• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柴山 守  Shibayama Mamoru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10162645
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2022年度: 京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 名誉教授
2018年度: 京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 研究員
2015年度 – 2018年度: 京都大学, 国際戦略本部, 研究員
2017年度: 京都大学, 地域研究統合情報センター, 研究員
2016年度: 京都大学, 学内共同利用施設等, 研究員 … もっと見る
2016年度: 京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 研究員
2015年度: 京都大学, 地域研究統合情報センター, 教授
2014年度 – 2015年度: 京都大学, 国際交流推進機構, 研究員
2014年度: 京都大学, 学内共同利用施設等, 研究員
2012年度 – 2013年度: 京都大学, 地域研究統合情報センター, 研究員
2012年度: 京都大学, 地域研究統合情報センター, 特別教育研究
2003年度 – 2012年度: 京都大学, 東南アジア研究所, 教授
2003年度: 京都大学, 東南アジアセンター, 教授
2003年度: 京都大学, 東南アジア研究センター, 教授
1996年度 – 2002年度: 大阪市立大学, 学術情報総合センター, 教授
1999年度: 大阪市立大学, 学術総合センター, 教授
1995年度: 大阪市立大学, 商学部, 教授
1993年度 – 1994年度: 大阪国際大学, 経営情報学部, 教授
1992年度: 大阪市立大学, 学術情報総合センター, 教授
1991年度 – 1992年度: 大阪国際大学, 経営情報学科, 助教授
1988年度 – 1992年度: 大阪国際大学, 経営情報学部, 助教授
1986年度 – 1987年度: 京都大学, 東南アジア研究センター, 助手
1986年度: 京大, 国立大学(その他), 助手
1986年度: 京都大学, 東南アジア研究センター1, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
情報システム学(含情報図書館学) / 地域研究 / 東洋史 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 情報学 / 日本史 / 広領域 / アジア史・アフリカ史 / 図書館情報学・人文社会情報学 / 史学一般 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 日本史 / 地域研究 / 広領域 / 日本史 / 情報システム学(含情報図書館学) / 史学一般 / 地域研究 / 図書館情報学・人文社会情報学 / 情報図書館学・人文社会情報学 / 国文学 / 国語学 / 知能情報学 / 中国語・中国文学 / 東洋史 / 図書館情報学・人文社会情報学 / 人文・社会系 隠す
キーワード
研究代表者
文字認識 / 古文書認識 / 地域情報学 / OCR / 東南アジア史 / 東南アジア考古学 / 東南アジア / GIS / Transliteration / Recognition Dictionary … もっと見る / Character Recognition / Historical Document Images / Osaka / Ryukyu / WWW / 東洋学研究 / 歴史情報 / 考古学 / データベース / GIS分析 / 時空間分析 / ハノイ史 / 東南アジア歴史考古学 / 東西交易 / ピュー銀貨 / 鉛同位体 / 瓦 / 銀貨 / ガラスビーズ / 古代水源管理 / 東西文化回廊 / 歴史学 / 東南アジア大陸部 / 東南アジア歴史研究 / 東南アジア地域研究 / 東南アジア歴史学 / Thai Syntax Analysis / Output Methods for Thai / Input / Text Processing of Multi Languages / タイ語字書 / タイ語入出力 / 入力特性 / タイ語構文解析 / タイ語入出力法 / 多言語テキスト処理 / Character Recognition Dictionary / Handwritten OCR / Ancient Document / 文字認識辞書 / 手書きOCR / 古文書 / Chracter Segmentation / Chracter Recognition / 古文書解読支援 / くずし文字解読 / 電子辞書 / くずし字解読 / 辞書データベース / Character Segmentation / 自動読み取り / 近世文書 / 古文書翻刻支援 / 古文書翻刻 / 認識辞書 / 文字切出し / 古文書画像 / Okinawa Historical Information / Extended Kanji character / Character recognition / Information retrieval / Database / テキスト検索 / インターネット / 異体字検索 / マイクロフィルム検索 / XML / 近世大坂 / 琉球史料 / SGML / 沖縄の歴史情報 / 異体字 / 全文検索 / 史料データベース / 沖縄歴史情報 / 外字 / 情報検索 / Recognition of ancient documents / Image database / Historical information / Image processing / Text database / Multi-media / Oriental study / ネットワーク / 日本史 / 中国学 / CD-ROM / 沖縄研究 / マルチメディア情報 / 人文科学 / 提供方式 / 画像データベース / 画像処理 / テキストデータベース / マルチメディア / 東洋学 / クメール王朝 / ドヴァラワティ / クメール / ドヴァラヴァティ / 考古遺跡分析 / 遺跡分析 / 東洋史 / ドヴァラヴァティー / Webシステム / 情報図書館学 / 情報検索技術 / 知識ベース / データ工学 / 文化遺産情報 / オントロジー / Southeast Asian history / archaeology / cultural heritage / database / LOD / RDF / data engineering / area informatics / 地質構造分析 / GIS分析 / 都市研究 / 仏領期ハノイ / 微地形分析 / 紅河デルタ / 都市形成 / ベトナム / 海域世界 / 海域アジア史 / 歴史GIS / 東南アジア交易 / 経済史 / 東西回廊 / 対外関係史 / 唐人貿易 / 海域アジア / 都市形成史 / アユタヤ / ハノイ市 / 空間情報学 / 時空間情報 / 3次元モデリング / 情報地質学 / リモートセンシング / 地理情報システム / ベトナム史 / ハノイ都市研究 / 地域研究 / 古文書画像処理 / タイ語動詞パタ-ン / 計算機索引 / タイ語分かち書き / タイ語音節認識モデル / タイ語形態素解析 … もっと見る
研究代表者以外
OCR / データベース / 国際研究者交流 / 古文書 / 日本史 / 漢字 / GIS / 地域情報学 / XML / Dublin Core / Z39.50 / Oriental Studies / 東洋学 / タイ語 / 画像処理 / 文字認識 / SGML / メタデータ / Historical Document / Japanese History / Sinology / Thai / 中国学 / 出土文字資料 / 木簡 / EAD / 地域研究 / 日本古典文献 / メディア / 地域間比較 / 東アジア / インターネット / コラボレーション / Personal Computer / パ-ソナルコンピュ-タ / デ-タベ-ス / Kanji Information / 漢字情報 / Kanji / n-gram / ECAI / ダブリンコアメタデータ / MARC / Electrical Dictionary / Character Segmantation / Character Recognition / 文字データベース / 電子辞書 / 文字切り出し / Image Processing / DSS / 歴史情報 / 歴史情報学 / 索引作成 / CD-ROM / 東南アジア / オープンデータ / 知識ベース / 時間情報学 / 暦 / 地理情報システム / 東北タイ / 地域の知 / 上座仏教 / 東南アジア大陸部 / 古代史 / 墨書土器 / 健康 / 時空間情報処理 / 古事類苑 / 全文データベース / データマイニング / 時空間情報 / 外字処理機能 / 外字属性データベース / 全文検索システム / 脱植民地化 / 脱帝国化 / アイデンティティ / 国際結婚 / 移民 / 国際私法 / トランス・ナショナリティ / 捕虜 / 国籍 / 混血児 / 国籍法 / 領事裁判権 / トランスナショナリティ / 国際コラボレーション / 日本文学デジタル資料館 / デジタルテキスト / 木簡学 / 削屑 / i字形 / 史料研究 / 異体字 / 日本古代史 / 広報 / 画像解析 / イコノグラフィー / イコノロジー / デジタル・アーカイブ / イメージ / 非文字 / 図画像データベース / 記録写真 / 海底ケーブル / 情報戦 / 日中関係 / プロパガンダ / 広報政策 / グローバルヒストリー / 非文字資料 / メンタリティ / 地域紛争 / コメモレーション / 表象 / 冷戦 / 日中戦争 / 非文字史料 / 人文情報 / 歴史 / Webアプリケーション / Linked Data / Digital Humanities / セマンティックWeb / 時間情報 / 地名辞書 / 中世史 / 連携検索システム / ハワイ / ロシア / 倭寇 / ハワイ王国 / モンスーン文書 / 社会連携 / デジタルアーカイヴ / 帝政ロシア / 研究資源化 / 外交史 / 対外関係史 / デジタルアーカイヴズ / 海外史料 / 光ディスク / 情報検索 / 研究支援 / 光磁気ディスク / テキスト検索 / タイ / Distributed Model Simulation / Econometric model / 分散型モデル・シミュレーション / 計量モデル・シミュレーション / 計量経済モデル分析 / 計量モデル / コンピュータ・ネットワーク / 分散型モデル分析 / 計量モデル分析 / 計量経済モデル / Deta Compression Method / Man-Machine Interface / Operating System / Database / Japanology / 類書 / 字書 / 辞書 / 情報処理システム / データ圧縮法 / オペレーションシステム / パーソナルコンピュータ / デ-タ圧縮法 / マンマシンインタフェイス / オペレ-ションシステム / 日本学 / Concordance Production / Datebase Development / 続日本紀 / 日本歴史 / データベース開発 / Knowledge Discovery / Historical Documents / Full Text Database / Kojiruien / Data Mining / 知識発見 / Non-standard Character (GAIJI) Processing / Non-standard Character (GAIJI) Attribute Database / Internet / XML (Extensible Markup Language) / Japanese Historical Resources / Full Text Retrieval System / De-imperialization / postcolonialism / child of mixed race / mixed marriage / consular jurisdiction / identity / tran nationality / immigrant / 外交交渉 / 治外法権 / 外国法人 / 不平等条約 / 地域概念 / トランスナショナル・コミュニティ / 第二次世界大戦 / 時代性 / context processing / automatic character recognition / infrared image / database / excavated documents / wooden tablets(Mokkan) / 文脈処理 / 文字自動認識(OCR) / 赤外線写真 / Multi resolution Analysis / 古文書OCR / 多重解像度解析 / Collaboration for Jananese Literary Studies / Meta Data / Digital Archives / Digital Library System / Digital Text / Japanese Literary Databases / International Collaboration / アメリカ:フランス:イタリア:イギリス / デジタルアーカイブズ / デジタルアーカイブス / 日本文学デジタル図書館 / 日本文学国際共同研究 / ディジタルアーカイブズ / 日本文学ディジタル図書館 / ディジタルテキスト / 日本文学データベース / history of word formation / quantitative analysis / types of word formation / lexical structure / word formation / word list / adjectival verbs / adjectives / 対照語彙表 / 逆引き対照語彙表 / 訓点資料の形容詞 / 語構造分析 / 語構成史 / 数量的分析 / 造語形式 / 語構造 / 語構成 / 語彙表 / 形容動詞 / 形容詞 / Gio-Temporal Information System / collabortion / Metadata / オーストラリア / 地理-時間情報システム / Digital Library / Archive / Library / Collaboratoin System / アメリカ / アメリカ:台湾 / デジタル資料館 / ダブリンコア / 文書館 / 図書館 / コラボレーションシステム / 用例デ-タベース / 用例データベース / NACSIS / PNC / Academia Sinica / UC Berkeley / T3 cable connection / Korea / ekanji / Zinbunken / 文部省学術情報センター / PNC(太平洋近隣協会) / 台湾中央研究院 / カリフォルニア大学バークレイ校 / T3ケーブルコネクション / ソウル大学 / 電子漢字 / 京都大学人文科学研究所 / Area Mesh Data / Commercial Statistics DataBase / Regional Planning / Regional Development / Multimedia / Decision Support System / 意志決定支援システム / 地域メッシュデータ / 商業統計データベース / 地域計画 / 地域開発 / マルチメディア / 意思決定支援システム / collection of historical materials in the ryukyus / Retrieval system for historical documents / the Kingdom of the Ryukyus / the History of exchanges among the countries surrounding the Sea China / the History of the Ryukyus / history information sources study / Historical Informatics / Computer aided History / 地域間交流 / 環東シナ海世界 / 情報資源研究 / 琉球王府 / 史料学 / 地域間交流史 / 環シナ海 / 琉球・沖縄史 / 琉球 / 歴史資料の検索システム / 琉球史 / コンピュータ歴史学 / 歴史情報資源研究 / 琉球家譜 / 歴代宝案 / 琉球王国 / 環シナ海世界の地域間交流史 / 琉球史料集成 / 歴史資料の情報化 / Multimedia Information / Image Database / 画像入力 / 画像情報圧縮 / 情報 / 漢字フォント / マルチメディア情報 / 画像データベース / Handle The Chinese Texts / JIS,GB,CNS and KS / Unicode / Chinese logographs / www World Wide Web / Complete Kanji Catalog / Chinese Characters / History of East Asia / 多言語情報処理 / 信託統治地域 / 史料 / ワ-クステ-ション / 多傾語情報処理 / 漢字処理 / アジア / 第2次世界大戦 / 文書・記録 / ワークステーション / 漢字管理 / CJK / ユニコード / 漢字標準化 / ウェッブ / 全漢字表 / 東洋史学 / タミール語 / ヴェトナム語 / 朝鮮語 / 中国語 / 日本語 / 手書き文字入力法 / CJKシステム / 2バイト文字コード体系 / 異体字リンク / 漢字属性 / 計算機 / 農漁業の生業文化 / 多民族共生 / 生活誌 / メコン河中流 / 宗教と社会 / マッピング / 寺院施設 / 出家行動 / 宗教実践 / スリランカ / データベース標準化 / 歴史知識 / 機関間連携 / API / データレポジトリ / 歴史知識情報 / リモートセンシング / 地形 / 水環境 / ラオカイ(ベトナム) / 3次元モデル / ハノイ(ベトナム) / 地下構造 / 地下水 / 地質 / 地すべり / 水質 / ボーリング / DEM / 紅河 / ラオカイ / ハノイ / ベトナム / 時間情報システム / 年表 / 可視化 / 時系列 / 社会移動 / 西南中国 / OCR / 資源共有化システム / オントロジー / アーカイブ / 資源共有化 / 正式図 / 旧版地図 / 地理情報 / デジタル地名辞書 / ムスリム / 租界 / 仲介者 / 文化冷戦 / 社会変容 / 亡命ロシア人 / 人口統計 / 華僑・華人 / 華僑 / 出入国管理 / 外国人コミュニティ / 相関型地域研究 / 相関地域研究 / メタデータベース / 情報資源共有化 / 地域情報資源 / 電子図書館システム / デジタル資料館システム / 国文学データベース / 国文学研究資料 / フルテキスト / イギリス / 国際共同構築 / 国文学デジタル資料館システム / フルテキストデータベース / 日本古典文学本文データベース 隠す
  • 研究課題

    (53件)
  • 研究成果

    (236件)
  • 共同研究者

    (219人)
  •  古代・中世東西回廊-東南アジア大陸部交流網の歴史的動態研究代表者

    • 研究代表者
      柴山 守
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  セマンティック・クロノロジー:時間軸に沿った知識の可視化と利用に向けた基盤構築

    • 研究代表者
      関野 樹
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      国際日本文化研究センター
      総合地球環境学研究所
  •  歴史知識情報のオープンデータ化にむけたスキームと情報利活用手法の再構築

    • 研究代表者
      久留島 典子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      東京大学
  •  <宗教=社会複合マッピング>からよむ大陸部東南アジア仏教徒社会の動態と変容

    • 研究代表者
      林 行夫
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      龍谷大学
      京都大学
  •  オントロジー指向による考古遺跡情報の知識体系化-東南アジア大陸部を事例に-研究代表者

    • 研究代表者
      柴山 守
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      京都大学
  •  東北タイ・メコン河中流回廊における多民族文化圏の生活誌

    • 研究代表者
      永田 好克
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  古代・中世東西回廊-ミャンマー・タイ跨境における文化交流・交易網の歴史的動態研究代表者

    • 研究代表者
      柴山 守
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      アジア史・アフリカ史
    • 研究機関
      京都大学
  •  マルチアーカイヴァル的手法による在外日本関係史料の調査と研究資源化の研究

    • 研究代表者
      保谷 徹
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学
  •  古典史料の英日全文連携検索システムの設計・構築と地名辞書との連携に関する研究

    • 研究代表者
      桶谷 猪久夫
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      大阪国際大学
  •  東アジア域内100年間の紛争・協調の軌跡を非文字史料から読み解く

    • 研究代表者
      貴志 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  木簡など出土文字資料の資源化のための機能的情報集約と知の結集

    • 研究代表者
      渡辺 晃宏
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
  •  水環境モニタリングからみる紅河流域都市の変容と持続可能性-ハノイを中心として-

    • 研究代表者
      米澤 剛
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  地域保健活動を指標とした『地域の知』の計量的分析手法の開発-東北タイを事例に-

    • 研究代表者
      原 正一郎
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  時間基盤情報の蓄積と提供の試み-新たな時空間解析環境の構築

    • 研究代表者
      関野 樹
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      総合地球環境学研究所
  •  実データ(史資料)に基づく海域アジア交流ネットワークの時空間分析研究代表者

    • 研究代表者
      柴山 守
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  ハノイ都市基盤の形成-歴史的推移と環境多様化のダイナミズム研究代表者

    • 研究代表者
      柴山 守
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  木簡など出土文字資料釈読支援システムの高次化と綜合的研究拠点データベースの構築

    • 研究代表者
      渡辺 晃宏
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構・奈良文化財研究所
      独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
  •  大陸部東南アジア仏教徒社会の時空間マッピング:寺院類型・社会移動・ネットワーク

    • 研究代表者
      林 行夫
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  近代日本の歴史的時空間データマイニングのための基盤整備

    • 研究代表者
      山田 奨治
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      情報図書館学・人文社会情報学
    • 研究機関
      国際日本文化研究センター
  •  医療地域情報学の確立:疾病構造に着目した計量的地域間比較研究

    • 研究代表者
      原 正一郎
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  アフロ・アジアの多元的情報資源の共有化を通じた地域研究の新たな展開

    • 研究代表者
      田中 耕司
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  17-20世紀の東アジアにおける「外国人」の法的地位に関する総合的研究

    • 研究代表者
      貴志 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      神奈川大学
      島根県立大学
  •  XMLを利用した日本古典史料の英日連携検索システムの設計と構築に関する研究

    • 研究代表者
      桶谷 猪久夫
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      大阪国際大学
  •  地域情報学の創出-東南アジア地域を中心にして-研究代表者

    • 研究代表者
      柴山 守
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  前近代日本の諸概念を対象にした知識発見のためのマイニング資源の開発

    • 研究代表者
      山田 奨治
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      情報図書館学・人文社会情報学
    • 研究機関
      国際日本文化研究センター
  •  推論機能を有する木簡など出土文字資料の文字自動認識システムの開発

    • 研究代表者
      渡辺 晃宏
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所
  •  不平等条約体制下,東アジアにおける外国人の法的地位に関する事例研究

    • 研究代表者
      貴志 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      島根県立大学
  •  Webを利用した歴史史料英日全文連携検索システムの設計と開発に関する研究

    • 研究代表者
      桶谷 猪久夫
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      大阪国際大学
  •  歴史史料デジタル化支援システムの研究

    • 研究代表者
      原 正一郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      国文学研究資料館
  •  古文書文字認識システムの高精度化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      柴山 守, 笠谷 和比古
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      京都大学
      国際日本文化研究センター
  •  日本語形容詞・形容動詞対照語彙表作成とその資料に基づく数量的分析および研究

    • 研究代表者
      村田 菜穂子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国語学
    • 研究機関
      大阪国際大学短期大学部
  •  国際コラボレーションによる日本文学研究資料情報の組織化と発信

    • 研究代表者
      安永 尚志
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      国文学
    • 研究機関
      国文学研究資料館
  •  人文科学研究支援コラボレーション機能に関する実証的研究

    • 研究代表者
      原 正一郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      国文学研究資料館
  •  古文書解読支援システムの開発と電子辞書技術の応用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      柴山 守
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  国文学データを統合利用するためのモデル論的研究

    • 研究代表者
      原 正一郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      国文学研究資料館
  •  古典学のための情報処理

    • 研究代表者
      安永 尚志
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      国文学研究資料館
  •  古文書OCRの試論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      柴山 守
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  古文書解読プロセスの知能情報学的解明

    • 研究代表者
      山田 奨治
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      国際日本文化研究センター
  •  手書き文字OCR技術を援用した古文書翻刻支援システムの開発

    • 研究代表者
      山田 奨治
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      国際日本文化研究センター
  •  インターネット上で漢字を利用するための漢字管理機構の制定

    • 研究代表者
      勝村 哲也
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      中国語・中国文学
    • 研究機関
      京都大学
  •  東洋学研究における大規模史料のインターネットによる多角的提供方式に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      柴山 守
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  沖縄の歴史情報研究

    • 研究代表者
      岩崎 宏之
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1997
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      筑波大学
  •  東洋学研究における大量マルチメディア情報の提供方式の研究と実用化研究代表者

    • 研究代表者
      柴山 守, 星野 聰
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      大阪市立大学
      京都大学
  •  マルチメディア情報による地域計画・開発のための統合型意思決定支援システム

    • 研究代表者
      西田 俊夫
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      大阪国際大学
  •  近世タイ語法制史史料の集成研究代表者

    • 研究代表者
      柴山 守
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      大阪国際大学
  •  歴史学における情報化の方法と情報システムの研究開発

    • 研究代表者
      勝村 哲也
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      京都大学
  •  東洋学研究における研究者用マルチメディア情報CD-ROMの実用化

    • 研究代表者
      星野 聰
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      京都大学
  •  東洋学研究支援ツ-ルの実用化に関する研究

    • 研究代表者
      星野 聰 (星野 聡)
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      京都大学
  •  日本学・東洋学文献情報処理の総合的研究

    • 研究代表者
      勝村 哲也
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      京都大学
  •  コンピュータ・ネットワークによる日米アジア計量経済モデルの統合システム

    • 研究代表者
      市村 真一
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      大阪国際大学
      京都大学
  •  アジアにおける多言語資料の計算機処理

    • 研究代表者
      勝村 哲也
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      京都大学
  •  東南アジア学研究支援多言語テキスト処理システムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      柴山 守
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      情報学
    • 研究機関
      京都大学
  •  東洋学研究支援データベースの研究

    • 研究代表者
      星野 聰 (星野 聡)
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2022 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] The Ancient East-West Corridor of Mainland Southeast Asia2019

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Shibayama (ed.)
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      Gioinfomatics
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03588
  • [図書] The Ancient East-West Corridor of Mainland Southeast Asia2019

    • 著者名/発表者名
      柴山 守(編著)
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      Geoinformatics International出版、Thailand
    • ISBN
      9786169069843
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280122
  • [図書] The Ancient East=West Corridor of Mainland Southeast Asia2019

    • 著者名/発表者名
      柴山守(編著)
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      Geoinformatics International出版、Thailand
    • ISBN
      9786169069843
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240049
  • [図書] The Ancient East-West Corridor of Mainland Southeast Asia2019

    • 著者名/発表者名
      Shibayama Mamoru (ed.)
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      Geoinformatics International, Thailand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220402
  • [図書] The Ancient East-West Corridor of Mainland Southeast Asia2018

    • 著者名/発表者名
      SHIBAYAMA Mamoru
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      Geoinformatics International
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280122
  • [図書] Medieval East-West Cultural Corridor in Mainland Southeast Asia2017

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Shibayama
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      Geo-informatics International
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300024
  • [図書] ユネスコ日本信託基金タンロン遺跡保存事業報告書、「タンロン・ハノイ遺跡管理のためのGIS整備と測量に関する報 告」2013

    • 著者名/発表者名
      柴山 守
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      東京文化財研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24251004
  • [図書] 地域情報マッピングからよむ東南アジア2012

    • 著者名/発表者名
      柴山守
    • 総ページ数
      338
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401011
  • [図書] 地域情報マッピングからよむ東南アジア2012

    • 著者名/発表者名
      柴山守
    • 総ページ数
      338
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320128
  • [図書] 地域情報マッピングからよむ東南アジア-陸域・海域アジアを越えて地域全体像を解明する研究モデル2012

    • 著者名/発表者名
      柴山守
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241080
  • [図書] 地域情報マッピングからよむ東南アジア2012

    • 著者名/発表者名
      柴山 守
    • 総ページ数
      317
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320128
  • [図書] 地域情報マッピングからよむ東南アジア2012

    • 著者名/発表者名
      柴山 守
    • 総ページ数
      338
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401011
  • [図書] 地域情報マッピングからよむ東南アジア2012

    • 著者名/発表者名
      柴山 守
    • 総ページ数
      317
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401011
  • [図書] 地域情報マッピングからよむ東南アジア2012

    • 著者名/発表者名
      柴山 守
    • 総ページ数
      317
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320128
  • [図書] 域情報マッピングからよむ東南アジア-陸域・海域アジアを越えて地域全体像を解明する研究モデル2012

    • 著者名/発表者名
      柴山守
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241080
  • [図書] 地域情報マッピングからよむ東南アジア2012

    • 著者名/発表者名
      柴山 守
    • 総ページ数
      317
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24251004
  • [図書] 「ハノイ都市形成過程 : GIS-4D 分析」『歴史GIS の地平』2012

    • 著者名/発表者名
      柴山 守
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401011
  • [図書] 地域研究のためのGIS2009

    • 著者名/発表者名
      水島司、柴山守
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201051
  • [図書] 地域研究のためのGIS2009

    • 著者名/発表者名
      水島司、柴山守(共著)
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20251003
  • [図書] 地域研究のためのGIS2009

    • 著者名/発表者名
      柴山守, 他
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101008
  • [図書] 地域研究のためのGIS2009

    • 著者名/発表者名
      小島司、柴山守
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20251003
  • [図書] 地域研究のためのGIS2009

    • 著者名/発表者名
      水島司, 柴山守編
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101008
  • [図書] 地域研究のためのGIS2009

    • 著者名/発表者名
      水島司, 柴山守
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201051
  • [図書] 入門サステイナビリティ学-循環経済と調和社会に向けて-第7章 持続可能な発展とGIS2008

    • 著者名/発表者名
      柴山守
    • 総ページ数
      25
    • 出版者
      ダイアモンド社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101008
  • [図書] アジア遊学(特集-地域情報学の創出)2008

    • 著者名/発表者名
      柴山守(共編著)
    • 総ページ数
      217
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20251003
  • [図書] 持続可能な発展とGIS、『入門サスティナビリティ学-循環経済と調和社会に向けて-』(分担:第7章、pp.119-136)2008

    • 著者名/発表者名
      柴山 守
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      ダイアモンド社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201051
  • [図書] アジア遊学-地域情報学特集号2008

    • 著者名/発表者名
      柴山守, ほか
    • 総ページ数
      217
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101008
  • [図書] アジア遊学「特集地域情報学の創出」2008

    • 著者名/発表者名
      柴山守, 原正一郎, 貴志俊彦
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201051
  • [図書] アジア遊学「特集地域情報学の創出」113号2008

    • 著者名/発表者名
      柴山守, 原正一郎, 貴志俊彦
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201051
  • [図書] 『アジア遊学』113号(特集:地域情報学の創出)2008

    • 著者名/発表者名
      柴山守, 原正一郎, 貴志俊彦編
    • 出版者
      勉誠出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202016
  • [図書] アジア遊学1132008

    • 著者名/発表者名
      柴山守, 他
    • 総ページ数
      217
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101008
  • [図書] CD-ROM版くずし字解読用例辞典2007

    • 著者名/発表者名
      山田 奨治、柴山 守
    • 出版者
      東京堂出版(CD-ROM1枚)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200019
  • [図書] CD-ROM版くずし字解読用例辞典2007

    • 著者名/発表者名
      山田奨治、柴山守
    • 出版者
      東京堂出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200019
  • [図書] 入門サスティナビリティ学-循環経済と調和社会に向けて-(分担:第7章)2007

    • 著者名/発表者名
      柴山守
    • 出版者
      ダイアモンド社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201051
  • [図書] CD-ROM版くずし字解読用例辞典2007

    • 著者名/発表者名
      山田奨治,柴山守(編)
    • 出版者
      東京堂出版(CD-ROM1枚・説明書36頁)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102001
  • [図書] CD-ROM版くずし字解読用例辞典 CD-ROM1枚・説明書362007

    • 著者名/発表者名
      山田奨治, 柴山守(編)
    • 出版者
      東京堂出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102001
  • [図書] A decoding dictionary for Simplified Letters, CD-ROM Version2007

    • 著者名/発表者名
      Shoji YAMADA and Mamoru SHIBAYAMA
    • 総ページ数
      36
    • 出版者
      Tokyodo publishing Co. Ltd(CD-ROM1+manual36p)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102001
  • [図書] くずし字用例解読辞典2007

    • 著者名/発表者名
      山田奨治, 柴山守
    • 出版者
      東京堂出版(CD-ROM版)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200019
  • [雑誌論文] Building an Ontology-Oriented Archaeological Knowledge-Base “ArcOnBase” in Mainland Southeast Asia2018

    • 著者名/発表者名
      Shibayama Mamoru、Morimoto Susumu、Tashiro Akiko、Kameda Akihiro、Yamada Taizo、Hara Shoichiro
    • 雑誌名

      Proceedings of PNC Annual Conference and Joint Meetings, IEEE

      巻: ー ページ: 1-6

    • DOI

      10.23919/pnc.2018.8579462

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220402, KAKENHI-PROJECT-15H01723, KAKENHI-PROJECT-16H01830, KAKENHI-PROJECT-16H01897, KAKENHI-PROJECT-26240049, KAKENHI-PROJECT-26280122, KAKENHI-PROJECT-18H03588
  • [雑誌論文] 地域情報学-地域分析への新たな挑戦2015

    • 著者名/発表者名
      柴山 守
    • 雑誌名

      東南アジア研究

      巻: 50周年記念誌 ページ: 112-114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300024
  • [雑誌論文] 地域情報学-地域分析への新たな挑戦2015

    • 著者名/発表者名
      柴山 守
    • 雑誌名

      京都大学東南アジア研究所50周年記念誌

      巻: 1 ページ: 112-114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24251004
  • [雑誌論文] 地域情報学-地域分析への新たな挑戦2015

    • 著者名/発表者名
      柴山 守
    • 雑誌名

      東南アジア研究

      巻: 50周年記念誌 ページ: 112-114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280122
  • [雑誌論文] Medieval East-West Corridor in Mainland Southeast Asia2015

    • 著者名/発表者名
      Mamoru SHIBAYAMA
    • 雑誌名

      Advancing Southeast Asian Archaeology 2013, SEAMEO SPAFA

      巻: 2015 ページ: 423-431

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300024
  • [雑誌論文] Medieval East-West Corridor in Mainland Southeast Asia2015

    • 著者名/発表者名
      Shibayama, M.
    • 雑誌名

      Advancing Southeast Asian Archaeology 2013, SEAMEO SPAFA Regional Centre for archaeology and Fine Arts 2015

      巻: - ページ: 458-461

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24251004
  • [雑誌論文] Medieval East-West Corridor in Mainland Southeast Asia2015

    • 著者名/発表者名
      Mamoru SHIBAYAMA
    • 雑誌名

      Advancing Southeast Asian Archaeology 2013, SEAMEO SPAFA Regional Centre

      巻: 2015 ページ: 423-431

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280122
  • [雑誌論文] An Examination of the East-West Cultural Corridor,2015

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Shibayama
    • 雑誌名

      SPAFA Journal

      巻: 2015 ページ: 113-120

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300024
  • [雑誌論文] Why Theravada Buddhism is a Living Religion: Some Observations from Mapping the Practices of Theravadins of Southeast Asia2015

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Yukio and Shibayama Mamoru
    • 雑誌名

      Jounarl of International Buddhist Studies

      巻: 5 ページ: 195-212

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26243003
  • [雑誌論文] 地域情報学-地域分析への新たな挑戦2015

    • 著者名/発表者名
      柴山 守
    • 雑誌名

      『21世紀の東南アジア研究―地球社会への発信』(京都大学東南アジア研究所50周年記念誌)

      巻: - ページ: 112-114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26243003
  • [雑誌論文] Medieval East-West Corridor in Mainland Southeast Asia2015

    • 著者名/発表者名
      Mamoru SHIBAYAMA
    • 雑誌名

      Advancing Southeast Asian Archaeology

      巻: 2015 ページ: 423-431

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240049
  • [雑誌論文] Medieval East-West Corridor in Mainland Southeast Asia.2015

    • 著者名/発表者名
      SHIBAYAMA, Mamoru
    • 雑誌名

      Advancing Southeast Asian Archaeology 2013, SEAMEO SPAFA Regional Centre for archaeology and Fine Arts 2015

      巻: - ページ: 423-431

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26243003
  • [雑誌論文] The East-West Cultural Corridor - Medieval Communication Network in Mainland Southeast Asia2014

    • 著者名/発表者名
      Shibayama Mamoru
    • 雑誌名

      Progress Report No.1/2014, National Research Council of Thailand

      巻: 0 ページ: 108-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26243003
  • [雑誌論文] Overview East-West Cultural Corridor Project on Southern Coastal Zone in Myanmar with the Borderland in Thailand2014

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Shibayama
    • 雑誌名

      Progress Report of National Research Council of Thailand

      巻: No.1 ページ: 3-5

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300024
  • [雑誌論文] Overview East-West Cultural Corridor Project on Southern Coastal Zone in Myanmar with the Borderland in Thailand2014

    • 著者名/発表者名
      Shibayama, M.
    • 雑誌名

      Progress Report of National Research Council of Thailand

      巻: 1 ページ: 3-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24251004
  • [雑誌論文] タンロン・ハノイ遺跡管理のためのGIS整備と測量に関する報告2014

    • 著者名/発表者名
      柴山 守
    • 雑誌名

      『ユネスコ日本信託基金タンロン遺跡保存事業報告書』

      巻: 1 ページ: 173-180

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401011
  • [雑誌論文] 海域アジアにおけるモノの<うごき>2012

    • 著者名/発表者名
      柴山 守
    • 雑誌名

      『地域情報マッピングからみる東南アジア』

      巻: 1 ページ: 121-198

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320128
  • [雑誌論文] ハノイ都市形成過程:GIS-4D分析2012

    • 著者名/発表者名
      柴山守
    • 雑誌名

      歴史GISの地平

      ページ: 177-188

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401011
  • [雑誌論文] ベトナム・ハノイの3 次元都市モデル構築に向けて2012

    • 著者名/発表者名
      米澤 剛, 櫻井健一, 船引彩子, 升本眞二, 野々垣 進, ベンカテッシュ ラガワン, 柴山 守
    • 雑誌名

      情報地質

      巻: Vol.23, No.2 ページ: 54-55

    • NAID

      10030436604

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401011
  • [雑誌論文] 多次元空間データベースの利用と管理2010

    • 著者名/発表者名
      米澤剛, ベンカテッシュラガワン, 柴山守
    • 雑誌名

      大阪市立大学学術情報総合センター紀要 9巻

      ページ: 37-41

    • NAID

      110007811426

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101008
  • [雑誌論文] Do thi hoa o Ha Noi The ky 19-21 --Nhung Bien chuyen Lich su--2010

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Shibayama
    • 雑誌名

      Proceed of Thang Long-Hanoi 1000^<th> Anniversary Celebration Symposium

      ページ: 384-389

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201051
  • [雑誌論文] 時空間概念に基づく地域・歴史事象の写像と知識獲得-地域情報学の視点から見る歴史知識学-2010

    • 著者名/発表者名
      柴山守
    • 雑誌名

      人工知能学会誌

      巻: 25(1) ページ: 42-49

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20251003
  • [雑誌論文] 3D Urban Model of Hanoi, Vietnam2010

    • 著者名/発表者名
      Go Yonezawa, Mamoru Shibayama
    • 雑誌名

      Proceedings of The International Conference on GeoInformatics for Spatial-Infrastructure Development in Earth & Allied Sciences (GIS-IDEAS) 2010

      ページ: 205-213

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201051
  • [雑誌論文] 3D Urban Model of Hanoi, Vietnam2010

    • 著者名/発表者名
      Go Yonezawa, Mamoru Shibayama
    • 雑誌名

      Intl.Symposium on Geolnformatics for Spatial-Infrastructure Development in Earth and Allied Science (GIS-IDEAS) (5)

      ページ: 205-213

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201051
  • [雑誌論文] 画像データ時空間概念に基づく地域・歴史事象の知識獲得-地域情報学の視点から見る歴史知識学2010

    • 著者名/発表者名
      柴山守
    • 雑誌名

      人工知能学会誌

      巻: Vo1.25, No.1 ページ: 42-49

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20222002
  • [雑誌論文] 時空間概念に基づく地域・歴史事象の写像と知識獲得-地域情報学の視点から見る歴史知識学-2010

    • 著者名/発表者名
      柴山守
    • 雑誌名

      人工知能学会誌 25(1)

      ページ: 42-49

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20251003
  • [雑誌論文] 時空間概念に基づく地域・歴史事象の写像と知識獲得-地域情報学の視点から見る歴史知識学-2010

    • 著者名/発表者名
      柴山守
    • 雑誌名

      人工知能学会誌 25(1)

      ページ: 42-29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201051
  • [雑誌論文] 時空間概念に基づく地域・歴史事象の写像と知識獲得2010

    • 著者名/発表者名
      柴山守
    • 雑誌名

      人工知能学会誌 25巻

      ページ: 42-49

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101008
  • [雑誌論文] 明治・大正期旧5万分の1地形図をベースにした地名辞書構築2010

    • 著者名/発表者名
      四井恵介、関野樹、原正一郎、桶谷猪久夫、柴山守
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータ・シンポジウム論文集

      巻: 2010 ページ: 211-216

    • NAID

      170000075238

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201051
  • [雑誌論文] 明治・大正期旧5万分の1地形図をベースにした地名辞書構築2010

    • 著者名/発表者名
      四井恵介, 関野樹, 原正一郎, 桶谷猪久夫, 柴山守
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集 2010(15)

      ページ: 211-216

    • NAID

      170000075238

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201051
  • [雑誌論文] 時空間概念に基づく地域・歴史事象の写像と知識獲得2010

    • 著者名/発表者名
      柴山守
    • 雑誌名

      人工知能学会誌 25

      ページ: 42-49

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101008
  • [雑誌論文] 時空間概念に基づく地域・歴史事象の写像と知識獲得-地域情報学の視点から見る歴史知識学-2010

    • 著者名/発表者名
      柴山守
    • 雑誌名

      人工知能学会誌 Vol.125、No.4

      ページ: 42-49

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201051
  • [雑誌論文] Hanoi's Urban Transformation in the 19th and 20th Centuries : An Area Informatics Approach2009

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Shibayama
    • 雑誌名

      Journal of Southeast Asian Studies 46(4)

      ページ: 496-518

    • NAID

      110007364548

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20251003
  • [雑誌論文] 地域研究支援のための時空間情報処理ツールの構築2009

    • 著者名/発表者名
      原正一郎, 関野樹, 久保正敏, 柴山守
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集 2009(16)

      ページ: 163-170

    • NAID

      120006826582

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201051
  • [雑誌論文] 地域研究支援のための時空間情報処理ツールの構築2009

    • 著者名/発表者名
      原、関野、久保、柴山
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集

      ページ: 163-170

    • NAID

      120006826582

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201051
  • [雑誌論文] Studies on Hanoi Urban Transition Late 20^<th> Century Based on GIS/RS2009

    • 著者名/発表者名
      Ho Dinh Suan, Shibayama M.
    • 雑誌名

      Journal of Southeast Asian Studies Vol.46, No.4

      ページ: 532-540

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20251003
  • [雑誌論文] Hanoi's Urban Transformation in the 19th and 20th Centuries : An Area Informatics Approach2009

    • 著者名/発表者名
      柴山守.
    • 雑誌名

      Journal of Southeast Asian Studies Vol.46, No.4

      ページ: 496-518

    • NAID

      110007364548

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20251003
  • [雑誌論文] Application of Geo-Informatics for Cultural Studies in the Southeast Asia : Royal Road from Angkor to Phimai2009

    • 著者名/発表者名
      Surat Lertluml, Mamoru Shibayama
    • 雑誌名

      Journal of Southeast Asian Studies 46(4)

      ページ: 541-553

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20251003
  • [雑誌論文] ハノイの地形と水文環境-3次元都市モデルの構築-2009

    • 著者名/発表者名
      柴山守、米澤剛
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 2009(13)

      ページ: 189-195

    • NAID

      110008003469

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20251003
  • [雑誌論文] ハノイの地形と水文環境-3次元都市モデルの構築-2009

    • 著者名/発表者名
      柴山守、米澤剛
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 Vol.2009, No.13

      ページ: 189-195

    • NAID

      110008003469

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20251003
  • [雑誌論文] Studies on Hanoi Urban Transition in Late 20th Century Based on GIS/RS2009

    • 著者名/発表者名
      Ho Dinh Duan, Mamoru Shibayama
    • 雑誌名

      Journal of Southeast Asian Studies Vol.46、No.4

      ページ: 532-540

    • NAID

      110007364551

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202016
  • [雑誌論文] 地域研究支援のための時空間情報処理ツールの構築2009

    • 著者名/発表者名
      原正一郎、関野樹、久保正敏、柴山守
    • 雑誌名

      情報処理学会人文科学とコンピュータシンポジウム論文集 Vol.2009, No.12

      ページ: 73-80

    • NAID

      120006826582

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20251003
  • [雑誌論文] 地域情報学-地域研究と情報学の新たな地平-序論2009

    • 著者名/発表者名
      柴山守
    • 雑誌名

      東南アジア研究 Vol.46, No.4

      ページ: 481-491

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20251003
  • [雑誌論文] ハノイ・プロジェクト : GISによる都市形成過程の復原2009

    • 著者名/発表者名
      柴山守、米澤剛
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 2009(13)

      ページ: 180-188

    • NAID

      110008003470

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20251003
  • [雑誌論文] Studies on Hanoi Urban Transition in Late 20th Century Based on GIS/RS2009

    • 著者名/発表者名
      Ho Dinh Duan, Shibayama Mamoru
    • 雑誌名

      東南アジア研究 46巻

      ページ: 52-66

    • NAID

      110007364551

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101008
  • [雑誌論文] Hanoi's Urban Transformation in the 19th and 20th Centuries : An Area Informatics Approach2009

    • 著者名/発表者名
      Shibayama Mamoru
    • 雑誌名

      東南アジア研究 46

      ページ: 496-518

    • NAID

      110007364548

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101008
  • [雑誌論文] Urban Transformation in the 19th and 20th Centuries: An Area Informatics Approach2009

    • 著者名/発表者名
      Shibayama Mamoru, Hanoi's
    • 雑誌名

      東南アジア研究 46巻

      ページ: 496-518

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101008
  • [雑誌論文] Studies on Hanoi Urban Transition Late 20^<th> Century Based on GIS/RS2009

    • 著者名/発表者名
      Ho Dinh Suan, Mamoru Shibayama
    • 雑誌名

      Journal of Southeast Asian Studies 46(4)

      ページ: 532-540

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20251003
  • [雑誌論文] Hanoi's Urban Transformation in the 19th and 20th Centuries : An Area Informatics Approach2009

    • 著者名/発表者名
      柴山守
    • 雑誌名

      東南アジア研究 46(4)

      ページ: 496-518

    • NAID

      110007364548

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201051
  • [雑誌論文] 地域情報学-地域研究と情報学の新たな地平-序論2009

    • 著者名/発表者名
      柴山守
    • 雑誌名

      東南アジア研究 46(4)

      ページ: 481-491

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20251003
  • [雑誌論文] 地域研究支援のための時空間情報処理ツールの構築2009

    • 著者名/発表者名
      原正一郎、関野樹、久保正敏、柴山守
    • 雑誌名

      情報処理学会人文科学とコンピュータシンポジウム論文集 2009(12)

      ページ: 73-80

    • NAID

      120006826582

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20251003
  • [雑誌論文] Studies on Hanoi Urban Transition in Late 20th Century Based on GIS/RS2009

    • 著者名/発表者名
      Ho Dinh Duan, Shibayama Mamoru
    • 雑誌名

      東南アジア研究 46

      ページ: 52-66

    • NAID

      110007364551

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101008
  • [雑誌論文] Application of Geo-Informatics for Cultural Studies in the Southeast Asia : Royal Road from Angkor to Phimai2009

    • 著者名/発表者名
      Surat Lertluml, Shibayama M.
    • 雑誌名

      Journal of Southeast Asian Studies Vol.46, No.4

      ページ: 541-553

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20251003
  • [雑誌論文] Studies on Hanoi Urban Transition in Late 20th Century Based on GIS/RS2009

    • 著者名/発表者名
      Ho Dinh Duan, Mamoru Shibayama
    • 雑誌名

      Journal of Southeast Asian Studies Vol.46, No.4

      ページ: 532-540

    • NAID

      110007364551

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202016
  • [雑誌論文] ハノイ・プロジェクト:GISによる都市形成過程の復原2009

    • 著者名/発表者名
      柴山守、米澤剛
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 Vol.2009, No.13

      ページ: 180-188

    • NAID

      110008003470

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20251003
  • [雑誌論文] Hanoi Urban Transformation-An Area Informatics Approach-2008

    • 著者名/発表者名
      Shibayama M., Yonezawa G., Luan T
    • 雑誌名

      Proc. Int'l Symp. on GeoInformatics for Spatial-Infrastructure Development in Earth and Allied Science (GIS-IDEAS) No. 4

      ページ: 397-402

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201051
  • [雑誌論文] Studies on Hanoi Urban Transition in 20^<th> Century based on GIS/RS2008

    • 著者名/発表者名
      Duan, H., Shibayama, M.
    • 雑誌名

      Kyoto Working Paper on Area Studies No. 3

      ページ: 1-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101008
  • [雑誌論文] 地域情報学の目指すところ2008

    • 著者名/発表者名
      柴山守, 原正一郎
    • 雑誌名

      アジア遊学 113号

      ページ: 28-35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101008
  • [雑誌論文] デジタル地名辞書構築とその利用2008

    • 著者名/発表者名
      柴山守, 原正一郎, 貴志俊彦編, 桶谷猪久夫, 他
    • 雑誌名

      アジア遊学特集「地域情報学の創出」、勉誠出版 No. 113

      ページ: 182-187

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320114
  • [雑誌論文] 持続可能な発展とGIS2008

    • 著者名/発表者名
      柴山守
    • 雑誌名

      入門サスティナビリティ学-循環経済と調和社会に向けて-

      ページ: 119-136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201047
  • [雑誌論文] 総論 地域情報学の目指すところ-地域情報学におけるGIS の応用2008

    • 著者名/発表者名
      柴山 守・原 正一郎
    • 雑誌名

      アジア遊学 113 号

      ページ: 28-35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201047
  • [雑誌論文] 3D Topographical Analysis in Hanoi2008

    • 著者名/発表者名
      Yonezawa Go, Shibayama Mamoru, Truong Xuan Luan
    • 雑誌名

      Proceedings of the Third International Conference on Vietnamese Studies (CD-Rom)

      ページ: 1-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101008
  • [雑誌論文] Hanoi Urban Transformation in the 19th, 20th, and 21st Centuries on Area Informatics Approach2008

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Shibayama
    • 雑誌名

      Proceedings of International Symposium on GIS- IDEAS

      ページ: 397-402

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101008
  • [雑誌論文] デジタル地名辞書構築とその利用2008

    • 著者名/発表者名
      柴山守, 原正一郎, 貴志俊彦編, 桶谷猪久夫, 他
    • 雑誌名

      アジア遊学(勉誠出版) No.113 特集 地域情報学の創出

      ページ: 182-187

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320114
  • [雑誌論文] Spatiotemporal Mapping for Urban Transfiguration in Hanoi City2008

    • 著者名/発表者名
      Yonezawa, Go, Shibayama, M.
    • 雑誌名

      International Journal of Geoinformatics Vol. 3, No. 4

      ページ: 27-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101008
  • [雑誌論文] 地域情報学の目指すところ2008

    • 著者名/発表者名
      柴山守(共著)
    • 雑誌名

      アジア遊学(特集-地域情報学の創出) 113号

      ページ: 28-35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20251003
  • [雑誌論文] 総論地域情報学の目指すところ一地域情報学におけるGISの応用2008

    • 著者名/発表者名
      柴山守, 原正一郎
    • 雑誌名

      アジア遊学 113号

      ページ: 28-35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201047
  • [雑誌論文] Hanoi Urban Transformation in the 19th, 20th, and 21st Centuries on Area Informatics Approach2008

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Shibayama
    • 雑誌名

      Proceedings of International Symposium on GTS-IDEAS

      ページ: 397-402

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20251003
  • [雑誌論文] 持続可能な発展とGIS2008

    • 著者名/発表者名
      柴山 守
    • 雑誌名

      佐和隆光編著『入門サスティナビリティ学-循環経済と調和社会に向けて-』ダイアモンド社

      ページ: 119-136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201047
  • [雑誌論文] Hanoi Urban Transformation -An Area Informatics Approach-2008

    • 著者名/発表者名
      Shibayama M, Yonezawa G., Luan T
    • 雑誌名

      Proc.Intl.Symposium on Geolnformatics for Spatial-Infrastructure Development in Earth and Allied Science (GIS-IDEAS) (4)

      ページ: 397-402

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201051
  • [雑誌論文] Spatiotemporal Mapping for Urban Transfiguration in Hanoi City, Vietnam2007

    • 著者名/発表者名
      Go Yonezawa, Mamoru Shibayama, Daisuke Yoshida, Venkatesh Raghavan
    • 雑誌名

      International Journal of Geoinformatics, Special Issue Vol.3,No.4

      ページ: 27-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201051
  • [雑誌論文] 人文科学のための現地調査支援システムの試作2007

    • 著者名/発表者名
      石川正敏・原正一郎・柴山守
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集 Vol.2007, No.15

      ページ: 87-94

    • NAID

      170000083077

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201047
  • [雑誌論文] 地域情報学の構築と時空間情報解析ツール2007

    • 著者名/発表者名
      原正一郎, 柴山守
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集 2007(15)

      ページ: 71-78

    • NAID

      170000083075

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201051
  • [雑誌論文] Spatiotemporal Mapping for Urban Transfiguration in Hanoi City, Vietnam2007

    • 著者名/発表者名
      Yonezawa Go, Shibayama Mamoru, Yoshida Daisuke, Raghavan Venkatesh
    • 雑誌名

      International Journal of Geoinformatics vol.3,no.4

      ページ: 27-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101008
  • [雑誌論文] 東南アジア陶磁器交易と貿易船の関係 : 空間情報学の視点で探る2007

    • 著者名/発表者名
      柴山 守
    • 雑誌名

      大阪市立大学経済学会誌 107 (3)

      ページ: 22-34

    • NAID

      110006342998

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201047
  • [雑誌論文] 古文書解読用電子くずし字辞典を引くための手書き文字認識2007

    • 著者名/発表者名
      小沼元輝・朱碧蘭・山田奨治・柴山守・中川正樹
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 2007

      ページ: 22-33

    • NAID

      110006248971

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102001
  • [雑誌論文] 地域情報学の構築と時空間情報解析ツール2007

    • 著者名/発表者名
      原正一郎・柴山守
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集 Vol.2007, No.15

      ページ: 71-78

    • NAID

      170000083075

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201047
  • [雑誌論文] 時空間概念に基づく地域分析とTimeMap開発2007

    • 著者名/発表者名
      柴山 守
    • 雑誌名

      第11回関西大学先端科学技術シンポジウム講演集

      ページ: 369-374

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201047
  • [雑誌論文] 人文科学のための現地調査支援システムの試作2007

    • 著者名/発表者名
      石川正敏、原正一郎、柴山 守
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集 Vol.2007,No.15

      ページ: 87-94

    • NAID

      170000083077

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201051
  • [雑誌論文] 地域情報学の構築と時空間情報解析ツール2007

    • 著者名/発表者名
      原正一郎、柴山 守
    • 雑誌名

      情報処学会人文科学とコンピュータシンポジウム論文集 Vol.2007,No.15

      ページ: 71-78

    • NAID

      170000083075

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102001
  • [雑誌論文] Spatiotemporal mapping for urban transfiguration in Hanoi City, Vietnam2007

    • 著者名/発表者名
      Yonezawa, Go, Mamoru Shibayama, Daisuke Yoshida and V. Raghavan
    • 雑誌名

      International Journal of Geoinformatics, Special Issue Vol.3,No.4

      ページ: 27-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201047
  • [雑誌論文] 地域情報学の構築と時空間情報解析ツール2007

    • 著者名/発表者名
      原正一郎, 柴山守
    • 雑誌名

      情報処理学会人文科学とコンピュータ・シンポジウム論文集 Vol. 2007, No. 15

      ページ: 71-78

    • NAID

      170000083075

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101008
  • [雑誌論文] Development of cursive character pattern recognition for a digital dictionary to support decoding of historical documents2007

    • 著者名/発表者名
      Motoki ONUMA, Bilian ZHU, Shoji YAMADA, Mamoru SHIBAYAMA , and Masaki NAKAGAWA
    • 雑誌名

      IEICE Technacal Report PRMU2006-270, Yes(In Japanese)

      ページ: 22-33

    • NAID

      40016169589

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102001
  • [雑誌論文] 地域情報学の構築と時空間情報解析ツール2007

    • 著者名/発表者名
      原正一郎、柴山守
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集

      巻: 15 ページ: 71-78

    • NAID

      170000083075

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200019
  • [雑誌論文] 位置情報作成システムの設計2007

    • 著者名/発表者名
      石川正敏, 原正一郎, 柴山守
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集 Vol. 3

      ページ: 235-240

    • NAID

      40020648872

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201047
  • [雑誌論文] 地域情報学の構築と時空間情報解析ツール2007

    • 著者名/発表者名
      原正一郎、柴山 守
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集 Vol.2007,No.15

      ページ: 71-78

    • NAID

      170000083075

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201047
  • [雑誌論文] Spatiotemporal m apping for urban transfiguration in Hanoi City, Vietnam2007

    • 著者名/発表者名
      Yonezawa, Go, Mamoru Shibayama, Daisuke Yoshida and V. Raghavan.
    • 雑誌名

      International Journal of Geoinformatics, Special Issue Vol.3, No.4

      ページ: 27-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201047
  • [雑誌論文] 地域情報学の構築と時空間情報解析ツール2007

    • 著者名/発表者名
      原正一郎, 柴山守
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集 2007(15)

      ページ: 71-78

    • NAID

      170000083075

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200019
  • [雑誌論文] 地域情報学の構築と時空間情報解析ツール2007

    • 著者名/発表者名
      原正 一郎、柴山 守
    • 雑誌名

      人文科学とコシピュータシンポジウム論文集 2007(15)

      ページ: 71-78

    • NAID

      170000083075

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200019
  • [雑誌論文] 人文科学のための現地調査支援システムの試作2007

    • 著者名/発表者名
      石川正敏、原正一郎、柴山 守
    • 雑誌名

      情報処学会人文科学とコンピュータシンポジウム論文集 Vol.2007,No.15

      ページ: 87-94

    • NAID

      170000083077

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102001
  • [雑誌論文] Venkatesh Raghavan : Spatiotemporal Mapping for Urban Transfiguration in Hanoi City Vietnam2007

    • 著者名/発表者名
      Go Yonezawa, Mamoru Shibayama, Daisuke Yoshida
    • 雑誌名

      International Journal of Geoinformatics (Special Issue) 3(4)

      ページ: 27-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201051
  • [雑誌論文] Studies on Hanoi urban transition in 20th century based on GIS/RS2007

    • 著者名/発表者名
      Ho Dinh Duan and Mamoru Shibayama
    • 雑誌名

      Kyoto Working Papers on Area Studies No.3

      ページ: 20-20

    • NAID

      120004108310

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201047
  • [雑誌論文] 人文科学のための現地調査支援システムの試作2007

    • 著者名/発表者名
      石川正敏, 原正一郎, 柴山守
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集 2007(15)

      ページ: 87-94

    • NAID

      170000083077

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201051
  • [雑誌論文] 地域情報学の構築と時空間情報解析ツール2007

    • 著者名/発表者名
      原正一郎、柴山守
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集 Vol.2007,No.15

      ページ: 71-78

    • NAID

      170000083075

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201051
  • [雑誌論文] 人文科学のための現地調査支援システムの試作2007

    • 著者名/発表者名
      石川正敏、原正一郎、柴山 守
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集 Vol.2007,No.15

      ページ: 87-94

    • NAID

      170000083077

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201047
  • [雑誌論文] GISを用いたベトナム・ハノイの都市形成2007

    • 著者名/発表者名
      米澤 剛、柴山 守
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集 Vol.2007,No.15

      ページ: 139-146

    • NAID

      170000083084

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201047
  • [雑誌論文] 古文書解読用電子くずし字辞典を引くための手書き文字認識2007

    • 著者名/発表者名
      小沼元輝, 朱碧蘭, 山田奨治, 柴山守, 中川正樹
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 (未定)

    • NAID

      110006248971

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102001
  • [雑誌論文] タンロンーハノイの遺跡・碑文分布のGIS4D分析2007

    • 著者名/発表者名
      桜井由躬雄, 柴山 守
    • 雑誌名

      シンポジウム地域研究と情報学 : 新たな地平を拓く講演論文集

      ページ: 37-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101008
  • [雑誌論文] Spatiotemporal Mapping of Cultural Heritage in Hanoi City2006

    • 著者名/発表者名
      Yonezawa Go, Shibayama Mamoru, Yoshida Daisuke, Raghavan Venkatesh
    • 雑誌名

      Proceedings of the GIS-IDEAS Vol.4

      ページ: 416-421

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101008
  • [雑誌論文] 階層型地理情報レイヤ提示手法2006

    • 著者名/発表者名
      石川正敏・原正一郎・奥村英史・柴山守
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集 Vol.2006

      ページ: 227-234

    • NAID

      170000083043

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201047
  • [雑誌論文] 計算幾何学を用いた毛筆文字画像からのストローク抽出2006

    • 著者名/発表者名
      安倍広多, 柴山 守
    • 雑誌名

      電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会研究報告 (未定)

    • NAID

      110004662930

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102001
  • [雑誌論文] 階層型地理情報レイヤ提示手法2006

    • 著者名/発表者名
      石川正敏, 原正一郎, 奥村英史, 柴山守
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集 Vol. 2006

      ページ: 227-234

    • NAID

      170000083043

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201047
  • [雑誌論文] Spatiotemporal Mapping of Cultural Heritage in Hanoi City2006

    • 著者名/発表者名
      Yonezawa, G., Shibayama, M
    • 雑誌名

      Proceedings of the GIS-IDEAS 2006 Vol. 3

      ページ: 406-411

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101008
  • [雑誌論文] Mapping Historical Maritime Exchanges between Vietnam, Thailand and Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Shibayama, Atsushi Kajiyama, Venkatesh Raghavan, Yasuyuki Kono
    • 雑誌名

      International Journal of Geoinformatics Vol.1, No.1

      ページ: 139-145

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101008
  • [雑誌論文] Mapping Historical Maritime Exchanges between Vietnam. Thailand and Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Xian Feng Song, Yasuyuki Kono, Koji Tanaka, Mamoru Shibayama
    • 雑誌名

      International Journal of Geoinformatics. Special Issue Vol.4,No.2

      ページ: 139-145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13851001
  • [雑誌論文] A Nonlinear Shape Normalization Method for Holistic Recognition of Japanese Historical String2005

    • 著者名/発表者名
      H.Nakayama, Y.Waizumi, Nei.Kato, Mamoru Shibayama
    • 雑誌名

      Journal of International Journal on Document Analysis and Recognition (in printing)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380184
  • [雑誌論文] Project on Geographical Information and Resource Sharing System for Humanities2005

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Ishikawa, Yoichi Kawanishi, Hidefumi Okumura, Shoichiro Hara, Ikuo Oketani, Toshihiko Kishi, Yoshikazu Murao, Mamoru Shibayama
    • 雑誌名

      The Research Report of the 11th Symposium, Humanities and Database

      ページ: 21-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320090
  • [雑誌論文] Mapping Historical Maritime Exchanges between Vietnam, Thailand and Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Xian Feng Song, Yasuyuki Kono, Koji Tanaka, Mamoru Shibayama
    • 雑誌名

      International Journal of Geoinformatics, Special Issue Vol.4, No.2

      ページ: 139-145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13851001
  • [雑誌論文] Area Informatics Approach for Exploring Thang Long-Hanoi Historical Heritage2005

    • 著者名/発表者名
      Shibayama Mamoru
    • 雑誌名

      Proceedings of International Symposium on Area Informatics and Historical Studies in Thang Long-Hanoi

      ページ: 1-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101008
  • [雑誌論文] A Nonlinear Shape Normalization Method for Holistic Recognition of Japanese Historical String2005

    • 著者名/発表者名
      H.Nakayama, Y.Waizumi, Nei.Kato, Mamoru.Shibayama
    • 雑誌名

      Journal of International Journal on Document Analysis and Recognition (printing)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380184
  • [雑誌論文] A Nonlinear Shape Normalization Method for Holistic Recognition of Japanese Historical String2005

    • 著者名/発表者名
      H.Nakayama, Y.Waizumi, Nei Kato, Mamoru Shibayamaほか
    • 雑誌名

      Journal of International Journal on Document Analysis and Recognition (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380184
  • [雑誌論文] 正倉院文書データベースにおける検索と人文科学的研究成果との連携2005

    • 著者名/発表者名
      後藤 真, 柴山 守
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集 Vol.2005, No.21

      ページ: 209-216

    • NAID

      170000083005

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102001
  • [雑誌論文] Environmental Cambodia : An Open Source GIS Approach to web Mapping2005

    • 著者名/発表者名
      Xianfeng Song, Yasuyuki Kono, Mamoru Shibayama
    • 雑誌名

      International Journal of Geoinformatics Vol.1, No.1

      ページ: 67-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101008
  • [雑誌論文] Mapping Historical Maritime Exchanges between Vietnam, Thailand and Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Xian Feng Song, Yasuyuki Kono, Koji Tanaka., Mamoru Shibayama
    • 雑誌名

      International Journal of Geoinformatics, Special Issue Vol.4, No.2

      ページ: 139-145

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13851001
  • [雑誌論文] Dublin CoreメタデータとZ39.50プロトコルにもとづく人文学系データベースの統合検索に関する実証実験2004

    • 著者名/発表者名
      山本泰則, 原正一郎, 柴山守, 安達文夫, 合庭惇, 安永尚志
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム(情報処理学会) 2004.12

      ページ: 199-205

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13851001
  • [雑誌論文] 古文書におけるHough変換を用いた行抽出手法の提案2004

    • 著者名/発表者名
      松本隆一, 増田好克, 柴山守
    • 雑誌名

      平成16年度電気学会全国大会講演論文集

      ページ: 109-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380184
  • [雑誌論文] OCR for Japanese Classical Documents2003

    • 著者名/発表者名
      Shoichiro Hara, Mamoru Shibayama
    • 雑誌名

      2003 PNC Annual Conference and Joint Meetings Program and Abstracts

      ページ: 126-127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310166
  • [雑誌論文] Historical Character Recognition without Character Segmentation2003

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Kondo, Ryuichi Matsumoto, Mamoru Shibayama
    • 雑誌名

      SIG Report of IPSJ Vol.2003, No.5

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380184
  • [雑誌論文] 文字切出しを前提としない古文書標題認識2003

    • 著者名/発表者名
      近藤博人, 松本隆一, 柴山 守, 山田奨治
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告2003-CH-57 Vol.2003, No.5

      ページ: 1-8

    • NAID

      110002911087

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380184
  • [雑誌論文] Development of "Electronic Kuzushiji Dictionary" with the Function of Similar Character Retrieval2003

    • 著者名/発表者名
      Shoji Yamada, Yuji Waizumi, Nei Kato, Mamoru Shibayama
    • 雑誌名

      SIG Report of IPSJ 2002-CH-54 Vol.2002, No.3

      ページ: 43-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380184
  • [雑誌論文] 類似文字検索機能をそなえた電子くずし字辞典の開発2002

    • 著者名/発表者名
      山田奨治, 和泉勇治, 加藤 寧, 柴山 守
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告2002-CH-54 Vol.2002, No.3

      ページ: 43-50

    • NAID

      110002930169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380184
  • [雑誌論文] 古文書を対象にした文字認識の研究2002

    • 著者名/発表者名
      山田奨治, 柴山 守
    • 雑誌名

      情報処理 Vol.43, No.9

      ページ: 950-955

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380184
  • [雑誌論文] Study on Character Recognition for Historical Document2002

    • 著者名/発表者名
      Shoji Yamada, Mamoru Shibayama
    • 雑誌名

      Information Processing Vol.43, No.9

      ページ: 950-955

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380184
  • [学会発表] Cultural Relationship Along the East West Cultural Corridor of Mainland Southeast Asia2022

    • 著者名/発表者名
      Akiko TASHIRO and Mamoru SHIBAYAMA
    • 学会等名
      INDO-PACIFIC PREHISTORY ASSOCIATION
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03588
  • [学会発表] An Outline of Project on the Ancient East-West Corridor Cultural Corridor in Mainland Southeast Asia: An Outline of EWCC Project: Phase II2022

    • 著者名/発表者名
      Mamoru SHIBAYAMA and Akiko TASHIRO
    • 学会等名
      The 22nd Congress of the Indo-Pacific Prehistory Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03588
  • [学会発表] AN ANCIENT EAST-WEST CORRIDOR OF MAINLAND SOUTHEAST ASIA : AN OUTLINE OF EWCC PROJECT - PHASE II2019

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Shibayama, Akiko Tashiro
    • 学会等名
      The 3rd SEAMEO SPAFA International Conference on Southeast Asian Archaeology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03588
  • [学会発表] Exploring Ancient East-West Corridor of Mainland Southeast Asia“Poster Competition2018

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Shibayama,Akiko Tashiro,Toshikatsu Ito,Masako Marui,Yuni Sato HiroshiSugiyama
    • 学会等名
      PNC Annual Conference and Joint Meetings 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240049
  • [学会発表] Exploring Ancient East-West Corridor of Mainland Southeast Asia2018

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Shibayama, Akiko Tashiro, Toshikatsu Ito, Masako Marui, Yuni Sato, Hiroshi Sugiyama
    • 学会等名
      Pacific Neighborhood Consortium Annual Conference 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01723
  • [学会発表] Building Ontology-oriented Archaeological Knowledge-Base ‘ArcOnBase’ in Mainland Southeast Asia2018

    • 著者名/発表者名
      Mamoru SHIBAYAMA, Susumu MORIMOTO, Taizo YAMADA, Akiko TASHIRO
    • 学会等名
      Pacific Neighborhood Consortium Annual Conference and Joint Meetings (PNC)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03588
  • [学会発表] Building an Ontology-Oriented Archaeological Knowledge-Base “ArcOnBase” in Mainland Southeast Asia2018

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Shibayama; Susumu Morimoto ; Akiko Tashiro ; Akihiro Kameda ; Taizo Yamada; Shoichiro Hara
    • 学会等名
      2018 Pacific Neighborhood Consortium Annual Conference and Joint Meetings (PNC)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280122
  • [学会発表] East-West Cultural Corridor: from Japan to Thailand and SEA2017

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Shibayama
    • 学会等名
      ICTS 13th International Conference on Thai Studies "Globalized Thailand?" Connectivity, Conflict, and Conundrums of Thai Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220402
  • [学会発表] UNDERSTANDING JAPAN-ASEAN RELATIONS THROUGH RESEARCH COOPERATION: PAST, PRESENT AND FUTURE2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Osawa, Ayako Fujieda, Akira Takagi, Mamoru Shibayama
    • 学会等名
      International Convention of Asia Scholars (ICAS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220402
  • [学会発表] Understanding Japan-ASEAN relations through research cooperation: Past, present and future2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Osawa, Ayako Fujieda, Akira Takagi, Mamoru Shibayama
    • 学会等名
      International Convention of Asia Scholars (ICAS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01723
  • [学会発表] East-West Cultural Corridor2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Osawa, Ayako Fujieda, Akira Takagi, Mamoru Shibayama
    • 学会等名
      ICTS 13th International Conference on Thai Studies "Globalized Thailand?" Connectivity, Conflict, and Conundrums of Thai Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01723
  • [学会発表] East-West Cultural Corridor: from Japan to Thailand and SEA2017

    • 著者名/発表者名
      SHIBAYAMA Mamoru
    • 学会等名
      International Conference on Cooperation and Research in Mainland Southeast Asian Culture
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280122
  • [学会発表] UNDERSTANDING JAPAN-ASEAN RELATIONS THROUGH RESEARCH COOPERATION: PAST, PRESENT AND FUTURE2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Osawa, Ayako Fujieda, Akira Takagi, Mamoru Shibayama
    • 学会等名
      International Convention of Asia Scholars (ICAS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240049
  • [学会発表] The Medieval East-West Corridor - Mapping Heritages on ArchaeoーOntology -2016

    • 著者名/発表者名
      Shibayama, Mamoru
    • 学会等名
      The International Conference on Early State and Organized by CRMA Research Center and Institute of Archaeology, Vietnam
    • 発表場所
      CRMA Research Center, Nakorn Nayok, Thailand
    • 年月日
      2016-11-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01723
  • [学会発表] The Medieval East-West Corridor - Mapping Heritages on ArchaeoーOntology -2016

    • 著者名/発表者名
      Mamoru SHIBAYAMA
    • 学会等名
      International Conference on Early State and Cultural Relationship of Mainland Southeast Asia
    • 発表場所
      CRMA Research Center, Nakorn
    • 年月日
      2016-11-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300024
  • [学会発表] East-West Corridor: Mapping Cultural Heritages in Myanmar and Thailand2016

    • 著者名/発表者名
      Mamoru SHIBAYAMA
    • 学会等名
      The 2nd SEAMEO SPAFA International Conference on Southeast Asian Archaeology
    • 発表場所
      Bangkok Thailand
    • 年月日
      2016-05-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300024
  • [学会発表] East-West Corridor: Mapping Cultural Heritages in Myanmar and Thailand.2016

    • 著者名/発表者名
      SHIBAYAMA, Mamoru
    • 学会等名
      The 2nd SEAMEO SPAFA International Conference on Southeast Asian Archaeology
    • 発表場所
      Water Gate Hotel, Bangkok Thailand
    • 年月日
      2016-05-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26243003
  • [学会発表] The Medieval East-West Corridor: Geo-informatics Approach.2016

    • 著者名/発表者名
      SHIBAYAMA, Mamoru
    • 学会等名
      The International Conference on Early State and Organized by CRMA Research Center and Institute of Archaeology, Vietnam
    • 発表場所
      CRMA Research Center, Nakorn Nayok, Thailand
    • 年月日
      2016-11-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26243003
  • [学会発表] East-West Corridor: Mapping Cultural Heritages in Myanmar and Thailand2016

    • 著者名/発表者名
      Shibayama, Mamoru
    • 学会等名
      The 2nd SEAMEO SPAFA International Conference on Southeast Asian Archaeology
    • 発表場所
      Amari Watergate Hotel, Bangkok Thailand
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01723
  • [学会発表] The Medieval East-West Corridor - Geo-informatics Approach -2016

    • 著者名/発表者名
      Mamoru SHIBAYAMA
    • 学会等名
      The International Conference on Early State and Organized by CRMA Research Center and Institute of Archaeology, Vietnam
    • 発表場所
      ナコンナヨック(タイ)
    • 年月日
      2016-11-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220402
  • [学会発表] East-West Corridor: Mapping Cultural Heritages in Myanmar and Thailand,2016

    • 著者名/発表者名
      Mamoru SHIBAYAMA
    • 学会等名
      The 2nd SEAMEO SPAFA International Conference on Southeast Asian Archaeology
    • 発表場所
      バンコク(タイ)
    • 年月日
      2016-05-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220402
  • [学会発表] Medieval East-West Cultural Corridor ーMapping Heritages on Archaeo-Ontology -2016

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Shibayama
    • 学会等名
      The International Conference on Early State and Organized by CRMA Research Center and EWCC Project
    • 発表場所
      CRMA Research Center, Thailand
    • 年月日
      2016-11-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280122
  • [学会発表] William-Hunt Collection の3D 画像地図アーカイブ化を通した第二次世界大戦後大陸部東南アジアの景観変容に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川 博幸, 柴山 守, 小林 知
    • 学会等名
      平成 26 年度東南アジア研究所共同利用・共同研究拠点「東南アジア研究の国際共同研究拠点」年次研究成果発表会報告
    • 発表場所
      京都大学東南アジア研究所
    • 年月日
      2015-02-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26243003
  • [学会発表] Medieval East-West Cultural Corridor in Mainland Southeast Asia2015

    • 著者名/発表者名
      Shibayama, M.
    • 学会等名
      IWASTCS2015: International Workshop on Application of Science and Technology for Cultural Studies - -New Challenges to Research on Cultural Relationship in Mainland Southeast Asia-
    • 発表場所
      バンコク(タイ)
    • 年月日
      2015-11-13
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24251004
  • [学会発表] Medieval East-West Cultural Corridor in Mainland Southeast Asia2015

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Shibayama
    • 学会等名
      IWASTCS2015: International Workshop on Application of Science and Technology for Cultural Studies
    • 発表場所
      タイ,シリントーン人類学センター
    • 年月日
      2015-11-13
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300024
  • [学会発表] Creating Archaeo-Ontology based on the Inventory of Monuments2015

    • 著者名/発表者名
      Shibayama, M.
    • 学会等名
      IWASTCS2015: International Workshop on Application of Science and Technology for Cultural Studies - -New Challenges to Research on Cultural Relationship in Mainland Southeast Asia-
    • 発表場所
      バンコク(タイ)
    • 年月日
      2015-11-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24251004
  • [学会発表] Medieval East-West Cultural Corridor in Mainland Southeast Asia2015

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Shibayama
    • 学会等名
      IWASTCS2015: International Workshop on Application of Science and Technology for Cultural Studies
    • 発表場所
      タイ,シリントーン人類学センター
    • 年月日
      2015-11-13
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280122
  • [学会発表] The East-West Corridorbetween Myanmar and Thailand2015

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Shibayama
    • 学会等名
      ANGIS and CRMA Bangkok Meeting 2015
    • 発表場所
      タイ,シリントーン人類学センター
    • 年月日
      2015-04-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300024
  • [学会発表] A Preliminary Report on Survey of Kiln Sites, Mon Stat,2015

    • 著者名/発表者名
      lizabeth Moore (SOAS; NSC ISEAS), Mamoru Shibayama(Kyoto University), San Win (Ministry Of Culture), Hiroshi Sugiyama (Nara National Research, Yuni Sato Institute For Cultural Properties)
    • 学会等名
      Euraseaa15
    • 発表場所
      Universit&eacute; Paris Ouest Nanterre la D&eacute;fense
    • 年月日
      2015-06-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300024
  • [学会発表] A Preliminary Report on Survey of Kiln Sites, Mon Stat2015

    • 著者名/発表者名
      Moore, E., Shibayama, M., Win, S., Sugiyama, H. and Sato, Y.
    • 学会等名
      15th International Conference of the European Association of Southeast Asian Archaeologists
    • 発表場所
      パリ(フランス)
    • 年月日
      2015-07-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24251004
  • [学会発表] The East-West Cultural Corridor Project: planning for the future.2015

    • 著者名/発表者名
      SHIBAYAMA, Mamoru
    • 学会等名
      ANGIS and CRMA Bangkok Meeting
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2015-04-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26243003
  • [学会発表] William-Hunt Collection の3D 画像地図アーカイブ化を通した第二次世界大戦後大陸部東南アジアの景観変容に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川 博幸・柴山 守・小林 知
    • 学会等名
      平成 26 年度東南アジア研究所共同利用・共同研究拠点「東南アジア研究の国際共同研究拠点」年次研究成果発表会報告
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24251004
  • [学会発表] The East-West Cultural Corridor between Myanmar and Thailand2015

    • 著者名/発表者名
      Shibayama Mamoru
    • 学会等名
      Proceedings of ANGIS and CRMA Bangkok Meeting 2015
    • 発表場所
      The Princess Maha Chakri Sirindhorn Anthropology Centre, Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2015-01-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26243003
  • [学会発表] 地域情報学-地域分析への新たな挑戦2015

    • 著者名/発表者名
      柴山 守
    • 学会等名
      『21世紀の東南アジア研究―地球社会 への発信』(京都大学東南アジア研究所50周年記念誌)
    • 発表場所
      京都大学東南アジア研究所
    • 年月日
      2015-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26243003
  • [学会発表] Creating Archaeo-Ontology based on the Inventory of Monuments2015

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Shibayama
    • 学会等名
      IWASTCS2015: International Workshop on Application of Science and Technology for Cultural Studies
    • 発表場所
      タイ,シリントーン人類学センター
    • 年月日
      2015-11-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280122
  • [学会発表] Interdisciplinary Research and Area Studies on Sustainable Development2014

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Shibayama
    • 学会等名
      GNRU
    • 発表場所
      Kamphaeng Phet Rajabhat University
    • 年月日
      2014-08-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300024
  • [学会発表] Interdisciplinary Research and Area Studies on Sustainable Development2014

    • 著者名/発表者名
      Shibayama Mamoru
    • 学会等名
      Keynote Lecture, International Conference on Interdisciplinary Research and Studies on Sustainable Development 2014
    • 発表場所
      Kamphaeng Phet Rajabhat University in Collaboration with the Graduate Northern Rajabhat University Network (GNRU).Kamphaeng Phet Rajabhat University
    • 年月日
      2014-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26243003
  • [学会発表] Interdisciplinary Research and Area Studies on Sustainable Development2014

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Shibayama
    • 学会等名
      (GNRU)
    • 発表場所
      Kamphaeng Phet Rajabhat University
    • 年月日
      2014-08-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280122
  • [学会発表] 石井米雄コレクションにおけるバーチャル図書館機能と閲覧ナビゲータによる情報探索2014

    • 著者名/発表者名
      柴山 守
    • 学会等名
      第181回KU-librarians研究会報告
    • 発表場所
      京都大学附属図書館
    • 年月日
      2014-08-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280122
  • [学会発表] Interdisciplinary Research and Area Studies on Sustainable Development2014

    • 著者名/発表者名
      Shibayama, M.
    • 学会等名
      International Conference on Interdisciplinary Research and Studies on Sustainable Development 2014
    • 発表場所
      Kamphaeng Phet(タイ)
    • 年月日
      2014-08-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24251004
  • [学会発表] An Examination of the East-West Cultural Corridor Paper presented at the First SEAMEO SPAFA2013

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Shibayama
    • 学会等名
      International Conference on Southeast Asian Archaeology
    • 発表場所
      Burapha University, Chonburi, Thailand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401011
  • [学会発表] The East-West Cultural Corridor Project : planning for the future2013

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Shibayama
    • 学会等名
      PNC 2013 Annual Conference and Joint Meetings
    • 発表場所
      Kyoto University(Japan)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241080
  • [学会発表] The East-West Cultural Corridor Project : planning for the future2013

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Shibayama
    • 学会等名
      Proceedings of PNC Annual Conference and Joint Meetings 2013
    • 発表場所
      Kyoto University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401011
  • [学会発表] The East-West Cultural Corridor Project: planning for the future2013

    • 著者名/発表者名
      Shibayama M.
    • 学会等名
      PNC Annual Conference and Joint Meetings 2013
    • 発表場所
      京都大学(京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24251004
  • [学会発表] The East-West Cultural Corridor Project: planning for the future2013

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Shibayama
    • 学会等名
      PNC Annual Conference and Joint Meetings 2013
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401011
  • [学会発表] An Examination of the East-West Cultural Corridor2013

    • 著者名/発表者名
      Shibayama M.
    • 学会等名
      The First SEAMEO SPAFA International Conference on Southeast Asian Archaeology
    • 発表場所
      Burapha University(タイ・チョンブリー)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24251004
  • [学会発表] The East-West Cultural Corridor Project: planning for the future2013

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Shibayama
    • 学会等名
      PNC Annual Conference and Joint Meetings 2013
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320128
  • [学会発表] The East-West Cultural Corridor Project : planning for the future2013

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Shibayama
    • 学会等名
      Proceedings of PNC Annual Conference and Joint Meetings 2013
    • 発表場所
      Kyoto University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320128
  • [学会発表] An Examination of the East-West Cultural Corridor2013

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Shibayama
    • 学会等名
      Paper presented at the First SEAMEO SPAFA International Conference on Southeast Asian Archaeology
    • 発表場所
      Burapha University, Chonburi, Thailand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320128
  • [学会発表] The East-West Cultural Corridor Project: planning for the future2013

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Shibayama
    • 学会等名
      PNC 2013 Annual Conference and Joint Meetings
    • 発表場所
      京都大学(京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241080
  • [学会発表] An Examination of the East-West Cultural Corridor2013

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Shibayama
    • 学会等名
      the First SEAMEO SPAFA International Conference on Southeast Asian Archaeology
    • 発表場所
      Burapha University, Chonburi, Thailand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320128
  • [学会発表] An Examination of the East-West Cultural Corridor2013

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Shibayama
    • 学会等名
      the First SEAMEO SPAFA International Conference on Southeast Asian Archaeology
    • 発表場所
      Burapha University, Thailand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401011
  • [学会発表] An Examination of the East-West Cultural Corridor2013

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Shibayama
    • 学会等名
      First SEAMEO SPAFA International Conference on Southeast Asian Archaeology
    • 発表場所
      Burapha University(Thailand)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241080
  • [学会発表] An Examination of the East-West Cultural Corrido2013

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Shibayama
    • 学会等名
      First SEAMEO SPAFA International Conference on Southeast Asian Archaeology
    • 発表場所
      Burapha University(Thailand)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241080
  • [学会発表] Medieval East-West Corridor in Mainland Southeast Asia2012

    • 著者名/発表者名
      Mamoru SHIBAYAMA
    • 学会等名
      Workshop on East-West Cultural Corridor
    • 発表場所
      ピユー考古スクール、ミャンマー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320128
  • [学会発表] 持続可能な生態資源の利用のための技術融合と制度設計2010

    • 著者名/発表者名
      河野泰之, 柴山守, 浜口俊雄, 米澤剛
    • 学会等名
      生存基盤科学研究ユニット平成21年度研究成果報告会講演要旨集
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101008
  • [学会発表] 地域研究支援のための時空間情報処理ツールの構築2009

    • 著者名/発表者名
      原正一郎, 関野樹, 久保正敏, 柴山守
    • 学会等名
      情報処学会人文科学とコンピュータシンポジウム論文集
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2009-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101008
  • [学会発表] ハノイ・プロジェクト: GISによる都市形成過程の復原2009

    • 著者名/発表者名
      柴山守, 米澤剛
    • 学会等名
      日本情報処理学会研究報告2009-CH-83
    • 発表場所
      奈良市
    • 年月日
      2009-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101008
  • [学会発表] ハノイの地形と水文環境-3次元都市モデルの構築-2009

    • 著者名/発表者名
      米澤剛, 柴山守
    • 学会等名
      日本情報処理学会研究報告2009-CH-83
    • 発表場所
      帝塚山大学
    • 年月日
      2009-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101008
  • [学会発表] ベトナム・ハノイにおける地形・地質情報の活用2009

    • 著者名/発表者名
      米澤剛, 野々垣進, 柴山守, ベンカテッシュラガワン, 升本眞二
    • 学会等名
      日本情報地質学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101008
  • [学会発表] ハノイの地形と水文環境 -3次元都市モデルの構築-2009

    • 著者名/発表者名
      米澤剛、柴山守
    • 学会等名
      情報処理学会
    • 発表場所
      帝塚山大学
    • 年月日
      2009-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101008
  • [学会発表] Hanoi Urban Transition in 19-21 Centuries, an Area Informatics Approach2008

    • 著者名/発表者名
      柴山 守
    • 学会等名
      The Netherlands and Japan Workshop on Academic Exchange about Asian Identities
    • 発表場所
      ライデン大学(オランダ)
    • 年月日
      2008-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202016
  • [学会発表] Hanoi 4D Analysis2008

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Shibayama
    • 学会等名
      International Symposium on Vietnamese Studies
    • 発表場所
      International Confeence Hall
    • 年月日
      2008-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20251003
  • [学会発表] Hanoi 4D Analysis2008

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Shibayama
    • 学会等名
      International Symposium on Vietnamese studies
    • 発表場所
      International Confeence Hall
    • 年月日
      2008-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101008
  • [学会発表] Hanoi Urban Transition in 19-21 Centuries, an Area Informatics Approach2008

    • 著者名/発表者名
      SHIBAYAMA Mamoru
    • 学会等名
      The Netherlands and Japan Workshop on Academic Exchange about Asian Identities-The Comparative Study of the Legal and Social Status of Foreigners in East and Southeast Asian Countries during the 17-20th Centuries-
    • 発表場所
      オランダ: Leids Universiteitsfonds
    • 年月日
      2008-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202016
  • [学会発表] 3D Topographic Analysis in Hanoi2007

    • 著者名/発表者名
      Yonezawa, Go. Shibayama, M.
    • 学会等名
      Workshop on Spatiotemporal Analysis of Hanoi using Area Informatics Approach
    • 発表場所
      Vietnam National University, Hanoi
    • 年月日
      2007-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101008
  • [学会発表] 3D Topographical Analysis in Hanoi2007

    • 著者名/発表者名
      Yonezawa Go, Shibayama Mamoru, Truong Xuan Luan
    • 学会等名
      Proceedings of the Third International Conference on Vietnamese Studies
    • 発表場所
      ハノイ(ベトナム)
    • 年月日
      2007-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101008
  • [学会発表] Spatiotemporal Mapping of Cultural Heritage in Hanoi City2006

    • 著者名/発表者名
      Yonezawa Go, Shibayama Mamoru, Yoshida Daisuke, Raghavan Venkatesh
    • 学会等名
      Proceedings of the GIS-IDEAS
    • 発表場所
      ホーチミン(ベトナム)
    • 年月日
      2006-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101008
  • [学会発表] A Study on the East-West Civilization Corridor under the EWCC Project

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Shibayama
    • 学会等名
      Si Thep Historical Park International Seminar
    • 発表場所
      Si Thep Historical Park, Thailand
    • 年月日
      2014-08-23 – 2014-08-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300024
  • [学会発表] The East-West Cultural Corridors Project

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Shibayama and Im Sokrithy
    • 学会等名
      Southeast Asia Seminar 2014
    • 発表場所
      APSARA, Siem Reap, Cambodia
    • 年月日
      2014-10-09 – 2014-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280122
  • [学会発表] The East-West Cultural Corridor between Myanmar and Thailand

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Shibayama
    • 学会等名
      ANGIS and CRMA Bangkok Meeting 2015
    • 発表場所
      Princess Maha Chakri Sirindhorn Anthropology Centre, Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2015-01-05 – 2015-01-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300024
  • [学会発表] A Study on the East-West Civilization Corridor under the EWCC Project

    • 著者名/発表者名
      Shibayama Mamoru
    • 学会等名
      Proceedings of Si Thep Historical Park International Seminar on Cultural Relationship in Mainland Southeast Asia
    • 発表場所
      Si Thep Historical Park, Thailand
    • 年月日
      2014-08-22 – 2014-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26243003
  • [学会発表] The East-West Cultural Corridors Project

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Shibayama and Im Sokrithy
    • 学会等名
      Southeast Asia Seminar 2014
    • 発表場所
      Siem Reap, Cambodia
    • 年月日
      2014-10-09 – 2014-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300024
  • [学会発表] 東南アジア大陸部の中世交易ネットワーク -GISによるマッピングとデータベース構築-

    • 著者名/発表者名
      柴山 守
    • 学会等名
      関西大学アジア文化研究センター(CSAC) 第14回研究例会
    • 発表場所
      関西大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320128
  • [学会発表] A Study on the East-West Civilization Corridor under the EWCC Project

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Shibayama
    • 学会等名
      Proceedings of Si Thep Historical Park International Seminar on Cultural Relationship in Mainland Southeast Asia
    • 発表場所
      Si Thep Historical Park, Thailand
    • 年月日
      2014-08-22 – 2014-08-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280122
  • 1.  原 正一郎 (50218616)
    共同の研究課題数: 18件
    共同の研究成果数: 29件
  • 2.  桶谷 猪久夫 (90169269)
    共同の研究課題数: 15件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  山田 奨治 (20248751)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 14件
  • 4.  星野 聰 (90025867)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  勝村 哲也 (50066411)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  川口 洋 (80224749)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  貴志 俊彦 (10259567)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  安永 尚志 (20017411)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  関野 樹 (70353448)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  山田 太造 (70413937)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  及川 昭文 (30091888)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岩崎 宏之 (50087904)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  並木 美太郎 (10208077)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  相田 満 (00249921)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  林 行夫 (60208634)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  馬場 基 (70332195)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  松林 公蔵 (70190494)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  永田 好克 (70208023)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  孫 安石 (30321954)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  島崎 眞昭 (60026242)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  田中 耕司 (10026619)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  柳澤 雅之 (80314269)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  米澤 剛 (90402825)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 15件
  • 24.  五島 敏芳 (90332139)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  荒野 泰典 (50111571)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  横山 伊徳 (90143536)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  渡辺 晃宏 (30212319)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  中川 正樹 (10126295)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 29.  山本 崇 (00359449)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  森本 晋 (40220082)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  加藤 寧 (00236168)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  渡辺 豊英 (80093342)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  田代 亜紀子 (50443148)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 34.  高妻 洋成 (80234699)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  安藤 正人 (90113422)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  江崎 光男 (60029915)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  武井 協三 (60105567)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  河野 泰之 (80183804)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 39.  ラガワン ベンカテッシュ (30291602)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 40.  桜井 由躬雄 (80115849)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  大田 省一 (60343117)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  五十嵐 忠孝 (30107510)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  小風 秀雅 (90126053)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  川島 真 (90301861)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  陳 來幸 (00227357)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  片岡 一忠 (50092515)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  寺内 威太郎 (50217410)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  小林 聡明 (00514499)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  藤本 雅彦 (30173470)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  佐藤 俊哉 (50187217)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  飯島 渉 (70221744)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  石川 正敏 (90332973)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 53.  耒代 誠仁 (00401456)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  市 大樹 (00343004)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  小口 雅史 (00177198)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  吉川 聡 (60321626)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  鈴木 卓治 (70270402)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  土佐 桂子 (90283853)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  長谷川 清 (70208479)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 60.  高橋 美和 (40306478)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  笹川 秀夫 (10435175)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  小林 知 (20452287)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 63.  小島 敬裕 (10586382)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 64.  星川 圭介 (20414039)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  久留島 典子 (70143534)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  杉田 繁治 (40026042)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  小西 修 (00135386)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  松本 浩一 (00165888)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  塚田 孝 (60126125)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  笠谷 和比古 (90124198)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  梅田 三千雄 (30213490)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  杉本 重雄 (40154489)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  山口 英男 (40182456)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  伊東 利勝 (60148228)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  丸井 雅子 (90365693)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  中村 康夫 (60144680)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  石谷 康人
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  水野 広祐 (30283659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  松山 隆司 (10109035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  押川 文子 (30280605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  帯谷 知可 (30233612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  速水 洋子 (60283660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  木谷 公哉 (50324687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  北村 由美 (70335214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  島田 周平 (90170943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  荒木 茂 (00158734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  東長 靖 (70217462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  兎内 勇津流 (50271672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  高見澤 磨 (70212016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  本野 英一 (20183973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  弘末 雅士 (40208872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  松重 充浩 (00275380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  菅谷 成子 (90202126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  松原 孝俊 (20150378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  豊見山 和行 (40211403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  井上 治 (70287944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  宇野 隆夫 (70115799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  尾方 隆幸 (50548287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  猫田 泰敏 (30180699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  石井 正子 (40353453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  大河内 隆之 (50372181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  浅野 啓介 (50435905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  増原 善之 (90378828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  門司 和彦 (80166321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  松田 正己 (90295551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  太田 勝正 (60194156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  真栄平 房昭 (50183942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  村上 衛 (50346053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  桃木 至朗 (40182183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  石川 亮太 (00363416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  三田村 宗樹 (00183632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  中屋 晴恵 (70183944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  升本 眞二 (40173760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  根本 達也 (10572555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  野々垣 進 (30568613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  吉田 大介 (00555344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  谷口 真人 (80227222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  石澤 良昭 (10124851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  加藤 幸三郎 (90083477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  佐々木 隆爾 (10086944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 121.  吉川 眞司 (00212308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 122.  久保 正敏 (20026355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 123.  石上 英一 (40092134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 124.  高橋 延匡 (70111630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 125.  西田 俊夫 (80028927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 126.  草薙 信照 (40248076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 127.  植松 康裕 (80184969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 128.  中井 哲夫 (40207709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 129.  栄原 永遠男 (80102979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 130.  安岡 孝一 (20230211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 131.  ミュラー チャールズ (60265527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 132.  高田 時雄 (60150249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 133.  小島 正美 (60085420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 134.  村田 菜穂子 (60280062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 135.  岩田 俊彦 (60290318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 136.  蜂矢 真郷 (20156350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 137.  前川 武 (30238844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 138.  堀川 貴司 (20229230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 139.  鈴木 淳 (40162953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 140.  羽田 正 (40183090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 141.  福田 真規夫 (20218936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 142.  早川 聞多 (10208605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 143.  合庭 惇 (20273154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 144.  鬼頭 清明 (70000479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 145.  北野 康子 (80115831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 146.  福井 捷朗 (10027584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 147.  石井 米雄 (70027580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 148.  市村 真一 (70029908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 149.  保谷 徹 (60195518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 150.  松本 ますみ (30308564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 151.  大澤 肇 (00469636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 152.  谷川 竜一 (10396913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 153.  菊地 暁 (80314277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 154.  富澤 芳亜 (90284009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 155.  泉水 英計 (20409973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 156.  西村 陽子 (70455195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 157.  李 梁 (20281909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 158.  井上 聡 (20302656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 159.  桑田 訓也 (50568764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 160.  高田 祐一 (50708576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 161.  松村 雄二 (10086689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 162.  近藤 泰弘 (20126064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 163.  ANDREW Armour (20202799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 164.  石川 登 (50273503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 165.  金 鳳珍 (90254614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 166.  林 譲 (00164971)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 167.  本郷 恵子 (00195637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 168.  有川 正俊 (30202758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 169.  遠藤 基郎 (40251475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 170.  木村 直樹 (40323662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 171.  山家 浩樹 (60191467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 172.  近藤 成一 (90153717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 173.  小宮 木代良 (90186809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 174.  古瀬 蔵 (50462172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 175.  片岡 樹 (10513517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 176.  藏本 龍介 (60735091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 177.  山田 協太 (40434980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 178.  園江 満 (90646184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 179.  横山 智 (30363518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 180.  杉山 洋 (50150066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 181.  和田 萃 (30025069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 182.  御牧 克己 (20109060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 183.  仲地 哲夫 (70172343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 184.  梅原 郁 (00027541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 185.  石田 晴久 (70017317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 186.  伊東 太作 (20000482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 187.  植村 泰夫 (40127056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 188.  大島 真理夫 (30128730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 189.  上田 早苗 (80025056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 190.  松井 洋子 (00181686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 191.  谷本 晃久 (20306525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 192.  岡 美穂子 (30361653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 193.  五百籏頭 薫 (40282537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 194.  原山 浩介 (50413894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 195.  須田 牧子 (60431798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 196.  小野 将 (70272507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 197.  佐藤 雄介 (20624307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 198.  石川 禎浩 (10222978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 199.  武田 雅哉 (40216908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 200.  笹原 宏之 (80269505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 201.  高田 智和 (90415612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 202.  朱 碧蘭 (50466918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 203.  大山 航 (10324550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 204.  白井 啓一郎 (00447723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 205.  井上 幸 (30549241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 206.  佐藤 由似 (70789734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 207.  箱石 大
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 208.  岡本 真
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 209.  谷 昭佳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 210.  東 俊佑
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 211.  麓 慎一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 212.  佐々木 利和
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 213.  ワシーリー シェプキン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 214.  ワジム クリモフ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 215.  セルゲイ チェルニャフスキー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 216.  ワレンチン スミルノフ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 217.  彭 浩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 218.  山本 祥隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 219.  孫 寧
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi