• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

相澤 益男  AIZAWA Masuo

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

相沢 益男  AIZAWA Masuo

隠す
研究者番号 00016742
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 東京工業大学, 学長
2005年度: 東京工業大学, 学長
1990年度 – 2005年度: 東京工業大学, 生命理工学部, 教授
2001年度 – 2003年度: 東京工業大学, 学長
2001年度: 東京工業大学, 大学院生命理工学研究科, 教授 … もっと見る
2000年度 – 2001年度: 東京工業大学, 大学院・生命理工学研究科, 教授
1995年度: 東京工学大学, 生命理工学部, 教授
1994年度: 東京工業大学, 工学部, 教授
1994年度: 東京工業大学, 生命理工, 教授
1986年度 – 1992年度: 東京工業大学, 工学部, 教授
1990年度: 東京工業大学, 生命理工学部・生物工学科, 教授
1986年度: 東京工大, 工学部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物・生体工学 / 医用生体工学・生体材料学 / 工業物理化学・複合材料 / 理工系 / 工業物理化学・複合材料
研究代表者以外
理工系 / 工業物理化学 / 工業物理化学・複合材料 / 工業物理化学・複合材料 / 病態検査学 … もっと見る / 医学一般 / 高分子物性・高分子材料 / 有機工業化学 / 分析・地球化学 / 環境保全 / 高分子構造物性(含繊維) 隠す
キーワード
研究代表者
furin / AFM / QCM / タンパク質生産 / CEA / 電気化学計測 / 競争結合反応 / 酵素標識モノクローナル抗体 / 免疫センサ / 高感度バイオセンサ … もっと見る / 化学増幅 / ルシフェラーゼ / 脂質修飾抗体 / 分子情報伝達 / 導電性酵素膜 / preadipocytes / Myoblasts / Cell device / hsp 70 promoter / Electrical stimulation / Gee expression / Insulin / エンカプシレーション / 3T3L1細胞 / HSPプロモーター / レトロウイルス / 筋芽細胞 / 細胞デバイス / BIACORE法 / 電気刺激応答性 / hspプロモーター / 筋芽細胸 / 前脂肪細胞 / 遺伝子発現制御 / インスリン / AMP receptor / channel gate receptor / outer cell potential recording / neurotransmitter / マイクロファブリケーション / マイクロファブ / ニューロネットワーク / 微小脳 / 培養神経細胞 / グルタミン酸レセプター / チャネルゲートレセプター / 細胞外電位 / 神経トランスミッター / genetic engineering / 2-phenyoxazolone / immunosensing / immunoliposome / lipid-tagged antibody / バイオセンシング / タンパク質工学 / フェニルオキサゾロン / 配列制御分子膜 / 遺伝子工学 / 2-フェニルオキサゾロン / 免疫センシング / イムノリポソーム / Luciferase / Protein A / Reactor / Cell free protein production / バイオリアクター / 生体外タンパク質合成 / 固定化mRNA / セル・フリータンパク質 / プロテインA / リアクター / セルフリータンパク質生産 / Protein production / Monoclonal antibody / Intelligent bioreactor / Electrically controlled culture / 酵母 / アルコ-ル脱水素酵素 / 導電性高分子 / 電気制御発酵 / 酵素活性の電気制御 / 生体触媒 / スポンジ状カーボン / カーボン繊維 / ハイブリドーマ / MKN45 / モノクローナル抗体 / インテリジェントバイオリアクター / 電気制御培養 / インターロイキン1産生能 / マクロファージ付着 / ヒトインスリン受容体 / ガス応答分子インターフェイス / タバコ葉 / 人工キメラ受容体 / 人工シナプス / インターフェイスデバイス / 膜構造制御 / ポリピロール膜被覆電極 / 神経シナプス前膜モデル / 電気刺激放出 / 神経トランスミッタ / 情報分子 / スーパーオキシドジスムターゼ / 腫瘍診断 / 食物毒素 / 遺伝情報発現 / PKC / c-fos / c-jun / NGF / 環境応答細胞 / hsp70プロモーター / 電気刺激 / 繊維芽細胞 / グリア細胞 / 分子組織 / バイオセンサ / バイオ素子 / 分子系超構造 / 光駆動リン酸化システム / 高分子ヘテロ構造体 / 自己組織化能 / 融合タンパク質 / カルモジュリン / リポソーム / タリン / H^+-ATP合成酵素 / アパタイト / リゾチーム / ナノ会合体 / 自己組織化 / ハロロドプシン光電変換デバイス / ラット肝H^+-ATP合成酵素 / 光・電子機能タンパク質 / 粘菌内リン脂質組成変動 / 分子間情報伝達材料 / ニオイセンサ- / H^+ーATP合成酵素 / 抗ピレニルアラニル抗体 / 細胞知覚 / 活性可変酵素 / インポ-トプレカ-サ / H_+ーATP合成酵素 / 光制御抗原抗体反応 / 非天然アミノ酸ポリペプチド / 細胞内カルシウム / 比蛍光面像法 / カルモジュリンハイブリッド / 匂い情報変換 / エンケファリン / 2価リガンド / マクロファージ / ヒトインスリンレセプター / 分子インターフェイス / 生体機能の電気制御 / バイオリアクタ-のインテリジェント化 / バイオリアクタ-の電気制御 / 微生物機能の電気制御 / 酵素機能の電気制御 / ポリピロ-ル / 導電性微生物膜 / 細電性酵素膜 … もっと見る
研究代表者以外
電極反応 / 分子認識 / 電子移動 / 電気化学 / 修飾電極 / バイオセンサー / 情報変換 / 機能界面 / RNA / DNA / センシング / 有機電気化学 / Electron Transfer / 電子移動制御 / エネルギー変換 / Proteins / 高次構造 / 蛋白質 / オプトエレクトロニクス / マイクロ・ナノデバイス / ナノバイオ / 光機能界面 / 未踏機能 / 生体分子系超構造 / 空間分布制御 / 分子操作 / 自己組織化 / 分子系超構造 / ヘテロ素構造 / 素構造 / 生物電気化学 / 半導体電極 / 光電気化学 / マイクロマシン / マイクロアクチュエ-タ / 医療用マイクロマシン / 生体機能 / インテリジェント界面 / Artificial Enzyme / Glycoprotein / Cyclodextrin / Enzyme / Polypeptide / Protein / Higher-order structure of macromolecules / High-resolution NMR / 遺伝子 / ペプチド / ^1HーNMMR / 高分子 / 水素結合 / コンホメーション / イオノホア / ^2HーNMR / ^<13>CーNMR / ^1HーNMR / 人工酵素 / 糖蛋白質 / シクロデキストリン / 酵素 / ポリペプチド / 高分子の高次構造 / 高分解能NMR / Polymer-coated electrode / Bioelectrochemistry / Active masses for batteries / Semiconductor electrode / Electrode processes / 修飾電解 / 高分子被覆電極 / 電池活物質 / BIOSENSOR / BIOREACTOR / CLINICAL ANALYSIS / 血中成分分析 / 臨床検査 / 生体親和性 / 連続モニター / 固定化酵素 / バイオリアクター / 血液中生体成分 / 臨床化学検査 / 連続監視 / Ribozvme / Biopolvmer / Peptide Nucleic Acid / Functional Nucleic Acid / Artificial Restriction Enzyme / アクリジン / 遺伝子操作 / バイオテクノロジー / 刺激応答性核酸 / DNA分子組織体 / DNA分組織体 / リボザイム / 加水分解 / リボザイ / タンパク質 / 生体高分子 / ペプチド核酸 / 機能性核酸 / 人工制限酵素 / environmental signal responsive cells / viability imaging / cell function analysis / single-cell / 機能評価 / 遺伝子発現制御 / イメージング技術 / ストレスシグナル応答 / 環境シグナル応答 / バイアビリティ / 環境シグナル応答細胞 / バイアビリティーイメージング / 細胞機能評価 / 単一細胞 / Information system / Electronics device / Nanobiotechnology / Materials System / Molecular Synchronization / 材料設計 / デバイス構築 / バイオリズム / 材料システム設計 / 運動リズム / 物質輸送 / ナノ材料 / エネルギー効率化 / 電子デバイス / 情報システム / 電子デバイス機器 / 材料システム / 分子シンクロナイゼーション / double targeting / biomolecule / nanosphere / targeting element / cell surface engineering / self-aasembly / biotargeting / 標的化 / バイオ標識 / 生体分子デザイン / ターゲティング / 標的分子デザイン / 細胞表層デザイン / 生体分子アーキテクチャー / 生体分子認識 / 標的指向性 / ダブルターゲティング / 生体分子 / ナノスフェア / ターゲティング素子 / 細胞表層工学 / セルフアセンブリー / バイオターゲティング / photoelectrochemistry / sensing / molecular recognition / battery / electron transfer dynamics / electrochemistry / 電池 / 電子移動ダイナミクス / Battery Material / Electrochemical Sensor / Electroactive / Surface Evaluation Method / Electrode Reaction / Electron-transfer Control / Conductor Surface / Molecular Function / マイクロ電極 / 触媒作用 / 界面修飾 / 電子移動反応 / 電池材料 / 電気化学センサ / 電気化学活性 / 界面評価法 / 導電体界面 / 分子機能 / BIOMOLECULAR SUPERSTRUCTURE / FRONTIER FUNCTIONS / SPACIAL DISTRIBUTION / MOLECULAR MANUPILATION / SELF-ASSEMBLE / MOLECULAR SUPERSTRUCTURE / HETERO-STRUCTURE / ELEMENTAL STRUCTURE / Organic Synthesis / Catalysis / Biological Function / Modified Electrode / Electrochemistry / 有機合成化学 / 有機合成 / 触媒化学 / BIOSENSING / COORDINATION COMPOUND / VITAMIN B_<12> / LEAD CATALYST / ORGANOZINC COMPOUND / DIMETALLIC REAGENT / STEREOSELECTIVE / ELECTRON TRANSFER / 電解 / 有機金属 / 高選択的有機合成反応 / 反応性電極 / 生物有機化学 / 金属錯体 / ポリフィリン錯体 / アルキリデン化反応 / 異種金属相互作用 / ジメタル活性種 / 有機金属錯体 / 配位化合物 / ビタミンB_<12> / 鉛触媒 / 有機亜鉛化合物 / 二金属反応剤 / 立体選択性 / photochemical process / control of interfacial function / biosensor / optical information strage / molecular desigh / photo-functinal molecule / opto-electonics / industrial physical chiemistry / 界面機能 / 量子光電気化学 / 分子素子 / 光機能材料 / オプトエレクトロニクス材料 / オプトエレクロニクス / 光化学プロセス / 界面機能制御 / 光情報処理 / 分子設計 / 光機能性分子 / 工業物理化学 / Biomolecules / STM / Molecular Devices / Energy conversion / Electropolymerized / Molecular Assemblies / Ultra Thin Films / 単結晶表面 / 酸化還元酵素 / 導電性高分子 / LB膜 / 分子超薄膜 / エネルギー交換 / 生体関連物質 / トンネル顕微鏡 / 分子デバイス / 電解重合膜 / 分子集合体 / 超薄膜 / 9 Protein Recognition / Protein Structure / Brain / Micromachine / Bioclectronics / Biocomputer / Biochip / Biosensor / バイオコンピュ-タ- / バイオエレクトロニクス / バイオチップ / バイオセンサ- / 酵素センサー / 生体成分監視装置 / 新精密制御 / 光プロセス / 新材料 / 光励起過程 / 回転ディスク電極 / 対流ボルタンメトリー / アフィニティ / 酵素素子集積化 / 生理活性物質 / 合成イオノホア / 結合タンパク質 / バイオセンサ / 分子情報変換膜 / バイオナノ / システム細胞工学 / 医用工学 / 人工細胞 / マルチスケール操作 / バイオ関連機器 / バイオ関連 / バイオ関連機 / 発現制御 / 細胞・組織 / ストレスファイバー / Green fluorescence protein / ルシフェラーゼ / 圧力刺激 / 有機溶媒 / heat shock protein / 電圧刺激 / ストレス応答 / 細胞骨格 / リポソーム / 圧力応答 / 酸化ストレス / 電気刺激 / サイトカイン / NF-κB / アクチン結合蛋白質 / 高圧応答細胞 / 活性酸素 / 破骨細胞 / marRABオペロン / 分化誘導 / 電位印加 / アクチン / 細胞モデル / 加圧応答遺伝子 / 好圧性細菌 / 桿菌形態形成 / S-benzylisothiourea / mar遺伝子 / rpoSプロモーター / インテリジェントセンサ / マイクロセンサ / 新しい原理 / 高度検知 / センシングシステム / 化学センサ / 次世代 / 改質羊毛繊維 / 環境浄化作用 / 抗菌性試験 / 薬剤耐性菌 / 構造規制 / 液体界面 / 固体 / 単結晶電極 / 水晶振動子マイクロバランス法 / 原子間力顕微鏡 / 走査型トンネル顕微鏡 / 分子変換 / 高度組識化界面 / 免疫計測 / 酵素免疫測定 / プロテインA / メタピロカテカ-ゼ / 融合タンパク質 / ナノテクノロジ- / マイクロテクノロジ- / 微小電気機械システム / セルフ・アセンブリング / 自律分散システム / マイクロマシン用材料 / エキスプロラトリ・エンジニアリング / 超微細加工技術 / マイクロ・ロボット / 分子励起 隠す
  • 研究課題

    (48件)
  • 共同研究者

    (157人)
  •  マルチスケール操作によるシステム細胞工学

    • 研究代表者
      福田 敏男
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2010
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  DNA/RNAの機能化を目指した化学的新展開

    • 研究代表者
      小宮山 真
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  血糖制御のためのインスリン放出細胞デバイスの設計・構築研究代表者

    • 研究代表者
      相澤 益男
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  電極-細胞間シンクロナイゼーションに基づく細胞内情報ネットワーク制御系の構築研究代表者

    • 研究代表者
      相澤 益男
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  環境シグナル応答細胞の創製研究代表者

    • 研究代表者
      相澤 益男, 永井 和夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  単一細胞の分子テクノロジーの研究総括

    • 研究代表者
      松岡 英明
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  培養細胞による微小脳の構築とその機能評価研究代表者

    • 研究代表者
      相澤 益男
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物・生体工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  次世代化学センサおよびセンシングシステムの開発課題と戦略

    • 研究代表者
      山添 昇
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      工業物理化学
    • 研究機関
      九州大学
  •  バイターゲティングのための生体分子デザイン

    • 研究代表者
      小林 猛
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  新しい材料システム構築のための分子シンクロナイゼーション

    • 研究代表者
      赤池 敏宏
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  構造規制機能界面の構築と電極反応

    • 研究代表者
      魚崎 浩平
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  機能界面の構築とその応用

    • 研究代表者
      藤嶋 昭
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      工業物理化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  構造規制機能界面の構築と電極反応

    • 研究代表者
      魚崎 浩平
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      工業物理化学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  生体分子素構造の人工的組織構造化による新機能発現研究代表者

    • 研究代表者
      相澤 益男
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  改質羊毛繊維のMRSA等薬剤耐性菌への抗菌性と環境浄化作用に関する応用開発試験研究-院内感染防止・環境保健対策として、羊毛繊維素材の医用材料への応用研究-

    • 研究代表者
      鈴木 路子
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  脂質修飾抗体の遺伝子工学的合成および新しいセンシングへの応用研究代表者

    • 研究代表者
      相澤 益男
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      生物・生体工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  分子系超構造の設計・創製

    • 研究代表者
      梶山 千里
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1998
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  分子機能導電体界面の電子移動制御と応用

    • 研究代表者
      小山 昇
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      工業物理化学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  界面電子移動とその制御

    • 研究代表者
      魚崎 浩平
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      工業物理化学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  分子系超構造の設計・創成

    • 研究代表者
      梶山 千里
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      高分子構造物性(含繊維)
    • 研究機関
      九州大学
  •  界面-触媒-生体系電子移動反応の複合ハイブリッド化

    • 研究代表者
      沢木 泰彦
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      有機工業化学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  錯体電子移動系の展開

    • 研究代表者
      内本 喜一朗 (内本 喜一郎)
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  固定化mRNAを用いた特定タンパク質生産を目的としたバイオリアクターに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      相澤 益男, 碇山 義人
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      生物・生体工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  生体情報・エネルギー変換分子材料の設計および機能制御研究代表者

    • 研究代表者
      相澤 益男
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  生体情報・エネルギ-変換分子材料の設計および機能制御研究代表者

    • 研究代表者
      相澤 益男
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  インテリジェント界面の分子設計

    • 研究代表者
      山添 昇
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      工業物理化学・複合材料
    • 研究機関
      九州大学
  •  工業物理化学を基盤とするオプトエレクトニクス材料

    • 研究代表者
      藤嶋 昭
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      工業物理化学・複合材料
    • 研究機関
      東京大学
  •  電気制御可能なインテリジェントバイオリアクターの開発研究代表者

    • 研究代表者
      相澤 益男
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      工業物理化学・複合材料
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  生体反応の電気化学制御とバイオリアクタ-システムのインテリジェント化研究代表者

    • 研究代表者
      相澤 益男
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      工業物理化学・複合材料
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  生体情報・エネルギ-変換分子材料の設計および機能制御研究代表者

    • 研究代表者
      相澤 益男
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  医療用マイクロマシンの研究

    • 研究代表者
      藤正 巖
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      医学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  遺伝子工学的手法による酵素ー結合タンパク質複合体の生産と免疫計測の超高感度化

    • 研究代表者
      碇山 義人
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      工業物理化学・複合材料
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  日独/日英バイオサイエンス共同研究とくに蛋白質の分子識別

    • 研究代表者
      谷口 克
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      千葉大学
  •  分子超薄膜および2相界面での電子移動制御と分子デバイス

    • 研究代表者
      藤平 正道
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      工業物理化学・複合材料
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  インテリジェンス界面の機能解析と分子設計

    • 研究代表者
      山添 昇
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      工業物理化学・複合材料
    • 研究機関
      九州大学
  •  医療用マイクロマシンの研究

    • 研究代表者
      藤正 巖
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      医学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  生体情報伝達機能の発現と新機能材料の設計研究代表者

    • 研究代表者
      相澤 益男
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  生体情報伝達機能の発現機構と新機能材料の設計研究代表者

    • 研究代表者
      相澤 益男
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  項目制御機構をそなえた診断用生体成分監視装置の試作

    • 研究代表者
      遠藤 治郎
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      島根医科大学
  •  化学増幅を利用した高感度バイオセンサ研究代表者

    • 研究代表者
      相澤 益男
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  光励起過程を利用する新規オプトエレクトロニクス材料

    • 研究代表者
      藤嶋 昭
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      工業物理化学・複合材料
    • 研究機関
      東京大学
  •  生体情報分子を電気刺激放出する新機能材料の設計研究代表者

    • 研究代表者
      相沢 益男
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  界面電子移動と機能発見

    • 研究代表者
      米山 宏
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      工業物理化学・複合材料
    • 研究機関
      大阪大学
  •  生物活性を持つ高分子の高次構造の高分解能NMRによる研究

    • 研究代表者
      中條 利一郎 (中絛 利一郎)
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      高分子物性・高分子材料
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  化学増幅を利用した高感度バイオセンサ研究代表者

    • 研究代表者
      相澤 益男
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  変調対流ボルタンメトリー法の開発

    • 研究代表者
      神崎 ヤスシ
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      分析・地球化学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  血液中生体成分の連続監視検査の実用化に関する研究

    • 研究代表者
      村地 孝
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      京都大学
  •  分子情報変換膜

    • 研究代表者
      鈴木 周一
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      埼玉工業大学
  • 1.  藤嶋 昭 (30078307)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  米山 宏 (80029082)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  魚崎 浩平 (20133697)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  碇山 義人 (10202847)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  谷口 功 (90112391)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藤平 正道 (40013536)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山添 昇 (40037817)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小畠 英理 (00225484)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  篠原 寛明 (60178887)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  樋口 富彦 (50035557)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  軽部 征夫 (50089827)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  長 哲郎 (10010753)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  井街 宏 (10010076)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  筏 義人 (00025909)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中戸 義禮 (70029502)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  戸谷 誠之 (70163988)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小山 昇 (40134845)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  江刺 正喜 (20108468)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  宍戸 昌彦 (60026268)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  上田 哲男 (20113524)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  遠藤 治郎 (20026892)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  久保 いづみ (40214986)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  梶山 千里 (60037976)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  小間 篤 (00010950)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  松重 和美 (80091362)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  片岡 一則 (00130245)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  永井 和夫 (00011974)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  新井 史人 (90221051)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  吉川 研一 (80110823)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  松田 武久 (60142189)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  千田 貢 (90026419)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  松岡 英明 (10143653)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  松永 是 (10134834)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  春山 哲也 (30251656)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  吉田 善一 (60025814)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  末永 智一 (70173797)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  柳田 保子 (10282849)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  藤正 巖 (30010028)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  林 輝 (40016762)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  中島 尚正 (00011073)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  松岡 英明 (40016671)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  蛯名 洋介 (00112227)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  宝谷 紘一 (80025444)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  福田 敏男 (70156785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  谷口 克 (80110310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  渡辺 武 (40028684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  荒田 洋治 (40011499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  若林 健之 (90011717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  森島 績 (50026093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  甲斐荘 正恒 (20137029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  民谷 栄一 (60179893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  梅沢 喜夫 (80011724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  渡辺 正 (70092385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  鈴木 絋一 (80011948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  鈴木 昭憲 (90011907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  鏡山 博行 (80028555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  京極 好正 (90012632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  大塚 栄子 (80028836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  内田 勇 (50005302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  板谷 謹悟 (40125498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  柳田 祥三 (10029126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  入江 正浩 (30001986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  山崎 巌 (80002111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  内本 喜一朗 (90025958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  久枝 良雄 (70150498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  徳田 昌生 (80001296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  藤澤 清史 (10251670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  沢木 泰彦 (30023120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  吉田 潤一 (30127170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  野中 勉 (00016528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  宇根山 健治 (00033150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  鶴田 禎二 (90010652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  小林 猛 (10043324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  園田 昇 (20083983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  野依 良治 (50022554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  宮田 清蔵 (90015066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  赤池 敏宏 (30101207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  渡邉 正義 (60158657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  丸山 厚 (40190566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  吉田 亮 (80256495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  渡辺 敏行 (10210923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  堀越 弘毅 (80087551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  河田 聡 (30144439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  安藤 譲二 (20159528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  渡辺 公綱 (00134502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  多嶼 尚子 (70112836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  佐々木 敬 (90205849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  大野 典也 (60147288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  中村 真理子 (40237433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  小宮山 真 (50133096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  井上 祥平 (20010762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  国武 豊喜 (40037734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  村地 孝 (10089104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  渡部 智 (40167127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  中條 利一郎 (60016285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  中浜 精一 (90016410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  小見山 二郎 (60016574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  阿部 明廣 (50114848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  戸田 不二緒 (80011021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  高木 誠 (90037739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  松尾 拓 (30037725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  木村 俊作 (80150324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  栗原 堅三 (00016114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  江頭 誠 (60037934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  岩本 正和 (10108342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  嶋津 克明 (30109417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  小久見 善八 (60110764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  小久保 正 (30027049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  鈴木 路子 (50092466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  島ノ江 憲剛 (10274531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  三浦 則雄 (70128099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  和地 正明 (90192822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  青野 力三 (30126643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  安藤 敏夫 (50184320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  鈴木 周一 (20016710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  石橋 信彦 (00037673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  小畠 陽之助 (80028092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  山崎 升 (50016284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  神崎 ヤスシ (90082817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  北澤 宏一 (90011189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 121.  田附 重夫 (20025993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 122.  本多 健一 (60013091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 123.  田畑 勝好 (70115880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 124.  榎本 浩一 (70112125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 125.  谷川 敬一郎 (20171837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 126.  大井 龍夫 (00027012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 127.  渡辺 格 (10050858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 128.  二井 光将 (50012646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 129.  佐藤 生男 (20148125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 130.  伊藤 要 (50024196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 131.  七里 元亮 (00028515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 132.  内山 俊一 (80129163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 133.  別府 輝彦 (80011873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 134.  山田 康之 (50026415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 135.  松原 謙一 (20037394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 136.  原田 宏 (90015991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 137.  久枝 良雄 (79777251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 138.  横野 照尚 (10203887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 139.  北島 信正 (20177843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 140.  大坂 武男 (80152099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 141.  本多 裕之 (70209328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 142.  田中 渥夫 (80026088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 143.  今中 忠行 (30029219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 144.  谷田貝 豊彦 (90087445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 145.  高井 信治 (20013188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 146.  森岡 聡
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 147.  KEINANEN Kar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 148.  石地 徹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 149.  加藤 千明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 150.  TABATA Masayoshi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 151.  FUTAI Masamitsu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 152.  森岡 聰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 153.  KELN●NEN Kar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 154.  J.M. クーパー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 155.  A.E.G. キャス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 156.  COOPER J.M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 157.  CASS A.E.G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi