• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

貝淵 弘三  Kaibuchi Kozo

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

貝淵 弘二  カイブチ コウゾウ

貝渕 弘三  カイブチ コウゾウ

隠す
研究者番号 00169377
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 藤田医科大学, 医科学研究センター, 教授
2025年度: 名古屋大学, 医学系研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 藤田医科大学, 医科学研究センター, 教授
2022年度: 藤田医科大学, 医科学研究センター, 教授
2021年度: 藤田医科大学, 総合医科学研究所, 教授
2010年度 – 2021年度: 名古屋大学, 医学系研究科, 教授
2016年度 – 2017年度: 名古屋大学, 大学院医学系研究科, 教授 … もっと見る
2015年度: 名古屋大学大学院, 医学系研究科, 教授
2011年度 – 2015年度: 名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授
2013年度 – 2014年度: 名古屋大学, 大学院医学系研究科, 教授
2007年度 – 2012年度: 名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 教授
2011年度: 名古屋大学, 大学院医学系研究科, 教授
2008年度: 名古屋大学, 大学院・医学系・研究科, 教授
2008年度: 名大, 医学(系)研究科(研究院), 教授
2007年度: 名古屋大学, 大学院・学系研究科, 教授
2005年度 – 2006年度: 名古屋大学, 大学院医学系研究科, 教授
2002年度 – 2005年度: 名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 教授
2003年度: 名古屋大学, 大学院・医学研究科, 教授
2001年度 – 2002年度: 名古屋大学, 大学院・医学研究院, 教授
2000年度 – 2001年度: 名古屋大学, 大学院・医学研究科, 教授
2000年度: 名古屋大学, 医学部, 教授
1994年度 – 1999年度: 奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 教授
1998年度: 奈良先端科学技術大学院大学, バイオサンエンス研究科, 教授
1995年度 – 1998年度: 国立奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 教授
1997年度: 奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス科, 教授
1994年度: 奈良先端科学技術大学院大学, 教授
1990年度 – 1993年度: 神戸大学, 医学部, 助教授
1991年度: 神戸大学, 医学部・生化学第一, 助教授
1989年度 – 1990年度: 神戸大学, 医学部・生化学第一, 講師
1988年度 – 1989年度: 神戸大学, 医学部, 講師
1986年度 – 1987年度: 神戸大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 生物系 / 細胞生物学 / 細胞生物学 / 代謝生物化学 / 小区分46030:神経機能学関連 / 神経生理学・神経科学一般 / 病態医化学 / 医化学一般
研究代表者以外
生物系 … もっと見る / 循環器内科学 / 血液内科学 / 物質生物化学 / 病態医化学 / 代謝生物化学 / 病態医化学 / 外科学一般 / 神経化学・神経薬理学 / 複合領域 / 神経科学一般 / 循環器内科学 / 神経科学一般 / 神経化学・神経薬理学 / 精神神経科学 / 生物系 / 構造生物化学 / 実験病理学 隠す
キーワード
研究代表者
CRMP-2 / リン酸化 / シグナル伝達 / Rho / Numb / 神経細胞 / IQGAP1 / Rho-kinase / 低分子量G蛋白質 / 極性 … もっと見る / 遺伝子発現 / ras p21 / 細胞極性 / 神経科学 / 微小管 / 極性形成 / Rac / カドヘリン / 細胞骨格 / 細胞接着 / G蛋白質 / Ras / MAPキナーゼ / GDP / ニューロモジュレーター / 統合失調症 / IQGAP / プロテオミクス / エンドサイトーシス / 神経軸索 / Cdc42 / プロテインキナーゼ / 低分子量GTP結合蛋白質 / トランスロケーション / smg GDS / cーfos / 情動 / 細胞種特異的 / 細胞内シグナル解析 / 学習 / 精神疾患 / 細胞内シグナル伝達 / Rho-キナーゼ / Phosphorylation / Small GTPases / Rho-Kinase / 細胞運動 / 発生・分化 / 遊走 / WAVE1 / Sra-1 / 脳・神経 / 軸索 / GSK-3β / PI3-kinase / KIF3A / PAR-3 / チューブリン / microtubules / 樹状突起 / 細胞間接着 / フォスファターゼ / 標的蛋白質 / 増殖 / 細胞内シグナル / Smg GDS / REKS / c-fos遺伝子 / 翻訳後修飾 / 細胞複製 / GTP交換反応 / 全脳イメージング / リン酸化シグナル / 報酬行動 / KCNQ2 / 細胞膜興奮 / 蛋白質リン酸化 / 報酬回路 / うつ病 / パーキンソン病 / 認知症 / プロテオミクス解析 / シナプス可塑性 / 神経活動 / 学習・記憶 / 情動行動 / リン酸化プロテオミクス解析 / 神経疾患 / タウオパチー / リン酸化シグナル伝達 / タウ / リン酸化プロテオミクス / 神経変性疾患 / アデノシン / ドーパミン / 神経回路 / 神経化学 / ARHGAP10 / NDE1 / 低分子量G蛋白質 / 神経発達障害 / 神経発達 / contraction / simulation / signal transduction / Rho family / migration / axon / polarily / APC / PAR複合体 / 運命決定 / アクチン / コンピューターシミュレーション / Kinesin / Disc1 / ミオシン / Par-3 / 収縮 / シミュレーション / Rhoファミリー / 細胞遊走 / Microtubules / Neuron / LARG / cell adhesion / cell migration / cadherin / 細胞質分裂 / 低分子量GTPase / Neurite / Microvilli / Cell migration / Cadherin / Cell adhesion / adducin / ERM / MBS / 神経突起 / 微絨毛 / Cell Adhesion / Cytoskeleton / Protein kinase / Small GTPase / 質量分析 / 細胞内情報伝達 / 小胞輸送 / プロテオーム / キネシン-1 / 軸索形成 / 神経極性 / カルシウム / Par / 細胞内輸送 / 細胞外因子 / 小胞体 / PRA-3 / STEF / 軸索伸長 / 神経 / ASIP / 極性形成機構 / β-catenin / AF-6 / Fam / 脱ユビキチン化酵素 / プロテアソーム / ユビキチン / 線虫 / カテニン / 転移 / 浸潤 / Rhoキナーゼ / 分化 / Rafキナーゼ / CDC25 / GTP変換反応促進蛋白質(GEP) / CDC 25 / GTP変換反応促進蛋白質 / TCF / MAPキナーゼ・キナーゼ / 細胞増殖・分化 / アクティブゾーン / Ca^<2+>チャネル / シナプトタグミン / rabphilin / ral3A p25 / smg p25a / GRF / GTP結合蛋白質 / プロテインキナ-ゼ / rafキナ-ゼ / Aキナ-ゼ / Cキナ-ゼ / raf蛋白質 / 細胞増殖因子 … もっと見る
研究代表者以外
GTP結合蛋白質 / Rho / Cキナーゼ / Rho-kinase / シグナル伝達 / リン酸化 / 低分子量GTP結合蛋白質 / ras p21 / ホスホリパーゼC / 統合失調症 / 低分子量G蛋白質 / 細胞増殖因子 / 細胞増殖 / 細胞接着 / REKS / Smg GDS / キナーゼ / 神経発達 / ゲノム / Rho GDI / smg GDS / GAP / チロシンキナ-ゼ / Ras / GDP / 受容体 / イノシトールリン脂質 / シナプス / eNOS / RNA / 発現 / DISC1 / Rho-GEF / CRMP-2 / 2国間共同研究 / ヒトゲノム / がん転移 / DNA修復 / がん細胞 / がん抑制遺伝子 / がん遺伝子 / SH3 / MAPキナーゼ / rho GDI / rho p21 / カドヘリン / ゲラニルゲラニル基 / GDI / smgp21 / Cキナ-ゼ / 細胞膜受容体 / Rho-kinesis / PI3K / FLT3 / 心不全 / Grb2 / Vav / ノックアウトマウス / プロテインキナーゼ / rabphilin-3A / Rab / small GTP-binding protein / 翻訳後修飾 / Rabphilin-3A / Rab3A / プレニル化 / ras遺伝子 / fos遺伝子 / ジグリセリド / 神経科学 / NMR / 相互作用 / 急性白血病 / 高血圧 / Rac / RhoH / 細胞極性 / 樹状突起 / 軸索 / 成長円錐 / Rho-キナーゼ / N-WASP / IQGAP / 細胞骨格 / rabphilin / rab3A p25 / リン脂質代謝 / 情報伝達 / 癌化シグナル / 癌遺伝子 / 血管平滑筋 / GTPase活性促進蛋白質 / GDP解離促進蛋白質 / PDGF受容体 / smgp25 / rasp21 / ホスホリパ-ゼC / イノシト-ルリン脂質 / サイトカイン / ミクログリア / 神経化学 / 発生・分化 / 遺伝学 / 脳・神経 / 進化 / AUTS2 / 神経 / 遺伝子 / Auts2 / Ptf1a / 自閉症スペクトラム障害 / 性分化 / 脳 / 個性 / 記憶障害 / 情動障害 / 行動解析 / 遺伝子改変マウス / プロテオーム / レット症候群 / 海馬 / プロテオーム解析 / てんかん / 発達障害 / 低分子量RhoA / 低分子量Rho / Protein Kinase C / GTP-binding Protein / Phospholipase C / Cell Surface Receptor / Phosphoinositide / イノシトール三リン酸 / Protein Kinases / Calcium Ion / Cyclic AMP / Intracellular Messengers / Nuclear Genes / Cell Surface Receptors / カルシウムイオン / サイクリックAMP / 細胞内伝達系 / 核遺伝子 / midkine / autologous vein graft / inhibition of intimal hyperplasia / statin / ミッドカイン / 自家静脈グラフト / 内膜肥厚抑制 / スタチン / leukemia / extracellular matrix / cell adhesion / tyrosine kinase / integrin / JNK / PI3キナーゼ / P13K / 細胞外マトリックス / チロシンキナーゼ / インテグリン / Pulmonary hypertension / Heart failure / Myocardial infarction / Restenosis / Cardiac hypertrophy / Atherosclerosis / Vasospastic angina / 冠動脈攣縮 / 狭心症 / 炎症 / 肺高血圧症 / 心筋梗塞 / 再狭窄 / 心肥大 / 動脈硬化 / 冠攣縮性狭心症 / Rho-Kinase / Cell Polarity / Dendrite / Axon / Growth Cone / Phosphorylation / tertiary structure IP3 / praline rich region / Neurop / PB2 / PBI / 好中級活性酸素発生系 / タイトジャンクション / X線結晶構造解析 / 多核体病ウィルス / バキュロウィルス / Grb2-cSH3 / PRR / Vav-nSH3 / PTB様ドメイン / IP3 / radixin / 蛋白質立体構造 / PRR領域 / phospholipases / protein kinase C / lipid mediators / 低分子量Gタンパク質 / 神経可塑性 / プロスタノイド / グリア細胞 / Miller-Dieker / ホスホリパーゼA_2 / 開口放出 / 無脳回症 / 低分子量Gタンパク / プロスタグランジン / 血小板活性化因子 / ホスホリパーゼ / プロテインキナーゼC / 脂質メディエーター / tumor suppressor gene / oncogene / human cancer / cancer metastasis / cell-cell interaction / signal transduction / apoptosis / cell differentiation / cell growth / ヒトがん / 細胞間相互作用 / 細胞死 / 細胞分化 / ゲラニルゲラニル基転移酵素 / ファルネシル基転移酵素 / C末端側ペプチド / rac p21 / シナプス小胞 / 標的蛋白質 / 活性制御蛋白質 / 活性酸素 / 平滑筋 / 細胞内情報伝達機構 / smg p25A / CDC25Mm / Cancer Metastasis / DNA Repair / Signal Transduction / Tumor Suppressor Genes / Oncogenes / German-Japanese Collaborative Program in Cancer Research / French-Japanese Collaborative Program in Cancer Research / International Exchange Program / がん抑制遣伝子 / がん遣伝子 / Tumor markers / GTPase activating protein / GTP exchange protein / prenylation / small GTP-binding proteins / <ras>___ー p21 / 腫瘍マ-カ- / GTPase活性化蛋白質 / GTP交換反応調節蛋白質 / GTPase Activating Protein / GTP Exchange Protein / Prenylation / Intracellular Messenger Systems / Small GTP-Binding Protein / smgp25A / ゲニラルゲラニル基 / クロスト-ク / GDP解離抑制蛋白質 / 百日咳毒素 / C-rasp21 / cyclic AMP / Ca^<2+> / シナプス可塑性 / プロテオミクス / 細胞内シグナル伝達 / コピー数変異 / CNV / コピー数多型 / ウイルスベクター / 脳分子プロファイル / モデル動物 / 脳画像データベース / ブレインバンク / 技術開発支援 / 研究リソース支援 / 若手研究者育成支援 / 技術開発 / 研究リソース / 研究集会 / 研究支援 / 脳科学 / 複合体 / 電子顕微鏡 / X線結晶学 / タンパク質 / 生物物理学 / 分子生物学 / 細胞生物学 / 生化学 / 構造生物学 / 抗接着治療 / GEF / Rho family / 血液内科学 / 精神疾患 / 冠攣縮 / 循環器 / Rhoファミリー / Bad / 予後因子 / 急性骨髄性白血病 / RhoH, Rac / 内膜肥厚 / カラニン / CBP / コアクチベータ / 低分子量G蛋白 / モエシン / 核内シグナル / 細胞質内シグナル / 多元的情報伝達 / IQGAPl / AF-6 / 2国間協同研究 / PDZドメイン / coiled coil / Rho kinase / ニューロン / 幹細胞 / ホメオボックス遺伝子 / 神経発生 / 転写因子 / SH2 / 細胞骨格蛋白質 / PI-3キナーゼ / src / ホスホリパーゼD / rho / ras / シナプトタグミン / アクティブゾーン / regulated secretion / 細胞内小胞輸送 / smp p25A / TPA感受性因子 / C3 / 細胞運動 / HGF / シアリダーゼ / プロティンホスファターゼ / Gタンパク / 転写調節因子 / グルタチオンS-トランスフェラーゼ / マーカー酵素 / 肝発癌 / 'cーfos遺伝子 / rafキナ-ゼ / Drosophila / 骨芽細胞 / Phマウス / FGF受容体 / SH_2 / ras癌遺伝子 / Aキナ-ゼ / smg p21 / cーfms / キメラ遺伝子 / ヒト腫瘍細胞 / オ-トクリン機構 / PDGF(血小板由来成長因子) / c-fos遺伝子 / 発癌遺伝子 / 血管作動物質 / 血管平滑筋細胞 / Aキナーゼ / cーrafー1蛋白質 / cーfos / lyn / fyn / ホスファチジルイノシトールキナーゼ 隠す
  • 研究課題

    (104件)
  • 研究成果

    (324件)
  • 共同研究者

    (315人)
  •  ニューロモデュレーターとリン酸化シグナルによる情動と学習の制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      貝淵 弘三
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分46030:神経機能学関連
    • 研究機関
      藤田医科大学
  •  シグナル伝達改変技術を駆使した精神疾患モデルマウスの病態介入研究代表者

    • 研究代表者
      貝淵 弘三
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      藤田医科大学
  •  精神疾患に関与するリン酸化シグナルの脳領域毎かつ包括的な解析研究代表者

    • 研究代表者
      貝淵 弘三
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  リン酸化シグナルに基づいた報酬系神経回路の操作技術開発研究代表者

    • 研究代表者
      貝淵 弘三
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  新規プロテオミクス法を用いた神経変性疾患の分子病態解明研究代表者

    • 研究代表者
      貝淵 弘三
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  細胞内シグナルによる神経活動と情動行動・学習の制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      貝淵 弘三
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      神経生理学・神経科学一般
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  個性の多様性を担保する遺伝子の解析

    • 研究代表者
      星野 幹雄
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター
  •  ミクログリア細胞における統合失調症発症関連分子DISC1の役割

    • 研究代表者
      坪井 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  シリア・中心体系と細胞極性制御の分子基盤の構築研究代表者

    • 研究代表者
      貝淵 弘三
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  精神疾患発症脆弱性分子のシグナルネットワークとマイクロエンドフェノタイプ研究代表者

    • 研究代表者
      貝淵 弘三
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  Rho関連キナーゼが心不全病態を修飾する新規分子機構の解明と治療薬開発

    • 研究代表者
      竹藤 幹人
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  シリア・中心体系に基づく細胞構築の非対称化機構研究代表者

    • 研究代表者
      貝淵 弘三
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  生体内での軸索形成機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      貝淵 弘三
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  細胞の極性を制御するリン酸化シグナルの解明研究代表者

    • 研究代表者
      貝淵 弘三
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  統合失調症発症関連因子DISC1と結合するmRNAの網羅的同定と機能解析

    • 研究代表者
      坪井 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  生体内での軸索形成機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      貝淵 弘三
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  低分子量G蛋白質Rhoシグナルが関わる疾患の分子基盤の解明

    • 研究代表者
      天野 睦紀
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  発達障害原因遺伝子CDKL5のプロテオミクスとKOマウス解析による包括的機能解明

    • 研究代表者
      田中 輝幸
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  細胞シグナリング複合体によるシグナル検知・伝達・応答の構造的基礎

    • 研究代表者
      箱嶋 敏雄
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  包括型脳科学研究推進支援ネットワーク

    • 研究代表者
      木村 實
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人 自然科学研究機構
  •  統合失調症発症に関与するゲノムコピー数多型の解析

    • 研究代表者
      尾崎 紀夫
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  白血病におけるRac上流制御因子の役割

    • 研究代表者
      勝見 章
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      独立行政法人国立長寿医療研究センター
      名古屋大学
  •  14-3-3εを標的とした統合失調症と気分障害の分子病態解明

    • 研究代表者
      尾崎 紀夫
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  遊走細胞と神経細胞の極性形成を制御する分子ネットワーク研究代表者

    • 研究代表者
      貝淵 弘三
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  遊走細胞と神経細胞の極性形成を制御する分子ネットワーク研究代表者

    • 研究代表者
      貝淵 弘三
    • 研究期間 (年度)
      2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  Rhoファミリーシグナル伝達系分子を対象とした疾患関連遺伝子の探索と解析

    • 研究代表者
      天野 睦紀
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  白血病における接着シグナル分子Rho GTPaseの役割

    • 研究代表者
      勝見 章
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  DISC1結合蛋白を標的とした統合失調症の病態研究

    • 研究代表者
      尾崎 紀夫
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  神経細胞の極性形成機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      貝淵 弘三
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  DISC1結合蛋白を標的とした統合失調症の病態研究

    • 研究代表者
      尾崎 紀夫
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  Rhoキナーゼの新しい展開

    • 研究代表者
      古森 公浩
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  白血病におけるFLT3とインテグリンシグナル伝達系のクロストーク

    • 研究代表者
      勝見 章
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  スタチンの血管病変に対する新しい展開-血管内膜肥厚抑制メカニズム-

    • 研究代表者
      小林 昌義
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  神経細胞の極性形成機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      貝淵 弘三
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  神経細胞の極性形成機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      貝淵 弘三
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  細胞の極性・遊走を制御する分子機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      貝淵 弘三
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  細胞の極性形成と遊走を制御する分子機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      貝淵 弘三
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2007
    • 研究種目
      学術創成研究費
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  神経細胞の極性形成機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      貝淵 弘三
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  神経軸索・樹状突起の運命決定と神経細胞の極性形成機構研究代表者

    • 研究代表者
      貝淵 弘三
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  動脈硬化の分子機構におけるRho/Rho-Kinase系の役割の解明

    • 研究代表者
      下川 宏明, 竹下 彰
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  Rhoファミリーによる神経細胞の形態制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      貝淵 弘三
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  低分子量G蛋白質とその標的蛋白質による血管構築の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      貝淵 弘三
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  CRMP-2による神経軸索・樹状突起の運命決定機構の解明

    • 研究代表者
      稲垣 直之
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  神経軸索・樹状突起の運命決定と神経細胞の極性形成機構研究代表者

    • 研究代表者
      貝淵 弘三
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ヨーロッパなどががん研究先進国との研究交流

    • 研究代表者
      黒木 登志夫
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      昭和大学
  •  蛋白質分解による細胞間接着の制御メカニズムの解析研究代表者

    • 研究代表者
      貝淵 弘三
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  低分子量G蛋白質とその標的蛋白質による血管構築の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      貝淵 弘三
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  Rhoファミリーによる細胞骨格と細胞接着の制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      貝淵 弘三
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      名古屋大学
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  低分子量G蛋白質による神経回路網形成の分子機構の解析

    • 研究代表者
      稲垣 直之
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  低分子量G蛋白質とその標的蛋白質による細胞内情報ネットワークの解析研究代表者

    • 研究代表者
      貝淵 弘三
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  低分子量G蛋白質とその標的蛋白質による血管構築の分子機構

    • 研究代表者
      黒田 真也
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  細胞質内シグナル伝達における蛋白質間相互作用の役割

    • 研究代表者
      稲垣 冬彦
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      北海道大学
      (財)東京都臨床医学総合研究所
  •  細胞増殖制御における低分子量G蛋白質の機能と作用機構研究代表者

    • 研究代表者
      貝淵 弘三
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  低分子量G蛋白質とその標的蛋白質の相互作用の構造解析

    • 研究代表者
      黒田 真也
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  低分子量G蛋白質とその標的蛋白質による細胞内情報ネットワークの解折

    • 研究代表者
      黒田 真也
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  低分子量G蛋白質とその標的蛋白質による血管構築の分子機構

    • 研究代表者
      黒田 真也
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  構造生物学にもとづくシグナル伝達機構の解明

    • 研究代表者
      稲垣 冬彦
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      (財)東京都臨床医学総合研究所
  •  低分子量GTP結合蛋白質による細胞骨格と細胞接着の制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      貝淵 弘三
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  低分子量G蛋白質とその標的蛋白質の相互作用の構造解析

    • 研究代表者
      黒田 真也
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  哺乳動物中枢神経系の発生と分化における転写制御因子の生理機能

    • 研究代表者
      中福 雅人
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  可塑性情報機構

    • 研究代表者
      清水 孝雄
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1998
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  細胞複製を制御する細胞内シグナルと遺伝子発現研究代表者

    • 研究代表者
      貝淵 弘三
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  細胞外シグナルによる遺伝子発現の制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      貝淵 弘三
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  細胞増殖・癌化のシグナル伝達とリン脂質代謝

    • 研究代表者
      岡野 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  細胞の増殖と分化におけるRas類似G蛋白質の役割と作用機構研究代表者

    • 研究代表者
      貝淵 弘三
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  ヨーロッパなどがん研究先進国との研究交流

    • 研究代表者
      黒木 登志夫
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      昭和大学
      東京大学
  •  Rasとプロテインキナーゼを介するシグナル伝達機構とその病態研究代表者

    • 研究代表者
      貝淵 弘三
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  細胞内情報伝達系と細胞増殖の制御機構

    • 研究代表者
      高井 義美
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  細胞増殖・癌化のシグナル伝達とリン脂質代謝

    • 研究代表者
      野澤 義則
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  細胞複製を制御する細胞内シグナル伝達系と遺伝子発現の制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      貝淵 弘三
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  細胞外シグナルによるc-fos遺伝子の発現制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      貝淵 弘三
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  低分子量GTP結合蛋白質とプロテインキナーゼによる遺伝子発現の制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      貝淵 弘三
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      神戸大学
  •  血管平滑筋細胞における血管作動物質のシグナル伝達と低分子量GTP結合蛋白質

    • 研究代表者
      川原 康洋
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  肝発癌過程のマーカー酵素の特異的発現機構と機能の解明

    • 研究代表者
      遠藤 英也
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  細胞増殖・癌化のシグナル伝達とリン脂質代謝

    • 研究代表者
      野沢 義則
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  細胞複製を制御する細胞内情報伝達系と遺伝子発現の制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      貝淵 弘三
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  蛋白質の選別輸送における低分子量GTP結合蛋白質の機能と作用機構

    • 研究代表者
      佐々木 卓也
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  神経伝達物質放出における低分子量GTP結合蛋白質の機能と作用機構研究代表者

    • 研究代表者
      貝淵 弘三
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  プロテインキナーゼとGTP結合蛋白質による遺伝子発現の制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      貝淵 弘三
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代謝生物化学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  細胞増殖・癌化の細胞内情報伝達とイノシト-ルリン脂質代謝

    • 研究代表者
      竹縄 忠臣
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      (財)東京都老人総合研究所
  •  受容体欠損突然変異体を利用した新しいPDGF受容体を介する増殖・分化機構の解析

    • 研究代表者
      松井 利充
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  細胞内情報伝達系と細胞増殖の制御機構

    • 研究代表者
      高井 義美
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  細胞複製と制御する細胞内情報伝達系と遺伝子発現の制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      貝淵 弘三
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  種々のプロティンキナ-ゼとGTP結合蛋白質による遺伝子発現の制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      貝淵 弘三
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代謝生物化学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  ヨーロッパなどがん研究先進国との研究交流

    • 研究代表者
      黒木 登志夫
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  低分子量GTP結合蛋白質を介する細胞内情報伝達機構とその病態

    • 研究代表者
      高井 義美
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  低分子量GTP結合蛋白質の機能修飾物質の開発と有効利用

    • 研究代表者
      高井 義美
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      代謝生物化学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  細胞増殖・癌化の細胞内情報伝達とイノシト-ルリン脂質代謝

    • 研究代表者
      竹縄 忠臣
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      (財)東京都老人総合研究所
  •  新しい血小板由来成長因子受容体の機能および発現調節機構の解析

    • 研究代表者
      松井 利充
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  細胞内情報伝達系による転写制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      貝淵 弘三
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  細胞内情報伝達系と細胞増殖の制御機構

    • 研究代表者
      高井 義美
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  血管平滑筋におけるrasP21類似低分子量GTP結合蛋白質の役割とその病態

    • 研究代表者
      川原 康洋
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  細胞増殖シグナル伝達の機構と癌遺伝子産物の作用

    • 研究代表者
      高井 義美
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  血管平滑筋細胞の増殖機構における血管作動物質と細胞増殖因子の相乗作用とCキナ-ゼ

    • 研究代表者
      川原 康洋
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  細胞分化の制御におけるCキナ-ゼとrasp21類似GTP結合蛋白質の作用機構

    • 研究代表者
      高井 義美
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  低分子量GTP結合蛋白質に介する新しい細胞内情報伝達機構

    • 研究代表者
      高井 義美
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      代謝生物化学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  rasp21類似GTP結合蛋白質のcDNAと抗体の有効利用・特に病態、診断への応用

    • 研究代表者
      高井 義美
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  細胞の癌化におけるCキナーゼと癌遺伝子の相互作用

    • 研究代表者
      高井 義美
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  細胞増殖因子による細胞周期の制御機構におけるCキナーゼの役割

    • 研究代表者
      高井 義美
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  細胞の癌化におけるCキナーゼと癌遺伝子の相互作用

    • 研究代表者
      高井 義美
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  シナプスの可塑性におけるCキナーゼの役割

    • 研究代表者
      高井 義美
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  神経伝達物質によるイノシトールリン脂質代謝の抑制機構

    • 研究代表者
      高井 義美
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  イノシトールリン脂質代謝を介する細胞膜受容伝達機構

    • 研究代表者
      高井 義美
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      物質生物化学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  細胞膜受容体から細胞核遺伝子への情報の伝達機構

    • 研究代表者
      高井 義美
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      物質生物化学
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 その他

  • [図書] 実験医学2015年6月号2015

    • 著者名/発表者名
      坪井大輔、森大輔、永井拓、山田清文、尾崎紀夫、貝淵弘三
    • 出版者
      羊土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700377
  • [図書] Cadherin-mediated Intercellular Adhesion and Signaling Cascades Involving Small GTPases2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T., Sato K., and Kaibuchi K.
    • 出版者
      Cold Spring Harb Perspect Biol.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [図書] Cold Spring Harbor perspectives in biology 1(Cadherin-mediated Intercellular Adhesion and Signaling Cascades Involving Small GTPases.)2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, T., Sato, K., Kaibuchi, K.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [図書] Cytoskeleton and Cell Adhesion2006

    • 著者名/発表者名
      Kaibuchi K., et al (ed)
    • 出版者
      Kyoritsu Shuppan Co., Ltd
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15GS0319
  • [図書] 細胞骨格と接着2006

    • 著者名/発表者名
      貝淵弘三, 稲垣昌樹, 佐邊壽孝, 松崎文雄編
    • 総ページ数
      323
    • 出版者
      共立出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15GS0319
  • [雑誌論文] Dopamine drives neuronal excitability via KCNQ channel phosphorylation for reward behavior2022

    • 著者名/発表者名
      Tsuboi Daisuke、Otsuka Takeshi、Shimomura Takushi、Faruk Md Omar、Yamahashi Yukie、Amano Mutsuki、Funahashi Yasuhiro、Kuroda Keisuke、Nishioka Tomoki、Kobayashi Kenta、Sano Hiromi、Nagai Taku、Yamada Kiyofumi、Tzingounis Anastasios V.、Nambu Atsushi、Kubo Yoshihiro、Kawaguchi Yasuo、Kaibuchi Kozo
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 40 号: 10 ページ: 111309-111309

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2022.111309

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07965, KAKENHI-PROJECT-21K06427, KAKENHI-PROJECT-21K06428, KAKENHI-PROJECT-21K07257, KAKENHI-PROJECT-22K06438, KAKENHI-PROJECT-19KK0193, KAKENHI-PROJECT-20K07082, KAKENHI-PROJECT-20K07284, KAKENHI-PUBLICLY-21H00196, KAKENHI-PUBLICLY-22H04758, KAKENHI-PUBLICLY-22H04790, KAKENHI-PROJECT-20H03359
  • [雑誌論文] Phosphoproteomic of the acetylcholine pathway enables discovery of the PKC-β-PIX-Rac1-PAK cascade as a stimulatory signal for aversive learning2022

    • 著者名/発表者名
      Yamahashi Y, Lin YH, Mouri A, Iwanaga S, Kawashima K, Tokumoto Y, Watanabe Y, Faruk MO, Zhang X, Tsuboi D, Nakano T, Saito N, Nagai T, Yamada K, Kaibuchi K.
    • 雑誌名

      Molecular Psychiatry

      巻: 27 号: 8 ページ: 3479-3492

    • DOI

      10.1038/s41380-022-01643-2

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06427, KAKENHI-PROJECT-20K07082, KAKENHI-PROJECT-20K07931, KAKENHI-PUBLICLY-21H00196
  • [雑誌論文] Phosphorylation Signals Downstream of Dopamine Receptors in Emotional Behaviors: Association with Preference and Avoidance2022

    • 著者名/発表者名
      Zhang X, Tsuboi D, Funahashi Y, Yamahashi Y, Kaibuchi K, Nagai T.
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 23 号: 19 ページ: 11643-11643

    • DOI

      10.3390/ijms231911643

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06427, KAKENHI-PROJECT-21K06428, KAKENHI-PUBLICLY-21H00196
  • [雑誌論文] Dynamic subcellular localization and transcription activity of the SRF cofactor MKL2 in the striatum are regulated by MAPK2021

    • 著者名/発表者名
      Ariza Anthony、Funahashi Yasuhiro、Kozawa Sachi、Omar Faruk Md.、Nagai Taku、Amano Mutsuki、Kaibuchi Kozo
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry

      巻: - 号: 6 ページ: 1774-1788

    • DOI

      10.1111/jnc.15303

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H05209, KAKENHI-PROJECT-17H01380, KAKENHI-PROJECT-17K07383, KAKENHI-PROJECT-18K14849
  • [雑誌論文] KANPHOS: A Database of Kinase-Associated Neural Protein Phosphorylation in the Brain2021

    • 著者名/発表者名
      Ahammad Rijwan Uddin、Nishioka Tomoki、Yoshimoto Junichiro、Kannon Takayuki、Amano Mutsuki、Funahashi Yasuhiro、Tsuboi Daisuke、Faruk Md. Omar、Yamahashi Yukie、Yamada Kiyofumi、Nagai Taku、Kaibuchi Kozo
    • 雑誌名

      Cells

      巻: 11 号: 1 ページ: 47-47

    • DOI

      10.3390/cells11010047

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16370, KAKENHI-PUBLICLY-21H00196, KAKENHI-PROJECT-21K06427, KAKENHI-PROJECT-21K06428
  • [雑誌論文] Muscarinic signaling regulates voltage‐gated potassium channel KCNQ2 phosphorylation in the nucleus accumbens via protein kinase C for aversive learning2021

    • 著者名/発表者名
      Faruk Md. Omar、Tsuboi Daisuke、Yamahashi Yukie、Funahashi Yasuhiro、Lin You‐Hsin、Ahammad Rijwan Uddin、Hossen Emran、Amano Mutsuki、Nishioka Tomoki、Tzingounis Anastasios V、Yamada Kiyofumi、Nagai Taku、Kaibuchi Kozo
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry

      巻: 160 号: 3 ページ: 325-341

    • DOI

      10.1111/jnc.15555

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16370, KAKENHI-PUBLICLY-21H00196, KAKENHI-PROJECT-21K06427, KAKENHI-PROJECT-21K06428, KAKENHI-PROJECT-20K07082
  • [雑誌論文] Accumbal D2R-medium spiny neurons regulate aversive behaviors through PKA-Rap1 pathway.2020

    • 著者名/発表者名
      Lin, Y-H., Yamahashi, Y., Kuroda, K., Faruk M. O., Zhang, X., Yamada, K., Yamanaka, A., Nagai, T., Kaibuchi, K.
    • 雑誌名

      Neurocham. Int.

      巻: 143 ページ: 104935-104935

    • DOI

      10.1016/j.neuint.2020.104935

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07082, KAKENHI-PROJECT-20K07965, KAKENHI-PROJECT-18K14816, KAKENHI-PROJECT-19K16370, KAKENHI-PROJECT-18KK0223, KAKENHI-PUBLICLY-19H05016, KAKENHI-PUBLICLY-19H05209, KAKENHI-PUBLICLY-20H05061, KAKENHI-PROJECT-17H01380, KAKENHI-PROJECT-18H02523, KAKENHI-PROJECT-19K23774
  • [雑誌論文] Prickle2 and Igsf9b Coordinately Regulate the Cytoarchitecture of the Axon Initial Segment2020

    • 著者名/発表者名
      Chowdhury Md. Imrul Hasan、Nishioka Tomoki、Mishima Noriko、Ohtsuka Toshihisa、Kaibuchi Kozo、Tsuboi Daisuke
    • 雑誌名

      Cell Structure and Function

      巻: 45 号: 2 ページ: 143-154

    • DOI

      10.1247/csf.20028

    • NAID

      130007894945

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H05014, KAKENHI-PUBLICLY-19H05209, KAKENHI-PROJECT-17H01380, KAKENHI-PROJECT-19H03324
  • [雑誌論文] Advances in defining signaling networks for the establishment of neuronal polarity2020

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Funahashi, Takashi Watanabe, Kozo Kaibuchi
    • 雑誌名

      Current Opinion in Cell Biology

      巻: 63 ページ: 76-87

    • DOI

      10.1016/j.ceb.2019.12.009

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14849, KAKENHI-PUBLICLY-19H05209, KAKENHI-PROJECT-17H01380
  • [雑誌論文] Neuronal Polarity: Positive and Negative Feedback Signals2019

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Takano, Yasuhiro Funahashi, Kozo Kaibuchi
    • 雑誌名

      Frontiers in Cell and Developmental Biology

      巻: 7 ページ: 69-69

    • DOI

      10.3389/fcell.2019.00069

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14849, KAKENHI-PUBLICLY-19H05209, KAKENHI-PROJECT-17H01380
  • [雑誌論文] Phosphorylation of Npas4 by MAPK Regulates Reward-Related Gene Expression and Behaviors2019

    • 著者名/発表者名
      Funahashi Yasuhiro、Ariza Anthony、Emi Ryosuke、Xu Yifan、Shan Wei、Suzuki Ko、Kozawa Sachi、Ahammad Rijwan Uddin、Wu Mengya、Takano Tetsuya、Yura Yoshimitsu、Kuroda Keisuke、Nagai Taku、Amano Mutsuki、Yamada Kiyofumi、Kaibuchi Kozo
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 29 号: 10 ページ: 3235-3252.e9

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2019.10.116

    • NAID

      130007812598

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14816, KAKENHI-PROJECT-18K14849, KAKENHI-PUBLICLY-19H05209, KAKENHI-PROJECT-17H01380, KAKENHI-PROJECT-17H02220, KAKENHI-PROJECT-17J09461, KAKENHI-PROJECT-17K07383
  • [雑誌論文] In Vivo Identification of Protein Kinase Substrates by Kinase-Oriented Substrate Screening (KIOSS)2019

    • 著者名/発表者名
      Nishioka Tomoki、Amano Mutsuki、Funahashi Yasuhiro、Tsuboi Daisuke、Yamahashi Yukie、Kaibuchi Kozo
    • 雑誌名

      Current Protocols in Chemical Biology

      巻: 11 号: 1

    • DOI

      10.1002/cpch.60

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05561, KAKENHI-PROJECT-17H01380, KAKENHI-PROJECT-16K18393
  • [雑誌論文] Balance between dopamine and adenosine signals regulates the PKA/Rap1 pathway in striatal medium spiny neurons2018

    • 著者名/発表者名
      Zhang XJ, Nagai T, Ahammad RU, Kuroda K, Nakamuta S, Nakano T, Yukinawa N, Funahashi Y, Yamahashi Y, Amano M, Yoshimoto J, Yamada K, and Kaibuchi K.
    • 雑誌名

      Neurochemistry International

      巻: 122 ページ: 8-18

    • DOI

      10.1016/j.neuint.2018.10.008

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07383, KAKENHI-PUBLICLY-17H05561, KAKENHI-PROJECT-17H01380, KAKENHI-PROJECT-17J10615, KAKENHI-PROJECT-15K06772, KAKENHI-PROJECT-17K19483, KAKENHI-PROJECT-16K18393, KAKENHI-PROJECT-18K14816
  • [雑誌論文] Meis1 Coordinates Cerebellar Granule Cell Development by Regulating Pax6 Transcription, BMP Signaling and Atoh1 Degradation2018

    • 著者名/発表者名
      Owa Tomoo、Taya Shinichiro、Miyashita Satoshi、Yamashita Mariko、Adachi Toma、Yamada Koyo、Yokoyama Miwa、Aida Shogo、Nishioka Tomoki、Inoue Yukiko U.、Goitsuka Ryo、Nakamura Takuro、Inoue Takayoshi、Kaibuchi Kozo、Hoshino Mikio
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience

      巻: 38 号: 5 ページ: 1277-1294

    • DOI

      10.1523/jneurosci.1545-17.2017

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10004, KAKENHI-PROJECT-17K07126, KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21734, KAKENHI-ORGANIZER-16H06524, KAKENHI-PLANNED-16H06528, KAKENHI-PUBLICLY-17H05561, KAKENHI-PUBLICLY-17H05693, KAKENHI-PUBLICLY-17H05967, KAKENHI-PROJECT-16H02676, KAKENHI-PROJECT-16H05047
  • [雑誌論文] Repetitive and compulsive-like behaviors lead to cognitive dysfunction in Disc1Δ2-3/Δ2-3 mice2018

    • 著者名/発表者名
      Wulaer B, Nagai T, Sobue A, Itoh N, Kuroda K, Kaibuchi K, Nabeshima T, Yamada K
    • 雑誌名

      Genes Brain Behav

      巻: 印刷中 号: 8

    • DOI

      10.1111/gbb.12478

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21080, KAKENHI-PROJECT-18K14816, KAKENHI-PUBLICLY-17H05561, KAKENHI-PROJECT-17H02220, KAKENHI-PROJECT-17H04031, KAKENHI-PROJECT-17H04252, KAKENHI-PROJECT-15K06772, KAKENHI-PROJECT-17K19483
  • [雑誌論文] Comprehensive analysis of kinase-oriented phospho-signalling pathways2018

    • 著者名/発表者名
      Amano Mutsuki、Nishioka Tomoki、Tsuboi Daisuke、Kuroda Keisuke、Funahashi Yasuhiro、Yamahashi Yukie、Kaibuchi Kozo
    • 雑誌名

      The Journal of Biochemistry

      巻: 165 号: 4 ページ: 301-307

    • DOI

      10.1093/jb/mvy115

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14816, KAKENHI-PUBLICLY-17H05561, KAKENHI-PROJECT-17H01380, KAKENHI-PROJECT-15K06772, KAKENHI-PROJECT-16K18393, KAKENHI-PROJECT-19K16370, KAKENHI-PROJECT-17K07383
  • [雑誌論文] Targeting Tyro3 ameliorates a model of PGRN-mutant FTLD-TDP via tau-mediated synaptic pathology2018

    • 著者名/発表者名
      Fujita Kyota、Chen Xigui、Homma Hidenori、Tagawa Kazuhiko、Amano Mutsuki、Saito Ayumu、Imoto Seiya、Akatsu Hiroyasu、Hashizume Yoshio、Kaibuchi Kozo、Miyano Satoru、Okazawa Hitoshi
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 9 号: 1 ページ: 433-433

    • DOI

      10.1038/s41467-018-02821-z

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07383, KAKENHI-PROJECT-17K08725, KAKENHI-PLANNED-15H05912, KAKENHI-PUBLICLY-17H05561, KAKENHI-PUBLICLY-17H05693, KAKENHI-PROJECT-16H02655, KAKENHI-PROJECT-16H06277
  • [雑誌論文] Cell type-specific activation of mitogen-activated protein kinase in D1 receptor-expressing neurons of the nucleus accumbens potentiates stimulus-reward learning in mice2018

    • 著者名/発表者名
      Bin Saifullah Md. Ali、Nagai Taku、Kuroda Keisuke、Wulaer Bolati、Nabeshima Toshitaka、Kaibuchi Kozo、Yamada Kiyofumi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 14413-14413

    • DOI

      10.1038/s41598-018-32840-1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14816, KAKENHI-PUBLICLY-17H05561, KAKENHI-PROJECT-17H02220, KAKENHI-PROJECT-17H04031, KAKENHI-PROJECT-17H04252, KAKENHI-PROJECT-15K06772, KAKENHI-PROJECT-17K19483
  • [雑誌論文] Valocin-containing protein (VCP) is a novel IQ motif containing GTPase activating protein 1 (IQGAP1) interacting protein.2017

    • 著者名/発表者名
      Itoh, N., Nagai, T,, Watanabe, T., Taki, K., Nabeshima, N., Kaibuchi, K., Yamada, K.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 493 号: 4 ページ: 1384-1389

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2017.09.159

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19483, KAKENHI-PUBLICLY-17H05561, KAKENHI-PROJECT-17H02220, KAKENHI-PROJECT-17H04031, KAKENHI-PROJECT-16K15201, KAKENHI-PROJECT-16K21080
  • [雑誌論文] Discovery of Long-Range Inhibitory Signaling to Ensure Single Axon Formation2017

    • 著者名/発表者名
      Takano T, Wu M, Nakamuta S, Naoki H, Ishizawa N, Namba T, Watanabe T, Xu C, Hamaguchi T, Yura Y, Amano M, Hahn KM, Kaibuchi K
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 印刷中

    • NAID

      120006325188

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25251021
  • [雑誌論文] A FRET Biosensor for ROCK Based on a Consensus Substrate Sequence Identified by KISS Technology2017

    • 著者名/発表者名
      Chunjie Li, Ayako Imanishi, Naoki Komatsu, Kenta Terai, Mutsuki Amano, Kozo Kaibuchi and Michiyuki Matsuda
    • 雑誌名

      Cell Structure and Function

      巻: 42 号: 1 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1247/csf.16016

    • NAID

      130005308480

    • ISSN
      0386-7196, 1347-3700
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21109, KAKENHI-PROJECT-17H01380
  • [雑誌論文] Daple Coordinates Planar Polarized Microtubule Dynamics in Ependymal Cells and Contributes to Hydrocephalus2017

    • 著者名/発表者名
      Maki Takagishi, Masato Sawada, Shinya Ohata, Naoya Asai, Atsushi Enomoto, Kunihiko Takahashi, Liang Weng, Kaori Ushida, Hosne Ara, Shigeyuki Matsui, Kozo Kaibuchi,3Kazunobu Sawamoto, and Masahide Takahashi.
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 20 号: 4 ページ: 960-972

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2017.06.089

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15593, KAKENHI-PUBLICLY-17H05512, KAKENHI-PUBLICLY-17H05561, KAKENHI-PUBLICLY-17H05693, KAKENHI-PUBLICLY-17H05750, KAKENHI-PROJECT-17H01392, KAKENHI-PROJECT-15H04719, KAKENHI-PROJECT-15K08399, KAKENHI-PROJECT-17K17791, KAKENHI-PROJECT-26221304
  • [雑誌論文] Discovery of long-range inhibitory signaling to ensure single axon formation2017

    • 著者名/発表者名
      Takano Tetsuya、Wu Mengya、Nakamuta Shinichi、Naoki Honda、Ishizawa Naruki、Namba Takashi、Watanabe Takashi、Xu Chundi、Hamaguchi Tomonari、Yura Yoshimitsu、Amano Mutsuki、Hahn Klaus M.、Kaibuchi Kozo
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 8 号: 1 ページ: 33-33

    • DOI

      10.1038/s41467-017-00044-2

    • NAID

      120006325188

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07383, KAKENHI-PROJECT-16K16147, KAKENHI-PUBLICLY-17H05561, KAKENHI-PUBLICLY-17H05693, KAKENHI-PROJECT-15J03173, KAKENHI-PROJECT-17J09461, KAKENHI-PROJECT-17H01380
  • [雑誌論文] Neuropeptide Y neuronal network dysfunction in the frontal lobe of a genetic mouse model of schizophrenia2017

    • 著者名/発表者名
      Morosawa S, Iritani S, Fujishiro H, Sekiguchi H, Torii Y, Habuchi C, Kuroda K, Kaibuchi K, Ozaki N.
    • 雑誌名

      Neuropeptides

      巻: 16 ページ: 30121-30124

    • DOI

      10.1016/j.npep.2016.12.010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01283, KAKENHI-PROJECT-15K06772, KAKENHI-PROJECT-15K09824, KAKENHI-PROJECT-16K19759
  • [雑誌論文] PI3K regulates endocytosis after insulin secretion by mediating signaling crosstalk between Arf6 and Rab27a2016

    • 著者名/発表者名
      Yamaoka M, Ando T, Terabayashi T, Okamoto M, Takei M, Nishioka T, Kaibuchi K, Matsunaga K, Ishizaki R, Izumi T, Niki I, Ishizaki T, Kimura T
    • 雑誌名

      Journal of Cell Science

      巻: 129 号: 3 ページ: 637-649

    • DOI

      10.1242/jcs.180141

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461342, KAKENHI-PROJECT-221S0003, KAKENHI-PROJECT-26221302, KAKENHI-PROJECT-25430109, KAKENHI-PROJECT-24390068, KAKENHI-PROJECT-16K07119
  • [雑誌論文] Phosphoproteomics of the Dopamine Pathway Enables Discovery of Rap1 Activation as a Reward Signal In Vivo2016

    • 著者名/発表者名
      Nagai T, Nakamuta S, Kuroda K, Nakauchi S, Nishioka T, Takano T, Zhang X, Tsuboi D, Funahashi Y, Nakano T, Yoshimoto J, Kobayashi K, Uchigashima M, Watanabe M, Miura M, Nishi A, Kobayashi K, Yamada K, Amano M, Kaibuchi K
    • 雑誌名

      Neuron

      巻: 89 (3) 号: 3 ページ: 550-65

    • DOI

      10.1016/j.neuron.2015.12.019

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06732, KAKENHI-PROJECT-15K06772, KAKENHI-PUBLICLY-15H01283, KAKENHI-PROJECT-221S0003, KAKENHI-PROJECT-25460093, KAKENHI-PROJECT-25560436, KAKENHI-PROJECT-25251021, KAKENHI-PROJECT-24220007
  • [雑誌論文] Focused Proteomics Revealed a Novel Rho-kinase Signaling Pathway in the Heart2016

    • 著者名/発表者名
      Yura Y, Amano M, Takefuji M, Bando T, Suzuki K, Kato K, Hamaguchi T, Hasanuzzaman Shohag M, Takano T, Funahashi Y, Nakamuta S, Kuroda K, Nishioka T, Murohara T, Kaibuchi K
    • 雑誌名

      Cell Structure and Function

      巻: 41 号: 2 ページ: 105-120

    • DOI

      10.1247/csf.16011

    • NAID

      130005405432

    • ISSN
      0386-7196, 1347-3700
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25251021, KAKENHI-PUBLICLY-15H01209, KAKENHI-PROJECT-15K06772, KAKENHI-PROJECT-16K18393
  • [雑誌論文] Regulation of neuronal migration, an emerging topic in autism spectrum disorders.2016

    • 著者名/発表者名
      Reiner O, Karzbrun E, Kshirsagar A, Kaibuchi K
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry

      巻: 136 号: 3 ページ: 440-456

    • DOI

      10.1111/jnc.13403

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01283
  • [雑誌論文] PAR3-aPKC regulates Tiam1 by modulating suppressive internal interactions.2016

    • 著者名/発表者名
      Matsuzawa K, Akita H, Watanabe T, Kakeno M, Matsui T, Wang S, Kaibuchi K
    • 雑誌名

      Molecular Biology of the Cell

      巻: in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01283
  • [雑誌論文] Identification of Protein Kinase Substrates by the Kinase-Interacting Substrate Screening (KISS) Approach2016

    • 著者名/発表者名
      Amano, M., Nishioka, T., Yura, Y., and Kaibuchi, K.
    • 雑誌名

      Curr Protoc Cell Biol

      巻: 72 号: 1 ページ: 14161-141612

    • DOI

      10.1002/cpcb.8

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01209, KAKENHI-PUBLICLY-15H01283, KAKENHI-ORGANIZER-16H06524, KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21734
  • [雑誌論文] Phosphorylation Signals in Striatal Medium Spiny Neurons2016

    • 著者名/発表者名
      Nagai T, Yoshimoto J, Kannon T, Kuroda K, Kaibuchi K
    • 雑誌名

      Trends in Pharmacological Sciences

      巻: 37 号: 10 ページ: 858-71

    • DOI

      10.1016/j.tips.2016.07.003

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25251021, KAKENHI-PROJECT-15K06772
  • [雑誌論文] Immunohistochemical evaluation of the GABAergic neuronal system in the prefrontal cortex of a DISC1 knockout mouse model of schizophrenia2016

    • 著者名/発表者名
      Umeda K, Iritani S, Fujishiro H, Sekiguchi H, Torii Y, Habuchi C, Kuroda K, Kaibuchi K, Ozaki N.
    • 雑誌名

      Synapse

      巻: 70 号: 12 ページ: 508-518

    • DOI

      10.1002/syn.21924

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01283, KAKENHI-PROJECT-26461742, KAKENHI-PROJECT-15K06772, KAKENHI-PROJECT-15K09824, KAKENHI-PROJECT-16K19759
  • [雑誌論文] Single-Cell memory regulates a neural circuit for sensory behavior.2016

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, K., Nakano,S., Amano, M., Tsuboi, D., Nishioka, T., Ikeda, S., Yokoyama, G., Kaibuchi, K., Mori,I.
    • 雑誌名

      Cell Rep.

      巻: 14 号: 1 ページ: 11-21

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2015.11.064

    • NAID

      120007001027

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14574, KAKENHI-PUBLICLY-15H01283, KAKENHI-PROJECT-24247001
  • [雑誌論文] PAR3-aPKC regulates Tiam1 by modulating suppressive internal interactions.2016

    • 著者名/発表者名
      Matsuzawa, K., Akita, H., Watanabe, T., Kakeno, M., Matsui, T., Wang, S., and Kaibuchi, K.
    • 雑誌名

      Mol Biol Cell

      巻: in press 号: 9 ページ: 1511-23

    • DOI

      10.1091/mbc.e15-09-0670

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01209, KAKENHI-PROJECT-25251021
  • [雑誌論文] Kinase-interacting substrate screening is a novel method to identify kinase substrates.2015

    • 著者名/発表者名
      Amano, M., Hamaguchi, T., Shohag, M. H., Kozawa, K., Kato, K., Zhang, X., Yura, Y., Matsuura, Y., Kataoka, C., Nishioka, T., and Kaibuchi, K.
    • 雑誌名

      J Cell Biol

      巻: 209 号: 6 ページ: 895-912

    • DOI

      10.1083/jcb.201412008

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01209, KAKENHI-PROJECT-221S0003, KAKENHI-PROJECT-25251021
  • [雑誌論文] LRRK1-phosphorylated CLIP-170 regulates EGFR trafficking by recruiting p150Glued to microtubule plus ends2015

    • 著者名/発表者名
      Shin Kedashiro, Strahil I. Pastuhov, Tomoki Nishioka, Takashi Watanabe, Kozo Kaibuchi, Kunihiro Matsumoto, Hiroshi Hanafusa
    • 雑誌名

      Journal of Cell Science

      巻: 128 ページ: 385-96

    • DOI

      10.1242/jcs.161547

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-221S0003, KAKENHI-PUBLICLY-25113512, KAKENHI-PUBLICLY-25113513, KAKENHI-PUBLICLY-26112706, KAKENHI-PROJECT-15H04697
  • [雑誌論文] Extracellular and intracellular signaling for Neuronal Polarity2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Namba, Yasuhiro Funahashi, Shinichi Nakamuta, Chundi Xu, Tetsuya Takano and Kozo Kaibuchi
    • 雑誌名

      Physiological Reviews

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25123705
  • [雑誌論文] Identification of the novel autoantigen candidate Rab GDP dissociation inhibitor alpha in isolated adrenocorticotropin deficiency2015

    • 著者名/発表者名
      Kiyota A, Iwama S, Sugimura Y, Takeuchi S, Takagi H, Iwata N, Nakashima K, Suzuki H, Nishioka T, Kato T, Enomoto A, Arima H, Kaibuchi K, Oiso Y.
    • 雑誌名

      Endocrine Journal

      巻: 62 号: 2 ページ: 153-160

    • DOI

      10.1507/endocrj.EJ14-0369

    • NAID

      130004700287

    • ISSN
      0918-8959, 1348-4540
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25830078, KAKENHI-PROJECT-221S0003
  • [雑誌論文] IQGAPs as Key Regulators of Actin-cytoskeleton Dynamics2015

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, T.;Wang, S.; Kaibuchi, K.
    • 雑誌名

      Cell Structure and Function

      巻: 40 号: 2 ページ: 69-77

    • DOI

      10.1247/csf.15003

    • NAID

      130005088157

    • ISSN
      0386-7196, 1347-3700
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-221S0003
  • [雑誌論文] Developing novel methods to search for substrates of protein kinases such as Rho-kinase2015

    • 著者名/発表者名
      Nishioka T, Shohag MH, Amano M, Kaibuchi K
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta

      巻: - 号: 10 ページ: 1663-1666

    • DOI

      10.1016/j.bbapap.2015.03.001

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25251021, KAKENHI-PUBLICLY-15H01209, KAKENHI-PROJECT-221S0003
  • [雑誌論文] A CDC42EP4/septin-based perisynaptic glial scaffold facilitates glutamate clearance.2015

    • 著者名/発表者名
      Ageta-Ishihara N, Yamazaki M, Konno K, Nakayama H, Abe M, Hashimoto K, Nishioka T, Kaibuchi K, Hattori S, Miyakawa T, Tanaka K, Huda F, Hirai H, Hashimoto K, Watanabe M, Sakimura K, Kinoshita M.
    • 雑誌名

      Nat Commun.

      巻: 6 号: 1 ページ: 10090-10090

    • DOI

      10.1038/ncomms10090

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350979, KAKENHI-PROJECT-15K18342, KAKENHI-PUBLICLY-15H01297, KAKENHI-PROJECT-221S0003, KAKENHI-PLANNED-25117006, KAKENHI-PROJECT-24240048, KAKENHI-PROJECT-15H04274, KAKENHI-PROJECT-26640007, KAKENHI-PROJECT-26290021, KAKENHI-PROJECT-26440095, KAKENHI-PROJECT-25242078, KAKENHI-PUBLICLY-15H01429
  • [雑誌論文] Developing novel methods to search for substrates of protein kinases such as Rho-kinase.2015

    • 著者名/発表者名
      Nishioka, T., Shohag, M.H., Amano, M., and Kaibuchi, K.
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta

      巻: in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590357
  • [雑誌論文] PAR3 and aPKC regulate Golgi organization through CLASP2 phosphorylation to generate cell polarity.2015

    • 著者名/発表者名
      Matsui, T., Watanabe, T., Matsuzawa, K., Kakeno, M., Okumura, N., Sugiyama, I., Itoh, N., and Kaibuchi, K.
    • 雑誌名

      Molecular Biology of the Cell

      巻: 26 号: 4 ページ: 751-761

    • DOI

      10.1091/mbc.e14-09-1382

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25113513, KAKENHI-PROJECT-25251021, KAKENHI-PROJECT-221S0003
  • [雑誌論文] Phosphoproteomic Analysis Using the WW and FHA Domains as Biological Filters2015

    • 著者名/発表者名
      Hasanuzzaman Shohag, M., Nishioka, T., Uddin Ahammad, R., Nakamuta, S., Yura, Y., Hamaguchi, T., Kaibuchi, K., and Amano, M.
    • 雑誌名

      Cell Structure and Function

      巻: 40 号: 2 ページ: 95-104

    • DOI

      10.1247/csf.15004

    • NAID

      130005094036

    • ISSN
      0386-7196, 1347-3700
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01209, KAKENHI-PROJECT-221S0003, KAKENHI-PROJECT-25251021
  • [雑誌論文] Neuronal polarization.2015

    • 著者名/発表者名
      Takano, T.; Xu, C.; Funahashi, Y.;Namba, T.;Kaibuchi, K.
    • 雑誌名

      Development

      巻: 142 号: 12 ページ: 2088-2093

    • DOI

      10.1242/dev.114454

    • NAID

      40021797273

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-221S0003, KAKENHI-PROJECT-25251021, KAKENHI-PROJECT-15J03173
  • [雑誌論文] Disrupted-in-schizophrenia 1 regulates transport of ITPR1 mRNA for synaptic plasticity.2015

    • 著者名/発表者名
      Tsuboi D, Kuroda K, Tanaka M, Namba T, Iizuka Y, Taya S, Shinoda T, Hikita T, Muraoka S, Iizuka M, Nimura A, Mizoguchi A, Shiina N, Sokabe M, Okano H, Mikoshiba K, Kaibuchi K
    • 雑誌名

      Nature Neuroscience

      巻: in press 号: 5 ページ: 698-707

    • DOI

      10.1038/nn.3984

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700377, KAKENHI-PROJECT-25251021, KAKENHI-PROJECT-25830051, KAKENHI-PROJECT-15K06772, KAKENHI-PROJECT-221S0003, KAKENHI-PROJECT-25221002, KAKENHI-PROJECT-24247028, KAKENHI-PROJECT-25440099
  • [雑誌論文] Extracellular and Intracellular Signaling for Neuronal Polarity.2015

    • 著者名/発表者名
      Namba, T.;Funahashi, Y.; Nakamuta, S.;Xu, C.;Takano, T.;Kaibuchi, K.
    • 雑誌名

      Physiol Rev

      巻: 95 号: 3 ページ: 995-1024

    • DOI

      10.1152/physrev.00025.2014

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-221S0003, KAKENHI-PROJECT-26830045, KAKENHI-PROJECT-25251021, KAKENHI-PROJECT-15J03173
  • [雑誌論文] Radial Glial Cell-Neuron Interaction Directs Axon Formation at the Opposite Side of the Neuron from the Contact Site.2015

    • 著者名/発表者名
      Xu, C.;Funahashi, Y.;Watanabe, T.;Takano, T.;Nakamuta, S.;Namba, T.;Kaibuchi, K.
    • 雑誌名

      J NEUROSCI

      巻: 35 号: 43 ページ: 14517-14532

    • DOI

      10.1523/jneurosci.1266-15.2015

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-221S0003, KAKENHI-PROJECT-25251021, KAKENHI-PROJECT-15J03173
  • [雑誌論文] <i>In vivo</i> Screening for Substrates of Protein Kinase A Using a Combination of Proteomic Approaches and Pharmacological Modulation of Kinase Activity2015

    • 著者名/発表者名
      Hamaguchi, T., Nakamuta, S., Funahashi, Y., Takano, T., Nishioka, T., Shohag, M.H., Yura, Y., Kaibuchi, K., and Amano, M.
    • 雑誌名

      Cell Structure and Function

      巻: 40 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1247/csf.14014

    • NAID

      130004712922

    • ISSN
      0386-7196, 1347-3700
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590357, KAKENHI-PUBLICLY-25113513, KAKENHI-PROJECT-25251021, KAKENHI-PROJECT-221S0003
  • [雑誌論文] Deubiquitinating enzymes regulate Hes1 stability and neuronal differentiation.2015

    • 著者名/発表者名
      Taeko Kobayashi, Yumiko Iwamoto, Kazuhiro Takashima, Akihiro Isomura, Yoichi Kosodo, Koichi Kawakami, Tomoki Nishioka, Kozo Kaibuchi, Ryoichiro Kageyama
    • 雑誌名

      FEBS Journal

      巻: 印刷中 号: 13 ページ: 2475-2487

    • DOI

      10.1111/febs.13290

    • NAID

      120005670897

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-221S0003, KAKENHI-PUBLICLY-25112511, KAKENHI-PROJECT-26440122, KAKENHI-PROJECT-15H02349, KAKENHI-PROJECT-15H02370
  • [雑誌論文] TTBK2 with EB1/3 regulates microtubule dynamics in migrating cells through KIF2A phosphorylation.2015

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, T., Kakeno, M., Matsui, T., Sugiyama, I., Arimura, N., Matsuzawa, K., Shirahige, A., Ishidate, F., Nishioka, T., Taya, S., Hoshino, M., and Kaibuchi, K.
    • 雑誌名

      J Cell Biol

      巻: 210 号: 5 ページ: 737-751

    • DOI

      10.1083/jcb.201412075

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01209, KAKENHI-PROJECT-221S0003, KAKENHI-PROJECT-25251021
  • [雑誌論文] The polymorphism of YWHAE, a gene encoding 14-3-3epsilon, and brain morphology in schizophrenia: a voxel-based morphometric study.2014

    • 著者名/発表者名
      Kido M, Nakamura Y, Nemoto K, Takahashi T, Aleksic B, Furuichi A, Nakamura Y, Ikeda M, Noguchi K, Kaibuchi K, Iwata N, Ozaki N, Suzuki M
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9 号: 8 ページ: e103571-e103571

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0103571

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-221S0003, KAKENHI-PROJECT-24390281, KAKENHI-PLANNED-25117010
  • [雑誌論文] Plk1 Phosphorylates CLIP-170 and Regulates Its Binding to Microtubules for Chromosome Alignment2014

    • 著者名/発表者名
      Kaneko M., Matsuzawa K., Matsui T., Akita H., Sugiyama I., Ishidate F., Nakano A., Takashima S., Goto H., Inagaki M., Kaibuchi K., and Watanabe T.
    • 雑誌名

      Cell Structure and Function

      巻: 39 号: 1 ページ: 45-59

    • DOI

      10.1247/csf.14001

    • NAID

      130004053900

    • ISSN
      0386-7196, 1347-3700
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590396, KAKENHI-PROJECT-25251021
  • [雑誌論文] Plk1 Phosphorylates CLIP-170 and Regulates Its Binding to Microtubules for Chromosome Alignment2014

    • 著者名/発表者名
      Kakeno, M., Matsuzawa, K., Matsui, T., Akita, H., Sugiyama, I., Ishidate, F., Nakano, A., Takashima, S., Goto, H., Inagaki, M., Kaibuchi, K., Watanabe, T.
    • 雑誌名

      Cell Struct Funct

      巻: 39 ページ: 45-59

    • NAID

      130004053900

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25113513
  • [雑誌論文] Plk1 phosphorylates CLIP-170 and regulates its binding to microtubules for chromosome alignment.2014

    • 著者名/発表者名
      Kakeno, M., Matsuzawa, K., Matsui, T., Akita, H., Sugiyama, I., Ishidate, F., Nakano, A., Takashima, S., Goto, H., Inagaki, M., Kaibuchi, K., and Watanabe, T.
    • 雑誌名

      Cell Structure and Function

      巻: 39 ページ: 45-59

    • NAID

      130004053900

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25113513
  • [雑誌論文] An evolutionarily conserved protein CHORD regulates scaling of dendritic arbors with body size.2014

    • 著者名/発表者名
      Kohei Shimono, Kazuto Fujishima, Takafumi Nomura, Masayoshi Ohashi, Tadao Usui, Mineko Kengaku, Atsushi Toyoda, and Tadashi Uemura.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 4 号: 1 ページ: 4415-4415

    • DOI

      10.1038/srep04415

    • NAID

      120005399036

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22115006, KAKENHI-PROJECT-221S0003, KAKENHI-PUBLICLY-24111525, KAKENHI-PROJECT-24500410, KAKENHI-PROJECT-221S0002
  • [雑誌論文] Pioneering Axons Regulate Neuronal Polarization in the Developing Cerebral Cortex.2014

    • 著者名/発表者名
      Namba T, Kibe Y, Funahashi Y, Nakamuta S, Takano T, Ueno T, Shimada A, Kozawa S, Okamoto M, Shimoda Y, Oda K, Wada Y, Masuda T, Sakakibara A, Igarashi M, Miyata T, F-S Catherine, Takeuchi K, Kaibuchi K.
    • 雑誌名

      Neuron

      巻: 81(4) 号: 4 ページ: 814-829

    • DOI

      10.1016/j.neuron.2013.12.015

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22111001, KAKENHI-PLANNED-22111006, KAKENHI-PROJECT-22240040, KAKENHI-PROJECT-23500410, KAKENHI-PROJECT-23592161, KAKENHI-PUBLICLY-24110503, KAKENHI-PUBLICLY-24111515, KAKENHI-PROJECT-24650162, KAKENHI-PUBLICLY-25123705, KAKENHI-PROJECT-25251021, KAKENHI-PROJECT-25830033, KAKENHI-PUBLICLY-26110703, KAKENHI-PROJECT-26462232
  • [雑誌論文] Pioneering axons regulate neuronal polarization in the developing cerebral cortex.2014

    • 著者名/発表者名
      Takashi Namba, Yuji Kibe, Yasuhiro Funahashi, Shinichi Nakamuta, Tetsuya Takano, Takuji Ueno, Akiko Shimada, Sachi Kozawa, Mayumi Okamoto, Yasushi Shimoda, Kanako Oda, Yoshino Wada, Tomoyuki Masuda, Akira Sakakibara, Michihiro Igarashi, Takaki Miyata, Catherine Faivre-Sarrailh, Kosei Takeuchi, Kozo Kaibuchi
    • 雑誌名

      Neuron

      巻: 81 ページ: 814-829

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-221S0003
  • [雑誌論文] Speed control for neuronal migration in the postnatal brain by Gmip-mediated local inactivation of RhoA2014

    • 著者名/発表者名
      Haruko Ota, Takao Hikita, Masato Sawada, Tomoki Nishioka, Mami Matsumoto, Masayuki Komura, Akihisa Ohno, Yukiyo Kamiya, Takuya Miyamoto, Naoya Asai, Atsushi Enomoto, Masahide Takahashi, Kozo Kaibuchi, Kazuya Sobue, Kazunobu Sawamoto
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 5 号: 1 ページ: 4532-4532

    • DOI

      10.1038/ncomms5532

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-221S0003, KAKENHI-PROJECT-24390095, KAKENHI-PROJECT-24689021, KAKENHI-PLANNED-22122004, KAKENHI-PROJECT-26221304
  • [雑誌論文] Cytoskeletal regulation of AUTS2 in neuronal migration and neuritogenesis.2014

    • 著者名/発表者名
      Hori K., Nagai T., Shan W., Sakamoto A., Taya S., Hashimoto R., Hayashi T., Abe M., Yamazaki M., Nakao K., Nishioka T., Sakimura K., Yamada K., Kaibuchi K., Hoshino M.
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 9 号: 6 ページ: 2166-2179

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2014.11.045

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14J08610, KAKENHI-PROJECT-221S0003, KAKENHI-PROJECT-24300138, KAKENHI-PROJECT-24500387, KAKENHI-PROJECT-24500399, KAKENHI-PUBLICLY-25110742, KAKENHI-PUBLICLY-25115733, KAKENHI-PROJECT-25830030
  • [雑誌論文] Neuronal polarization in vivo: Growing in a complex environment.2014

    • 著者名/発表者名
      Funahashi, Y., Namba, T., Nakamuta, S., and Kaibuchi, K.
    • 雑誌名

      Current opinion in neurobiology

      巻: 27 ページ: 215-223

    • DOI

      10.1016/j.conb.2014.04.009

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25113513, KAKENHI-PUBLICLY-25123705, KAKENHI-PROJECT-25251021
  • [雑誌論文] Preferential targeting of p39-activated Cdk5 to Rac1-induced lamellipodia.2014

    • 著者名/発表者名
      Ito, Y., Asada, A., Kobayashi, H., Takano, T., Sharma, G., Saito, T., Ohta, Y., Amano, M., Kaibuchi, K., and Hisanaga, S.
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Neurosciences

      巻: 61 ページ: 34-45

    • DOI

      10.1016/j.mcn.2014.05.006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590357, KAKENHI-PROJECT-25290024, KAKENHI-PLANNED-26117004
  • [雑誌論文] ERK2-mediated phosphorylation of Par3 regulates neuronal polarization.2013

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Funahashi, Takashi Namba, Shin Fujisue, Norimichi Itoh, Shinichi Nakamuta, Katsuhiro Kato, Akiko Shimada, Chundi Xu, Wei Shan, Tomoki Nishioka, Kozo Kaibuchi
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience

      巻: 33 号: 33 ページ: 13270-13285

    • DOI

      10.1523/jneurosci.4210-12.2013

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-221S0003, KAKENHI-PUBLICLY-25113513, KAKENHI-PUBLICLY-25123705, KAKENHI-PROJECT-25251021, KAKENHI-PROJECT-25830033
  • [雑誌論文] Proteomic analysis of Girdin-interacting proteins in migrating new neurons in the postnatal mouse brain2013

    • 著者名/発表者名
      Haruko Ota, Takao Hikita, Tomoki Nishioka, Mami Matsumoto, Jun Ito, Naoya Asai, Atsushi Enomoto, Masahide Takahashi, Kozo Kaibuchi, Kazuya Sobue, Kazunobu Sawamoto
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      巻: 442 号: 1-2 ページ: 16-21

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2013.10.126

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22117005, KAKENHI-PROJECT-23249020, KAKENHI-PROJECT-23791722, KAKENHI-PROJECT-24390095, KAKENHI-PROJECT-24689021, KAKENHI-PUBLICLY-25113513
  • [雑誌論文] Activated Cdc42-bound-IQGAP1 determines the cellular endocytic site2013

    • 著者名/発表者名
      Kimura T, Yamaoka M, Taniguchi S, Okamoto M, Takei M, Ando T, Iwamatsu A, Watanabe T, Kaibuchi K, Ishizaki T, Niki I
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biol

      巻: 33 号: 24 ページ: 4834-43

    • DOI

      10.1128/mcb.00895-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791039, KAKENHI-PUBLICLY-25113513, KAKENHI-PUBLICLY-25121714, KAKENHI-PROJECT-25430109
  • [雑誌論文] The inositol 5-phosphatase SHIP2 is an effector of RhoA and is involved in cell polarity and migration2012

    • 著者名/発表者名
      Kato, K.
    • 雑誌名

      Mol Biol Cell

      巻: 23 号: 13 ページ: 2593-604

    • DOI

      10.1091/mbc.e11-11-0958

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006, KAKENHI-PROJECT-221S0003, KAKENHI-PROJECT-23590357, KAKENHI-PROJECT-23790247, KAKENHI-PROJECT-24570216, KAKENHI-PUBLICLY-23123507, KAKENHI-PUBLICLY-24113715
  • [雑誌論文] Proteomic Screening for Rho-kinase Substrates by Combining Kinase and Phosphatase Inhibitors with 14-3-3zeta Affinity Chromatography.2012

    • 著者名/発表者名
      Nishioka T., Nakayama M., Amano M. & Kaibuchi K.
    • 雑誌名

      Cell Struct Funct

      巻: 37 ページ: 39-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [雑誌論文] Proteomic Screening for Rho-kinase Substrates by Combining Kinase and Phosphatase Inhibitors with 14-3-3zeta Affinity Chromatography.2012

    • 著者名/発表者名
      Nishioka, T., Nakayama, M., Amano, M., and Kaibuchi, K.
    • 雑誌名

      Cell structure and function

      巻: 37 ページ: 39-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590357
  • [雑誌論文] Tiam1 interaction with the PAR complex promotes talin-mediated Rac1 activation during polarized cell migration.2012

    • 著者名/発表者名
      Wang, Shujie, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Cell Biology

      巻: 199 号: 2 ページ: 331-345

    • DOI

      10.1083/jcb.201202041

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-10J07129, KAKENHI-PROJECT-20227006, KAKENHI-PROJECT-221S0003, KAKENHI-PROJECT-23300284, KAKENHI-PROJECT-23790247, KAKENHI-PROJECT-24591416, KAKENHI-PUBLICLY-23123507
  • [雑誌論文] Distinct distribution and localization of Rho-kinase in mouse epithelial, muscle and neural tissues.2012

    • 著者名/発表者名
      Iizuka, M., Kimura, K., Wang, S., Kato, K., Amano, M., Kaibuchi, K., and Mizoguchi, A.
    • 雑誌名

      Cell structure and function

      巻: 37 ページ: 155-175

    • NAID

      130004137587

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590357
  • [雑誌論文] The inositol 5-phosphatase SHIP2 is an effector of RhoA and is involved in cell polarity and migration.2012

    • 著者名/発表者名
      Kato K., Yazawa T., Taki K., Mori K., Wang S., Nishioka T., Hamaguchi T., Itoh T., Takenawa T., Kataoka C., Matsuura Y., Amano M., Murohara T. & Kaibuchi K.
    • 雑誌名

      Mol Biol Cell

      巻: 23 ページ: 2593-2604

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [雑誌論文] Resequencing and Association Analysis of the KALRN and EPHB1 Genes And Their Contribution to Schizophrenia Susceptibility2012

    • 著者名/発表者名
      Kushima I, Nakamura Y, Aleksic B, Ikeda M, Ito Y, Shiino T, Okochi T, Fukuo Y, Ujike H, Suzuki M, Inada T, Hashimoto R, Takeda M, Kaibuchi K, Iwata N, Ozaki N
    • 雑誌名

      Schizophr Bull

      巻: 38(3) 号: 3 ページ: 552-560

    • DOI

      10.1093/schbul/sbq118

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390223, KAKENHI-PROJECT-22390225, KAKENHI-PROJECT-23659563, KAKENHI-PROJECT-23659565
  • [雑誌論文] Tiam1 interaction with the PAR complex promotes talin-mediated Rac1 activation during polarized cell migration.2012

    • 著者名/発表者名
      Wang S., Watanabe T., Matsuzawa K., Katsumi A., Kakeno M., Matsui T., Ye F., Sato K., Murase K., Sugiyama I., Kimura K., Mizoguchi A., Ginsberg M. H., Collard J. G. & Kaibuchi K.
    • 雑誌名

      J Cell Biol

      巻: 199 ページ: 331-345

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [雑誌論文] Local application of neurotrophins specifies axons through inositol 1,4,5-trisphosphate, calcium, and Ca^/calmodulin-dependent protein kinases.2011

    • 著者名/発表者名
      Nakamuta S., Funahashi Y., Namba T., Arimura N., Picciotto M. R., Tokumitsu H., Soderling T. R., Sakakibara A., Miyata T., Kamiguchi H. & Kaibuchi K.
    • 雑誌名

      Sci Signal

      巻: 4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [雑誌論文] Flexible search for single-axon morphology during neuronal spontaneous polarization.2011

    • 著者名/発表者名
      Naoki H., Nakamuta S., Kaibuchi K. & Ishii S.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [雑誌論文] The role of selective transport in neuronal polarization.2011

    • 著者名/発表者名
      Namba T., Nakamuta S., Funahashi Y. & Kaibuchi K.
    • 雑誌名

      Dev Neurobiol

      巻: 71 ページ: 445-457

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [雑誌論文] Neuronal polarity in 20112011

    • 著者名/発表者名
      Doe CQ, Kaibuchi K
    • 雑誌名

      Developmental Neurobiology

      巻: 71 号: 6 ページ: 401-402

    • DOI

      10.1002/dneu.20863

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006, KAKENHI-PUBLICLY-23123507
  • [雑誌論文] FLT3/ITD regulates leukaemia cell adhesion throughα4β1 integrin and Pyk2 signaling2011

    • 著者名/発表者名
      Katsumi A, Kaibuchi K
    • 雑誌名

      Eur J Haematol

      巻: 86(3) ページ: 191-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591199
  • [雑誌論文] Impairment of the tyrosine hydroxylase neuronal network in the orbitofrontal cortex of a genetically2011

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi H, Iritani S, Habuchi C, Torii Y,Kuroda K, Kaibuchi K, Ozaki N
    • 雑誌名

      modified mouse model of schizophrenia

      巻: 1392 ページ: 47-53

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2011.03.058

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390223, KAKENHI-PROJECT-23591701, KAKENHI-PROJECT-23659563
  • [雑誌論文] A proteomic approach for comprehensively screening substrates of protein kinases such as Rho-kinase.2010

    • 著者名/発表者名
      Amano, M., Tsumura, Y., Taki, K., Harada, H., Mori, K., Nishioka, T., Kato, K., Suzuki, T., Nishioka, Y., Iwamatsu, A., Kaibuchi, K.
    • 雑誌名

      PLoS ONE 5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590308
  • [雑誌論文] Rho-kinase/ROCK: A key regulator of the cytoskeleton and cell polarity.2010

    • 著者名/発表者名
      Amano M., Nakayama M. & Kaibuchi K.
    • 雑誌名

      Cytoskeleton (Hoboken)

      巻: 67 ページ: 545-554

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [雑誌論文] Switching DISC1 function in neurogenesis : Dixdc1 selects DISC1 binding partners.2010

    • 著者名/発表者名
      Namba, T., Kaibuchi, K.
    • 雑誌名

      Dev Cell 19

      ページ: 7-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [雑誌論文] A proteomic approach for comprehensively screening substrates of protein kinases such as Rho-kinase.2010

    • 著者名/発表者名
      Amano, M., Tsumura, Y., Taki, K., Harada, H., Mori, K., Nishioka, T., Kato, K., Suzuki, T., Nishioka, Y., Iwamatsu, A., Kaibuchi, K.
    • 雑誌名

      PLoS ONE 5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [雑誌論文] Switching DISC1 function in neurogenesis : Dixdcl selects DISC1 binding partners2010

    • 著者名/発表者名
      Namba T., Kaibuchi K.
    • 雑誌名

      Dev Cell

      巻: 19 ページ: 7-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [雑誌論文] Mutation of ARHGAP9 in patients with coronary spastic angina2010

    • 著者名/発表者名
      Takefuji M, Asano H, Mori K, Amano M, Kato K, Watanabe T, Morita Y, Katsumi A, Kaibuchi K
    • 雑誌名

      J Hum Genet

      巻: 55(1) ページ: 42-9

    • NAID

      10030733231

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591199
  • [雑誌論文] Identification of focal adhesion kinase (FAK) and phosphatidylinositol 3-kinase (PI3-kinase) as Par3 partners by proteomic analysis.2010

    • 著者名/発表者名
      Itoh N., Nakayama M., Nishimura T., Fujisue S., Nishioka T., Watanabe T. & Kaibuchi K.
    • 雑誌名

      Cytoskeleton (Hoboken)

      巻: 67 ページ: 297-308

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [雑誌論文] A proteomic approach for comprehensively screening substrates of protein kinases such as Rho-kinase.2010

    • 著者名/発表者名
      Amano M., Tsumura Y., Taki K., Harada H., Mori K., Nishioka T., Kato K., Suzuki T., Nishioka Y., Iwamatsu A. & Kaibuchi K.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [雑誌論文] AMPK controls the speed of microtubule polymerization and directional cell migration through CLIP-170 phosphorylation.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakano A., Kato H., Watanabe T., Min K. D., Yamazaki S., Asano Y., Seguchi O., Higo S., Shintani Y., Asanuma H., Asakura M., Minamino T., Kaibuchi K., Mochizuki N., Kitakaze M. & Takashima S
    • 雑誌名

      Nat Cell Biol

      巻: 12 ページ: 583-590

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [雑誌論文] Rho-kinase/ROCK : A key regulator of the cytoskeleton and cell polarity.2010

    • 著者名/発表者名
      Amano, M., Nakayama, M., Kaibuchi, K.
    • 雑誌名

      Cytoskeleton 67

      ページ: 545-554

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590308
  • [雑誌論文] Mutation of ARHGAP9 in patients with coronary spastic angina.2010

    • 著者名/発表者名
      Takefuji, M., Asano, H., Mori, K., Amano, M., Kato, K., Watanabe, T., Morita, Y., Katsumi, A., Itoh, T., Takenawa, T., Hirashiki, A., Izawa, H., Nagata, K., Hirayama, H., Takatsu, F., Naoe, T., Yokota, M., Kaibuchi, K.
    • 雑誌名

      Journal of Human Genetics 55

      ページ: 42-49

    • NAID

      10030733231

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590308
  • [雑誌論文] Phosphorylation of CLASP2 by GSK-3beta regulates its interaction with IQGAP1, EB1 and microtubules.2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T., Noritake J., Kakeno M., Matsui T., Harada T., Wang S., Itoh N., Sato K., Matsuzawa K., Iwamatsu A., Galjart N. & Kaibuchi K.
    • 雑誌名

      J Cell Sci

      巻: 122 ページ: 2969-2979

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [雑誌論文] Anterograde transport of TrkB in axons is mediated by direct interaction with Slp1 and Rab272009

    • 著者名/発表者名
      Arimura, N., Kimura, T., Nakamuta, S., Taya, S., Funahashi, Y., Hattori, A., Shimada, A., Mnager, C., Kawabata, S., Fujii, K., Iwamatsu, A., Segal, RA., Fukuda, M.,, Kaibuchi, K.
    • 雑誌名

      Developmental cell 16

      ページ: 675-86

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024024
  • [雑誌論文] Phosphorylation of CLASP2 by GSK-3beta regulates its interaction with IQGAP1, EB1 and microtubules.2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, T., Noritake, J., Kakeno, M., Matsui, T., Harada, T., Wang, S., Itoh, N., Sato, K., Matsuzawa, K., Iwamatsu, A., Galjart, N., Kaibuchi, K.
    • 雑誌名

      Journal of Cell Science 122

      ページ: 2969-2979

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [雑誌論文] Roles of disrupted-in-schizophrenia 1-interacting protein girdin in postnatal development of the dentate gyrus.2009

    • 著者名/発表者名
      Enomoto, A., Asai, N., Namba, T., Wang, Y., Kato, T., Tanaka, M., Tatsumi, H., Taya, S., Tsuboi, D., Kuroda, K., Kaneko, N., Sawamoto, K., Miyamoto, R., Jijiwa, M., Murakumo, Y., Sokabe, M., Seki, T., Kaibuchi, K., Takahashi, M.
    • 雑誌名

      Neuron 63

      ページ: 774-787

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [雑誌論文] CRMP-2 directly binds to cytoplasmic dynein and interferes with its activity.2009

    • 著者名/発表者名
      Arimura N., Hattori A., Kimura T., Nakamuta S., Funahashi Y., Hirotsune S., Furuta K., Urano T., Toyoshima Y. Y. & Kaibuchi K.
    • 雑誌名

      J Neurochem

      巻: 111 ページ: 380-390

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [雑誌論文] Rho-kinase Contributes to Sustained RhoA Activation through Phosphorylation of p190A RhoGAP.2009

    • 著者名/発表者名
      Mori, K., Amano, M., Takefuji, M., Kato, K., Morita, Y., Nishioka, T., Matsuura, Y., Murohara, T., Kaibuchi, K.
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistry 284

      ページ: 5067-5076

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590308
  • [雑誌論文] Rho-kinase Contributes to Sustained RhoA Activation through Phosphorylation of p190A RhoGAP.2009

    • 著者名/発表者名
      Mori, K., Amano, M., Takefuji, M., Kato, K., Morita, Y., Nishioka, T., Matsuura, Y., Murohara, T., Kaibuchi, K.
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistry 284

      ページ: 5067-5076

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [雑誌論文] CRMP-2 directly binds to cytoplasmic dynein and interferes with its activity2009

    • 著者名/発表者名
      Arimura, N., Hattori, A., Kimura, T., Nakamuta, S., Funahashi, Y., Hirotsune, S., Furuta, K., Urano, T., Toyoshima, YY.,, Kaibuchi, K.
    • 雑誌名

      Journal of neurochemistry 111

      ページ: 380-90

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024024
  • [雑誌論文] Anterograde transport of TrkB in axons is mediated by direct interaction with Slp1 and Rab272009

    • 著者名/発表者名
      Arimura N., Kimura T., Nakamuta S., Taya S., Funahashi Y., Hattori A., Shimada A., Menager C., Kawabata S., Fujii K., Iwamatsu A., Segal R. A., Fukuda M. & Kaibuchi K.
    • 雑誌名

      Dev Cell

      巻: 16 ページ: 675-686

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [雑誌論文] Anterograde transport of TrkB in axons is mediated by direct interaction with Slp1 and Rab27.2009

    • 著者名/発表者名
      Arimura, N., Kimura, T., Nakamuta, S., Taya, S., Funahashi, Y., Hattori, A., Shimada, A., Menager, C., Kawabata, S., Fujii, K., Iwamatsu, A., Segal, R.A., Fukuda, M., Kaibuchi, K.
    • 雑誌名

      Dev Cell 16

      ページ: 675-686

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [雑誌論文] Rho-kinase Contributes to Sustained RhoA Activation through Phosphorylation of p190A RhoGAP2009

    • 著者名/発表者名
      Mori K., Amano M., Takefuji M., Kato K., Morita Y., Nishioka T., Matsuura Y., Murohara T. & Kaibuchi K.
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 284 ページ: 5067-5076

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [雑誌論文] Mutational analysis of SOS1 in acute myeloid leukemia2008

    • 著者名/発表者名
      Tanizaki R, Katsumi A, Kiyoi H, Kunishima S, Iwasaki T, Ishikawa Y, Kobayashi M, Abe A, Matsushita T, Watanabe T, Kojima T, Kaibuchi K, Kojima S, Naoe T
    • 雑誌名

      Int J Hematol 88(4)

      ページ: 460-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591105
  • [雑誌論文] Prognostic implication and biological roles of RhoH in acute myeloid leukaemia2008

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki T, Katsumi A, Kiyoi H, Tanizaki R, Ishikawa Y, Ozeki K, Kobayashi M, Abe A, Matsushita T, Watanabe T, Amano M, Kojima T, Kaibuchi K, Naoe T.
    • 雑誌名

      Eur J Haematol 81(6)

      ページ: 454-60

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591105
  • [雑誌論文] Prognostic implication and biological roles of RhoH in acute myeloid leukaemia.2008

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki, T., Katsumi, A., Kiyoi, H., Tanizaki, R., Ishikawa, Y., Ozeki, K., Kobayashi, M., Abe, A., Matsushita, T., Watanabe, T., Amano, M., Kojima, T., Kaibuchi, K., Naoe, T.
    • 雑誌名

      European Journal of Haematology 81

      ページ: 454-460

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590308
  • [雑誌論文] IQGAP3, a novel effector of Rac1 and Cdc42, regulates neurite outgrowth2007

    • 著者名/発表者名
      Wang, S., Watanabe, T., Noritake, J., Fukata, M., Yoshimura, T., Itoh, N., Harada, T., Nakagawa, M., Matsuura, Y., Arimura, N.,, Kaibuchi, K.
    • 雑誌名

      Journal of cell science 120

      ページ: 567-77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024024
  • [雑誌論文] Neuronal polarity: from extracellular signals to intracellular mechanisms2007

    • 著者名/発表者名
      Arimura, N.,, Kaibuchi, K.
    • 雑誌名

      Nature reviews. Neuroscience 8

      ページ: 194-205

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024024
  • [雑誌論文] Neuronal polarity : from extracellular signals to intracellular mechanisms2007

    • 著者名/発表者名
      Arimura N., Kaibuchi K.
    • 雑誌名

      Nat Rev Neucosci 8(3)

      ページ: 194-205

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15GS0319
  • [雑誌論文] Molecular mechanisms of axon specification and neuronal disorders2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, T., Arimura, N.,, Kaibuchi, K.
    • 雑誌名

      Annals of the New York Academy of Sciences 1086

      ページ: 116-25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024024
  • [雑誌論文] Ras regulates neuronal polarity via the PI3-kinase/Akt/GSK-3beta/CRMP-2 pathway2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, T., Arimura, N., Kawano, Y., Kawabata, S., Wang, S.,, Kaibuchi, K.
    • 雑誌名

      Biochemical and biophysical research communications 340

      ページ: 62-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024024
  • [雑誌論文] Signaling networks in neuronal polarization2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, T., Arimura, N.,, Kaibuchi, K.
    • 雑誌名

      The Journal of neuroscience: the official journal of the Society for Neuroscience 26

      ページ: 10626-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024024
  • [雑誌論文] Regulatory machinery of UNC-33 Ce-CRMP localization in neurites during neuronal development in Caenorhabditis elegans2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuboi, D., Hikita, T., Qadota, H., Amano, M.,, Kaibuchi, K.
    • 雑誌名

      Journal of neurochemistry 95

      ページ: 1629-41

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024024
  • [雑誌論文] Tubulin and CRMP-2 complex is transported via Kinesin-12005

    • 著者名/発表者名
      Kimura, T., Arimura, N., Watanabe, H., Iwamatsu, A.,, Kaibuchi, K.
    • 雑誌名

      Journal of neurochemistry 93

      ページ: 1371-82

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024024
  • [雑誌論文] Key regulators in neuronal polarity2005

    • 著者名/発表者名
      Arimura, N.,, Kaibuchi, K.
    • 雑誌名

      Neuron 48

      ページ: 881-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024024
  • [雑誌論文] Phosphorylation by Rho kinase regulates CRMP-2 activity in growth cones2005

    • 著者名/発表者名
      Arimura, N., Mnager, C., Kawano, Y., Yoshimura, T., Kawabata, S., Hattori, A., Fukata, Y., Amano, M., Goshima, Y., Inagaki, M., Morone, N., Usukura, J., Kaibuchi, K.
    • 雑誌名

      Molecular and cellular biology 25

      ページ: 9973-84

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024024
  • [雑誌論文] CRMP-2 is involved in kinesin-1-dependent transport of the Sra-1/WAVE1 complex and axon formation2005

    • 著者名/発表者名
      Kawano, Y., Yoshimura, T., Tsuboi, D., Kawabata, S., Kaneko-Kawano, T., Shirataki, H., Takenawa, T.,, Kaibuchi, K.
    • 雑誌名

      Molecular and cellular biology 25

      ページ: 9920-35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024024
  • [学会発表] MAPKによるNpas4リン酸化は報酬関連の遺伝子発現と行動を制御する2020

    • 著者名/発表者名
      船橋靖広、Anthony Ariza, 恵美亮佑、伊許凡、偉単、鈴木航、小澤祥、Rijwan Uddin Ahammad、 呉夢雅、高野哲也、由良義光、黒田啓 介、永井拓、天野睦紀、山田清文、貝淵弘三
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H05209
  • [学会発表] hosphorylation of Npas4 by MAPK regulates reward-related gene expression and behaviors2020

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Funahashi, Anthony Ariza, Ryosuke Emi, Yifan Xu, Shan Wei, Ko Suzuki, Sachi Kozawa, Rijwan Uddin Ahammad, Mengya Wu, Tetsuya Takano, Yoshimitsu Yura, Keisuke Kuroda, Taku Nagai, Mutsuki Amano, Kiyofumi Yamada、 Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      第93回日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H05209
  • [学会発表] プロテインキナーゼAの抑制は、脳の報酬系に影響を与える2020

    • 著者名/発表者名
      許伊凡、船橋靖広、永井拓、貝淵弘三
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H05209
  • [学会発表] Phosphoproteomics of NMDA pathway leads to Rho-Kinase mediated synaptic plasticity through Shank3 phosphorylation.2020

    • 著者名/発表者名
      Rijwan Uddin Ahammad, Yasuhiro Funahashi, Xinjian Zhang, Emran Hossen, Md. Omar Faruk, Md Hasanuzzaman Shohag, Yifan Xu, Huanhuan Wang, Shinichi Nakamuta, Keisuke Kuroda, Daisuke Tsuboi, Tomoki Nishioka, Mutsuki Amano, Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H05209
  • [学会発表] Phosphoproteomics of NMDA pathway leads to Rho-Kinase mediated synaptic plasticity through Shank3 phosphorylation.2020

    • 著者名/発表者名
      Rijwan Uddin Ahammad, Yasuhiro Funahashi, Xinjian Zhang, Emran Hossen, Md. Omar Faruk, Md Hasanuzzaman Shohag, Yifan Xu, Huanhuan Wang, Shinichi Nakamuta, Keisuke Kuroda, Daisuke Tsuboi, Tomoki Nishioka, Mutsuki Amano, Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01380
  • [学会発表] プロテインキナーゼAの抑制は、脳の報酬系に影響を与える2020

    • 著者名/発表者名
      許伊凡、船橋靖広、永井拓、貝淵弘三
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01380
  • [学会発表] MAPKによるNpas4リン酸化は報酬関連の遺伝子発現と行動を制御する2020

    • 著者名/発表者名
      船橋靖広、Anthony Ariza, 恵美亮佑、伊許凡、偉単、鈴木航、小澤祥、Rijwan Uddin Ahammad、 呉夢雅、高野哲也、由良義光、黒田啓介、永井拓、天野睦紀、山田清文、貝淵弘三
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01380
  • [学会発表] Phosphorylation of Npas4 by MAPK regulates reward-related gene expression and behaviors2020

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Funahashi, Anthony Ariza, Ryosuke Emi, Yifan Xu, Shan Wei, Ko Suzuki, Sachi Kozawa, Rijwan Uddin Ahammad, Mengya Wu, Tetsuya Takano, Yoshimitsu Yura, Keisuke Kuroda, Taku Nagai, Mutsuki Amano, Kiyofumi Yamada、 Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      第93回日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01380
  • [学会発表] MAPK ;mediated phosphorylation of MKL2 regulates nuclear localization and transcriptional activity in striatal neurons2019

    • 著者名/発表者名
      Anthony Ariza, Yasuhiro Funahashi , Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      Neuroscience2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01380
  • [学会発表] Phosphoproteomics of NMDA pathway leads to Rho-Kinase mediated synaptic plasticity through Shank3 phosphorylation.2019

    • 著者名/発表者名
      Rijwan Uddin Ahammad, Yasuhiro Funahashi, Emran Hossen, Md. Omar Faruk, Md Hasanuzzaman Shohag, Sachi Kozawa, Hiroki Kato, Shinichi Nakamuta, Tomoki Nishioka, Daisuke Tsuboi, Mutsuki Amano, Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      第71回日本細胞生物学会大会・第19回日本タンパク質科学学会年会 合同年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01380
  • [学会発表] Molecular Mechanism of KCNQ Channels For Reward Behavior2019

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Tsuboi, Tomoki Nishioka, Takushi Shimomura, Takeshi Otsuka, Yoshihiro Kubo, Yasuo Kawaguchi, Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      第42回日本神経科学学会・ 第62回日本神経化学会大会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H05209
  • [学会発表] Discovery of a key missing signaling between RhoA/Rho-kinase and Ras during LTP2019

    • 著者名/発表者名
      Mengya Wu, Yasuhiro Funahashi, Tetsuya Takano, Daisuke Tsuboi, Rijwan Uddin Ahammad, Mutsuki Amano, Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      Neuro2019 (第42回日本神経科学学会・ 第62回日本神経化学会大会合同大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01380
  • [学会発表] The mode of action of acetylcholine in nucleus accumbens that leads to aversive learning2019

    • 著者名/発表者名
      Yukie Yamahashi, Sho Iwanaga, Yuya Tokumoto, You-Hsin Lin, Xijian Zhang, Taku Nagai, Daisuke Tsuboi, Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      第34回日本大脳基底核研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01380
  • [学会発表] Discovery of a key missing signaling between RhoA/Rho-kinase and Ras during LTP2019

    • 著者名/発表者名
      Mengya Wu, Yasuhiro Funahashi, Tetsuya Takano, Daisuke Tsuboi, Rijwan Uddin Ahammad, Mutsuki Amano, Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      第42回日本神経科学学会・ 第62回日本神経化学会大会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H05209
  • [学会発表] Dopamine and adenosine signaling pathways are analyzed in striatal medium spiny neurons using kinase-associated neural phospho-signaling (KANPHOS) database2019

    • 著者名/発表者名
      Xinjian Zhang, Taku Nagai, Keisuke Kuroda, Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      Neuroscience2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H05209
  • [学会発表] KANPHOS Platform: A comprehensive database for kinase-associated neural phosphorylation signaling2019

    • 著者名/発表者名
      Mutsuki Amano, Tomoki Nishioka, Junichiro Yoshimoto, Takayuki Kannon, Shiro Usui, Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      第71回日本細胞生物学会大会・第19回日本タンパク質科学学会年会 合同年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H05209
  • [学会発表] Balance between dopamine and adenosine signals regulates the PKA/Rap1 pathway in striatal medium spiny neurons2019

    • 著者名/発表者名
      Xinjian Zhang, Taku Nagai, Ahammad Rijwan Uddin, Keisuke Kuroda, Takashi Nakano, Junichiro Yoshimoto, Kiyofumi Yamada, Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      第42回日本神経科学学会・ 第62回日本神経化学会大会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H05209
  • [学会発表] Dopamine and adenosine signaling pathways are analyzed in striatal medium spiny neurons using kinase-associated neural phospho-signaling (KANPHOS) database2019

    • 著者名/発表者名
      Xinjian Zhang, Taku Nagai, Keisuke Kuroda, Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      Neuroscience2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01380
  • [学会発表] リン酸化から見た情動の分子基盤2019

    • 著者名/発表者名
      坪井大輔、林祐新、山橋幸恵、黒田啓介、貝淵弘三
    • 学会等名
      第34回日本大脳基底核研究会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H05209
  • [学会発表] Suppressed dopamine release caused by aversive stimulus activates PKA-Rap1 signaling in accumbal D2R-medium spiny neuron2019

    • 著者名/発表者名
      You-Hsin Lin, Taku Nagai, Yukie Yamahashi, Keisuke Kuroda, Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      Neuro2019 (第42回日本神経科学学会・ 第62回日本神経化学会大会合同大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01380
  • [学会発表] The mode of action of acetylcholine in nucleus accumbens that leads to aversive learning2019

    • 著者名/発表者名
      Yukie Yamahashi, Sho Iwanaga, Yuya Tokumoto, You-Hsin Lin, Xijian Zhang, Taku Nagai, Daisuke Tsuboi, Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      第34回日本大脳基底核研究会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H05209
  • [学会発表] Discovery of a key missing signaling between RhoA/Rho-kinase and Ras during LTP2019

    • 著者名/発表者名
      Mengya Wu, Yasuhiro Funahashi, Tetsuya Takano, Daisuke Tsuboi, Rijwan Uddin Ahammad, Mutsuki Amano, Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      2019 ISN-ASN meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H05209
  • [学会発表] An interactome-based proteomic approach for comprehensive substrate screening of protein kinases2019

    • 著者名/発表者名
      Mutsuki Amano, Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      日本プロテオーム学会2019年大会・第70回日本電気泳動学会総会 合同大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01380
  • [学会発表] リン酸化から見た情動の分子基盤2019

    • 著者名/発表者名
      坪井大輔、林祐新、山橋幸恵、黒田啓介、貝淵弘三
    • 学会等名
      第34回日本大脳基底核研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01380
  • [学会発表] MAPK ;mediated phosphorylation of MKL2 regulates nuclear localization and transcriptional activity in striatal neurons2019

    • 著者名/発表者名
      Anthony Ariza, Yasuhiro Funahashi , Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      Neuroscience2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H05209
  • [学会発表] Phosphoproteomics of NMDA pathway leads to Rho-Kinase mediated synaptic plasticity through Shank3 phosphorylation.2019

    • 著者名/発表者名
      Rijwan Uddin Ahammad, Yasuhiro Funahashi, Emran Hossen, Md. Omar Faruk, Md Hasanuzzaman Shohag, Sachi Kozawa, Hiroki Kato, Shinichi Nakamuta, Tomoki Nishioka, Daisuke Tsuboi, Mutsuki Amano, Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      第71回日本細胞生物学会大会・第19回日本タンパク質科学学会年会 合同年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H05209
  • [学会発表] KANPHOS (Kinase-Associated Phospho-Signaling) Platform - A comprehensive database for kinase-associated neural phosphorylation signaling"2019

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Kuroda, Mutsuki Amano, Junichiro Yoshimoto, Taku Nagai, Takayuki Kannon, Tomoki Nishioka, Shiro Usui, Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      Neuro2019 (第42回日本神経科学学会・ 第62回日本神経化学会大会合同大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01380
  • [学会発表] Discovery of a key missing signaling between RhoA/Rho-kinase and Ras during LTP2019

    • 著者名/発表者名
      Mengya Wu, Yasuhiro Funahashi, Tetsuya Takano, Daisuke Tsuboi, Rijwan Uddin Ahammad, Mutsuki Amano, Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      2019 ISN-ASN meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01380
  • [学会発表] Phosphorylation of Npas4 by MAPK regulates reward-related gene expression and behaviors2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Funahashi, Anthony Ariza, Ryosuke Emi, Yifan Xu, Shan Wei, Ko Suzuki, Sachi Kozawa, Tetsuya Takano, Yoshimitsu Yura, Keisuke Kuroda, Taku Nagai, Mutsuki Amano, Kiyofumi Yamada, Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      第42回日本神経科学学会・ 第62回日本神経化学会大会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H05209
  • [学会発表] An interactome-based proteomic approach for comprehensive substrate screening of protein kinases2019

    • 著者名/発表者名
      Mutsuki Amano, Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      日本プロテオーム学会2019年大会・第70回日本電気泳動学会総会 合同大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H05209
  • [学会発表] The mode of action of acetylcholine in nucleus accumbens that leads to aversive learning2019

    • 著者名/発表者名
      Yukie Yamahashi, Sho Iwanaga, Yuya Tokumoto, You-Hsin Lin, Xijian Zhang, Taku Nagai, Daisuke Tsuboi, Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      Neuro2019 (第42回日本神経科学学会・ 第62回日本神経化学会大会合同大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01380
  • [学会発表] Phosphorylation of Npas4 by MAPK regulates reward-related gene expression and behaviors2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Funahashi, Anthony Ariza, Ryosuke Emi, Yifan Xu, Shan Wei, Ko Suzuki, Sachi Kozawa, Tetsuya Takano, Yoshimitsu Yura, Keisuke Kuroda, Taku Nagai, Mutsuki Amano, Kiyofumi Yamada, Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      Neuro2019 (第42回日本神経科学学会・ 第62回日本神経化学会大会合同大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01380
  • [学会発表] KANPHOS Platform: A comprehensive database for kinase-associated neural phosphorylation signaling2019

    • 著者名/発表者名
      Mutsuki Amano, Tomoki Nishioka, Junichiro Yoshimoto, Takayuki Kannon, Shiro Usui, Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      第71回日本細胞生物学会大会・第19回日本タンパク質科学学会年会 合同年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01380
  • [学会発表] Suppressed dopamine release caused by aversive stimulus activates PKA-Rap1 signaling in accumbal D2R-medium spiny neuron2019

    • 著者名/発表者名
      You-Hsin Lin, Taku Nagai, Yukie Yamahashi, Keisuke Kuroda, Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      第42回日本神経科学学会・ 第62回日本神経化学会大会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H05209
  • [学会発表] Molecular Mechanism of KCNQ Channels For Reward Behavior2019

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Tsuboi, Tomoki Nishioka, Takushi Shimomura, Takeshi Otsuka, Yoshihiro Kubo, Yasuo Kawaguchi, Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      Neuro2019 (第42回日本神経科学学会・ 第62回日本神経化学会大会合同大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01380
  • [学会発表] KANPHOS (Kinase-Associated Phospho-Signaling) Platform - A comprehensive database for kinase-associated neural phosphorylation signaling2019

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Kuroda, Mutsuki Amano, Junichiro Yoshimoto, Taku Nagai, Takayuki Kannon, Tomoki Nishioka, Shiro Usui, Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      第42回日本神経科学学会・ 第62回日本神経化学会大会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H05209
  • [学会発表] Balance between dopamine and adenosine signals regulates the PKA/Rap1 pathway in striatal medium spiny neurons2019

    • 著者名/発表者名
      Xinjian Zhang, Taku Nagai, Ahammad Rijwan Uddin, Keisuke Kuroda, Takashi Nakano, Junichiro Yoshimoto, Kiyofumi Yamada, Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      Neuro2019 (第42回日本神経科学学会・ 第62回日本神経化学会大会合同大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01380
  • [学会発表] A new database for kinase-oriented phospho-proteomics: KANPHOS.2018

    • 著者名/発表者名
      Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05561
  • [学会発表] Role of Meis1 in the cerebellar development.2018

    • 著者名/発表者名
      大輪智雄, 田谷真一郎, 宮下聡, 西岡朋生, 中村卓郎, 後飯塚僚, 貝淵弘三, 星野幹雄
    • 学会等名
      第40回日本生物学的精神医学会 第61回日本神経化学大会合同年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06528
  • [学会発表] A new database for kinase-oriented phospho-proteomics:KANPHOS2018

    • 著者名/発表者名
      Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      The 18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology (WCP2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01380
  • [学会発表] Novel dopamine receptor signaling in the striatum and its functional implications2018

    • 著者名/発表者名
      Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      The 18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology (WCP2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01380
  • [学会発表] Novel dopamine receptor signaling in the striatum and its functional implications.2018

    • 著者名/発表者名
      Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05561
  • [学会発表] KANPHOS (Kinase-Associated Phospho-Signaling) Platform -2017

    • 著者名/発表者名
      黒田啓介、貝淵弘三
    • 学会等名
      第90回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2017-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01209
  • [学会発表] Phospho-phoroteomics of the dopamine pathway enables discovery of Rap1 activation as a reward signal2017

    • 著者名/発表者名
      Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      3rd BNN brain
    • 発表場所
      ボン、ドイツ
    • 年月日
      2017-03-14
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01283
  • [学会発表] ドパミン神経伝達により引き起こされる神経興奮と報酬関連行動の細胞内シグナル2017

    • 著者名/発表者名
      永井 拓 黒田 啓介 貝淵 弘三
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05561
  • [学会発表] KIOSS法によるPKCのリン酸化基質スクリーニングとその候補分子の解析2016

    • 著者名/発表者名
      西岡朋生、貝淵弘三
    • 学会等名
      第68回日本細胞生物学会・第11回日本ケミカルバイオロジー学会合同大会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01209
  • [学会発表] Role of Meis1 in the cerebellar development2016

    • 著者名/発表者名
      Owa T, Taya S, Miyashita S, Nishioka T, Kaibuchi K, Hoshino M
    • 学会等名
      Neuroscience2016
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06528
  • [学会発表] 生体内における神経細胞の極性形成機構2015

    • 著者名/発表者名
      貝淵弘三
    • 学会等名
      BMB2015 (第38回日本分子生物学会年会・第88回日本生化学会大会 合同年会)
    • 発表場所
      神戸国際会議場、兵庫県神戸市
    • 年月日
      2015-12-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01209
  • [学会発表] Extracellular and intracellular signaling for neuronal polarity2015

    • 著者名/発表者名
      Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      EMBO Cortical Neural Development
    • 発表場所
      Taipei (Taiwan)
    • 年月日
      2015-12-04
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25251021
  • [学会発表] Extracellular and intracellular signaling for neuronal polarity2015

    • 著者名/発表者名
      Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      EMBO Cortical Neural Development
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-12-04
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01209
  • [学会発表] Neuronal polarization in vivo: Growing in a complex environment2015

    • 著者名/発表者名
      Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      EMBO Workshop Cotrical Development in Health and Disease
    • 発表場所
      Rehovot (Israel)
    • 年月日
      2015-04-26
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25251021
  • [学会発表] 生体内における神経細胞の極性形成機構2015

    • 著者名/発表者名
      貝淵 弘三
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会・第88回日本生化学会大会 合同年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25251021
  • [学会発表] IMPAIRMENT OF MOLECULAR TRANSPORT IN A MOUSE MODEL OF SCHIZOPHRENIA2015

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Tsuboi, Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      25 the Meeting of the International Society of Neurochemistry
    • 発表場所
      Cairns, Australia
    • 年月日
      2015-08-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01283
  • [学会発表] A new database for kinase-oriented phospho-proteomics KANPHOS (Kinase associated neural phospho signaling)2015

    • 著者名/発表者名
      Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      NC-IUPHAR/BPS Joint Meeting
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      2015-10-23
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01209
  • [学会発表] Neuronal Polarity in vitro and in vivo2013

    • 著者名/発表者名
      Kaibuchi K
    • 学会等名
      Keystone Symposium
    • 発表場所
      Tahoe City, USA
    • 年月日
      2013-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [学会発表] Neuronal polarityin vitro and in vivo2013

    • 著者名/発表者名
      Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      Growing to extremes: cell biology and pathology of axons (Keystone Symposia)
    • 発表場所
      Tahoe city(USA)
    • 年月日
      2013-03-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23123507
  • [学会発表] Neuronal polarity in vitro and in vivo2013

    • 著者名/発表者名
      Kaibuchi, K
    • 学会等名
      ASCB2013
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25113513
  • [学会発表] Functional studies of the CDKL5, a causative gene of neurodevelopmental disorder, by interactome screening and loss-of-function analysis2013

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Okuda, Aya Watanabe, Shizuka Kobayashi, Toshiya Manabe, Keizo Takao, Tsuyoshi Miyakawa, Masahiro Fukaya, Hiroyuki Sakagami, Tomoki Nishioka, Mutsuki Amano, Kozo Kaibuchi, Masashi Mizuguchi, Teruyuki Tanaka
    • 学会等名
      第36回日本神経科学大会
    • 発表場所
      京都市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500381
  • [学会発表] Neuronal polarity in vitro and in vivo2013

    • 著者名/発表者名
      Kaibuchi, K.
    • 学会等名
      Symposium on Sensory Systems & Neural Circuits
    • 発表場所
      東京大学伊藤国際学術研究センター、東京
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [学会発表] Neuronal polarity in vitro and in vivo2013

    • 著者名/発表者名
      貝淵弘三
    • 学会等名
      Symposium on Sensory Systems Neural Circuits
    • 発表場所
      東京大学(東京)
    • 年月日
      2013-02-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23123507
  • [学会発表] Neuronal Polarity in vitro and in vivo2013

    • 著者名/発表者名
      Kaibuchi, K.
    • 学会等名
      Keystone symposium Growing to Extremes: Cell Biology and Pathology of Axons
    • 発表場所
      Tahoe City, USA
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [学会発表] Protein phosphorylation remains a black box in signal transduction: Developing a new method to search for substrates of protein kinases2012

    • 著者名/発表者名
      Kaibuchi, K.
    • 学会等名
      14th Internatioal Congress of Histochemistry and Cytochemistry
    • 発表場所
      京都国際会館、京都
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [学会発表] Disrupted-In-Schizoprenia-1 regulates transport of neuronal mRNA.2012

    • 著者名/発表者名
      Tsuboi, D., Kuroda, K., Iizuka, Y., Okano, H., Mikoshiba, K., and Kaibuchi, K
    • 学会等名
      The 42nd Annual Meeting the Society for Neuroscience Society
    • 発表場所
      ニューオリンズ、アメリカ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700377
  • [学会発表] Key Regulators in Neuronal Polarization2012

    • 著者名/発表者名
      Kaibuchi, K.
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場、福岡
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [学会発表] Signaling for neuronal polarization2011

    • 著者名/発表者名
      Kaibuchi K.
    • 学会等名
      2011 Taiwan-Japan Joint Symposium on Cell Signaling and Gene Regulation
    • 発表場所
      Tainan, Taiwan(招待)
    • 年月日
      2011-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [学会発表] Synapse Alteration and Schizophrenia2011

    • 著者名/発表者名
      Kaibuchi K.
    • 学会等名
      The Synapse
    • 発表場所
      The Grand Hotel Bristol, Stresa, Italy(招待)
    • 年月日
      2011-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [学会発表] Neurotrophins specify axonal fate of hippocampal neurons acting through inositol 1, 4, 5-triphosphate and Ca^2011

    • 著者名/発表者名
      Kaibuchi K
    • 学会等名
      Emerging Concepts on Neuronal Cytoskelton
    • 発表場所
      Santa Cruz, Chile
    • 年月日
      2011-04-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [学会発表] How internal and external signals regulate neuronal polarity2011

    • 著者名/発表者名
      Kaibuchi K.
    • 学会等名
      Developmental Neurobiology Course
    • 発表場所
      沖縄科学技術大学院大学、国頭郡、沖縄
    • 年月日
      2011-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23123507
  • [学会発表] Signaling for neuronal polarization2011

    • 著者名/発表者名
      Kaibuchi K.
    • 学会等名
      2011 Taiwan-Japan Joint Symposiumn on Cell Signaling and Gene Regulation
    • 発表場所
      Tainan, Taiwan
    • 年月日
      2011-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23123507
  • [学会発表] DISC1 acts as a cargo adapter for neuronal transport of specific proteins and messenger RNAs2011

    • 著者名/発表者名
      貝淵 弘三
    • 学会等名
      International Society of Neurochemistry 2011, 23rdMeeting
    • 発表場所
      Megaron Athens International Conference Centre (ギリシャ、アテネ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-221S0003
  • [学会発表] Signaling for neuronal polarization2011

    • 著者名/発表者名
      Kaibuchi K
    • 学会等名
      2011 Taiwan-Japan Joint Symposium on Cell Signaling and Gene Regulation
    • 発表場所
      Tainan, Taiwan
    • 年月日
      2011-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [学会発表] Neurotrophins regulate neuronal polarity acting through Ga2+ and CaMKK2011

    • 著者名/発表者名
      Kaibuchi K.
    • 学会等名
      EMBO Cell Biology of the Neuron : Polarity, Plasticity and Regeneration
    • 発表場所
      Fodele Beach & Water Park Holiday Resort, Herakli on, Creta, Greece(招待)
    • 年月日
      2011-05-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [学会発表] DISC1 acts as a cargo adapter for neuronal transport of specific proteins and messenger RNAs2011

    • 著者名/発表者名
      Kaibuchi K.
    • 学会等名
      ISN-ESN 2011
    • 発表場所
      Megaron Athens International Conference Centre, Athens, Greece(招待)
    • 年月日
      2011-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [学会発表] Neurotrophins regulate neuronal polarity acting through Ca^ and CaMKK. EMBO Cell Biology of the Neuron: Polarity2011

    • 著者名/発表者名
      Kaibuchi K
    • 学会等名
      Plasticity and Regeneration
    • 発表場所
      Creta, Greece
    • 年月日
      2011-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [学会発表] Tiam1 acts with the PAR complex to control talin-mediated Rac1 activation2011

    • 著者名/発表者名
      Kaibuchi K
    • 学会等名
      5th Mechanobiology Conference
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2011-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [学会発表] How internal and external signals regulate neuronal polarity2011

    • 著者名/発表者名
      Kaibuchi K.
    • 学会等名
      Developmental Neurobiology Course
    • 発表場所
      沖縄科学技術大学院大学、国頭郡、沖縄(招待)
    • 年月日
      2011-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [学会発表] Neurotrophins specify axonal fate of hippocampal neurons acting through inositol 1, 4, 5-triphosphate and Ca2+2011

    • 著者名/発表者名
      Kaibuchi K.
    • 学会等名
      Emerging Concepts on Neuronal Cytoskelton
    • 発表場所
      Hotel Santa Cruz, Santa Cruz, Chile
    • 年月日
      2011-04-25
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23123507
  • [学会発表] 神経研究とプロテオミクス:質量分析計に何ができるのか2011

    • 著者名/発表者名
      Kaibuchi K.
    • 学会等名
      包括型脳科学研究推進支援ネットワーク夏のワークショップ
    • 発表場所
      神戸国際会議場、神戸市、兵庫県(招待)
    • 年月日
      2011-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [学会発表] Neurotrophins specify axonal fate of hippocampal neurons acting through inositol 1, 4, 5-triphosphate and Ca^<2+>2011

    • 著者名/発表者名
      Kaibuchi K.
    • 学会等名
      Emerging Concepts on Neuronal Cytoskelton
    • 発表場所
      Hotel Santa Cruz, Santa Cruz, Chile(招待)
    • 年月日
      2011-04-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [学会発表] 統合失調症の発症脆弱性因子DISC1の病態生理機能2011

    • 著者名/発表者名
      Kaibuchi K.
    • 学会等名
      第54回日本神経化学会
    • 発表場所
      瑠璃光、加賀市、石川県(招待)
    • 年月日
      2011-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [学会発表] Neurotrophins Regulate Neuronal Polarity Acting Through Ca2+ and CaMKK2011

    • 著者名/発表者名
      貝淵 弘三
    • 学会等名
      EMBO Workshop CELL BIOLOGY OF THE NEURON
    • 発表場所
      Heraklion (ギリシャ、クレタ島)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-221S0003
  • [学会発表] Proteome analysis and biological characterization of novel RhoH effectors2011

    • 著者名/発表者名
      Akira Katsumi, Marina Takasu, Miki Kobayashi, Norio Kaneda, Tadashi Matsushita, Tetsuhito Kojima, Tomoki Naoe, Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      XXIII Congress of the International Society on Thrombosis and Haemostasis
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591199
  • [学会発表] DISC1 serves as a cargo adapter2010

    • 著者名/発表者名
      Kaibuchi K.
    • 学会等名
      OzBio2010/IUBMB
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2010-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [学会発表] Neuronal polarity-From extracellular signals to intracellular mechanisms2010

    • 著者名/発表者名
      Kaibuchi K.
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Asia Conference, 1st Francis Crick Neuroscience Symposium
    • 発表場所
      Suzhou, China
    • 年月日
      2010-04-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [学会発表] Rho-kinase/ROCK : a key regulator of cytoskeleton and cell polarity2010

    • 著者名/発表者名
      Kaibuchi K.
    • 学会等名
      MEXT Priority Research Project "Cell Proliferation Control" International Svmnosium
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      2010-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [学会発表] Neuronal polarity-From extracellular signals to intracellular mechanisms.2010

    • 著者名/発表者名
      Kaibuchi K.
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Asia Conference, 1st Francis Crick Neuroscience Symposium
    • 発表場所
      Suzhou, China
    • 年月日
      2010-04-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [学会発表] Neuronal polarity-From extracellular signals to intracellular mechanisms. Cold Spring Harbor Asia Conference2010

    • 著者名/発表者名
      Kaibuchi K
    • 学会等名
      1st Francis Crick Neuroscience Symposium
    • 発表場所
      Suzhou, China
    • 年月日
      2010-04-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [学会発表] RhoH downregulates Rac through RhoGAP2010

    • 著者名/発表者名
      Akira Katsumi, Megumi Goto, Miki Kobayashi, Mitsuo Maruyama, Kozo Kaibuchi, TomokiNaoe
    • 学会等名
      第73回日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591199
  • [学会発表] Proteome analysis and biological characterization of novel RhoH effectors2010

    • 著者名/発表者名
      Akira Katsumi, Marina Takasu, Katsuhiro Kato, Tomoki Nishioka, Miki Kobayashi, Mutsuki Amano, Norio Kaneda, Kozo Kaibuchi, Tomoki Naoe
    • 学会等名
      第72回日本血液学会学術集会横浜市
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591199
  • [学会発表] Axon formation and polarized vesicle transport2009

    • 著者名/発表者名
      Kaibuchi K
    • 学会等名
      ESF-EMBO Symposium
    • 発表場所
      Sant Feliu de Guixols, Spain
    • 年月日
      2009-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [学会発表] Axon formation and polarized vesicle transport.2009

    • 著者名/発表者名
      Kaibuchi K.
    • 学会等名
      ESF-EMBO Symposium
    • 発表場所
      Sant Feliu de Guixols, Spain
    • 年月日
      2009-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [学会発表] Axon formation and polarized vesicle transport2009

    • 著者名/発表者名
      Kaibuchi, K.
    • 学会等名
      ESF-EMBO Symposium CELL POLARITY AND MEMBRANE TRAFFIC
    • 発表場所
      Spain
    • 年月日
      2009-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024024
  • [学会発表] Role of Par and Tiam1 complex in polarized cell migration.2009

    • 著者名/発表者名
      Kaibuchi K.
    • 学会等名
      RAMIC, National Network on Cell Adhesion and Migration
    • 発表場所
      Madrid, Spain
    • 年月日
      2009-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [学会発表] Axon formation and polarized transport.2009

    • 著者名/発表者名
      Kaibuchi K.
    • 学会等名
      第52回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      渋川
    • 年月日
      2009-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [学会発表] Roles of Rho family GTPases and Par proteins in directional migration2009

    • 著者名/発表者名
      Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      Gordon Research Conferences
    • 発表場所
      Oxford, UK
    • 年月日
      2009-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024024
  • [学会発表] Axon formation and polarized vesicle transport2009

    • 著者名/発表者名
      貝淵弘三
    • 学会等名
      ESF-EMBO Symposium CELL POLARITY AND MEMBRANE TRAFFIC
    • 発表場所
      Spain
    • 年月日
      2009-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [学会発表] DISC1 serves a cargo receptor delivering signaling molecules and mRNAs2009

    • 著者名/発表者名
      貝淵弘三
    • 学会等名
      From Gene Discovery to Cell Biology in Psychiatry
    • 発表場所
      USA
    • 年月日
      2009-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [学会発表] Neuronal polarity: From extracellular signals to intracellular mechanisms2009

    • 著者名/発表者名
      貝淵弘三
    • 学会等名
      第32回日本神経科学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024024
  • [学会発表] Role of Rho and Rho-kinase in vascular smooth muscle contraction2009

    • 著者名/発表者名
      貝淵弘三
    • 学会等名
      Satellite Symposium of the IUPS 2009、ISSM2009
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [学会発表] Roles of Rho family GTPases and Par proteins in directional migration2009

    • 著者名/発表者名
      Kaibuchi K
    • 学会等名
      Gordon Research Conferences
    • 発表場所
      Oxford, UK
    • 年月日
      2009-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [学会発表] Role of Par and Tiam1 complex in polarized cell migration2009

    • 著者名/発表者名
      貝淵弘三
    • 学会等名
      RAMIC, National Network on Cell Adhesion and Migration
    • 発表場所
      Spain
    • 年月日
      2009-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [学会発表] Axon formation and polarized vesicle transport2009

    • 著者名/発表者名
      Kaibuchi K
    • 学会等名
      BMB 2008
    • 発表場所
      神戸国際会議場 神戸
    • 年月日
      2009-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [学会発表] DISC1 serves a cargo receptor delivering signaling molecules and mRNAs2009

    • 著者名/発表者名
      Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      From Gene Discovery to Cell Biology in Psychiatry
    • 発表場所
      California, USA
    • 年月日
      2009-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024024
  • [学会発表] Inositol 1, 4, 5-trisphosphate induced Ca2+ release is involved in neurite outgrowth and neuronal polarization2009

    • 著者名/発表者名
      中牟田信一, 船橋靖広, 上口裕之, 貝淵弘三
    • 学会等名
      第32回日本神経科学会大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024024
  • [学会発表] Identification of PI 3-kinase as an Slp1-interacting protein in neuron、神経細胞におけるSlp1相互作用タンパク質の同定2009

    • 著者名/発表者名
      船橋靖広, 有村奈利子, 中牟田信一, 貝淵弘三
    • 学会等名
      第61回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024024
  • [学会発表] Axon formation and polarized transport2009

    • 著者名/発表者名
      貝淵弘三
    • 学会等名
      第52回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      伊香保
    • 年月日
      2009-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [学会発表] Roles of Rho family GTPases and Par proteins in directional migration.2009

    • 著者名/発表者名
      Kaibuchi K.
    • 学会等名
      Gordon Research Conferences
    • 発表場所
      Oxford, UK
    • 年月日
      2009-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [学会発表] Axon formation and polarized transport2009

    • 著者名/発表者名
      貝淵弘三
    • 学会等名
      第52回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      伊香保
    • 年月日
      2009-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024024
  • [学会発表] Neuronal polarity : From extracellular signals to intracellular mechanisms2009

    • 著者名/発表者名
      貝淵弘三
    • 学会等名
      第32回日本神経科学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [学会発表] Role of Par and Tiaml complex in polarized cell migration2009

    • 著者名/発表者名
      Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      RAMIC, National Network on Cell Adhesion and Migration
    • 発表場所
      Madrid, Spain
    • 年月日
      2009-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024024
  • [学会発表] Axon formation and polarized vesicle transport2009

    • 著者名/発表者名
      Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      ESF-EMBO Symposium CELL POLARITY AND MEMBRANE TRAFFIC
    • 発表場所
      Sant Feliu de Guixols, Spain
    • 年月日
      2009-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024024
  • [学会発表] Neuronal polarity: From extracellular signals to intracellular mechanisms2009

    • 著者名/発表者名
      Kaibuchi K
    • 学会等名
      第32回日本神経科学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場 名古屋
    • 年月日
      2009-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [学会発表] Neuronal polarity : From extracellular signals to intracellular mechanisms2009

    • 著者名/発表者名
      貝淵弘三
    • 学会等名
      第32回日本神経科学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024024
  • [学会発表] Roles of Rho family GTPases and Par proteins in directional migration2009

    • 著者名/発表者名
      貝淵弘三
    • 学会等名
      Gordon Research Conferences
    • 発表場所
      UK
    • 年月日
      2009-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [学会発表] The role of inositol 1, 4, 5-trisphosphate receptor-induced Ca2+ release in neuronal polarization and neurite outgrowth2009

    • 著者名/発表者名
      中牟田信一, 船橋靖広, 有村奈利子, 上口裕之, 貝淵弘三
    • 学会等名
      第61回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024024
  • [学会発表] Role of Par and Tiam1 complex in polarized cell migration2009

    • 著者名/発表者名
      Kaibuchi K
    • 学会等名
      RAMIC, National Network on Cell Adhesion and Migration
    • 発表場所
      Madrid, Spain
    • 年月日
      2009-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [学会発表] Role of Rho and Rho-kinase in vascular smooth muscle contraction2009

    • 著者名/発表者名
      Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      Satellite Symposium of the IUPS 2009、ISSM2009
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024024
  • [学会発表] Neuronal polarity and axonal transport2008

    • 著者名/発表者名
      Kaibuchi, K.
    • 学会等名
      Gordon research conference
    • 発表場所
      Hong Kong, China
    • 年月日
      2008-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024024
  • [学会発表] 細胞遊走における Rho ファミリーと Par 複合体の役割2008

    • 著者名/発表者名
      貝淵弘三
    • 学会等名
      第60回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 横浜
    • 年月日
      2008-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [学会発表] Rho Proteins and Neuronal Polarity2008

    • 著者名/発表者名
      Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      FASEB Summer Research Conferences
    • 発表場所
      Vermont, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024024
  • [学会発表] Neuronal polarity and small2008

    • 著者名/発表者名
      Kaibuchi, K.
    • 学会等名
      GTPases FASEB summer research conferences
    • 発表場所
      Vermont, USA
    • 年月日
      2008-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024024
  • [学会発表] Discl as a cargo receptor2008

    • 著者名/発表者名
      Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      41th Annual Winter Conference on Brain Research
    • 発表場所
      Utah, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15GS0319
  • [学会発表] Neuronal development and cargo transport2008

    • 著者名/発表者名
      Kaibuchi K
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on Molecular & Cellular Neurobiology
    • 発表場所
      Hong Kong, China
    • 年月日
      2008-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [学会発表] Neuronal Polarity and Axonal Vesicle Transport2008

    • 著者名/発表者名
      貝淵弘三
    • 学会等名
      CDB Symposium 2008
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15GS0319
  • [学会発表] Axon formation and polarized vesicle trnasport2008

    • 著者名/発表者名
      貝淵弘三
    • 学会等名
      BMB 2008
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024024
  • [学会発表] Neuronal Polarity and Axonal Vesicle Transport2008

    • 著者名/発表者名
      貝淵 弘三
    • 学会等名
      CDB symposium 2008
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024024
  • [学会発表] Neuronal polarity and axonal transport2008

    • 著者名/発表者名
      Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      Gordon research conference
    • 発表場所
      Hong Kong, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15GS0319
  • [学会発表] Neuronal development and cargo transport2008

    • 著者名/発表者名
      Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on Molecular & Cellular Neurobiology
    • 発表場所
      Hong Kong, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024024
  • [学会発表] Axon formation and polarized vesicle transport2008

    • 著者名/発表者名
      Kaibuchi, K.
    • 学会等名
      日本分子生物学会年会日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024024
  • [学会発表] Neuronal polarity and axonal transport2008

    • 著者名/発表者名
      Kaibuchi, K.
    • 学会等名
      日本神経科学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024024
  • [学会発表] Neuronal polarity and small GTPases2008

    • 著者名/発表者名
      Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      FASEB summer research conference
    • 発表場所
      Vermont, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15GS0319
  • [学会発表] 細胞遊走におけるRhoファミリーとPar複合体の役割2008

    • 著者名/発表者名
      貝淵弘三
    • 学会等名
      第60回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [学会発表] Neuronal polarity and small GTPases2008

    • 著者名/発表者名
      Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      FASEB summer research conference on small GTPases
    • 発表場所
      Vermont, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15GS0319
  • [学会発表] Rho Proteins and Neuronal Polarity2008

    • 著者名/発表者名
      Kaibuchi K
    • 学会等名
      FASEB Summer Research Conferences
    • 発表場所
      Vermont, USA
    • 年月日
      2008-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [学会発表] Axon formation and axonal transport2008

    • 著者名/発表者名
      Kaibuchi, K.
    • 学会等名
      日本神経化学会シンポジウム
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2008-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024024
  • [学会発表] Axon formation and polarized vesicle trnasport2008

    • 著者名/発表者名
      貝淵弘三
    • 学会等名
      BMB 2008
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227006
  • [学会発表] Identification of Slp1-interacting-proteins in neuron BMB20082008

    • 著者名/発表者名
      船橋靖広, 有村奈利子, 吉村武, 中牟田信一, 貝淵弘三
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024024
  • [学会発表] 細胞遊走におけるRhoファミリーとPar複合体の役割2008

    • 著者名/発表者名
      貝淵弘三
    • 学会等名
      第60回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024024
  • [学会発表] Neuronal polarity and small GTPases2008

    • 著者名/発表者名
      Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      FASEB summer research conference on small GTPases
    • 発表場所
      Vermont (USA)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15GS0319
  • [学会発表] Signaling networks in neuronal polarization2007

    • 著者名/発表者名
      Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      21st Biennial Meeting of International Society of Neurochemistry
    • 発表場所
      Cancun, Mexico
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15GS0319
  • [学会発表] Identification of ULK1 as a novel CRMP-2 phosphorylation kinase2007

    • 著者名/発表者名
      島田明子, 有村奈利子, 貝淵弘三
    • 学会等名
      BMB2007、第30回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024024
  • [学会発表] CRMP-2 and GSK-3beta regulate anterograde TrkB transport through Slp12007

    • 著者名/発表者名
      Arimura N.,, Kaibuchi, K.
    • 学会等名
      ASCB 47th Annual meeting
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2007-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024024
  • [学会発表] Numb controls integrin endocytosis for directional cell migration with aPKC and Par32007

    • 著者名/発表者名
      貝淵弘三
    • 学会等名
      BMB2007 第30回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024024
  • [学会発表] CRMP-2, Slp1 and Rab27B mediate anterograde transport of TrkB2007

    • 著者名/発表者名
      有村奈利子, 島田明子, 貝淵弘三
    • 学会等名
      Neuro2007
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024024
  • [学会発表] RhoファミリーとPar複合体による細胞遊走の制御2007

    • 著者名/発表者名
      貝淵弘三
    • 学会等名
      第40回日本発生生物学会・第59回日本細胞生物学会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15GS0319
  • [学会発表] 遊走細胞の極性制御機構2007

    • 著者名/発表者名
      貝淵弘三
    • 学会等名
      第11回Molecular Cardiovascular Conference
    • 発表場所
      キロロ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15GS0319
  • [学会発表] Role of Numb in Dendritic Spine Development with a Cdc42 GEF Intersectin2007

    • 著者名/発表者名
      Kaibuchi, K.
    • 学会等名
      Workshop on the Biology of Chromosome 21 Genes
    • 発表場所
      Detroit, USA.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024024
  • [学会発表] Rho-kinaseおよびGSK-3beta阻害剤による軸索伸長制御のメカニズム2007

    • 著者名/発表者名
      有村奈利子, 吉村武, 貝淵弘三
    • 学会等名
      第18回日本末梢神経学会
    • 発表場所
      弘前
    • 年月日
      2007-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024024
  • [学会発表] Neuronal polarity and axonal vesicle transport2007

    • 著者名/発表者名
      貝淵 弘三
    • 学会等名
      第2回日韓神経科学シンポジウム"神経科学の最先端"
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024024
  • [学会発表] Role of Numb in Dendritic Spine Development with a Cdc42 GEF Intersectin2007

    • 著者名/発表者名
      Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      Expert Workshop on the Biology of Chromosome 21 Genes
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2007-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15GS0319
  • [学会発表] CRMP-2 and Slp1 mediate anterograde transport of TrkB through Kinesin-12006

    • 著者名/発表者名
      Arimura N.,, Kaibuchi, K.
    • 学会等名
      46th annual meeting of American Society of Cell Biology
    • 発表場所
      San Diego. USA
    • 年月日
      2006-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024024
  • [学会発表] Signaling networks in neuronal polarization2006

    • 著者名/発表者名
      Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      Neuroscience 2006, symposium
    • 発表場所
      Atlanta, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15GS0319
  • [学会発表] Dynamics of signaling molecules during axon specification2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, T.,, Kaibuchi, K.
    • 学会等名
      36th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Atlanta. USA
    • 年月日
      2006-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024024
  • [学会発表] Signaling for neuronal polarization2006

    • 著者名/発表者名
      Kaibuchi, K.
    • 学会等名
      36th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Atlanta. USA
    • 年月日
      2006-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024024
  • [学会発表] Cytoskeletal Dynamics and Signal Transduction in Neuronal Polarity2006

    • 著者名/発表者名
      Kaibuchi, K.
    • 学会等名
      36th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Atlanta
    • 年月日
      2006-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024024
  • [学会発表] Ubiquitination of collapsin response mediator protein-2 participates in neuronal polarization2006

    • 著者名/発表者名
      李隼庸, 有村奈利子, 貝淵弘三
    • 学会等名
      日本分子生物学会2006フォーラム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2006-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024024
  • [学会発表] Signaling networks in neuronal polarization2006

    • 著者名/発表者名
      Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      Neuroscience 2006, symposium
    • 発表場所
      Atlanta (USA)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15GS0319
  • [学会発表] Role of Slp, a novel CRMP-2 interacting molecule, in hippocampal neurons2006

    • 著者名/発表者名
      吉村武, 有村奈利子, 貝淵弘三
    • 学会等名
      第49回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2006-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024024
  • [学会発表] 新規Collapsin response mediator protein-2結合蛋白質synaptotagmin-like proteinの海馬神経細胞における機能解析2006

    • 著者名/発表者名
      有村奈利子, 川端紗枝子, 朋部敦志, 貝淵弘三
    • 学会等名
      第29回日本神経科学大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2006-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024024
  • [学会発表] Signaling for neuronal polarization2006

    • 著者名/発表者名
      貝淵弘三
    • 学会等名
      Neuroscience 2006
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2006-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024024
  • [学会発表] The role of CRMP-2 as a novel cytoplasmic dynein interacting molecule2006

    • 著者名/発表者名
      朋部敦志, 有村奈利子, 貝淵弘三
    • 学会等名
      日本分子生物学会2006フォーラム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2006-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024024
  • [学会発表] Key regulators in neuronal polarization2006

    • 著者名/発表者名
      Kaibuchi, K.,, Arimura N.
    • 学会等名
      20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology and 11th FAOBMB Congress
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2006-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024024
  • [学会発表] Signaling for Neuronal Polarity2005

    • 著者名/発表者名
      Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      Keystone Symposia on cell migration and adhesion
    • 発表場所
      Utah (USA)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15GS0319
  • [学会発表] Neuronal Polarity and Cytoskeleton2005

    • 著者名/発表者名
      Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      Keystone Symposia on cell migration and adhesion
    • 発表場所
      Idaho (USA)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15GS0319
  • [学会発表] Roles of Rho family in cell migration and polarity2005

    • 著者名/発表者名
      Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      Nature Biotechnology Winter Symposium
    • 発表場所
      Miami, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15GS0319
  • [学会発表] IQGAP3, a novel effector of Rac1 and Cdc42, regulates neurite outgrowth through actin cytoskeleton reorganization2005

    • 著者名/発表者名
      王淑杰, 渡辺崇, 則武淳, 佐藤和正, 吉村武, 深田正紀, 貝淵弘三
    • 学会等名
      第48回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2005-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024024
  • [学会発表] 神経細胞の極性形成機構2005

    • 著者名/発表者名
      貝淵弘三
    • 学会等名
      日本分子生物学会第5回春期シンポジウム
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2005-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024024
  • [学会発表] Neuronal polarity and cytoskeleton2005

    • 著者名/発表者名
      Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      20th Biennial Meeting of International Society of Neurochemistry, symposium
    • 発表場所
      Innsbruck (Austria)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15GS0319
  • [学会発表] Signaling for Neuronal Polarity2005

    • 著者名/発表者名
      Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      Keystone Symposia on cell migration and adhesion
    • 発表場所
      Utah, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15GS0319
  • [学会発表] Microtubule dynamics and cell polarity2005

    • 著者名/発表者名
      Kaibuchi, K.
    • 学会等名
      9th International Dahlem Symposium on Cellular Signal Recognition and Transduction
    • 発表場所
      Berlin
    • 年月日
      2005-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024024
  • [学会発表] Neuronal Polarity and Cytoskeleton2005

    • 著者名/発表者名
      Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      Keystone Symposia on molecular and cellular biology
    • 発表場所
      Idaho, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15GS0319
  • [学会発表] Ras Regulates Neuronal Polarity via PI3-kinase/Akt/GSK-3β/CRMP-2 pathway2005

    • 著者名/発表者名
      Kaibuchi, K.
    • 学会等名
      The American Society For Cell Biology 45th Annual Meeting
    • 発表場所
      San Francisco. USA
    • 年月日
      2005-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024024
  • [学会発表] Neuronal polarity and cytoskeleton2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, T.,, Kaibuchi, K.
    • 学会等名
      The American Society For Cell Biology 45th Annual Meeting
    • 発表場所
      San Francisco. USA
    • 年月日
      2005-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024024
  • [学会発表] Signaling for Neuronal Polarity2005

    • 著者名/発表者名
      Kaibuchi, K.
    • 学会等名
      Keystone Symposia on Cell Migration and Adhesion
    • 発表場所
      Snowbird, Utah
    • 年月日
      2005-04-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024024
  • [学会発表] Ras regulates neuronal polarity via the PI3-kinase/Akt/GSK-3β/CRMP-2 pathway2005

    • 著者名/発表者名
      吉村武, 貝淵弘三
    • 学会等名
      第48回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2005-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024024
  • [学会発表] 神経細胞の極性形成におけるPar複合体の役割2005

    • 著者名/発表者名
      西村隆史, 貝淵弘三
    • 学会等名
      第28回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2005-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024024
  • [学会発表] Role of CRMP-2 in the establishment of neuronal polarity2005

    • 著者名/発表者名
      Kaibuchi, K.
    • 学会等名
      20th Biennial Meeting of the ISN
    • 発表場所
      Innsbruck
    • 年月日
      2005-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024024
  • [学会発表] Neuronal polarity and cytoskeleton2005

    • 著者名/発表者名
      Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      20th Biennial Meeting of International Society of Neurochemistry, symposium
    • 発表場所
      Innsbruck, Austria
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15GS0319
  • [学会発表] Roles of Rho family in cell migration and polarity2005

    • 著者名/発表者名
      Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      Nature Biotechnology Winter Symposium
    • 発表場所
      Miam (USA)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15GS0319
  • [学会発表] 細胞の極性形成と遊走を制御する分子機構の解明2005

    • 著者名/発表者名
      貝淵弘三
    • 学会等名
      第28回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2005-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024024
  • [学会発表] Neuronal polarity and axon formation2005

    • 著者名/発表者名
      貝淵弘三
    • 学会等名
      第48回日本神経化学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2005-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024024
  • [学会発表] 伝達分子と軸索伸長制御の分子メカニズムシグナル2005

    • 著者名/発表者名
      貝淵弘三
    • 学会等名
      伝達分子と軸索伸長制御の分子メカニズムシグナル
    • 発表場所
      岡崎
    • 年月日
      2005-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024024
  • [学会発表] Roles of Rho family GTPases in cell polarization and directional migration2003

    • 著者名/発表者名
      Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      43^<th> Annual meeting of ASCB, symposium
    • 発表場所
      San Francisco (USA)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15GS0319
  • [学会発表] Roles of Rho family GTPases in cell polarization and directional migration2003

    • 著者名/発表者名
      Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      43^<th> Annual meeting of ASCB, symposium
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15GS0319
  • [学会発表] Protein Phosporylation in Signal transduction

    • 著者名/発表者名
      Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      the 17th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology (WCP2014)
    • 発表場所
      Cape town, South Africa
    • 年月日
      2014-07-13 – 2014-07-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25251021
  • [学会発表] 蛋白質修飾によるシグナル伝達研究の新展開

    • 著者名/発表者名
      貝淵 弘三
    • 学会等名
      第13回日本蛋白質科学学会年会
    • 発表場所
      鳥取
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-221S0003
  • [学会発表] Protein phosphorylation remains as a black box in signal transduction: developing a new method to search for substrates of protein kinases such as Rho-kinase.

    • 著者名/発表者名
      Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      8th International Conference Inhibitors of Protein Kinases (IPK2014)
    • 発表場所
      Warsaw, Poland
    • 年月日
      2014-09-21 – 2014-09-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25113513
  • [学会発表] Protein phosphorylation remains as a black box in signal transduction: developing a new method to search for substrates of protein kinases such as Rho-kinase.

    • 著者名/発表者名
      Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      8th International Conference Inhibitors of Protein Kinases (IPK2014)
    • 発表場所
      Warsaw, Poland
    • 年月日
      2014-09-21 – 2014-09-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25251021
  • [学会発表] Neuronal polarity in vitro and in vivo

    • 著者名/発表者名
      Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      ASCB2013
    • 発表場所
      New orleans, USA
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25251021
  • [学会発表] Neuronal polarization in vivo: growing in a complex environment

    • 著者名/発表者名
      Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      Emerging concepts of the neuronal cytoskeleton (w15-46)
    • 発表場所
      Puerto Varas, Chile
    • 年月日
      2015-03-22 – 2015-03-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25251021
  • [学会発表] Neuronal Polarity in vitro and in vivo

    • 著者名/発表者名
      貝淵 弘三
    • 学会等名
      Keystone symposium, Growing to Extremes: Cell Biology and Pathology of Axons
    • 発表場所
      Tahoe City, CA USA
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-221S0003
  • [学会発表] Protein phosphorylation remains as a black box in signal transduction: developing a new method to search for substrates of protein kinases such as Rho-kinase.

    • 著者名/発表者名
      Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      8th International Conference Inhibitors of Protein Kinases (IPK2014)
    • 発表場所
      Warsaw(Poland)
    • 年月日
      2014-09-21 – 2014-09-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-221S0003
  • [学会発表] Molecular mechanisms regulating formation, polarity and migration in the developing brain

    • 著者名/発表者名
      Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      12th Meeting of the Asian-Pacific Society for Neurochemistry (APSN)2014
    • 発表場所
      Kaohsiung (Ta-Kao), Taiwan
    • 年月日
      2014-08-23 – 2014-08-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25251021
  • [学会発表] Roles of the Rho Family Gtpases and Related Kinases in Polarized Migration

    • 著者名/発表者名
      Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      GRC (Gordon Research Conference) Signaling by Adhesion Receptors
    • 発表場所
      ME(Maine), USA
    • 年月日
      2014-06-22 – 2014-06-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25251021
  • [学会発表] Neuronal polarity in vitro and in vivo

    • 著者名/発表者名
      Kaibuchi K
    • 学会等名
      International Symposium Neocortical Organization 2
    • 発表場所
      岡崎カンファレンスセンター (岡崎市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25123705
  • [学会発表] Protein Phosporylation in Signal transduction

    • 著者名/発表者名
      Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      the 17th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology (WCP2014)
    • 発表場所
      Cape town, South Africa
    • 年月日
      2014-07-13 – 2014-07-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25113513
  • [学会発表] 蛋白質修飾によるシグナル伝達研究の新展開

    • 著者名/発表者名
      貝淵 弘三
    • 学会等名
      第13回日本蛋白質科学学会年会
    • 発表場所
      とりぎん文化会館 (鳥取市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25251021
  • [学会発表] Neuronal polarity in vitro and in vivo

    • 著者名/発表者名
      Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      International Symposium"Neocortical Organization 2"
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター (岡崎市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25251021
  • [学会発表] Key Regulators in Neuronal Polarization

    • 著者名/発表者名
      貝淵 弘三
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-221S0003
  • [学会発表] Synaptic Control of Memory and Behaviour

    • 著者名/発表者名
      貝淵 弘三
    • 学会等名
      ISN 2003 Meeting (ISN SYNAPSE SATELLITE MEETING)
    • 発表場所
      Cancun, Mexico
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-221S0003
  • [学会発表] Neuronal polarity in vitro and in vivo

    • 著者名/発表者名
      Kaibuchi K
    • 学会等名
      ASCB2013
    • 発表場所
      New orleans, USA
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25123705
  • [学会発表] Protein Phosporylation in Signal transduction

    • 著者名/発表者名
      Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      the 17th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology (WCP2014)
    • 発表場所
      Cape town(South Africa)
    • 年月日
      2014-07-13 – 2014-07-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-221S0003
  • [学会発表] Neuronal polarization in vivo: growing in a complex environment

    • 著者名/発表者名
      Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      Emerging concepts of the neuronal cytoskeleton (w15-46)
    • 発表場所
      Puerto Varas, Chile
    • 年月日
      2015-03-22 – 2015-03-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25123705
  • []

  • 1.  高井 義美 (60093514)
    共同の研究課題数: 18件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  天野 睦紀 (90304170)
    共同の研究課題数: 18件
    共同の研究成果数: 32件
  • 3.  菊池 章 (10204827)
    共同の研究課題数: 15件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  川原 康洋 (80169755)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  黒田 真也 (50273850)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  河田 正仁 (20224785)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐々木 卓也 (40241278)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中福 雅人 (80202216)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  門田 裕志 (10294282)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  稲垣 直之 (20223216)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  西岡 朋生 (70435105)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 17件
  • 12.  尾崎 紀夫 (40281480)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  山下 孝之 (10166671)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  浜口 道成 (90135351)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山本 雅 (40134621)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  溝口 明 (90181916)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  田谷 真一郎 (60362232)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  坪井 大輔 (80584672)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 19.  福井 泰久 (00181248)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  有村 奈利子 (20420375)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 28件
  • 21.  竹縄 忠臣 (40101315)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  千田 和広 (00192188)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  黒木 登志夫 (90006073)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  稲垣 冬彦 (70011757)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  勝見 章 (80378025)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 26.  稲垣 昌樹 (30183007)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  石川 雄一 (90159707)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  遠藤 剛 (30194038)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  白川 昌宏 (00202119)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  森 大輔 (00381997)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 31.  饗場 篤 (20271116)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 32.  清水 孝男 (80127092)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  野沢 義則 (10021362)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  古森 公浩 (40225587)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  山本 清人 (10298359)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  小林 昌義 (60329381)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  渡辺 崇 (10402562)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 38.  箱嶋 敏雄 (00164773)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  佐野 公彦 (40205993)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  田中 亀代治 (80144450)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  関口 睦夫 (00037342)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  月田 承一郎 (50155347)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  下川 宏明 (00235681)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  松井 利充 (10219371)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  宮園 浩平 (90209908)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  秋山 徹 (70150745)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  田中 信之 (80222115)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  堀井 明 (40249983)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  黒田 啓介 (80631431)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 50.  菊谷 仁 (80161412)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  豊島 久真男 (90029760)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  船橋 靖広 (00749913)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 53.  前仲 勝実 (10322752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  山下 栄樹 (00294132)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  佐藤 主税 (00357146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  深井 周也 (10361792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  千田 俊哉 (30272868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  三島 正規 (70346310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  月原 冨武 (00032277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  甲斐莊 正恒 (20137029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  吉田 賢右 (90049073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  田中 啓二 (10108871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  磯貝 彰 (20011992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  木村 實 (40118451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  丹治 順 (10001885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  高田 昌彦 (00236233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  中村 克樹 (70243110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 68.  大塚 稔久 (40401806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 69.  青木 茂樹 (80222470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 70.  高尾 英正 (10444093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 71.  下地 啓五 (20348931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  後藤 政実 (30375844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  吉浦 敬 (40322747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  中田 安浩 (40362066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  阿部 修 (50302716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 76.  増本 智彦 (60302717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  徳丸 阿耶 (60507391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  松村 明 (90241819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  桐野 衛二 (90276460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  寺田 一志 (90277319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  佐藤 典子 (10322017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 82.  笠井 清登 (80322056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  橋本 亮太 (10370983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  丹羽 真一 (30110703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  加藤 忠史 (30214381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 86.  鈴木 道雄 (40236013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 87.  入谷 修司 (60191904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  根本 清貴 (80550152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 89.  富田 博秋 (90295064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  村山 繁雄 (50183653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  赤津 裕康 (00399734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  高尾 昌樹 (50245487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 93.  齊藤 祐子 (60344066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  尾藤 晴彦 (00291964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  吉村 由美子 (10291907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  松崎 政紀 (50353438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  古田 寿昭 (90231571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  岡戸 晴生 (60221842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  斎藤 泉 (70158913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  長谷川 成人 (10251232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  椎名 伸之 (30332175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  五十嵐 道弘 (50193173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 103.  渡辺 雅彦 (70210945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 104.  小池 正人 (80347210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  阪上 洋行 (90261528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  重本 隆一 (20221294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  深澤 有吾 (60343745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  﨑村 建司 (40162325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  森 寿 (00239617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  三品 昌美 (80144351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  小林 和人 (90211903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 112.  柳川 右千夫 (90202366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  上村 匡 (80213396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 114.  石原 健 (10249948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  能瀬 聡直 (30260037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  飯野 雄一 (40192471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  宮川 剛 (10301780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  高雄 啓三 (80420397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 119.  虫明 元 (80219849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  片山 統裕 (20282030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 121.  田中 徹 (40417382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 122.  井上 和秀 (80124379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 123.  岡部 繁男 (60204012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 124.  狩野 方伸 (40185963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 125.  藤山 文乃 (20244022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 126.  伊佐 正 (20212805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 127.  影山 龍一郎 (80224369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 128.  藤田 一郎 (60181351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 129.  吉田 明 (70257187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 130.  西川 徹 (00198441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 131.  貫名 信行 (10134595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 132.  深井 朋樹 (40218871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 133.  岩坪 威 (50223409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 134.  山森 哲雄 (80260206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 135.  岡澤 均 (50261996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 136.  田中 啓治 (00221391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 137.  柿木 隆介 (10145196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 138.  津田 一郎 (10207384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 139.  北澤 茂 (00251231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 140.  銅谷 賢治 (80188846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 141.  高橋 良輔 (90216771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 142.  池中 一裕 (00144527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 143.  祖父江 元 (20148315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 144.  長谷川 寿一 (30172894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 145.  太田 順 (50233127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 146.  齊藤 実 (50261839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 147.  門松 健治 (80204519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 148.  喜田 聡 (80301547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 149.  真鍋 俊也 (70251212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 150.  富田 泰輔 (30292957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 151.  岩田 淳 (40401038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 152.  村上 郁也 (60396166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 153.  筒井 健一郎 (90396466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 154.  花川 隆 (30359830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 155.  平井 宏和 (70291086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 156.  美馬 達哉 (20324618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 157.  礒村 宜和 (00415077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 158.  鮫島 和行 (30395131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 159.  星 英司 (50407681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 160.  宮田 麻理子 (70281631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 161.  柚崎 通介 (40365226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 162.  田中 真樹 (90301887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 163.  深田 正紀 (00335027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 164.  鈴木 匡子 (20271934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 165.  久場 博司 (10362469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 166.  桝 正幸 (20243032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 167.  木下 専 (30273460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 168.  杉原 泉 (60187656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 169.  白根 道子 (90398082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 170.  山本 亘彦 (00191429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 171.  西条 寿夫 (00189284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 172.  南部 篤 (80180553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 173.  内匠 透 (00222092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 174.  山下 俊英 (10301269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 175.  桜井 武 (60251055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 176.  玉巻 伸章 (20155253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 177.  畠 義郎 (40212146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 178.  原田 彰宏 (40251441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 179.  坂井 克之 (70376416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 180.  久保 義弘 (80211887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 181.  中澤 敬信 (00447335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 182.  田中 謙二 (30329700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 183.  武井 延之 (70221372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 184.  等 誠司 (70300895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 185.  加藤 隆弘 (70546465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 186.  加藤 総夫 (20169519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 187.  白尾 智明 (20171043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 188.  泰羅 雅登 (50179397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 189.  岡野 栄之 (60160694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 190.  関野 祐子 (70138866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 191.  岡本 泰昌 (70314763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 192.  小松 英彦 (00153669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 193.  宮田 卓樹 (70311751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 194.  高橋 淑子 (10183857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 195.  西田 眞也 (20396162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 196.  富永 真琴 (90260041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 197.  岩田 仲生 (60312112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 198.  二階堂 修 (60019669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 199.  関 周司 (50032884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 200.  花岡 文雄 (50012670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 201.  真木 寿治 (20199649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 202.  石川 隆俊 (30085633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 203.  園田 俊郎 (40036463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 204.  岡田 雅人 (10177058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 205.  富永 明 (50172193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 206.  宮坂 昌之 (50064613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 207.  辻本 賀英 (70132735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 208.  松本 邦弘 (70116375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 209.  西川 伸一 (60127115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 210.  石橋 正英 (70029776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 211.  安本 茂 (00112342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 212.  村上 善則 (30182108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 213.  渋谷 正史 (10107427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 214.  平井 久丸 (90181130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 215.  永田 恭介 (40180492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 216.  野田 哲生 (10183550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 217.  菅村 和夫 (20117360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 218.  高田 賢三 (30133721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 219.  澁木 克栄 (40146163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 220.  河西 春郎 (60224375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 221.  工藤 一郎 (30134612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 222.  宮崎 純一 (10200156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 223.  神田 大輔 (80186618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 224.  伊藤 正明 (00223181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 225.  居石 克夫 (70108710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 226.  市来 俊弘 (80311843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 227.  小池 城司 (90325522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 228.  臼倉 治郎 (30143415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 229.  直江 知樹 (50217634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 230.  上遠野 由紀 (30378088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 231.  加納 良男 (70116200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 232.  竹藤 幹人 (20709117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 233.  室原 豊明 (90299503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 234.  田中 輝幸 (10246647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 235.  星野 幹雄 (70301273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 236.  宇野 功 (60114401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 237.  西澤 誠 (30192248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 238.  山梨 裕司 (40202387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 239.  光澤 浩 (50202346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 240.  遠藤 英也 (40037320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 241.  宮城 妙子 (50006110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 242.  菊池 九二三 (20006117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 243.  村松 正實 (10035454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 244.  佐藤 公彦 (70003655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 245.  田中 一馬 (60188290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 246.  岡野 幸雄 (10177066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 247.  石川 冬木 (30184493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 248.  樋野 興夫 (90127910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 249.  開 祐司 (40144498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 250.  佐谷 秀行 (80264282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 251.  時野 隆至 (40202197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 252.  高橋 雅英 (40183446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 253.  武藤 誠 (70281714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 254.  相本 三郎 (80029967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 255.  阿久津 秀雄 (60029965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 256.  西村 善文 (70107390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 257.  寺田 一志 (90227520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 258.  中牟田 信一 (20647474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 259.  許 南浩 (70173573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 260.  中島 元夫 (90240738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 261.  瀬戸 加大 (80154665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 262.  長田 重一 (70114428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 263.  相沢 慎一 (60073011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 264.  広橋 説雄 (70129625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 265.  奥村 康 (50009700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 266.  勝木 元也 (20051732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 267.  山岸 秀夫 (90025429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 268.  伊藤 嘉明 (80004612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 269.  平野 俊夫 (40136718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 270.  谷口 維紹 (50133616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 271.  中村 祐輔 (70217909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 272.  吉田 廸弘 (60001765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 273.  大工原 恭 (40028733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 274.  御子柴 克彦 (30051840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 275.  西村 暹 (20076970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 276.  野村 慎太郎 (80159087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 277.  菅野 晴夫 (10085615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 278.  菅野 純夫 (60162848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 279.  松居 靖久 (40241575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 280.  小川 勝洋 (50045514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 281.  山本 雅之 (50166823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 282.  藤永 恵 (10045338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 283.  葛西 宏 (40152615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 284.  沖 俊一 (40264676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 285.  斉藤 隆 (50205655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 286.  増井 徹 (50150082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 287.  前田 浩 (90004613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 288.  大野 茂男 (10142027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 289.  西田 栄介 (60143369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 290.  清木 元治 (10154634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 291.  後藤 由希子 (70252525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 292.  成宮 周 (70144350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 293.  嶋田 一夫 (70196476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 294.  竹下 彰 (30038814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 295.  平川 洋次 (90332840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 296.  水口 雅 (20209753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 297.  井上 高良 (20370984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 298.  菅野 康太 (80722470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 299.  永井 拓 (10377426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 300.  山橋 幸恵 (00793481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 301.  HUH Nam-ho
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 302.  木村 俊秀
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 303.  寺林 健
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 304.  伊藤 教道
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 305.  井上 由紀子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 306.  内ヶ島 基政
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 307.  榎本 篤
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 308.  石崎 敏理
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 309.  阿部 学
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 310.  碓井 理夫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 311.  高岸 麻紀
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 312.  浅井 直也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 313.  森 郁恵
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 314.  中野 俊詩
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 315.  岩本 由美子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi