• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

軽部 征夫  KARUBE Isao

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

輕部 征夫  KARUBE Isao

隠す
研究者番号 50089827
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 東京工科大学, 片柳研究所, 教授
2013年度: 東京工科大学, 片柳研究所, 教授
2008年度 – 2010年度: 東京工科大学, 片柳研究所, 教授
2005年度 – 2007年度: 東京工科大学, バイオニクス学部, 教授
2001年度: 東京大学, 国際・産学共同研究センター, 教授 … もっと見る
1988年度 – 1999年度: 東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授
1994年度: 東京大学, 先端技術研究センター, 教授
1992年度: 東京大学, 先端科学技術研究センター
1991年度: 東京大学, 先端研, 教授
1989年度: 東京大学, 先端研, 教授
1988年度: 東京大, 先端研・東京工大・資源研, 教授
1987年度: 東京工大, 資源化学研究所, 教授
1986年度 – 1987年度: 東京工業大学, 資源化学研究所, 教授
1986年度: 東京工大資源化学研究所, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
医用システム / 工業物理化学・複合材料 / 発酵工学 / 機能生物化学
研究代表者以外
土木環境システム / 家政学一般(含衣・住環境) / 医用生体工学・生体材料学 / 植物生理学 / 工業物理化学・複合材料 / 工業物理化学・複合材料
キーワード
研究代表者
蛋白質工学 / 生体機能分子 / バイオセンサー / エレクトロニクス素子 / 蛋白質の化学修飾 / 生体模倣技術 / モレキュラーインプリンティング / バイオエレクトロニクス / 環境計測 / インターフェイス … もっと見る / バイオセンサ- / 免疫測定 / hydA / SPR / 免疫センサー / Biosensor / 粘度測定 / 水晶振動子 / 高感度センサー / 手術 / グルコース / がん / 腫瘍マーカー / バーチャルエボルーション / PCR / DNAプロ-ブ / ハイブリダイゼ-ション / 蛍光偏光解消 / 遺伝子検出 / Immunosensor / Gelation reaction / Limulus amebocyte lysate / Endotoxin / Pyrogen / Viscosity measurement / Piezo resonator / インピーダンス測定 / パイロジエン測定 / 免疫センサ- / ゲル化反応 / カブトガニ血球抽出物 / エンドトキシン / パイロジェン / ピエゾ素子 / Protein engineering / Hydrogen production / Hydrogenase / Escherichia coli / 大腸菌 / hydB / 水素生産 / ヒドロゲナーゼ / 大胃菌 / cancer / glucose / cerebral tumor / surgery operation / biochemical compound / tumor marker / biosensor / 脳腫瘍 / 生体分子 / MICAOBICSENSOR / MEDICAL SENSOR / ENZYME SENSOR / SUPER FUNCTIONAL BIOSENSOR / 酵素センサー / マイクロバイオセンサー / 医療バイオセンサー / 環境バイオセンサー / 超機能バイオセンサー / genetic algorism / artificial diamond / phosphate / cyanide / 水質モニタ用センサー / マルチバイオセンサー / 遺伝的アルゴリズム / 人工ダイアモンド / リン酸 / シアン / Environmental Monitoring Sensor / Mediator Type Biosensor / High Performance Immunosensor / Photo Biosensor / ブルー銅タンパク質 / ルシフェラーゼ / 医療計測 / 農薬センサー / 分光電気化学 / 触媒抗体 / 光ファイバー / メディエーター / フォトバイオセンサー / 環境計測用バイオセンサー / メディエーター型バイオセンサー / 高性能免疫センサー / immobilized enzyme / Clinical testing / Enzyme sensor / Micro-biosensor / Environmental Analyses / 固定化酵素 / 医療分析 / 酵素センサ- / 微小バイオセンサ- / Seed Germination Control / Chemical Communication between Plants / Remote Chemical Sensing / Surface Acoustic Wave Device / White birch / Membrane Lipids / Volatile Chemicals / リモ-トケミカルインタ-フェ-ス / 植物間ケミカルコミュニケ-ション / 発根阻害 / 発根促進 / リモ-トケミカルインタ-フェイス / 植物間ケミカルコミニュケ-ション / シラカンバ / 膜脂質 / SAWデバイス / 揮発性化学物質 / リポポリサッカライド / カスケード型増幅 / 生物機能性膜 / 血液凝固系 / カスケード増幅 / 診断 / 表面プラズモン共鳴(SPR) / 表面プラズモン共鳴 / ハイブリッド分子 / 血液試料 / PNA診断 / 蛍光偏光解消法 / 遺伝病 / ヒト染色体 / DNAセンサー / ブル-銅タンパク質 / グルコ-スオキシダ-ゼ / タンパク質の化学修飾 / アルド-ル反応 / モレキュラ-インプリンティクグ / DNA診断 / 合成オリゴヌクレオチド / 高感度センサ- / B型肝炎ウィルス表面抗原 / 合成発色基質 / 血球凝固系 / カスケ-ド増幅 … もっと見る
研究代表者以外
化学センサシステム / 化学計測 / 化学センサ / Biosensor / 機能性蛋白質 / 機能性食品 / 分子認識 / NMR / 高脂血症診断システム / 糖尿病診断システム / FETバイオセンサ / 木質系バイオマス / 微生物 / 廃棄物再資源化 / バイオセンサー / バイオエレクトロニクス / 食品機能 / バイオセンサ- / 情報変換 / インテリジェント界面 / 乳化 / 抗菌成分 / 木質バイオマス / 超音波 / telemetry / wireless / sensor / continuous measurement / humidity / temperature / clothing environment / wearing comfort / センサー / 連続測定 / テレメトリー / 無線 / センサ / 連続計測 / 湿度 / 温度 / 衣服内環境 / 着心地 / Transcriptional factor / Crystallin gene / Polycomb genes / Transgenics / B cell / Immunological tolerance / T cell / 転写因子 / 有機リン系農薬センサー / 水晶体特異的遺伝子発現 / ポリコ-ム遺伝子 / 発生工学 / B細胞 / 免疫寛容 / T細胞 / adsorption of proteins / medical polymers / control of artificial organs / microdialysis / electrochemical detection / real-time measurement / carbon fiber electrode / catecholamine sensor / タンパク質吸着 / 医用高分子材料 / 人工臓器制御 / マイクロダイアライシス / 電気化学的検出法 / 実時間計測 / カーボンファイバ電極 / カテコラミンセンサー / Protein interaction / Gene targeting / Higher plants / Morphogenesis / Cre-loxP / Fission yeast / 植物 / 胚形成 / 蛋白高次機能構造 / 遺伝子ターゲティング / RNAプロセシング / バイオモニタリング / DNA再複製 / 細胞周期 / 温度感受性突然変異体 / ATPase / 免疫病 / 免疫系 / 分子相互作用 / 遺伝子標的 / 高等植物 / 形態形成 / Cre-IoxP / 分裂酵母 / 9 Protein Recognition / Protein Structure / Proteins / Brain / Micromachine / Bioclectronics / Biocomputer / Biochip / マイクロマシン / バイオコンピュ-タ- / バイオチップ / 高次構造 / 蛋白質 / Chemical Sensor Systems / Chemomeasuring / Chemical Sensor / Cellular engineering / Genetic engineering / Animal cells / Biomaterial production / Biotechnology / Bioscience / 細胞工学 / 遺伝子工学 / 動物細胞 / 物質生産 / バイオテクノロジ- / バイオサイエンス / 微小センサ / 診断用センサ / メディエーター / 生体適合性センサ / 多機能センサ / グルコースセンサ / オプチカルセンサ / 免疫センサ / 酵素センサ / バイオセンサ / ダイナミックセンシングシステム / 油水界面イオンおよび酵素センサ / 味およびニオイセンサ / 体内埋め込みセンサ / 光ファイバ / 小型グルコースセンサ / 生物利用センサシステム / 苦味センサ / 皮下型グルコースセンサ / オプチカルバイオセンサ / アンペロメトリー型マイクロバイオセンサ / 酵母 / 難分解有機物質 / 酵母菌 / 難分解性有機物質 / 食品の外因性物質 / 食品の内因性物質 / 生体防御因子 / 生体調節因子 / 食品の三次機能 / 加圧食品 / バイオヤンサー / エイコサペンタエン酸 / ハイブリッド修飾 / アレルゲン除去米 / 抗ウィルス / 分子テーラリング / 抗ウイルス / 分子テ-ラリング / 機能性ペプチド / コメアレルゲン / オリザシスタチン / 細胞生物学 / トランスジェニック植物 / 蛋白質高次構造 / 蛋白質工学 / 遺伝子発現 / 国際共同研究 / 生体機能分子 / 糖代謝異常 / 脂溶性ビタミン / 分子変換 / 高度組識化界面 / 生体機能 / 分子励起 / 機能界面 隠す
  • 研究課題

    (44件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (204人)
  •  酵母による分解と超音波霧化技術を併用した木質系廃棄バイオマスの高度有効活用

    • 研究代表者
      志水 美文 (下村美文 / 志水 美文(下村美文))
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      東京工科大学
  •  低栄養生育酵母による木質系廃棄バイオマスの分解と高効率な有用資源化への応用

    • 研究代表者
      志水 美文 (下村 美文 / 志水 美文(下村美文))
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      東京工科大学
  •  手術中の迅速な腫瘍診断のための分子標的センサーシステムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      軽部 征夫
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用システム
    • 研究機関
      東京工科大学
  •  手術中に腫瘍の生化学情報をモニタリングするシステムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      輕部 征夫 (軽部 征夫)
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用システム
    • 研究機関
      東京工科大学
  •  リモートセンシングによる着心地のダイナミックスな計測法の確立と評価システムの開発

    • 研究代表者
      多屋 淑子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      家政学一般(含衣・住環境)
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  超機能バイオセンサーの開発研究代表者

    • 研究代表者
      軽部 征夫 (輕部 征夫)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  遺伝子発現の分子機構

    • 研究代表者
      谷口 克
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      千葉大学
  •  機能性食品の解析と分子設計

    • 研究代表者
      荒井 綜一
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  第三世代のバイオセンサーの開発研究代表者

    • 研究代表者
      軽部 征夫 (輕部 征夫)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  機能性食品設計の技術基盤の展開

    • 研究代表者
      荒井 綜一
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  血中カテコラミンの実時間計測とその応用

    • 研究代表者
      満渕 邦彦 (満淵 邦彦)
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      東京大学
  •  生体機能分子の設計・合成研究代表者

    • 研究代表者
      軽部 征夫
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1997
    • 研究種目
      創成的基礎研究費
    • 研究機関
      東京大学
  •  生体機能分子の設計・合成研究代表者

    • 研究代表者
      軽部 征夫
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1997
    • 研究種目
      創成的基礎研究費
    • 研究機関
      東京大学
  •  生体機能分子の設計・合成研究代表者

    • 研究代表者
      輕部 征夫
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1997
    • 研究種目
      創成的基礎研究費
    • 研究機関
      東京大学
  •  生体機能分子の設計・合成研究代表者

    • 研究代表者
      輕部 征夫
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1997
    • 研究種目
      創成的基礎研究費
    • 研究機関
      東京大学
  •  遺伝情報の制御

    • 研究代表者
      谷口 克
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      千葉大学
  •  生体機能分子の設計・合成研究代表者

    • 研究代表者
      輕部 征夫
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1997
    • 研究種目
      創成的基礎研究費
    • 研究機関
      東京大学
  •  DNAセンシングシステム開発研究代表者

    • 研究代表者
      軽部 征夫
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  高性能バイオセンサーの開発研究代表者

    • 研究代表者
      輕部 征夫 (軽部 征夫)
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  DNAセンシングシステムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      軽部 征夫
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  生体機能の設計・合成研究代表者

    • 研究代表者
      軽部 征夫
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究機関
      東京大学
  •  インテリジェント界面の分子設計

    • 研究代表者
      山添 昇
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      工業物理化学・複合材料
    • 研究機関
      九州大学
  •  機能性食品に関する解析的研究

    • 研究代表者
      荒井 綜一
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究機関
      東京大学
  •  生体機能分子を中心とする欧米諸国との国際共同研究によるバイオサイエンスの総合化

    • 研究代表者
      原田 宏
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      植物生理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  マイクロバイオセンサ-の開発研究代表者

    • 研究代表者
      軽部 征夫
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  DNAセンシングシステムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      軽部 征夫
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  日独/日英バイオサイエンス共同研究とくに蛋白質の分子識別

    • 研究代表者
      谷口 克
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      千葉大学
  •  インテリジェンス界面の機能解析と分子設計

    • 研究代表者
      山添 昇
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      工業物理化学・複合材料
    • 研究機関
      九州大学
  •  カスケ-ド型増幅機能を有する生物機能性膜の開発とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      軽部 征夫
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  諸外国とのバイオサイエンス国際協力・共同研究

    • 研究代表者
      谷口 克
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      千葉大学
  •  高性能リモ-トケミカルインタ-フェ-スの開発研究代表者

    • 研究代表者
      輕部 征夫 (軽部 征夫)
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究機関
      東京大学
  •  高感度バイオセンサの開発

    • 研究代表者
      長 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  カスケード型増幅機能を有する生物機能性膜の開発とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      軽部 征夫
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  パイロジェン(病原性物質)計測用ピエゾ免疫センサ-の開発研究代表者

    • 研究代表者
      軽部 征夫
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      工業物理化学・複合材料
    • 研究機関
      東京大学
  •  高感度バイオセンサの開発

    • 研究代表者
      長 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  カスケード型増幅機能を有する生物機能性膜の開発とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      軽部 征夫
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  諸外国におけるバイオサイエンスの研究動向調査研究代表者

    • 研究代表者
      軽部 征夫
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
  •  バイオリアクターによる有用物質の生産とその制御研究代表者

    • 研究代表者
      軽部 征夫
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  酵素ヒドロゲナーゼの蛋白質工学による改質とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      軽部 征夫
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      発酵工学
    • 研究機関
      東京大学
      東京工業大学
  •  高感度バイオセンサの開発

    • 研究代表者
      長 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  高性能化学センサシステムによる化学計測

    • 研究代表者
      田中 誠之
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  高性能化学センサシステムによる化学計測(総括班)

    • 研究代表者
      田中 誠之
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  高性能化学センサシステムによる化学計測(総括班)

    • 研究代表者
      田中 誠之
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  高性能化学センサシステムによる化学計測

    • 研究代表者
      田中 誠之
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1989
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      いわき明星大学

すべて 2013 2012 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] バイオセンサ・ケミカルセンサ事典2007

    • 著者名/発表者名
      輕部 征夫監修
    • 総ページ数
      936
    • 出版者
      株式会社テクノシステム
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300176
  • [図書] Handbook of Biosensors and Biochips2007

    • 著者名/発表者名
      輕部 征夫, 他
    • 総ページ数
      1500
    • 出版者
      WILEY
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300176
  • [雑誌論文] 八王子市における木質バイオマスの有効利用に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      坂間雄一郎,鈴木義規,斉木博,下村美文,軽部征夫
    • 雑誌名

      日本農芸化学会2013年度大会講演要旨集

      ページ: 121-121

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560653
  • [雑誌論文] 八王子市における木質バイオマスの有効利用に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      坂間雄一郎, 鈴木義規, 齋木博, 下村美文, 軽部征夫
    • 雑誌名

      日本農芸化学会2013年度大会講演要旨集

      巻: 2013 ページ: 121-121

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560653
  • [雑誌論文] FTS反応による木質バイオマス資源の有効利用2012

    • 著者名/発表者名
      斉木博,下村美文,軽部征夫(他2名)
    • 雑誌名

      第23回廃棄物資源循環学会発表会予稿集

      巻: B13-5

    • NAID

      130005453371

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560653
  • [雑誌論文] FTS反応による木質バイオマス資源の有効利用2012

    • 著者名/発表者名
      坂間雄一郎, 鈴木義規, 齋木博, 下村美文, 軽部征夫
    • 雑誌名

      第23回廃棄物資源循環学会発表会予稿集

      巻: 23

    • NAID

      130005453371

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560653
  • [雑誌論文] A surface plasmon resonance probe without optical fibers as a portable sensing device2008

    • 著者名/発表者名
      Takuo Akimoto, Syunsuke Wada and Isao Karube
    • 雑誌名

      Analytica Chimica Acta 610

      ページ: 119-124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300176
  • [雑誌論文] A surface plasmon resonance probe without optical fibers as a portable sensing device2008

    • 著者名/発表者名
      Takuo Akimoto, Syunsuke Wada, Isao Karube
    • 雑誌名

      Analytica Chemica Acta 610

      ページ: 119-124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300176
  • [雑誌論文] A surface plasmon resonance probe without optical fibers asa portable sensing device2008

    • 著者名/発表者名
      Takuo Akimoto, Syunsuke Wada and Isao Karube
    • 雑誌名

      Analytica Chmica Acta 610

      ページ: 119-124

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300176
  • [雑誌論文] An enzyme-chromogenic surface plasmon resonance biosensor probe for hydrogen peroxide determination using a modifed Trinder's reagent(Under Review)2008

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Nakamura, Yotaro Mogi, Takuo Akimoto, Kiyoshi Naemura, Teru Kato, Kazuyoshi Yano, Isao Karube
    • 雑誌名

      Biosensors and Bioelectronics (掲載決定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300176
  • [雑誌論文] An enzyme-chromogenic surface plasmon resonance biosensorprobe for hydrogen peroxide determination using a modified Trinder's reagent

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Nakamura, Yotaro Mogi, Takuo Akimoto, Kiyoshi Naemura, Teru Kato, Kazuyoshi Yano, Isao Karube
    • 雑誌名

      Biosensors and Bioelectronics (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300176
  • [雑誌論文] An enzyme-chromogenic surface plasmon resonance biosensor probe for hydrogen peroxide determination using a modified Trinder's reagent

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Nakamura, Yotaro Mogi, Takuo Akimoto, Kiyoshi Naemura, Teru Kato, Kazuyoshi Yano, Isao Karube
    • 雑誌名

      Biosensors and Bioelectronics in press

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300176
  • [学会発表] 八王子市における木質バイオマスの有効利用に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      坂間雄一郎, 鈴木義規, 齋木博, 下村美文, 軽部征夫
    • 学会等名
      日本農芸化学会2013年度大会
    • 発表場所
      仙台 東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560653
  • [学会発表] 八王子市における木質バイオマスの有効利用に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      坂間雄一郎,鈴木義規,斉木博,下村美文,軽部征夫
    • 学会等名
      日本農芸化学会2013年度大会
    • 発表場所
      仙台(東北大)
    • 年月日
      2013-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560653
  • [学会発表] FTS反応による木質バイオマス資源の有効利用2012

    • 著者名/発表者名
      坂間雄一郎, 鈴木義規, 齋木博, 下村美文, 軽部征夫
    • 学会等名
      第23回廃棄物資源循環学会発表会
    • 発表場所
      仙台 仙台国際センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560653
  • [学会発表] FTS反応による木質バイオマス資源の有効利用2012

    • 著者名/発表者名
      坂間雄一郎,鈴木義規,斉木博,下村美文,軽部征夫
    • 学会等名
      第23回廃棄物資源循環学会発表会
    • 発表場所
      仙台(仙台国際センター)
    • 年月日
      2012-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560653
  • [学会発表] Developments of Glucose Biosensing Chip Techniques and Their Future Perspectives2008

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Nakamura, Takuo Akimoto, Masao Gotoh, Isao Karube, et al.
    • 学会等名
      The BIT'S 6th Annual Congress of International Drug Discovery Science and Technology (IDDST)
    • 発表場所
      Beijing (北京)
    • 年月日
      2008-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300180
  • [学会発表] Surface plasmon resonance probe for simple in situ monitoring2006

    • 著者名/発表者名
      Takuo Akimoto, Teru Kato, Hideaki Nakamura, Kiyoshi Naemura and Isao Karube
    • 学会等名
      Biosensors
    • 発表場所
      Toronto, Canada
    • 年月日
      2006-05-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300176
  • [学会発表] Surface plasmon resonance probe for simple in situ monitoring2006

    • 著者名/発表者名
      Takuo Akimoto, Teru Kato, Hideaki Nakamura, Kiyoshi Naemura and Isao Karube
    • 学会等名
      Biosensors
    • 発表場所
      Toronto,Canada
    • 年月日
      2006-05-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300176
  • 1.  民谷 栄一 (60179893)
    共同の研究課題数: 19件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  長 哲郎 (10010753)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鈴木 正康 (70226554)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  早出 広司 (10187883)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  竹内 俊文 (70179612)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  谷口 克 (80110310)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  横山 憲二 (80242121)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松永 是 (10134834)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  原田 宏 (90015991)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  松原 謙一 (20037394)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  戸谷 誠之 (70163988)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田中 誠之 (30010755)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  合志 陽一 (90111468)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  石橋 信彦 (00037673)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  南原 利夫 (30004534)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  別府 輝彦 (80011873)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山田 康之 (50026415)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  渡辺 武 (40028684)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  矢野 和義 (40262109)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 20.  伊藤 要 (50024196)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  THOMAS Danie
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  相澤 益男 (00016742)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  志水 美文 (30396759)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 24.  佐々木 聡 (70262110)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  安田 国雄 (30025473)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  荒田 洋治 (40011499)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  鎌田 博 (00169608)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  志村 令郎 (60025426)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  久保 いづみ (40214986)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  池袋 一典 (70251494)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  堀之内 末治 (80143410)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  荒井 綜一 (20011934)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  鵜高 重三 (70023463)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  小宮山 真 (50133096)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  白井 恒雄 (10051393)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  COMTAT Mauri
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  MARTY JeanーL
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  COULET Pierr
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  加藤 輝 (00367195)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 40.  苗村 潔 (90302752)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 41.  秋元 卓央 (90367194)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 42.  中村 秀明 (40350508)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 43.  斉木 博 (30371503)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 44.  松岡 英明 (10143653)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  松川 律子 (70112943)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  笹月 健彦 (50014121)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  岸本 忠三 (10093402)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  奥村 康 (50009700)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  嶋田 一夫 (70196476)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  菊谷 仁 (80161412)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  古関 明彦 (40225446)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  斉藤 隆 (50205655)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  山添 昇 (40037817)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  上野川 修一 (50011945)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  小清水 弘一 (90026518)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  小畠 陽之助 (80028092)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  渡辺 格 (10050858)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  THEVENOT Dan
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  宮野 健次郎 (90167677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  英保 茂 (40026117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  渡邊 定元 (30182918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  若林 健之 (90011717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  森島 績 (50026093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  甲斐荘 正恒 (20137029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  梅沢 喜夫 (80011724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  渡辺 正 (70092385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  千田 貢 (90026419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  鈴木 絋一 (80011948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  鈴木 昭憲 (90011907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  鏡山 博行 (80028555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  京極 好正 (90012632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  大塚 栄子 (80028836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  関 篤志 (70226629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  京 正晴 (70195395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  渡辺 正夫 (90240522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  岡田 清孝 (50101093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  米田 好文 (10124215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  加藤 晃一 (20211849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  村上 裕二 (70272995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  吉田 稔 (80191617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  磯貝 彰 (20011992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  若杉 尋 (10112632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  篠崎 一雄 (20124216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  藤伊 正 (20011611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  山田 哲治 (00191320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  道家 紀志 (80023472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  田中 啓二 (10108871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  酒井 慎吾 (60033388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  浦野 直人 (90262336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  満渕 邦彦 (50192349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  井街 宏 (10010076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  藤正 巌 (30010028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  鎮西 恒雄 (20197643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  葛山 智久 (30280952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  多屋 淑子 (20120777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  三林 浩二 (40307236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  高木 誠 (90037739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  松尾 拓 (30037725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  生越 久靖 (90026188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  江頭 誠 (60037934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  岩本 正和 (10108342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  榎森 康文 (60160389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  林 力丸 (90027186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  中村 良 (70023398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  前田 浩 (90004613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  野口 忠 (50011937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  多田 富雄 (10009136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  宇井 理生 (50001037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  牧野 圭祐 (50159141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  和田 昭允 (10011462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  大井 龍夫 (00027012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  二井 光将 (50012646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  佐藤 生男 (20148125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  米山 宏 (80029082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  七里 元亮 (00028515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  内山 俊一 (80129163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  遠藤 英明 (50242326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  中世古 幸信 (30231468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  長田 重一 (70114428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  菅村 和夫 (20117360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 121.  西川 伸一 (60127115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 122.  平野 俊夫 (40136718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 123.  木下 タロウ (10153165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 124.  勝木 元也 (20051732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 125.  中村 祐輔 (70217909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 126.  河原井 昌裕 (60234142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 127.  野村 港二 (00183905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 128.  大野 睦人 (80201979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 129.  小林 悟 (90225508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 130.  菅野 雅元 (40161393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 131.  志田 壽利 (00144395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 132.  坂本 博 (00187048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 133.  横山 茂之 (00159229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 134.  井上 丹 (40114855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 135.  増地 矢恵子 (70270907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 136.  本庶 佑 (80090504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 137.  坂口 志文 (30280770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 138.  阪口 薫雄 (70192086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 139.  清野 宏 (10271032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 140.  田谷 正仁 (60144127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 141.  東江 昭夫 (90029249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 142.  佐藤 忍 (70196236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 143.  水野 重樹 (90112903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 144.  荒木 弘之 (20151160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 145.  三浦 一伸 (70001980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 146.  石河 睦生 (90451864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 147.  野村 陽子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 148.  村松 宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 149.  TABATA Masayoshi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 150.  FUTAI Masamitsu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 151.  ROLF Schmid
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 152.  JEANーLOUIS M
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 153.  MAURICE Comt
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 154.  PIERRE Coule
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 155.  DANIEL Thoma
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 156.  SCHMID Rolf
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 157.  THOMAS D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 158.  COMTAT M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 159.  MARTY J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 160.  COULET P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 161.  MARTY Jean L
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 162.  COULET Pierl
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 163.  マリセン B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 164.  バーリング R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 165.  マティス D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 166.  ベノワ C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 167.  クーパー J.A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 168.  ハーガン I.M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 169.  ラジャウスキー K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 170.  シラー F.W.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 171.  デュマ C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 172.  ツジイ F.I.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 173.  ロバーツ G.C.K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 174.  デルセニー M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 175.  フォルセン K.S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 176.  TSUJI Federick
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 177.  FORSEN Karl
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 178.  COOPER Jonathan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 179.  HAGAN Iain
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 180.  ROBERTS Gordon
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 181.  NAKASEKO Nobuyuki
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 182.  DUMAS C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 183.  SCHELLER Frieder
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 184.  DELSENY Michel
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 185.  MATHIS Diane
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 186.  BENOIST Christophe
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 187.  MALISSEN Bernard
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 188.  BALLING Rudolf
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 189.  RAJEWSKY Klaus
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 190.  和田 雅人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 191.  スレイマン C.W.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 192.  ラスキー R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 193.  シュミット R.D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 194.  マリッセン B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 195.  澤田 慎矢
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 196.  六車 仁志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 197.  MATHIS D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 198.  BENOIST C
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 199.  PIATIGORSKY ジェイ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 200.  MARTY J.L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 201.  THOMPSON C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 202.  GOSSLER A
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 203.  原口 宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 204.  ARMIN Fiecht
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi