00135609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 26件
  • 66.  梅澤 俊明 (80151926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  杉山 淳司 (40183842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 24件
  • 68.  矢野 浩之 (80192392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 69.  梅村 研二 (70378909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 70.  伊東 隆夫 (70027168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  矢野 健一郎 (60401486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 72.  窪寺 茂 (00393372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 24件
  • 73.  栗本 康司 (60279510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  反町 始 (10437270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  吉野 博 (30092373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  小瀬戸 恵美 (80332120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  谷口 陽子 (40392550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  眞鍋 佳嗣 (50273610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  鈴木 卓治 (70270402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  高島 美穂 (80443159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  大久保 純一 (90176842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  李 昌煕 (60601557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  一木 絵理 (60633930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  上野 祥史 (90332121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 85.  高橋 工 (00344367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  清水 和明 (60344363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  田口 勇 (50192159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  三浦 定俊 (50099925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  岡田 文男 (60298742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  宮腰 哲雄 (00062018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  日高 薫 (80230944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  加藤 寛 (70161114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  佐原 真 (20000466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  白石 太一郎 (60150017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  鶴丸 俊明 (50188645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  加藤 博文 (60333580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  宮澤 智士 (10000473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  中沢 道彦 (40626032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  庄田 慎矢 (50566940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  那須 浩郎 (60390704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  青野 友哉 (60620896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  小杉 康 (10211898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  新美 倫子 (10262065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  添田 雄二 (40300842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  後藤 真 (90507138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  広瀬 和雄 (90294272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  玉井 哲雄 (80114297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  橋本 達也 (20274269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  古谷 毅 (40238697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  阪口 英毅 (50314167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  諫早 直人 (80599423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  杉井 健 (90263178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  石田 肇 (70145225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  佐野 千絵 (40215885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  沢田 正昭 (20000490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  川野邊 渉 (00169749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  渡邊 明義 (00249913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  辻 誠一郎 (20137186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  小林 正史 (50225538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  北野 博司 (20326755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 121.  山本 真也 (50526754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 122.  久保田 慎二 (00609901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 123.  吉田 邦夫 (10272527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 124.  伊達 元成 (70620897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 125.  渋谷 綾子 (80593657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 126.  上條 信彦 (90534040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 127.  大島 直行 (80117605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 128.  高田 良宏 (30251911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 129.  内田 順子 (60321543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 130.  岡田 義広 (70250488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 131.  関野 樹 (70353448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 132.  山田 太造 (70413937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 133.  亀田 修一 (10140485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 134.  高橋 照彦 (10249906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 135.  竹内 亮 (10403320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 136.  今岡 照喜 (30193668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 137.  澤田 秀実 (40264577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 138.  田中 晋作 (40634738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 139.  荒木 和憲 (50516276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 140.  林部 均 (70250371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 141.  古尾谷 知浩 (70280609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 142.  石丸 恵利子 (50510286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 143.  日下 宗一郎 (70721330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 144.  覚張 隆史 (70749530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 145.  仲村 匡司 (10227936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 146.  澤田 豊 (80226076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 147.  村上 由美子 (50572749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 148.  泉 拓良 (30108964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 149.  青柳 由佳 (60713724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 150.  庄 建治朗 (40283478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 151.  若林 邦彦 (10411076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 152.  中久保 辰夫 (30609483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 153.  松木 武彦 (50238995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 154.  及川 穣 (10409435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 155.  鳥越 俊行 (80416560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 156.  宮田 将寛 (90737503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 157.  篠崎 鉄哉 (40781597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 158.  正司 哲朗 (20423048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 159.  小椋 大輔 (60283868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 160.  河本 晴雄 (80224864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 161.  鈴木 一有
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 162.  西嶋 剛広
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 163.  松崎 友理
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 164.  金 宇大
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 165.  長岡 朋人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 166.  内田 宏美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 167.  柳本 照男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 168.  松下 憲一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 169.  イシツェレン ロチン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 170.  アマルトゥフシン チュナグ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 171.  クラージン ニコライ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 172.  カナヴァロフ プラコピー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 173.  韓 汝びん
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 174.  陳 鉄梅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 175.  日塔 和彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 176.  遠藤 英子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 177.  濱田 竜彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 178.  中村 豊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 179.  大坂 拓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 180.  李 亨源
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 181.  石川 岳彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 182.  丑野 毅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 183.  百々 幸雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 184.  藤原 秀樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 185.  福田 裕二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 186.  角田 隆志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 187.  菅野 修広
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 188.  中村 賢太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 189.  森 将志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 190.  吉田 力
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 191.  松田 宏介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 192.  高橋 毅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 193.  大矢 茂之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 194.  三谷 智広
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 195.  渡邉 つづり
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 196.  宮地 鼓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 197.  茅野 嘉雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 198.  永谷 幸人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 199.  設楽 博巳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 200.  近藤 恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 201.  三上 喜孝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 202.  孫 淑雲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 203.  ミエハル キューレンター
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 204.  KUHLENTHAL Michael
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 205.  キューレンタール ミハエ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 206.  ミエハル キョーレンター
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 207.  バーメスター A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 208.  ゼゲバード C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 209.  キューレンタール M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 210.  虻川 操
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi