• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森田 康夫  MORITA Yasuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20011653
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 四日市大学, 関孝和数学研究所, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 東北大学, 名誉教授
2013年度: 東北大学, 教養教育院, 総長特別補佐
1995年度 – 2005年度: 東北大学, 大学院・理学研究科, 教授
2000年度: 東北大学, 理学研究科, 教授
1997年度 – 1998年度: 東北大学, 理学研究科, 教授 … もっと見る
1995年度: 東北大学, 大学院 理学研究科, 教授
1995年度: 東北大学, 大学院理学研究科, 教授
1988年度 – 1994年度: 東北大学, 理学部, 教授
1986年度 – 1988年度: 東北大学, 理学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
代数学 / 代数学・幾何学
研究代表者以外
代数学 / 代数学・幾何学 / 代数学 / 教育学 / 数学一般(含確率論・統計数学) / 幾何学 / 科学教育
キーワード
研究代表者
表現論 / 代数多様体 / 有理点 / 整数論 / 代数曲面 / 数論的幾何学 / 代数幾何学 / K3曲面 / アーベル多様体 / 不定方程式 … もっと見る / 環論 / 群論 / 代数学 / 高さ / 数論 / トーリック多様体 / 対称空間 / 被覆 / D-加群 / ゼータ関数 / 対称領域 / 不連続群 / Representation Theory / Group Theory / Ring Theory / Algebraic Geometry / Number Theory / 解析数論 / 代数幾何 / BELIAN VARIETY / ALGEBRAIC SURFACES / DIOPHANTINE EQUATION / K3 SURFACE / HEIGHT / RATIONAL POINTS / ALGEBRAIC VARIETY / 整数点 / SEMI-GROUP THEORY / ARITHMETIC GEOMETRY / ALGEBRAIC GEOMETRY / RING THEORY / GROUP THEORY / NUMBER THEORY / MATHEMATICAL SCIENCE / ALGEBRA / 組合せ論 / 半群論 / 数理科学 / D加群 / トーラス埋め込み / 保型形式 / 保型関数 / 代数局面 / K3局面 / 久賀-佐武のアーベル多様体 / p進解析 / 線織面 / Einstein計量 / YangーBaxter方程式 / 超幾何微分方程式 / ト-リック多様体 / 超楕円曲面 … もっと見る
研究代表者以外
トーリック多様体 / 代数多様体 / ゼータ関数 / モジュライ空間 / アーベル多様体 / アインシュタイン計量 / 代数群 / 量子群 / 有理点 / 特異点 / WKL_0 / Mordell-Weil group / Toric variety / HYPERGEOMETRIC POLYNOMIALS / 算術的三角群 / 超幾何多項式 / ダイヘドラル拡大 / 3次体 / 2次体 / 類数 / toric variety / スペクトル幾何 / 調和写像 / ベクトル束 / D加群 / 表現論 / スプリンガー表現 / 楕円曲面 / 代数幾何 / 多様体 / 保型形式 / カリキュラム / 学習成果 / 国際比較 / 教養教育 / 比較教育 / 学習成果測定 / コンピテンシー / 高度教養教育 / 多変数代数関数体 / 複素多様体の分岐被覆 / 巾単表現 / モノドロミー / 指標D加群 / セル表現 / ホロノミーD群 / 規約指標 / 簡約代数群 / Conformal field theory / Affine Lie algebra / Zeta function / Complex analytic singularity / Algebraic singularity / ヘッケ環 / アフィンワイル群 / 共形的場の理論 / 非ケーラー多様体 / トーリック因子 / アヤィン・リー環 / ケーラー計量 / L函数 / ゼータ函数 / アインシュタイン・ケーラー計量 / 共形場の理論 / アフィン・リー環 / 複素解析的特異点 / 代数的特異点 / cohomology / algebraic cycles / motif / 三角圏 / 分解定理 / コホモロジー / 代数的サイクル / モティーフ / Illusie sheaf / height / moduli space / Abelian varietv / elliptic surface / K3 surface / Calabi-Yau manifold / フェルマー多様体 / 中間ヤコビ多様体 / アルチン・メイザー形式群 / 符号 / アルチン予想 / ピカール数 / 数論幾何 / モーデル・ヴェイユ格子 / リジッド幾何 / 擬射影平面 / 準楕円曲面 / イリュージー層 / ハイト / モーテル・ヴェイユ格子 / K3曲面 / カラビ・ヤウ多様体 / nonstandard method / second order arithmetic / WKLo / 超準的手法 / 2階算術 / elliptic curves / tight closure / F-singularities / Q-curves / toric varieties / density theorems / class number / キーワード8 / キーワード7 / キーワード6 / 概均質ベクトル空間 / 不定方程式 / 既均質ベクトル空間 / 可積分系 / 楕円曲線 / 密着閉方 / F-特異点 / Q-曲線 / 密度定理 / GREENBERG CONJECTURE / ARITHMETIC TRIANGULAR GROUPS / SPACE OF MODULI / NOETHER PROBLEM / GENERIC FAMILY OF POLYNOMIALS / DIHEDRAL EXTENSIONS / INVERSE PROBLEM OF GALOIS / グロタンディーク・タイヒミュラー群 / 組紐群 / 近藤予想 / 類数問題 / Scholz予想 / モンスター単純群 / 素数グラフ / Dutta重複度 / l進多重対数函数 / 二面体群 / ハセの問題 / generic polynomial / 三面体拡大 / Greenberg予想 / ネター問題 / 生成的多項式族 / 二面体拡大 / ガロアの逆問題 / Abelian variety / Computational geometry / Commutative algebra / Algebraic variety / Algebraic geometry / グレーブナー基底 / カラビヤウ多様体 / モーデルベイユ格子 / 組合せ論 / 計算幾何 / 可換環 / 代数幾何学 / TATE CONJECTURE / UNITS / DIHEADRAL EXTHENSIONS / CUBIC FIELDS / QUADRATIC FIELDS / CLASS NUMBERS / CLASS FIELD THEORY / 奇数次巡回拡大 / 一次分数変換 / Batyrev-Manin予想 / 算術的有限部分群 / 一般Lucas数列 / Tate予想 / 単数 / 類体論 / conformally flat manifold / Kaehler manifold / reaction-diffusion equation / discrete spectrum / Laplacian / fundamental group / intersection cohomology / p進多様体 / エルゴード性 / テイト予想 / 代数的対称空間 / 非アルキメデス的多様体 / 反応拡散方程式系 / スペクトル / アーベル曲面 / トーリック幾何 / 非線型微分方程式 / 微分作用素 / 複素数多様体 / リーマン多様体 / ミンコフスキー和 / シュレーディンガー作用素 / アインシュタイ・エルミート計量 / 拡散反応方程式 / 共形平坦多様体 / ケーラー多様体 / 反応拡散方程式 / 離散スペクトル / ラプラシアン / 基本群 / 交差コホモロジー / Aralytic Number Theory / Representation Theory / Modular forms / Commutative ring theory / Algebraic Combinatorics / Algebraic Number Theory / Algebra / 可挽環論 / 可換環論 / 代数的組み合せ論 / 解析的整数論 / 可換理論 / 代数的組み合わせ論 / 代数的整数論 / 代数学 / Oyerator Algebras / Quantum Ergodiuty / Eigonvalue Problem / Global Analysis / エルゴード理論 / スペクトル幾何学 / 幾何解析 / 作用素環 / 量子エルゴード性 / 固有値問題 / 大域解析学 / Einstein-Hermitian metric / electro-magnetic field / harmonic map / quantum group / equivariant holonomic system / p-adic analytic space / rational point / ヤン・バックスター方程式 / 一般ヤコビ多様体 / モーデル・ヴェイユ群 / アインシュタイン・エルミート計量 / 電磁場 / 同変ホロノミー系 / p進解析多様体 / Number Theory / Conformal Fields / Hypergeometric Differential Equations / Moduli of Vector Bundles / Algebraic Groups / Quantum Groups / Duality / Invariant Theory / capelli恒等式 / 9アナログ / b関数 / 指標層 / 場の理論 / 数論 / 共形場 / 超幾何型微分方程式 / ベクトル束のモジュライ / 双対性 / 不変式論 / 錐体 / 対称領域 / 光点特異点 / 数論的多様体 / 旗多様体 / ヘツケ環 / ホツジ加群 / 原始イデアル / ホロノミー系 / 半単純代数群 / 群指標 / 学力検査 / 学力調査 / 教育学 / 科学教育 / 対数スキーム / 超幾何系 / 共形 / 曲面 / 一般型曲面 / 既約性定理 / ホッジ理論 / 対称空間 / 代数曲面 隠す
  • 研究課題

    (34件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (114人)
  •  グローバル社会におけるコンピテンシーを具体化する高度教養教育の開発研究

    • 研究代表者
      羽田 貴史
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東北大学
  •  「中等教育の多様化」に対応したコア学力の評価・測定を行うための技術的基盤の構築

    • 研究代表者
      安野 史子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      国立教育政策研究所
  •  代数多様体とそのモジュライ空間の数理

    • 研究代表者
      桂 利行
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      東京大学
  •  混合モティーフ理論の具体的な応用

    • 研究代表者
      花村 昌樹
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      東北大学
  •  超準的手法と構成的手法の比較研究

    • 研究代表者
      田中 一之
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      東北大学
  •  数論的幾何学の代数学の諸分野への応用と関連の研究研究代表者

    • 研究代表者
      森田 康夫
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      東北大学
  •  代数群に関連する整数論および幾何学

    • 研究代表者
      雪江 明彦
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      東北大学
  •  K3局面の数論研究代表者

    • 研究代表者
      森田 康夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      東北大学
  •  ガロアの逆問題とその数論への応用

    • 研究代表者
      三宅 克哉
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  代数多様体上の有理点の高さと分布の研究研究代表者

    • 研究代表者
      森田 康夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      東北大学
  •  広い応用を見込んだ代数幾何学の総合的研究

    • 研究代表者
      石田 正典
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      東北大学
  •  代数多様体の数論の研究研究代表者

    • 研究代表者
      森田 康夫
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      東北大学
  •  類体論とその関連分野についての総合的研究

    • 研究代表者
      三宅 克哉
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  代数多様体の整数論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      森田 康夫
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      東北大学
  •  トーリック特異点をもつ代数多様体

    • 研究代表者
      石田 正典
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      東北大学
  •  数理科学の基幹としての代数学の総合的研究

    • 研究代表者
      小池 正夫
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      九州大学
  •  多様体に関する数理科学的諸問題

    • 研究代表者
      小田 忠雄
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      東北大学
  •  幾何解析学の研究

    • 研究代表者
      砂田 利一
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      東北大学
  •  代数曲面の整数論研究代表者

    • 研究代表者
      森田 康夫
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      東北大学
  •  トーリック多様体と交点理論

    • 研究代表者
      石田 正典
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      東北大学
  •  多様体に関する諸問題

    • 研究代表者
      小田 忠雄
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      東北大学
  •  代数曲面上の有理点の研究研究代表者

    • 研究代表者
      森田 康夫
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      東北大学
  •  数理科学の基礎としての代数学の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      森田 康夫
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      東北大学
  •  代数多様体と群作用

    • 研究代表者
      石田 正典
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      東北大学
  •  代数的手法による数理科学の研究

    • 研究代表者
      堀田 良之
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      東北大学
  •  代数多様体上の有理点の研究研究代表者

    • 研究代表者
      森田 康夫
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      東北大学
  •  代数多様体と解析的構造

    • 研究代表者
      石田 正典
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      東北大学
  •  数論的光点特異点の研究

    • 研究代表者
      佐武 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      東北大学
  •  保型関数論の代数学への応用研究代表者

    • 研究代表者
      森田 康夫
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      東北大学
  •  多様体に関する諸問題

    • 研究代表者
      小田 忠雄
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      東北大学
  •  表現論の代数解析的研究

    • 研究代表者
      堀田 良之
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究機関
      東北大学
  •  複素多様体の幾何学

    • 研究代表者
      難波 誠
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      東北大学
  •  整数論における代数幾何学的手法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      森田 康夫
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      東北大学
  •  群表現と多様体

    • 研究代表者
      堀田 良之
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2018 2016 2013 2012 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] グローバル社会における高度教養教育を求めて2018

    • 著者名/発表者名
      羽田 貴史 今野 文子 足立 佳菜 吉田 香奈 石井 光夫 杉本 和弘 芳賀 満 関内 隆 猪股 歳之 串本 剛 鈴木 学 山田礼子 森田康夫 中島夏子 溝上智恵子
    • 総ページ数
      373
    • 出版者
      東北大学出版会
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245074
  • [図書] 数論への出発(増補版)2004

    • 著者名/発表者名
      藤崎源二郎, 森田康夫, 山本芳彦
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204001
  • [雑誌論文] 数学試験における形式とパフォーマンスの関連に関する実証的研究-多肢選択形式 記述形式及び穴埋め形式の比較-2016

    • 著者名/発表者名
      安野史子, 浪川幸彦, 三宅正武, 森田康夫
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌『数学教育』

      巻: 98 号: 11 ページ: 2-12

    • NAID

      130007937091

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240069
  • [雑誌論文] 解答形式とパフォーマンスに関する実証的研究2013

    • 著者名/発表者名
      安野史子,浪川幸彦,森田康夫,三宅正武,西辻正副,倉元直樹,林篤裕,木村拓也,宮埜寿夫,椎名久美子,荒井克弘,村上隆
    • 雑誌名

      大学入試研究ジャーナル

      巻: No.23 ページ: 143-150

    • NAID

      40019644524

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240069
  • [学会発表] 解答形式とパフォーマンスに関する実証的研究(1)2012

    • 著者名/発表者名
      安野史子,浪川幸彦,森田康夫,三宅正武,西辻正副,倉元直樹,林篤裕,木村拓也,宮埜寿夫,椎名久美子,荒井克弘,村上隆
    • 学会等名
      全国大学入学者選抜研究連絡協議会 第7回大会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター
    • 年月日
      2012-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240069
  • 1.  石田 正典 (30124548)
    共同の研究課題数: 23件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小田 忠雄 (60022555)
    共同の研究課題数: 22件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  堀田 良之 (70028190)
    共同の研究課題数: 20件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  板東 重稔 (40165064)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐武 一郎 (00133934)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  西川 青季 (60004488)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐藤 篤 (30241516)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小池 正夫 (20022733)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  尾形 庄悦 (90177113)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中村 哲男 (90016147)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  谷崎 俊之 (70142916)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  北岡 良之 (40022686)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  板内 英一 (10011652)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  桂 利行 (40108444)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  砂田 利一 (20022741)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  斎藤 毅 (70201506)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  雪江 明彦 (20312548)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  伊藤 浩行 (60232469)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  田中 一之 (70188291)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  高木 泉 (40154744)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  塚原 修一 (00155334)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  三宅 克哉 (20023632)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  中村 憲 (80110849)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  中村 郁 (50022687)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  塩田 徹治 (00011627)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  今野 文子 (20612013)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  志甫 淳 (30292204)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  森 重文 (00093328)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  向井 茂 (80115641)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  難波 誠 (60004462)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  安野 史子 (00370081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 32.  木村 拓也 (40452304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 33.  倉元 直樹 (60236172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  林 篤裕 (70189637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 35.  浪川 幸彦 (20022676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 36.  荒井 克弘 (90133610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 37.  河合 久 (30214589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  椎名 久美子 (20280539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 39.  柴山 直 (70240752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  鈴木 誠 (60322856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  遠西 学 (60611556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  中村 直人 (20201676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  中山 迅 (90237470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  西辻 正副 (40370085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 45.  鳩貝 太郎 (10280512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  松原 静郎 (50132692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  三宅 正武 (70019496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 48.  宮埜 壽夫 (90200196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 49.  村上 隆 (70093078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 50.  山田 兼尚 (40000070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  山田 文康 (40158217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  川中 宣明 (10028219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  三輪 哲二 (10027386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  津島 行男 (80047240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  中井 嘉信 (40022652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  加藤 和也 (90111450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  宇澤 達 (40232813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  斉藤 和之 (60004397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  山本 芳彦 (90028184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  橋本 光靖 (10208465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  佐藤 栄一 (10112278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  中村 博昭 (60217883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  八牧 宏美 (60028199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  橋本 喜一朗 (90143370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  平田 典子 (90215195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  渡辺 敬一 (10087083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  原 伸生 (90298167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  赤間 陽二 (30272454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  竹田 雅好 (30179650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  山崎 武 (30336812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  寺杣 友秀 (50192654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  加藤 文元 (50294880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  花村 昌樹 (60189587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  金子 昌信 (70202017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  斎藤 秀司 (50153804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  羽田 貴史 (90125790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 77.  山田 礼子 (90288986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 78.  溝上 智恵子 (40283030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 79.  深堀 聡子 (30423362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  田中 正弘 (40361638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  中島 夏子 (50625663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 82.  今野 一宏 (10186869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  梶原 健 (00250663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  渡部 隆夫 (30201198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  近藤 武 (20012338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  土方 弘明 (00025298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  吉田 知行 (30002265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  小竹 武 (30004427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  島倉 紀夫 (60025393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  白谷 克巳 (80037168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  新井 仁之 (10175953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  足立 恒雄 (60063731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  栗原 将人 (40211221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  日比 孝之 (80181113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  隅廣 秀康 (60068129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  齋藤 政彦 (80183044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  藤田 隆夫 (40092324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  上野 健爾 (40011655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  伊吹山 知義 (60011722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  長谷川 浩司 (30208483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  清水 勇二 (80187468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  藤本 敏彦 (00229048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  丸山 和昭 (20582886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  足立 佳菜 (20723539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 105.  吉田 香奈 (30325203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 106.  石井 光夫 (30375175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 107.  杉本 和弘 (30397921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 108.  芳賀 満 (40218384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 109.  関内 隆 (50125473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 110.  猪股 歳之 (60436178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 111.  串本 剛 (60457835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 112.  鈴木 学 (70723542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 113.  MORITA Yasuo Professor
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  平 直樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi