• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

村上 正行  MURAKAMI MASAYUKI

研究者番号 30351258
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-1649-196X
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 全学教育推進機構, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 大阪大学, 全学教育推進機構, 教授
2016年度 – 2018年度: 京都外国語大学, 外国語学部, 教授
2015年度 – 2016年度: 京都外国語大学, マルチメディア教育研究センター, 教授
2015年度: 京都外国語大学, 公私立大学の部局等, 教授
2007年度 – 2015年度: 京都外国語大学, マルチメディア教育研究センター, 准教授 … もっと見る
2013年度 – 2014年度: 京都外国語大学, 公私立大学の部局等, 准教授
2013年度: 京都外国語大学, マルチメディア教育センター, 准教授
2009年度: 京都外国語大学, 准教授
2006年度: 京都外国語大学, マルチメディア教育研究センター, 助教授
2005年度: 京都外国語大学, マルチメディア教育開発センター, 講師
2003年度 – 2005年度: 京都外国語大学, マルチメディア教育研究センター, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育工学 / 中区分9:教育学およびその関連分野 / 小区分09070:教育工学関連 / 教育工学
研究代表者以外
小区分09070:教育工学関連 / 小区分09050:高等教育学関連 / 外国語教育 / 教育工学 / 小区分09080:科学教育関連 / 教育工学 … もっと見る / 学習支援システム / 日本語教育 / 科学教育 / 情報システム学(含情報図書館学) / 教育心理学 / 知能情報学 隠す
キーワード
研究代表者
授業研究 / FD / 機械学習 / 学習支援 / Learning Analytics / 授業状況の可視化 / 可視化 / 授業改善 / e-Learning / 高等教育 … もっと見る / 研究活動の駆動 / 大学院生の生態系 / 躓きと乗り越え / 大学院教育 / gradSERU / プレFD / 研究活動における転機 / インタビュー / 大学院生調査 / 学習行動 / 教育支援 / 視線情報 / オンライン授業 / 深い学び / 学習履歴の可視化 / 学修履歴の可視化 / 視線分析 / 教育データ分析 / 受講態度 / 授業雰囲気推定 / ペンストローク / 振り返り / 集中度推定 / 学習データ分析 / 教育工学 / 授業分析 / アクティブラーニング / 授業状況の推定 / フィードバック / 三次元映像活用 / 姿勢判断 / 質問行動 / 授業改善システム / 集中場面 / 姿勢推定 / 講義状況推定 / 雰囲気 / レスポンスアナライザ / 集中度 / 講義状況認識 / SNS / インストラクショナルデザイン / eラーニング / 人材育成 / 教材作成 / 自動撮影 / メディア活用 / システム評価 / 講義アーカイブ / 遠隔教育 … もっと見る
研究代表者以外
教材開発 / 高等教育 / 学習支援 / FD / IR / 教学マネジメント / ライティングセンター / チューター / 学生スタッフ / プレFD / アクティブラーニング / 研修プログラム / 大学教育 / チュータリング / e-Learning / 遠隔講義 / コミュニケーション / 初年次教育 / 質保証 / カリキュラム / eラーニング / 公共教育 / 公民教育 / 気候市民会議 / 科学教育 / ラーニングアナリティクス / ラーニング・アナリティクス / 学習支援システム / 一般情報教育 / 高大接続 / 情報教育 / ChatGPT / フレームワーク構築 / 生成AI / 教学データ / 大規模言語モデル / 大学 / 成果指標・基準 / インスティチューショナル・リサーチ / 多様性・公正・包摂 / 国際比較 / インスティテューショナル・リサーチ / 教育DX / 大規模大学 / パフォーマンス・ガバナンス / 学習環境 / 社会情動的スキル / オンライン授業 / 新型コロナ対応 / 分析の高速化 / fastText / 他の教育調査への応用 / ネガポジ判定 / webシステム / 自動分類 / トピックモデル / 機械学習 / 自由記述 / 授業評価アンケート / オンライン教育 / TA / 大学院生の能力開発 / 教育能力開発 / 大学院生 / 授業実践 / 事例分析 / プログラミング的思考 / 先行研究の調査 / 記述分析 / 先行研究調査 / 事例研究 / 記述的分析 / 知見マップ / プログラミング教育 / コンピテンシーリスト / コンピテンシー / ラーニング・コモンズ / ティップス / 好循環システム / 教育プログラムの評価と改善 / 授業改善 / 授業改善支援 / リフレクション / ELSI / 視線分析 / 授業研究 / 注視行動 / 授業リフレクション / 視線情報 / HMD / 自己調整学習 / 論証型レポート / ライティング / アカデミックスキル / アカデミックライティング / オンラインチュータリング / ロボットアバター / 講師アバター / 双方向コミュニケーション / 講師アバターロボット / 地域と協働 / 外国語系学部 / 複文化 / 複言語 / 振り返りシート / 高大地域連携 / 言語異文化コミュニケーション能力 / 小学校での指導実践 / フィールドミュージアム活動 / グローカルな文化遺産の継承教育 / 協同学習 / 複言語複文化コミュニケーション / アンケート / 参与観察 / インタビュー / 多文化共生 / プロジェクト型学習 / コミュニティ・エンゲージメント / 地域との連携 / 複言語・複文化活動 / 外国語学習 / 地域貢献 / フィールドワーク / 複文化主義 / 外国語系学部の学生 / 複言語主義 / 地域連携 / 学びの共同体 / 教授支援 / マルチメディア処理 / 映像解析 / 可視化 / 授業支援 / 教育工学 / ディープラーニング / SD / 学習環境デザイン / ラーニングコモンズ / プロフィシェンシー / e-learning / 教材 / 高校生 / 高校国語 / 国語 / 日本語 / コミュニケーション力 / 国語教育 / 日本語教育 / 高大連携 / コミュニケーション教育 / 一般教養 / データベース / 教育プログラム / 生涯教育 / ワークショップ / 3Dプリンタ / 環境学 / プラットフォーム / アクティブ・ラーニング / Computer literacy / Materials development / Curriculum development / Media literacy / Presentation ability / English education / Foundation level tertiary education / Study Skills / 大学初年次(導入)教育 / コンピュータ・リテラシー / カリキュラム開発 / メディア・リテラシー / プレゼンテーション能力 / 英語教育 / 大学初年次(導入) / スタディ・スキルズ / in-class CALL system / ubiquitous access system / bi-language simultaneous learning / multi-lingual CALL / CALL教材 / 同時学習 / マルチリンガル / ティームティーチング / 対照言語学的アプローチ / パラレルコーパス / ユビキタスなアクセス環境 / e-Learningソフト / 融合型CALL / ユピキタスなアクセス環境 / 二言語同時学習 / マルチリンガルCALL / education application / content production / automatic videotaping / lecture archive / communication / information media / マルチメディアコミュニケーション / 講義状況認識 / センサ情報統合 / 適応配信 / 講義提示 / 指示位置 / 動作認識 / 映像圧縮 / 映像配信 / 仮想空間 / マルチカメラ / 教材提示 / 時系列統合 / 指示動作 / 教育効果 / 教育応用 / コンテンツ作成 / 自動撮影 / 講義アーカイブ / 情報メディア / 実践コミュニティ / 教育イノベーション / 大学教育改善 / 教授法開発 / 論理的思考 / 文章作成 / キャリア展望 / 若手FD担当者 / ファカルティ・デベロップメント(FD) / Faculty Development / 教授学習支援システム / ICT / MOST / 大学授業 / ICT / FD / コースポートフォリオ / 模倣・反復 / 反復効果 / 表象 / 下位範疇化情報 / 語彙処理 / 潜在学習 / 接触効果 / 眼球運動 / 形態統語情報 / 外国語運用能力 / 認知脳科学 / 第二言語習得 / 外国語学習者 / 事象関連電位 / 神経基盤 / 統語的プライミング / fMRI / 統語処理 / 文産出 / 文理解 / 自動化 / 学習者の自律 / ICT活用 / Blended Learning / Moodl / LMS / 教育学 / 英語 / 学力格差 / 自律学習 / 教育実践 / ブレンド型授業 / Moodle / 自空間コンテキスト / かけ流し型情報処理 / スマートキッチン / スマートクラスルーム / 時空間コンテキスト / 支援システム / 行動モデル / 環境メディア / 知能情報処理 隠す
  • 研究課題

    (36件)
  • 研究成果

    (288件)
  • 共同研究者

    (202人)
  •  大規模大学における教育DX推進によるパフォーマンス・ガバナンスに関する国際比較研究

    • 研究代表者
      杉本 和弘
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  大学の教学マネジメントにおける多様性・公正・包摂の推進とIRの活用実態に関する研究

    • 研究代表者
      鳥居 朋子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  大規模言語モデルを用いた教学データの分析とFD・IRでの活用

    • 研究代表者
      松河 秀哉
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  高等教育における教育・学習環境への生成AI統合のための包括的フレームワーク構築

    • 研究代表者
      LI MING
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  高大接続を意識した情報教育教材とデータ駆動型教育のための学習支援環境の構築

    • 研究代表者
      白井 詩沙香
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  「科学・公民」教育としての気候市民会議プログラムの開発

    • 研究代表者
      八木 絵香
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  大学における学習支援者の社会情動的スキルを育む学習環境の構築

    • 研究代表者
      岩崎 千晶
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      関西大学
  •  ラーニング・コモンズにおける学生スタッフのコンピテンシーリストの作成と研修の検討

    • 研究代表者
      遠海 友紀
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      東北学院大学
  •  事例の分析に基づくプログラミング教育のための知見マップの構築

    • 研究代表者
      山本 樹
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      明海大学
  •  研究活動の駆動を目指した大学院生の生態系に関する調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      村上 正行
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学
  •  教学マネジメントの基盤となる大学院生向けプレFDモデルの構築に関する研究

    • 研究代表者
      佐藤 浩章
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  機械学習によるテキストデータの分析に基づく新たなFD・IRモデルの開発

    • 研究代表者
      松河 秀哉
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  大学生の自己調整学習を促す対面・オンラインチュータリングによる学習支援環境の開発

    • 研究代表者
      岩崎 千晶
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      関西大学
  •  初等教育・大学教育における没入型授業リフレクション支援システムの開発と実践

    • 研究代表者
      梶川 裕司
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      京都外国語大学
  •  大学の質保証を支える教育プログラムの評価と改善の好循環システムに関する研究

    • 研究代表者
      鳥居 朋子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  深い学びを支援するための機械学習に基づく授業状況・学習状況の推定と可視化研究代表者

    • 研究代表者
      村上 正行
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      大阪大学
      京都外国語大学
  •  複言語・複文化活動を通した学びの共同体の構築と有効性:外国語系学部と地域の協働

    • 研究代表者
      吉田 真美
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      京都外国語大学
  •  正課教育とラーニング・コモンズにおける学習支援の連環を促す学習環境デザイン

    • 研究代表者
      岩崎 千晶
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      関西大学
  •  授業スコアボード―授業解析結果の即時可視化による受講者主体の授業改善

    • 研究代表者
      豊浦 正広
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      山梨大学
  •  一般教養科目としての環境学教材の共有・公開システムの構築

    • 研究代表者
      畑田 彩
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      京都外国語大学
  •  高大連携におけるコミュニケーション教育の研究

    • 研究代表者
      坂口 昌子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      京都外国語大学
  •  講師アバターによる効果的な遠隔講義のための双方向コミュニケーションモデルの構築

    • 研究代表者
      西口 敏司
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      学習支援システム
    • 研究機関
      大阪工業大学
  •  受講ログの獲得と可視化による受講状況の振り返りが容易な学習支援システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      村上 正行
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      京都外国語大学
  •  大学教育改善の促進と教育イノベーション普及のための「大学教育コモンズ」の構築

    • 研究代表者
      飯吉 透
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  論理的思考力の獲得を目指した初年次教育のカリキュラム及び教材の開発・実践

    • 研究代表者
      岡部 由紀子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      京都外国語大学
  •  コースポートフォリオを活用した大学カリキュラムの質保証モデルの構築

    • 研究代表者
      田口 真奈
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  教員・受講生のビヘイビアを提示する授業改善システム及び方法論の開発・実践研究代表者

    • 研究代表者
      村上 正行
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      京都外国語大学
  •  若手FD担当者が抱く問題意識とキャリア展望

    • 研究代表者
      大塚 雄作
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  外国語運用能力の熟達化に伴う言語情報処理の自動化プロセスの解明

    • 研究代表者
      横川 博一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      神戸大学
  •  実観測データを用いた時空間コンテキストに基づく人間行動モデルの構築

    • 研究代表者
      美濃 導彦
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      京都大学
  •  教材作成の人材育成を目指したeラーニング教材の開発及び授業実践に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      村上 正行
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      京都外国語大学
  •  クラス内学力格差に対応するMoodleを利用した授業支援システムの開発

    • 研究代表者
      山内 真理
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      神戸海星女子学院大学
  •  大学導入教育における英語スタディ・スキルズ育成のためのカリキュラムおよび教材開発

    • 研究代表者
      横川 博一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      神戸大学
  •  マルチリンガルCALLにおけるティームティーチングと教材作成に関する実証的研究

    • 研究代表者
      小野 隆啓
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      京都外国語大学
  •  遠隔の特性を考慮した遠隔講義におけるインストラクショナル・デザインの研究研究代表者

    • 研究代表者
      村上 正行
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      京都外国語大学
  •  スマートクラスルーム

    • 研究代表者
      美濃 導彦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 1999 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 大学の質保証における教育プログラムの評価と改善:IR機能を活用した好循環づくりのティップス2024

    • 著者名/発表者名
      鳥居朋子編(鳥居朋子・岡田有司・大山牧子・串本剛・村上正行・山田剛史・林透・高橋哲也)
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      東北大学出版会
    • ISBN
      9784861633935
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01693
  • [図書] 学習環境デザインブック2024

    • 著者名/発表者名
      千葉 美保子, 村上 正行, 岩﨑 千晶, 川面 きよ, 浦田 悠, 遠海 友紀, 嶋田 みのり, 多田 泰紘, 石井 和也
    • 総ページ数
      58
    • 出版者
      三恵社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03100
  • [図書] 教育工学における大学教育研究2020

    • 著者名/発表者名
      村上 正行、田口 真奈(編著)、伏木田 稚子(著)
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623083909
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20826
  • [図書] 教育工学における大学教育研究2020

    • 著者名/発表者名
      日本教育工学会、村上 正行、田口 真奈
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623083909
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01696
  • [図書] 教育工学における大学教育研究2020

    • 著者名/発表者名
      村上 正行,田口 真奈(編著)
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623083909
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01063
  • [図書] 教育工学における大学教育研究(教育工学選書Ⅱ 6)2020

    • 著者名/発表者名
      村上 正行、田口 真奈 編著、大山牧子 著
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623083909
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03070
  • [図書] インストラクショナルデザインの理論とモデル: 共通知識基盤の構築に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      C.M.ライゲルース, A.A.カー=シェルマン、翻訳 村上正行
    • 総ページ数
      449
    • 出版者
      北大路書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242017
  • [図書] インストラクショナルデザインの理論とモデル: 共通知識基盤の構築に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      C.M.ライゲルース, A.A.カー=シェルマン 著、鈴木克明・林雄介 監訳,村上正行他8名翻訳
    • 総ページ数
      449
    • 出版者
      北大路書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00995
  • [図書] インストラクショナルデザインの理論とモデル: 共通知識基盤の構築に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      C.M.ライゲルース, A.A.カー=シェルマン 著、鈴木克明・林雄介 監訳、村上正行他8名翻訳
    • 総ページ数
      449
    • 出版者
      北大路書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282062
  • [図書] 生成する大学教育学2012

    • 著者名/発表者名
      村上正行
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300311
  • [図書] 「大学教育とICT」, 京都大学高等教育研究開発推進センター編『生成する大学教育学』2012

    • 著者名/発表者名
      村上正行
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300311
  • [雑誌論文] 学習環境・学習支援に求められる要因と評価に関する検討   ─大学の学習環境・学習支援に関するインタビュー調査─2023

    • 著者名/発表者名
      村上 正行
    • 雑誌名

      大学教育学会誌

      巻: 45巻 1号 ページ: 95-99

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03100
  • [雑誌論文] 「知見マップ」構築を目的としたプログラミング教育実践調査 ~ 学習目標からみた考察 ~2023

    • 著者名/発表者名
      山本樹,稲垣忠,金子大輔,國宗永佳,辻靖彦,村上正行
    • 雑誌名

      電子情報通信学会,信学技報, vol. 122, no. 431

      巻: ET2022-75, ページ: 85-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03128
  • [雑誌論文] 大学における教育DXの可能性2023

    • 著者名/発表者名
      村上 正行
    • 雑誌名

      名古屋高等教育研究

      巻: 23 ページ: 261-278

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01063
  • [雑誌論文] 学習環境・学習支援に求められる要因と評価に関する検討   ─大学の学習環境・学習支援に関するインタビュー調査─2023

    • 著者名/発表者名
      村上 正行
    • 雑誌名

      大学教育学会誌

      巻: Vol.45, No.1 ページ: 95-99

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02844
  • [雑誌論文] 「知見マップ」構築を目的としたプログラミング教育実践調査 ー教科・対象・教材による考察―2022

    • 著者名/発表者名
      山本樹,稲垣忠,金子大輔,國宗永佳,倉山めぐみ,下郡啓夫,辻靖彦,村上正行
    • 雑誌名

      教育システム情報学会研究報告

      巻: 36 ページ: 141-148

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03128
  • [雑誌論文] 大学教員の学識を学ぶプレFDプログラムの評価 : 大阪大学未来の大学教員養成プログラム「大学授業開発論Ⅲ」を事例に2022

    • 著者名/発表者名
      大山 牧子・根岸 千悠・浦田 悠・村上 正行・佐藤 浩章
    • 雑誌名

      大阪大学高等教育研究

      巻: 10 ページ: 21-31

    • DOI

      10.18910/87507

    • ISSN
      21876002
    • 年月日
      2022-03-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03070, KAKENHI-PROJECT-20K03333, KAKENHI-PROJECT-20K14080, KAKENHI-PROJECT-20K14081
  • [雑誌論文] シラバス作成に関するプレFD の効果2021

    • 著者名/発表者名
      根岸 千悠・大山 牧子・浦田 悠・村上 正行・佐藤 浩章
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 45 号: Suppl. ページ: 205-208

    • DOI

      10.15077/jjet.S45099

    • NAID

      130008151197

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2021-12-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03070, KAKENHI-PROJECT-20K14080, KAKENHI-PROJECT-20K14081
  • [雑誌論文] Modeling Reading Behaviors: An Automatic Approach to Eye Movement Analytics2021

    • 著者名/発表者名
      Lin Weijane、Kotakehara Yuki、Hirota Yuji、Murakami Masayuki、Kakusho Koh、Yueh Hsiu-Ping
    • 雑誌名

      IEEE Access

      巻: 9 ページ: 63580-63590

    • DOI

      10.1109/access.2021.3074913

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01063
  • [雑誌論文] 我が国の4年制大学におけるラーニングコモンズの学習支援に関する現状2021

    • 著者名/発表者名
      岩﨑千晶,川面きよ,遠海友紀,村上正行
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 45 号: Suppl. ページ: 197-200

    • DOI

      10.15077/jjet.S45095

    • NAID

      130008151176

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2021-12-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03040, KAKENHI-PROJECT-19H01710, KAKENHI-PROJECT-20K03100, KAKENHI-PROJECT-21K02667
  • [雑誌論文] 学部における教育情報の活用およびIRの現状と課題-全国調査と事例研究の分析を通して-2021

    • 著者名/発表者名
      鳥居朋子・岡田有司・山田剛史・林透・高橋哲也・村上正行・串本剛・大山牧子
    • 雑誌名

      大学教育学会誌

      巻: 43(2) ページ: 89-93

    • NAID

      40022784203

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01693
  • [雑誌論文] 1人1台端末を活用した教育における学習履歴の可視化と活用2021

    • 著者名/発表者名
      村上 正行
    • 雑誌名

      学習情報研究

      巻: 292 ページ: 16-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01063
  • [雑誌論文] コロナ禍におけるラーニングコモンズでの支援内容の変化に関する調査2021

    • 著者名/発表者名
      遠海友紀,嶋田みのり,千葉美保子,川面きよ,松井きょう子,岩﨑千晶,村上正行
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: 4 ページ: 41-44

    • NAID

      130008124638

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03040
  • [雑誌論文] 複言語・複文化活動を通した共同体での発展的学び:連携型アクションリサーチの試み2020

    • 著者名/発表者名
      吉田 真美、 畑田 彩、 梶川 裕司、 河上 幸子、 南 博史、 中山 智子、 島村典子、 村上正行
    • 雑誌名

      研究論叢

      巻: 95

    • NAID

      120006886179

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02907
  • [雑誌論文] 講義映像に基づく受講者の多様な状況認識のための挙動のクラスタリング2020

    • 著者名/発表者名
      小竹原 祐希、角所 考、西口 敏司、飯山 将晃、村上 正行
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: 37 号: 2 ページ: 120-130

    • DOI

      10.14926/jsise.37.120

    • NAID

      130007826032

    • ISSN
      1341-4135, 2188-0980
    • 年月日
      2020-04-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01063
  • [雑誌論文] 大阪大学におけるメディア授業実施に関する全学的な支援体制の整備と新入生支援の取り組み2020

    • 著者名/発表者名
      村上正行・佐藤浩章・大山牧子・権藤知恵・浦田 悠・根岸千悠・浦西友樹・竹村治雄
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: 37 号: 4 ページ: 276-285

    • DOI

      10.14926/jsise.37.276

    • NAID

      130007921476

    • ISSN
      1341-4135, 2188-0980
    • 年月日
      2020-10-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03333, KAKENHI-PROJECT-20H01696, KAKENHI-PROJECT-18H01063
  • [雑誌論文] 受講者の挙動の観測に基づく友人関係の推定2019

    • 著者名/発表者名
      鎌田 稜平,角所 考,飯山 将晃,西口 敏司,村上 正行
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: 36 ページ: 143-148

    • NAID

      130007632218

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12784
  • [雑誌論文] 受講者の挙動の観測に基づく友人関係の推定2019

    • 著者名/発表者名
      鎌田稜平,角所考,飯山将晃,西口敏司,村上正行
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: 36 ページ: 143-148

    • NAID

      130007632218

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01063
  • [雑誌論文] Estimating Work Situations from Videos of Practical Training Classes with Assembly Tasks2018

    • 著者名/発表者名
      K. Okamoto, K. Kakusho, M. Yamamoto, T. Kojima, and M. Murakami
    • 雑誌名

      International Journal of Information and Education Technology(IJIET)

      巻: Vol.8, No.1 号: 1 ページ: 38-45

    • DOI

      10.18178/ijiet.2018.8.1.1009

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282062
  • [雑誌論文] RGB-Dカメラを用いた顔観測による講義室内の受講者の着席位置推定2018

    • 著者名/発表者名
      西川純貴,角所 考,飯山将晃,西口敏司,村上正行
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: Vol. 35, No.2

    • NAID

      130006744363

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282062
  • [雑誌論文] ラーニングコモンズを主軸とした学習環境・学習支援のデザインを考える2017

    • 著者名/発表者名
      岩﨑千晶,千葉美保子,遠海友紀,嶋田みのり,村上正行
    • 雑誌名

      大学教育学会誌

      巻: Vol.39,No.2 ページ: 105-109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02907
  • [雑誌論文] ラーニングコモンズを主軸とした学習環境・学習支援のデザインを考える2017

    • 著者名/発表者名
      岩﨑千晶;千葉美保子;遠海友紀;嶋田みのり;村上正行
    • 雑誌名

      大学教育学会誌

      巻: 第39号第2号 ページ: 105-109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01143
  • [雑誌論文] ペンストロークの時間間隔を用いた解答停滞箇所の検出2017

    • 著者名/発表者名
      飯山将晃,中塚智尋,森村吉貴,橋本敦史,村上正行,美濃導彦
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: 34 号: 2 ページ: 166-171

    • DOI

      10.14926/jsise.34.166

    • NAID

      130005606798

    • ISSN
      1341-4135, 2188-0980
    • 年月日
      2017-04-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282062, KAKENHI-PROJECT-16K12784
  • [雑誌論文] Video-Based Performance Recognition of Assembly Work in a Practical Training Class for Teaching Material Preparation2016

    • 著者名/発表者名
      Kai Okamoto, Koh Kakusho, Michiya Yamamoto, Takatsugu Kojima, and Masayuki Murakami
    • 雑誌名

      Journal of Advances in Information Technology

      巻: 7 号: 3 ページ: 186-193

    • DOI

      10.12720/jait.7.3.186-193

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03225, KAKENHI-PROJECT-26282062, KAKENHI-PROJECT-15K00995
  • [雑誌論文] 外国語学習における反転学習型アクティブラーニングの実 践と評価2016

    • 著者名/発表者名
      巻下由紀子,梅本貴豊,村上正行,古川浩一,山﨑その,村岡孝之,西村政洋,早瀬明, 下村秀則,石川保茂
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集JSET

      巻: 16-2 ページ: 89-96

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12902
  • [雑誌論文] 大学授業における受講生行動の獲得・閲覧システムの開発と実践2015

    • 著者名/発表者名
      山肩洋子,豊浦正広,西口敏司,村上正行
    • 雑誌名

      システム/制御/情報

      巻: Vol.59、No.2 ページ: 37-43

    • NAID

      110009917780

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282062
  • [雑誌論文] 授業映像に基づく雰囲気認識のための基本特性と観測特徴量2015

    • 著者名/発表者名
      村井文哉,角所考,小島隆次,村上正行
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: 32 号: 1 ページ: 48-58

    • DOI

      10.14926/jsise.32.48

    • NAID

      130004728590

    • ISSN
      1341-4135, 2188-0980
    • 年月日
      2015-01-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282062
  • [雑誌論文] 授業映像に基づく雰囲気 認識のための基本特性と観測特徴量2015

    • 著者名/発表者名
      村上正行
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: 32 ページ: 48-58

    • NAID

      130004728590

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242017
  • [雑誌論文] 外国語教育におけ る反転授業型アクティブ・ラーニングの授業デザインと実践2015

    • 著者名/発表者名
      村上 正行、石川 保茂、ケイト・メイヤ、クレイグ・スミス
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告CLE- 16

      巻: No. 11 ページ: 1-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242017
  • [雑誌論文] 大学におけるコース間の接続に基づく教員の省察を促すため のeポートフォリオの活用2014

    • 著者名/発表者名
      大山牧子・酒井博之・村上正行・田口真奈
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: 31-1 ページ: 119-131

    • NAID

      130003398125

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300302
  • [雑誌論文] 大学におけるコース間の接続に基づく教員の省察を促すための e ポートフォリオの活用2014

    • 著者名/発表者名
      大山牧子, 酒井博之, 村上正行, 田口真奈
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: Vol.30, No.1 ページ: 119-131

    • NAID

      130003398125

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300311
  • [雑誌論文] 大学におけるコース間の接続に基づく教員の省察を促すためのeポートフォリオの活用2014

    • 著者名/発表者名
      大山牧子,酒井博之,村上正行,田口真奈
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: Vol.31, No.1 ページ: 119-131

    • NAID

      130003398125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300311
  • [雑誌論文] 若手FD担当者が抱える不安の量的および質的研究-雇用形態・授業経験年数・FDへの関わり方との関連に着目して―2014

    • 著者名/発表者名
      杉原真晃・半澤礼之・村上正行・田口真奈
    • 雑誌名

      山形大学高等教育研究年報

      巻: 8 ページ: 36-41

    • NAID

      120005671270

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530853
  • [雑誌論文] 若手FD担当者が抱える不安の量的および質的研究-雇用形態・授業経験年数・FDへの関わり方との関連に着目して-2014

    • 著者名/発表者名
      杉原真晃・半澤礼之・村上正行・田口真奈
    • 雑誌名

      山形大学高等教育研究年報

      巻: 8 ページ: 36-44

    • NAID

      120005671270

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530853
  • [雑誌論文] 人物観測に基づくコミュニケーション状況の認識2013

    • 著者名/発表者名
      角所考, 丸谷宜史, 村上正行
    • 雑誌名

      人工知能学会誌

      巻: Vol.28, No.2 ページ: 209-216

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300311
  • [雑誌論文] 「視覚的顕在化」に着目したプログラミング学習教材の開発と評価2013

    • 著者名/発表者名
      岡本雅子,村上正行,吉川直人,喜多一
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: Vol.37, No.1 ページ: 35-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300311
  • [雑誌論文] 発言の自由度を高めたレスポンスアナライザの有効性に関する評価2012

    • 著者名/発表者名
      稲葉利江子,山肩洋子,大山牧子,村上正行
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 36(3) ページ: 271-279

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242013
  • [雑誌論文] 大学教育・FDに関する研究における教育工学の役割2012

    • 著者名/発表者名
      村上正行、山田政寛
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 36(3) ページ: 181-192

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242013
  • [雑誌論文] 大学教育・FDに関する研究における教育工学の役割2012

    • 著者名/発表者名
      村上正行、山田政寛
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: Vol.36、No.3 ページ: 181-192

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501157
  • [雑誌論文] 大学教育・FD に関する研究における教育工学の役割2012

    • 著者名/発表者名
      村上正行, 山田政寛
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: Vol.36, No.3 ページ: 181-192

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300311
  • [雑誌論文] 発言の自由度を高めたレスポンスアナライザの有効性に関する評価2012

    • 著者名/発表者名
      稲葉利江子・山肩洋子・大山牧子・村上正行
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 第36巻第3号 ページ: 271-279

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300302
  • [雑誌論文] 大学教育・FDに関する研究における教育工学の役割2012

    • 著者名/発表者名
      村上正行・山田政寛
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 第36巻第3号 ページ: 181-192

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300302
  • [雑誌論文] ソーシャルメディアを活用した大学教育2012

    • 著者名/発表者名
      村上正行
    • 雑誌名

      リメディアル教育研究

      巻: 第7巻第2号 ページ: 3-10

    • NAID

      110009593954

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300302
  • [雑誌論文] 若手FD担当者の業務に対する「やりがい」と「不安」―他部局との連携とキャリア展望の観点から―2012

    • 著者名/発表者名
      田口真奈・半澤礼之・杉原真晃・村上正行
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 36,3 ページ: 327-337

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530853
  • [雑誌論文] 発言の自由度を高めたレスポンスアナライザの有効性に関する評価2012

    • 著者名/発表者名
      稲葉利江子, 山肩洋子, 大山牧子, 村上正行
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: Vol.36, No.3 ページ: 271-279

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300311
  • [雑誌論文] 大学教育・FDに関する研究における教育工学の役割2012

    • 著者名/発表者名
      村上正行、山田政寛
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: Vol.36, No.3 ページ: 181-192

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300311
  • [雑誌論文] ソーシャルメディアを活用した大学教育2012

    • 著者名/発表者名
      村上正行
    • 雑誌名

      リメディアル教育研究

      巻: Vol.7, No.2 ページ: 3-10

    • NAID

      110009593954

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300311
  • [雑誌論文] 若手FD担当者の業務に対する「やりがい」と「不安」―他部局との連携とキャリア展望の観点から―2012

    • 著者名/発表者名
      田口真奈・半澤礼之・杉原真晃・村上正行
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 36 ページ: 327-337

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530853
  • [雑誌論文] SNSを活用した教育・学習の実践・評価2011

    • 著者名/発表者名
      村上正行, 山田政寛, 山川修
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: 28 ページ: 36-49

    • NAID

      130007420133

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242013
  • [雑誌論文] SNSを活用した日本語教育実習生と日本語学習者の協働学習-SNS上での交流を活発にする要因とは2011

    • 著者名/発表者名
      中西久実子, 村上正行, 上田早苗
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: 28 ページ: 61-70

    • NAID

      130007420195

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242013
  • [雑誌論文] 初年次教育における教員の学習観と授業案との関係-組織的な授業運営をめざして-2010

    • 著者名/発表者名
      遠海友紀, 村上正行, 黒上晴夫, 久保田賢一
    • 雑誌名

      初年次教育学会誌

      巻: 3 ページ: 51-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242013
  • [雑誌論文] 映像シーンを用いた授業要約作成システムを活用した大学授業の実践と評価2010

    • 著者名/発表者名
      村上正行, 丸谷宜史, 角所考, 東正造, 嶌田聡, 美濃導彦
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: Vol.34 No.3 ページ: 299-307

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200011
  • [雑誌論文] e-Learning語学教材を用いた学習行為の分析-学習スタイルに着目して-2010

    • 著者名/発表者名
      大山牧子, 村上正行, 田口真奈, 松下佳代
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 34-2 ページ: 105-114

    • NAID

      110007988921

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242013
  • [雑誌論文] 映像シーンを用いた授業要約作成システムを活用した大学授業の実践と評価2010

    • 著者名/発表者名
      村上正行, 丸谷宜史, 角所考, 東正造, 嶌田聡, 美濃導彦
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 Vol.34 No.3

      ページ: 299-307

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200011
  • [雑誌論文] e-learningにおける学習者の顔動作観測に基づく主観的難易度の推定2010

    • 著者名/発表者名
      中村和晃, 角所考, 村上正行, 美濃導彦
    • 雑誌名

      電子情報通信学会和文論文誌 Vol.J93-D No.5

    • NAID

      110007593191

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200011
  • [雑誌論文] e-learning における学習者の顔動作観測に基づく主観的難易度の推定2010

    • 著者名/発表者名
      中村和晃, 角所考, 村上正行, 美濃導彦
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 Vol. J93-D, No. 5(掲載予定)

    • NAID

      110007593191

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200011
  • [雑誌論文] e-learningにおける学習者の顔動作観測に基づく主観的難易度の推定2010

    • 著者名/発表者名
      中村和晃, 村上正行, 角所考, 美濃導彦
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D

      巻: 93-D,5 ページ: 568-578

    • NAID

      110007593191

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242013
  • [雑誌論文] e-learningにおける学習者の顔動作観測に基づく主観的難易度の推定2010

    • 著者名/発表者名
      中村和晃, 角所考, 村上正行, 美濃道彦
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 Vol.J93-D No.5(掲載確定)

    • NAID

      110007593191

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200011
  • [雑誌論文] 映像シーンを用いた授業要約作成システムを活用した大学授業の実践と評価2010

    • 著者名/発表者名
      村上正行, 丸谷宜史, 角所考, 東正造, 嶌田聡, 美濃導彦
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 34-3 ページ: 299-307

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242013
  • [雑誌論文] 学習現場におけるアンビエントなコミュニケーション支援のための人物行動観測2009

    • 著者名/発表者名
      角所考, 村上正行, 西口敏司, 丸谷宜史, 中村和晃, 美濃導彦
    • 雑誌名

      ヒューマンインターフェイス学会誌

      巻: Vol.11, No.4 ページ: 27-32

    • NAID

      10026048819

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242013
  • [雑誌論文] 教育・学習における遠隔協同作業支援2009

    • 著者名/発表者名
      上田真由美, 村上正行, 角所考, 美濃導彦
    • 雑誌名

      ヒューマンインターフェイス学会誌

      巻: Vol.11, No.1 ページ: 19-24

    • NAID

      10024746837

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242013
  • [雑誌論文] Exploring students'communication and project-based learning experience in an international distance course2009

    • 著者名/発表者名
      Lin Wei-Jane, Yueh Hsiu-Ping, Murakami Masayuki, Minoh Michihiko
    • 雑誌名

      International Journal of Digital Learning Technology Vol.3 No.1

      ページ: 140-155

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200011
  • [雑誌論文] 学習現場におけるアンビエントなコミュニケーション支援のための人物行動観測2009

    • 著者名/発表者名
      角所考, 村上正行, 西口敏司, 丸谷宜史, 中村和晃, 美濃導彦
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会誌 Vol.11 No.4

      ページ: 249-254

    • NAID

      10026048819

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200011
  • [雑誌論文] 大学におけるSNSを活用した教育改善の支援2008

    • 著者名/発表者名
      村上正行, 岩崎千晶
    • 雑誌名

      教育メディア研究 Vol.14,No.2

      ページ: 11-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500831
  • [雑誌論文] 大学におけるSNSを活用した教育改善の支援2008

    • 著者名/発表者名
      村上正行, 岩崎千晶
    • 雑誌名

      教育メディア研究 Vol. l4, No. 2

      ページ: 11-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500831
  • [雑誌論文] A Case Study in Curriculum Development : Designing Courses for Task-Centered Learning Using Multimedia English-Spanish CALL Team-Teaching Aids/カリキュラム開発における事例研究 : 英語・スペイン語同時学習型CALL教材に基づいたタスク活動中心の授業デザイン2007

    • 著者名/発表者名
      石川保茂, 鈴木しのぶ, 村上正行, 立岩礼子, 河上志貴子, 坪田康, 壇辻正剛
    • 雑誌名

      The First International Workshop on Intercultural Collaboration (IWIC 2007) Proceedings Vol.1

      ページ: 359-372

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520360
  • [雑誌論文] ティームティーチングによる二言語比較に基づいた第二言語教育の授業設計と評価2007

    • 著者名/発表者名
      寺嶋浩介, 村上正行, 立岩礼子, 羽根田知子, 石川保茂, 舟杉真一, 小野隆啓
    • 雑誌名

      日本教育工学会誌 第30巻 第4号

      ページ: 419-427

    • NAID

      110006794638

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520360
  • [雑誌論文] 英語・スペイン語同時学習における授業デザインの構築 -タスク活動を中心に据えて-2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木しのぶ, 村上正行, 石川保茂, 立岩礼子, 河上志貴子, 坪田康, 壇辻正剛
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究会報告集 JSET06-5

      ページ: 7-14

    • NAID

      10029776306

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520360
  • [雑誌論文] 遠隔授業による異文化コラボレーション2006

    • 著者名/発表者名
      美濃 導彦, 村上 正行
    • 雑誌名

      情報処理学会誌 Vol.47,No.3

      ページ: 283-289

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208035
  • [雑誌論文] Intercultural Collaboration by Distance Learning2006

    • 著者名/発表者名
      Michihiko MINOH, Masayuki MURAKAMI
    • 雑誌名

      ISPJ Magazine Vol.47, No.3

      ページ: 283-289

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208035
  • [雑誌論文] IT活用による複数言語教育プログラム-京都外国語大学-(特集・教育ミッションとIT化(4))2005

    • 著者名/発表者名
      村上正行
    • 雑誌名

      大学教育と情報 13・4

      ページ: 2-4

    • NAID

      40006744203

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520360
  • [雑誌論文] 受講者撮影機能を持つ双方向コミュニケーション記録型講義自動アーカイブシステム2005

    • 著者名/発表者名
      西口敏司, 村上正行, 亀田能成, 角所考, 美濃導彦
    • 雑誌名

      日本知能情報ファジィ学会誌 Vol.17, No.5

      ページ: 587-598

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208035
  • [雑誌論文] Automatic lecture archiving system for recording bilateral communication by shooting students attending the lecture2005

    • 著者名/発表者名
      Satoshi NISHIGUCRI, Masayuki MURAKAMI, Yoshinari KAMEDA, Koh KAKUSHO, Michihiko MINOH
    • 雑誌名

      Journal of Japan Society for Fuzzy Theory and Intelligent Informatics Vol.17, No.5

      ページ: 587-598

    • NAID

      110002702796

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208035
  • [雑誌論文] 受講者撮影機能を持つ双方向コミュニケーション記録型講義自動アーカイブシステム2005

    • 著者名/発表者名
      西口敏司, 村上正行, 亀田能成, 角所 考, 美濃導彦
    • 雑誌名

      日本知能情報ファジィ学会誌 Vol.17,No.5

      ページ: 587-598

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208035
  • [雑誌論文] 京都大学での実践に基づく講義アーカイブの調査分析2005

    • 著者名/発表者名
      村上正行 他
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 Vol.28, No.3(採録決定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208035
  • [雑誌論文] 遠隔・議論型授業における学生の自主的学び-京鳴バーチャル教育大学(KNV)実践を通して-2004

    • 著者名/発表者名
      杉原真晃, 神藤貴昭, 村上正行, 辻高明
    • 雑誌名

      日本教育工学会第20回大会講演論文集

      ページ: 667-668

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15700526
  • [雑誌論文] 京鳴バーチャル教育大学(KNV)実践における学び(2)2004

    • 著者名/発表者名
      神藤貴昭, 村上正行, 杉原真晃, 辻高明
    • 雑誌名

      日本教育工学会第20回大会講演論文集

      ページ: 841-842

    • NAID

      10013558271

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15700526
  • [雑誌論文] 高等教育におけるCALL実践の特徴2004

    • 著者名/発表者名
      村上正行
    • 雑誌名

      教育メディア研究 10・2

      ページ: 47-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520360
  • [雑誌論文] 京都大学での実践に基づく講義アーカイブの調査分析2004

    • 著者名/発表者名
      村上正行, 西口敏司, 亀田能成, 角所考, 美濃導彦
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 Vol.28,No.3

      ページ: 253-262

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15700526
  • [雑誌論文] コミュニケーションを意識させる遠隔ゼミの授業デザイン2004

    • 著者名/発表者名
      村上正行, 神藤貴昭, 杉原真晃, 辻高明, 曽根直人
    • 雑誌名

      日本教育工学会第20回大会講演論文集

      ページ: 1001-1002

    • NAID

      10013558540

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15700526
  • [雑誌論文] 京都大学での実践に基づく講義アーカイブの調査分析2003

    • 著者名/発表者名
      村上 正行, 西口 敏司, 亀田 能成, 角所 考, 美濃 導彦
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 Vol.28,No.3

      ページ: 253-262

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208035
  • [雑誌論文] Analysis of lecture archiving based on practice at Kyoto University2003

    • 著者名/発表者名
      Masayuki MURAKAMI, Satoshi NISHIGUCHI, Yoshinari KAMEDA, Koh KAKUSHO, Michihiko MlNOH
    • 雑誌名

      The Educational Technology Research journal Vol.28, No.3

      ページ: 253-262

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208035
  • [雑誌論文] マルチメディア一斉講義における内容に基づく受講生の注視行動の分析2002

    • 著者名/発表者名
      村上 正行, 角所 考, 美濃 導彦
    • 雑誌名

      人工知能学会誌 Vol.17,No.4

      ページ: 473-480

    • NAID

      10015771527

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208035
  • [雑誌論文] Analysis of Students' Eye Movement in Relation to Contents of Multimedia Lecture2002

    • 著者名/発表者名
      Masayuki MURAKAMI, Koh KAKUSHO, Michihiko MINOH
    • 雑誌名

      Transactions of JASI vol.17, No.4

      ページ: 473-480

    • NAID

      10015771527

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208035
  • [雑誌論文] 大学教育学会誌 21(1)(39)1999

    • 著者名/発表者名
      岩﨑千晶、川面きよ、遠海友紀、嶋田みのり、村上正行
    • 巻
      40(2)
    • ページ
      -
    • DOI

      10.11501/6054627

    • ISSN
      1344-2449
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01143
  • [雑誌論文] Some Characteristics of CALL Classes in Higher Education

    • 著者名/発表者名
      Murakami, Masayuki
    • 雑誌名

      Kyoiku Media Kenkyuu Vol.10-2

      ページ: 47-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520360
  • [雑誌論文] テレビ会議システムを利用した授業における学生の自生的な学びの生成

    • 著者名/発表者名
      杉原真晃, 神藤貴昭, 村上正行, 曽根直人
    • 雑誌名

      平成16年度情報処理教育研究集会講演論文集

      ページ: 91-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15700526
  • [雑誌論文] Multi-language Learning Program with Information Technology

    • 著者名/発表者名
      Murakami, Masayuki.
    • 雑誌名

      Daigaku Kyoiku to Joho Vol.13-4

      ページ: 2-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520360
  • [雑誌論文] テレビ会議システムの構築と運用

    • 著者名/発表者名
      曽根直人, 村上正行, 神藤貴昭
    • 雑誌名

      平成16年度情報処理教育研究集会講演論文集

      ページ: 540-542

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15700526
  • [産業財産権] 映像内活動度可視化装置,方法及びプログラム2013

    • 発明者名
      豊浦 正広,茅 暁陽,西口 敏司,村上 正行
    • 権利者名
      国立大学法人山梨大学,学校法人常期学園,学校法人京都外国語大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2013-173053
    • 出願年月日
      2013-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300311
  • [産業財産権] 映像内活動度可視化装置, 方法及びプログラム2013

    • 発明者名
      豊浦 正広, 茅 暁陽, 西口 敏司, 村上 正行
    • 権利者名
      国立大学法人山梨大学, 学校法人常翔学園, 学校法人京都外国語大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2013-173053
    • 出願年月日
      2013-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300311
  • [学会発表] プレFD参加者と非参加者の教育能力に対する自己認識2024

    • 著者名/発表者名
      根岸 千悠・岡田 有司・渡邉 文枝・金 賢眞・浦田 悠・村上 正行
    • 学会等名
      日本教育工学会2024年春季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20826
  • [学会発表] 博士課程在籍者の研究活動に関する探索的研究2024

    • 著者名/発表者名
      森 玲奈・根岸 千悠・村上 正行
    • 学会等名
      第30回大学教育研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20826
  • [学会発表] プレFD参加者と非参加者の教育能力に対する自己認識2024

    • 著者名/発表者名
      根岸千悠, 岡田有司, 渡邉文枝, 金賢眞, 浦田悠, 村上正行
    • 学会等名
      日本教育工学会 2024年春季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01696
  • [学会発表] 機械学習を用いた授業評価アンケートの自由記述の自動分類システムの開発とその活用2024

    • 著者名/発表者名
      松河 秀哉, 根岸 千悠, 村上 正行
    • 学会等名
      日本教育工学会 2024年春季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01714
  • [学会発表] 初年次教育における授業アンケートの自由記述の分析2024

    • 著者名/発表者名
      村上 正行, 岡田 玖美子, 松河 秀哉
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会(2024年5月)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01714
  • [学会発表] 大規模言語モデルを活用した自由記述の分類手法の提案2024

    • 著者名/発表者名
      松河 秀哉, 大山 牧子, 根岸 千悠, 村上 正行, 川面 きよ, 渡辺 雄貴, 江本 理恵, 冨永 陽子, 串本 剛
    • 学会等名
      日本教育工学会 2024年春季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01714
  • [学会発表] 博士課程在籍者の研究活動に関する探索的研究2024

    • 著者名/発表者名
      森玲奈, 根岸千悠, 村上正行
    • 学会等名
      第30回大学教育研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01696
  • [学会発表] 大阪大学における学生に関する データの分析・可視化システムSLiCS ViSの運用2023

    • 著者名/発表者名
      村上 正行,和嶋雄一郎
    • 学会等名
      第29回大学教育研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20826
  • [学会発表] 学習環境に関する実態把握の調査・評価指標の開発  ―「ニューノーマル時代における学習環境デザインモデルの構築」のこれまでの活動―2023

    • 著者名/発表者名
      村上 正行
    • 学会等名
      大学教育学会2023年度課題研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02844
  • [学会発表] 大学における教育プログラムの評価および改善の好循環創出のためのティップス開発2023

    • 著者名/発表者名
      鳥居朋子・岡田有司・大山牧子・林透・串本剛・村上正行・高橋哲也・山田剛史
    • 学会等名
      日本教育工学会2023秋季全国大会(第43回)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01693
  • [学会発表] 大阪大学SLiCSセンターにおける教学IRの取り組み2023

    • 著者名/発表者名
      矢田尚也・中口悦史・村上正行
    • 学会等名
      日本教育工学会2023年秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01693
  • [学会発表] グループプレゼンに対する学習支援の探索的検討2023

    • 著者名/発表者名
      嶋田みのり、遠海友紀、村上正行
    • 学会等名
      日本教育工学会 2023年春季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03100
  • [学会発表] 大学院生を対象とした教授能力開発に関するアンケート調査2023

    • 著者名/発表者名
      根岸千悠・岡田有司・渡邉文枝・金賢眞・村上正行
    • 学会等名
      大学教育学会 第45回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01696
  • [学会発表] 大学院生を対象とした教授能力開発に関するアンケート調査2023

    • 著者名/発表者名
      根岸千悠・岡田有司・渡邉文枝・金賢眞・村上正行
    • 学会等名
      大学教育学会45回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20826
  • [学会発表] ELSI論点101からみたEdTechの分類2023

    • 著者名/発表者名
      塩瀬隆之 , 村上正行 , 後藤崇志 , 水町衣里 , 加納圭
    • 学会等名
      人工知能学会第37回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03070
  • [学会発表] 授業評価アンケートの自由記述を自動分類するためのwebシステムの開発2023

    • 著者名/発表者名
      松河 秀哉, 大山 牧子, 根岸 千悠, 村上 正行, 川面 きよ, 渡辺 雄貴, 江本 理恵, 冨永 陽子, 串本 剛
    • 学会等名
      日本教育工学会 2023年秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01714
  • [学会発表] 学習環境に関する実態把握の調査・評価指標の開発  ―「ニューノーマル時代における学習環境デザインモデルの構築」のこれまでの活動―2023

    • 著者名/発表者名
      村上 正行
    • 学会等名
      大学教育学会2023年度課題研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03100
  • [学会発表] 教師なし学習による分類結果を教師データとした授業評価アンケートの自由記述の自動分類2023

    • 著者名/発表者名
      松河 秀哉, 大山 牧子, 根岸 千悠, 村上 正行, 川面 きよ, 渡辺 雄貴, 江本 理恵, 冨永 陽子, 串本 剛
    • 学会等名
      日本教育工学会 2023年春季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01714
  • [学会発表] コロナ禍がもたらす大学教育の可能性 対象・方法・内容2022

    • 著者名/発表者名
      山田礼子・塚原修一・濱名篤・村上正行・浦田 悠・多田泰紘・溝上慎一
    • 学会等名
      大学教育学会2022年度課題研究集会課題研究シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01696
  • [学会発表] 博士課程を有する大学院を対象としたプレFDに関する調査2022

    • 著者名/発表者名
      渡邉 文枝, 岡田 有司, 根岸 千悠, 村上 正行
    • 学会等名
      日本教育工学会 研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20826
  • [学会発表] 博士課程を有する大学院を対象としたプレFDに関する調査2022

    • 著者名/発表者名
      渡邉 文枝, 岡田 有司, 根岸 千悠, 村上 正行
    • 学会等名
      日本教育工学会 2022年秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01696
  • [学会発表] 授業評価に対するネガポジ判定モデルの他データへの援用可能性の検討2022

    • 著者名/発表者名
      松河 秀哉, 大山 牧子, 根岸 千悠, 村上 正行, 川面 きよ, 渡辺 雄貴, 江本 理恵, 冨永 陽子, 串本 剛
    • 学会等名
      日本教育工学会 2022年秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01714
  • [学会発表] 機械学習による授業評価の自由記述のネガポシ判定2022

    • 著者名/発表者名
      松河 秀哉, 大山 牧子, 根岸 千悠, 村上 正行, 川面 きよ, 渡辺 雄貴, 江本 理恵, 冨永 陽子, 串本 剛
    • 学会等名
      日本教育工学会 2022年春季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01714
  • [学会発表] 学習環境・学習支援に求められる要因と評価に関する検討-大学の学習環境・学習支援に関するインタビュー調査-2022

    • 著者名/発表者名
      村上 正行
    • 学会等名
      大学教育学会2022年度課題研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02844
  • [学会発表] 日本の4年制大学における悉皆調査結果に基づくライティング支援の現状分析2021

    • 著者名/発表者名
      岩﨑千晶,矢田尚也,多田泰紘,遠海友紀,村上正行
    • 学会等名
      大学教育学会第43回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03040
  • [学会発表] 遠隔授業における LTD 話し合い学習法の実践と評価2021

    • 著者名/発表者名
      嶋田みのり,遠海友紀,村上正行
    • 学会等名
      大学教育学会第43回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03040
  • [学会発表] 日本のライティングセンターに従事する学生スタッフとその育成方法に関する現状分析2021

    • 著者名/発表者名
      岩﨑千晶,矢田尚也,多田泰紘,遠海友紀,村上正行
    • 学会等名
      日本教育工学会2021年秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03040
  • [学会発表] コロナ禍におけるラーニングコモンズの対応 -関西ラーニングコモンズ担当者ネットワーク 参加校への調査結果-2021

    • 著者名/発表者名
      遠海 友紀 , 嶋田 みのり , 千葉 美保子 , 川面 きよ , 松井 きょう子 , 岩﨑 千晶 , 村上 正行
    • 学会等名
      第27回大学教育研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03100
  • [学会発表] 学部における教育情報の活用およびIRの現状と課題-全国調査と事例研究の分析を通して-2021

    • 著者名/発表者名
      鳥居朋子・岡田有司・山田剛史・林 透・高橋哲也・村上正行・串本 剛・大山牧子
    • 学会等名
      大学教育学会第43回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01693
  • [学会発表] 日本のライティングセンターに従事する学生スタッフとその育成方法に関する現状分析2021

    • 著者名/発表者名
      岩﨑千晶・矢田尚也・多田泰紘・遠海友紀・村上正行
    • 学会等名
      日本教育工学会2021年秋季全国大会講演論文集 pp.35-36
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03100
  • [学会発表] 大学院生の院生生活における躓きと乗り越え2021

    • 著者名/発表者名
      森 玲奈・村上 正行
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20826
  • [学会発表] トピックモデルによるテキスト分析支援web システムの開発2021

    • 著者名/発表者名
      松河 秀哉 , 大山 牧子 , 根岸 千悠 , 村上 正行 , 川面 きよ , 渡辺 雄貴 , 江本 理恵 , 冨永 陽子 , 串本 剛 , 杉本 和弘
    • 学会等名
      日本教育工学会 2021年春季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01714
  • [学会発表] コロナ禍におけるラーニングコモンズでの支援内容の変化に関する調査2021

    • 著者名/発表者名
      遠海友紀・嶋田みのり・ 千葉美保子・川面きよ・松井きょう子・岩﨑千晶・村上正行
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集 2021 巻 4 号 pp.41-44
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03100
  • [学会発表] 大阪大学におけるオンライン授業に対する教員・学生の評価2021

    • 著者名/発表者名
      村上 正行, 進藤 修一, 田中 敏宏
    • 学会等名
      日本教育工学会2021年春季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01063
  • [学会発表] 大規模データに基づいた授業評価の自由記述分類モデルの開発2021

    • 著者名/発表者名
      松河 秀哉, 大山 牧子, 根岸 千悠, 村上 正行, 川面 きよ, 渡辺 雄貴, 江本 理恵, 冨永 陽子, 串本 剛
    • 学会等名
      日本教育工学会 2021年秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01714
  • [学会発表] 遠隔授業におけるLTD話し合い学習法の実践と受講方式の選択要因2020

    • 著者名/発表者名
      嶋田みのり、遠海友紀、村上正行
    • 学会等名
      日本教育工学会2020年秋季全国大会(第37回大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03040
  • [学会発表] ラーニング・コモンズの学生スタッフに求められる能力の検討2020

    • 著者名/発表者名
      遠海 友紀 , 嶋田 みのり , 岩﨑 千晶 , 村上 正行 , 稲垣 忠
    • 学会等名
      日本教育工学会 2020年秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03100
  • [学会発表] 専門重視型初年次教育における「わかりやすさ」要素の抽出―大阪大学初年次教育科目学問への扉を事例に―2020

    • 著者名/発表者名
      大山牧子・中美緒・村上正行・宇野勝博・杉山清寛
    • 学会等名
      第26回大学教育研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01693
  • [学会発表] 大阪大学におけるオンライン授業に関するFDの実践と評価2020

    • 著者名/発表者名
      村上 正行, 佐藤 浩章, 浦田 悠, 根岸 千悠
    • 学会等名
      日本教育工学会2020年秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01063
  • [学会発表] 大学院生の研究生活における躓きと乗り越え2020

    • 著者名/発表者名
      森 玲奈、村上 正行
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20826
  • [学会発表] 大阪大学におけるオンライン授業に関するFDの実践と評価2020

    • 著者名/発表者名
      村上 正行・佐藤 浩章・浦田 悠・根岸 千悠
    • 学会等名
      日本教育工学会2020年秋季全国大会(第37回)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01696
  • [学会発表] 学部における教育情報の活用の現状と課題2020

    • 著者名/発表者名
      岡田有司・鳥居朋子・村上正行
    • 学会等名
      大学教育学会第42回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01693
  • [学会発表] gradSERUを用いた大学院生の学習・研究活動の把握と国際比較2020

    • 著者名/発表者名
      和嶋 雄一郎、森 玲奈、村上 正行
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20826
  • [学会発表] 自律学習支援における留学生との会話プログラムによる学習の変容2020

    • 著者名/発表者名
      辻 美也子、河野 弘美、村上 正行
    • 学会等名
      日本教育工学会2020年度春季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02907
  • [学会発表] オンデマンド講義映像視聴における他の受講者視線提示の有効性の検証2020

    • 著者名/発表者名
      鎌田 大樹, 西口 敏司, 村上 正行
    • 学会等名
      HCGシンポジウム2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01063
  • [学会発表] 大阪大学における全学初年次教育「学問への扉」の実践と評価2020

    • 著者名/発表者名
      村上正行・安部有紀子・中美緒・和嶋雄一郎・杉山清寛・宇野勝博
    • 学会等名
      第26回大学教育研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01693
  • [学会発表] オンライン授業実践ガイドの開発2020

    • 著者名/発表者名
      浦田 悠, 根岸 千悠, 佐藤 浩章, 村上 正行
    • 学会等名
      日本教育工学会2020年秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01063
  • [学会発表] 学習済モデルを活用したトピックモデルによるテキスト分析支援ソフトウェアの開発2020

    • 著者名/発表者名
      松河 秀哉 , 大山 牧子 , 根岸 千悠 , 村上 正行 , 川面 きよ , 渡辺 雄貴 , 江本 理恵 , 冨永 陽子 , 串本 剛 , 杉本 和弘
    • 学会等名
      日本教育工学会 2020年秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01714
  • [学会発表] LTD話し合い学習方法のミーティングによる学生の気づき2020

    • 著者名/発表者名
      嶋田みのり、遠海友紀、村上正行
    • 学会等名
      大学教育学会第42回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03040
  • [学会発表] オンライン授業実践ガイドの開発2020

    • 著者名/発表者名
      浦田 悠・根岸千悠・佐藤浩章・村上正行
    • 学会等名
      日本教育工学会2020年秋季全国大会(第37回)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01696
  • [学会発表] 没入型講義映像を用いた受講者の視線特徴の分析2019

    • 著者名/発表者名
      鎌田 大樹, 西口 敏司, 村上 正行
    • 学会等名
      教育システム情報学会 学生研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12784
  • [学会発表] gradSERUの調査に基づく大学院生の学習実態2019

    • 著者名/発表者名
      村上 正行・和嶋 雄一郎
    • 学会等名
      大学教育学会2019年度課題研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01693
  • [学会発表] 没入型HMDを用いた受講者の視線傾向の獲得と分析2019

    • 著者名/発表者名
      鎌田 大樹、西口 敏司、村上 正行
    • 学会等名
      教育システム情報学会第44回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03070
  • [学会発表] 図書館の評価研究事例からみたラーニングコモンズの評価方法に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      岩﨑千晶,川面きよ,遠海友紀,村上正行
    • 学会等名
      日本教育工学会2019年秋季全国大会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03040
  • [学会発表] 没入型HMDを用いた受講者の視線傾向の獲得と分析2019

    • 著者名/発表者名
      鎌田大樹、西口敏司、村上正行
    • 学会等名
      教育システム情報学会第44回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01063
  • [学会発表] The Classification of Different Situations in a Lecture Based on Students' Observed Postures2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kotakehara, Koh Kakusho, Satoshi Nishiguchi, Masaaki Iiyama, Masayuki Murakami
    • 学会等名
      HCI International 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01063
  • [学会発表] ソーシャル・ラーニング活動が学習の動機づけに与える効果についての分析2019

    • 著者名/発表者名
      巻下 由紀子、西出 崇、村上 正行
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02907
  • [学会発表] 没入型講義映像を用いた受講者の視線特徴の分析2019

    • 著者名/発表者名
      鎌田大樹、西口敏司、村上正行
    • 学会等名
      教育システム情報学会学生研究発表会(関西地区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01063
  • [学会発表] ラーニングコモンズを巡る国内動向の基礎的調査研究ーラーニングコモンズに関する国内文献レビューを手がかりにー2019

    • 著者名/発表者名
      千葉美保子,川面きよ,岩﨑千晶,村上正行
    • 学会等名
      大学教育学会第41回大会発表要旨集録
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03040
  • [学会発表] LTD話し合い学習法の実践が学生の読解力に及ぼす影響 読解方略に着目して2019

    • 著者名/発表者名
      嶋田みのり、遠海友紀、村上正行
    • 学会等名
      日本教育工学会2019年度秋季全国大会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03040
  • [学会発表] 様々なデータ分析方法を使った教育工学研究2019

    • 著者名/発表者名
      村上 正行,豊浦 正広
    • 学会等名
      日本教育工学会合宿研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12784
  • [学会発表] How Learners with Different Cognitive Styles Read Learning Materials with Text and Pictures: A Gaze Analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Koh Kakusho, Fumiaki Takase, Masayuki Murakami, Japan; Weijane Lin, Hsiu-Ping Yueh, Taiwan
    • 学会等名
      HCI International 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01063
  • [学会発表] 受講者の挙動に基づく講義状況の遷移パターンの分析2019

    • 著者名/発表者名
      小竹原祐希、角所考、西口敏司、飯山将晃、村上正行
    • 学会等名
      教育システム情報学会第44回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01063
  • [学会発表] 教育データ分析における役割と関係性2019

    • 著者名/発表者名
      村上 正行
    • 学会等名
      日本教育工学会第34回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12784
  • [学会発表] LTD話し合い学習法による能力変化に対する学生の自己認識2019

    • 著者名/発表者名
      嶋田みのり、遠海友紀、村上正行
    • 学会等名
      日本協同教育学会第16回大会要旨集録
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03040
  • [学会発表] 全天球カメラ映像を用いた複数受講者の姿勢推定2018

    • 著者名/発表者名
      川北 亨, 西口 敏司, 村上 正行
    • 学会等名
      教育システム情報学会学生研究発表会関西支部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282062
  • [学会発表] あいまいさを含む授業状況の可視化とウェブブラウザ上での映像探索支援2018

    • 著者名/発表者名
      豊浦正広,阪口真也人,西口敏司,茅暁陽,塙雅典,村上正行
    • 学会等名
      教育システム情報学会第43回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01063
  • [学会発表] 熟練教師の注視を再現する全周授業映像提示2018

    • 著者名/発表者名
      豊浦 正広,川村 由基生,西口 敏司,茅 暁陽,村上 正行
    • 学会等名
      日本教育工学会 全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12784
  • [学会発表] 教育データ分析における役割と関係性2018

    • 著者名/発表者名
      村上 正行
    • 学会等名
      日本教育工学会第34回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01063
  • [学会発表] あいまいさを含む授業状況の可視化とウェブブラウザ上での映像探索支援2018

    • 著者名/発表者名
      豊浦 正広,阪口 真也人,西口 敏司,茅 暁陽,塙 雅典,村上 正行
    • 学会等名
      教育システム情報学会 全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12784
  • [学会発表] 熟練教師の注視を再現する全周授業映像提示2018

    • 著者名/発表者名
      豊浦 正広、川村 由基生、西口 敏司、茅 暁陽、村上 正行
    • 学会等名
      日本教育工学会第34回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01063
  • [学会発表] ラーニングコモンズやライティング支援におけるラーニングアナリティクスの可能性 ―学習環境と学習支援の方向性を考える―2018

    • 著者名/発表者名
      岩﨑 千晶,川面きよ,遠海 友紀,嶋田 みのり,村上 正行
    • 学会等名
      大学教育学会40回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01063
  • [学会発表] 国語学習におけるソーシャル・ラーニングの効果についての考察2018

    • 著者名/発表者名
      巻下 由紀子、村上 正行、西出 崇、石川 保茂
    • 学会等名
      日本教育工学会第34回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02907
  • [学会発表] ラーニングコモンズやライティング支援におけるラーニングアナリティクスの可能性ー学習環境と学習支援の方向性を考えるー2018

    • 著者名/発表者名
      岩﨑千晶、村上正行、川面きよ、遠海友紀、嶋田みのり
    • 学会等名
      大学教育学会第40回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01143
  • [学会発表] 受講者行動の観測に基づく友人関係の推定可能性の検討2018

    • 著者名/発表者名
      鎌田稜平, 角所 考,飯山将晃,西口敏司,村上正行
    • 学会等名
      教育システム情報学会研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282062
  • [学会発表] 大学生の学びを生成する学習環境・学習支援のデザインを考える -ラーニングコモンズ・学習支援の現状分析、支援スタッフの育成-2017

    • 著者名/発表者名
      岩﨑千晶;村上正行;遠海友紀;千葉美保子;嶋田みのり
    • 学会等名
      大学教育学会第39回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01143
  • [学会発表] アクティブラーニング型授業の分析のための深層学習2017

    • 著者名/発表者名
      阪口 真也人,豊浦 正広,赤穂 大樹,茅 暁陽,西口 敏司,塙 雅典,村上 正行
    • 学会等名
      教育システム情報学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12784
  • [学会発表] 没入型授業映像視聴環境のためのハンドジェスチャインタフェース2017

    • 著者名/発表者名
      西口 敏司, 豊浦 正広, 村上 正行
    • 学会等名
      第42回 教育システム情報学会 全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00499
  • [学会発表] 大学における学修成果の可視化に関する実践と検討2017

    • 著者名/発表者名
      村上 正行,西出 崇
    • 学会等名
      日本教育工学会第33回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02907
  • [学会発表] アクティブラーニング型授業の分析のための深層学2017

    • 著者名/発表者名
      阪口 真也人、豊浦 正広、赤穂 大樹、茅 暁陽、西口 敏司、塙 雅典、村上 正行
    • 学会等名
      教育システム情報学会第42回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282062
  • [学会発表] 日本のラーニング・コモンズにおける学習支援の動向2017

    • 著者名/発表者名
      遠海友紀、嶋田みのり、村上正行、稲垣忠
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      信州大学(長野県)
    • 年月日
      2017-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01143
  • [学会発表] 大学での学習における学生の問題解決行動の分類 ラーニング・コモンズの学習相談に対する文系学部3年生の認識2017

    • 著者名/発表者名
      遠海 友紀、嶋田 みのり、村上 正行、稲垣 忠
    • 学会等名
      日本教育工学会第33回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02907
  • [学会発表] ラーニング・コモンズの学習環境に対する学生の認識2017

    • 著者名/発表者名
      嶋田 みのり,遠海 友紀,村上 正行、稲垣 忠
    • 学会等名
      第33回日本教育工学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01143
  • [学会発表] 東北学院大学学部2年生の授業時間外学習に関する調査-ラーニング・コモンズでの学習支援の検討に向けて2017

    • 著者名/発表者名
      遠海友紀、嶋田みのり、佐藤恵、村上正行、稲垣忠
    • 学会等名
      大学教育学会第39回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01143
  • [学会発表] 東北学院大学ラーニング・コモンズにおける開設初年度の利用傾向2017

    • 著者名/発表者名
      嶋田みのり、遠海友紀、帖佐和加子、村上正行、稲垣忠
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      信州大学(長野県)
    • 年月日
      2017-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01143
  • [学会発表] 複数の全天球画像を用いた任意視点画像の生成2017

    • 著者名/発表者名
      西口 敏司, 豊浦 正広, 村上 正行, 橋本 渉, 水谷 泰治
    • 学会等名
      画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2017)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00499
  • [学会発表] 没入型授業映像視聴環境のためのハンドジェスチャインタフェース2017

    • 著者名/発表者名
      西口 敏司・豊浦 正広・村上 正行
    • 学会等名
      教育システム情報学会第42回全国大会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00995
  • [学会発表] 大学での学習における学生の問題解決行動の分類 ラーニング・コモンズの学習相談に対する文系学部3年生の認識2017

    • 著者名/発表者名
      遠海 友紀、嶋田 みのり、村上 正行、稲垣 忠
    • 学会等名
      第33回日本教育工学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01143
  • [学会発表] 大学における学修成果の可視化に関する実践と検討2017

    • 著者名/発表者名
      村上 正行,西出 崇
    • 学会等名
      日本教育工学会第33回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12784
  • [学会発表] ラーニング・コモンズの学習環境に対する学生の認識2017

    • 著者名/発表者名
      嶋田 みのり,遠海 友紀,村上 正行、稲垣 忠
    • 学会等名
      日本教育工学会第33回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02907
  • [学会発表] 没入型授業映像視聴環境のためのハンドジェスチャインタフェース2017

    • 著者名/発表者名
      西口 敏司,豊浦 正広,村上 正行
    • 学会等名
      教育システム情報学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12784
  • [学会発表] アクティブラーニング型授業の分析のための深層学習2017

    • 著者名/発表者名
      阪口 真也人, 豊浦 正広, 赤穂 大樹, 茅暁 陽, 西口 敏司, 塙 雅典, 村上 正行
    • 学会等名
      第42回 教育システム情報学会 全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00499
  • [学会発表] 没入型授業映像視聴環境のためのハンドジェスチャインタフェース2017

    • 著者名/発表者名
      西口 敏司、豊浦 正広、村上 正行
    • 学会等名
      教育システム情報学会第42回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282062
  • [学会発表] 複数の全天球画像を用いた任意視点画像の生成2017

    • 著者名/発表者名
      西口 敏司, 豊浦 正広, 村上 正行, 橋本 渉, 水谷 泰治
    • 学会等名
      画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12784
  • [学会発表] 複数の全天球画像を用いた任意視点画像の生成2017

    • 著者名/発表者名
      西口 敏司、豊浦 正広、村上 正行、橋本 渉、水谷 泰治
    • 学会等名
      画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2017)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282062
  • [学会発表] Visualizing the Lesson Process in Active Learning Classes2016

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Toyoura, Mayato Sakaguchi, Xiaoyang Mao, Masanori Hanawa, Masayuki Murakami
    • 学会等名
      IEEE Frontiers in Education Conference (FIE)
    • 発表場所
      Bayfront Convention Center, Erie, PA, USA
    • 年月日
      2016-10-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12784
  • [学会発表] 授業映像ビッグデータ可視化ツール:ActVis2016

    • 著者名/発表者名
      西口 敏司,豊浦 正広,村上 正行
    • 学会等名
      イノベーション・ジャパン
    • 発表場所
      東京ビックサイト(東京都江東区)
    • 年月日
      2016-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12784
  • [学会発表] アクティブラーニング型授業の分析 ― 授業状況推定と可視化2016

    • 著者名/発表者名
      阪口 真也人,豊浦 正広,茅 暁陽,塙 雅典,村上 正行
    • 学会等名
      教育システム情報学会 全国大会
    • 発表場所
      帝京大学宇都宮キャンパス(栃木県宇都宮市)
    • 年月日
      2016-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12784
  • [学会発表] アク ティブ・ラーニング型授業の映像分析と可視化2016

    • 著者名/発表者名
      村上正行,豊浦正広,西口敏司,水越駿,阪口真也人,塙雅典,茅暁陽
    • 学会等名
      日本教育工学会第32回全国大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2016-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12902
  • [学会発表] 没入型HMDを用いた臨場感の高い授業体験2016

    • 著者名/発表者名
      西口 敏司,豊浦 正広,村上 正行
    • 学会等名
      教育システム情報学会 全国大会
    • 発表場所
      帝京大学宇都宮キャンパス(栃木県宇都宮市)
    • 年月日
      2016-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12784
  • [学会発表] アクティブラーニング型授業の分析 ― グループ活動評価と可視化2016

    • 著者名/発表者名
      水越駿,豊浦正広,茅暁陽,塙雅典,村上正行
    • 学会等名
      教育システム情報学会第41回全国大会
    • 発表場所
      帝京大学宇都宮キャンパス(栃木県宇都宮市)
    • 年月日
      2016-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282062
  • [学会発表] アクティブ・ラーニング型授業の映像分析と可視化2016

    • 著者名/発表者名
      村上 正行,豊浦 正広,西口 敏司,水越 駿,阪口 真也人,塙 雅典,茅 暁陽
    • 学会等名
      日本教育工学会 全国大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12784
  • [学会発表] 没入型HMDを用いた臨場感の高い授業体験2016

    • 著者名/発表者名
      西口敏司,豊浦正広,村上正行
    • 学会等名
      教育システム情報学会第41回全国大会
    • 発表場所
      帝京大学宇都宮キャンパス(栃木県宇都宮市)
    • 年月日
      2016-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282062
  • [学会発表] 没入型HMDを用いた臨場感の高い授業体験2016

    • 著者名/発表者名
      西口 敏司, 豊浦 正広, 村上 正行
    • 学会等名
      教育システム情報学会 全国大会
    • 発表場所
      帝京大学(栃木県宇都宮市)
    • 年月日
      2016-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00499
  • [学会発表] 授業映像における動きの類似度に基づいた受講者グループの推定方法の検討2016

    • 著者名/発表者名
      村上正行,中田壮俊,角所考
    • 学会等名
      教育システム情報学会第41回全国大会
    • 発表場所
      帝京大学宇都宮キャンパス(栃木県宇都宮市)
    • 年月日
      2016-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282062
  • [学会発表] 外国語学習における反転学習型アクティブラーニングの実践と評価2016

    • 著者名/発表者名
      巻下由紀子、梅本貴豊、村上正行、古川浩一、山﨑その、村岡孝之、西村政洋、早瀬明、下村秀則、石川保茂
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
    • 年月日
      2016-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01143
  • [学会発表] アクティブラーニング型授業の分析 ― グループ活動評価と可視化2016

    • 著者名/発表者名
      水越 駿,豊浦 正広,茅 暁陽,塙 雅典,村上 正行
    • 学会等名
      教育システム情報学会 全国大会
    • 発表場所
      帝京大学宇都宮キャンパス(栃木県宇都宮市)
    • 年月日
      2016-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12784
  • [学会発表] ペンストロークの時間間隔を用いた答案の解答停滞箇所の検出2016

    • 著者名/発表者名
      中塚智尋,森村吉貴,橋本敦史,飯山将晃,村上正行,美濃導彦
    • 学会等名
      教育システム情報学会研究会
    • 発表場所
      東京工芸大学(東京都,中野区)
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282062
  • [学会発表] アクティブ・ラーニング型授業の映像分析と可視化2016

    • 著者名/発表者名
      村上正行,豊浦正広,西口敏司,水越駿,阪口真也人,塙雅典,茅暁陽
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
    • 年月日
      2016-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01143
  • [学会発表] アクティブラーニング型授業の分析 ― 授業状況推定と可視化2016

    • 著者名/発表者名
      阪口真也人,豊浦正広,茅暁陽,塙雅典,村上正行
    • 学会等名
      教育システム情報学会第41回全国大会
    • 発表場所
      帝京大学宇都宮キャンパス(栃木県宇都宮市)
    • 年月日
      2016-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282062
  • [学会発表] アクティブ・ラーニング型授業の映像分析と可視化2016

    • 著者名/発表者名
      村上正行,豊浦正広,西口敏司,水越駿,阪口真也人,塙雅典,茅暁陽
    • 学会等名
      日本教育工学会第32回全国大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2016-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282062
  • [学会発表] SIG 高等教育・FD の研 究活動2015

    • 著者名/発表者名
      松河秀哉、渡辺雄貴、根本淳子、岩崎千晶、村上正行
    • 学会等名
      日本教育工学会第31回全国大会
    • 発表場所
      電気通信大学
    • 年月日
      2015-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242017
  • [学会発表] 講義映像分析のためのタグ付け支援と可視化2015

    • 著者名/発表者名
      西口敏司、豊浦正広、村上正行
    • 学会等名
      教育システム情報学会第40回全国大会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島県,徳島市)
    • 年月日
      2015-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282062
  • [学会発表] MOOCにお ける大規模学習履歴データからの受講者の学習様態獲得2015

    • 著者名/発表者名
      村上正行
    • 学会等名
      人工知能学会第73回先 進的学習科学と工学(ALST)研究会
    • 発表場所
      愛知県新城市
    • 年月日
      2015-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242017
  • [学会発表] 論証文作成の際に評価基準を作成した学生の気づき2015

    • 著者名/発表者名
      遠海友紀・村上正行
    • 学会等名
      日本教育工学会第31回全国大会
    • 発表場所
      電気通信大学(東京都・調布市)
    • 年月日
      2015-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00995
  • [学会発表] 外国語教育 における反転授業型アクティブ・ラーニングの授業デザインと実践2015

    • 著者名/発表者名
      村上 正行、石川 保茂、ケイト・メイヤ、クレイグ・スミス
    • 学会等名
      情報処理学会CLE研究会
    • 発表場所
      放送大学熊本学習センター(熊本県,熊本市)
    • 年月日
      2015-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282062
  • [学会発表] MOOCにおける大規模学習履歴データからの受講者の学習様態獲得2015

    • 著者名/発表者名
      永田裕太郎,村上正行,森村吉貴,椋木雅之,美濃導彦
    • 学会等名
      人工知能学会第73回先進的学習科学と工学(ALST)研究会
    • 発表場所
      愛知県新城市
    • 年月日
      2015-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282062
  • [学会発表] 大学授業でのソーシャルメディア活用における役割の変化2015

    • 著者名/発表者名
      村上正行
    • 学会等名
      教育システム情報学会第40回全国大会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島県,徳島市)
    • 年月日
      2015-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282062
  • [学会発表] 論証文作成の際に評価基準を作成した学生の気づき2015

    • 著者名/発表者名
      遠海友紀, 村上正行
    • 学会等名
      日本教育工学会第31回全国大会
    • 発表場所
      電気通信大学(東京都調布市)
    • 年月日
      2015-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12902
  • [学会発表] 大学授業における教員・受講生の行動の可視化と授業雰囲気の推測2015

    • 著者名/発表者名
      村上正行
    • 学会等名
      FIT2015(第14回情報科学技術フォーラム)
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県,松山市)
    • 年月日
      2015-09-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282062
  • [学会発表] カメラ画像に基づく講義室内の受講者位置推定2015

    • 著者名/発表者名
      西川純貴,角所 考,飯山将晃,西口敏司,村上正行
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2015-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282062
  • [学会発表] 大学授業でのソーシャルメディア活用における役割の変化2015

    • 著者名/発表者名
      村上正行
    • 学会等名
      システム情報学会第40回全国大会
    • 発表場所
      徳島大学 (徳島県徳島市)
    • 年月日
      2015-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12902
  • [学会発表] 大学の文脈を考慮したFD研修の設計と実践2015

    • 著者名/発表者名
      村上正行
    • 学会等名
      日本教育工学会第31回全 国大会
    • 発表場所
      電気通信大学
    • 年月日
      2015-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242017
  • [学会発表] 学生が作成した評価基準を用いた論証文課題の自己評価の傾向2014

    • 著者名/発表者名
      遠海友紀・村上正行・久保田賢一
    • 学会等名
      初年次教育学会第7回大会
    • 発表場所
      帝塚山大学
    • 年月日
      2014-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501157
  • [学会発表] Activity Visualization for Multiple Targets in a Video2014

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Toyoura, Satoshi Nishiguchi, Xiaoyang Mao, Masayuki Murakami
    • 学会等名
      IEEE Pacific Visualization
    • 発表場所
      Keio University
    • 年月日
      2014-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300311
  • [学会発表] 自律的な学習を促すことを目指した論証文作成の授業の効果2014

    • 著者名/発表者名
      遠海友紀・村上正行・梅本貴豊・久保田賢一
    • 学会等名
      日本教育工学会第30回全国大会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501157
  • [学会発表] 自己と他者の受講態度の比較が容易な受講者映像の可視化2014

    • 著者名/発表者名
      西口 敏司,豊浦 正広,角所 考,村上 正行
    • 学会等名
      第39回教育システム情報学会全国大会
    • 発表場所
      和歌山大学
    • 年月日
      2014-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282062
  • [学会発表] 学生による評価基準の作成を取り入れた論証分作成の授業実践の評価2014

    • 著者名/発表者名
      遠海友紀・村上正行・梅本貴豊・久保田賢一
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2014-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501157
  • [学会発表] 日本教育工学会における高等教育・FDの研究活動とSIGの役割2014

    • 著者名/発表者名
      村上正行,渡辺雄貴,松河秀哉,根本淳子
    • 学会等名
      日本教育工学会第30回全国大会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282062
  • [学会発表] 囲碁を利用した論理学授業2014

    • 著者名/発表者名
      村上祐子
    • 学会等名
      第20回大学教育研究フォーラム
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2014-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242017
  • [学会発表] 受講者映像分析のための注目受講者指定インタフェース2013

    • 著者名/発表者名
      西口敏司, 豊浦正広, 村上正行
    • 学会等名
      教育システム情報学会第38回全国大会講演論文集
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2013-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300311
  • [学会発表] 講義における受講生映像閲覧のための個・群・全体の活動度可視化システム2013

    • 著者名/発表者名
      豊浦正広, 西口敏司, 茅暁陽, 村上正行
    • 学会等名
      教育システム情報学会第38回全国大会講演論文集
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2013-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300311
  • [学会発表] 講義映像に基づく受講者の集中状況の認識2013

    • 著者名/発表者名
      小林 陽平, 角所考, 村上正行
    • 学会等名
      教育システム情報学会第38回全国大会講演論文集
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2013-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300311
  • [学会発表] ActVis : Activity Visualization in Videos2013

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Toyoura, Satoshi Nishiguchi, Xiaoyang Mao, Masayuki Murakami
    • 学会等名
      Cyberworlds
    • 発表場所
      Keio University
    • 年月日
      2013-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300311
  • [学会発表] FD担当者が抱く問題意識とキャリア展望2013

    • 著者名/発表者名
      杉原真晃・佐藤万知・半澤礼之・村上正行
    • 学会等名
      第19回大学教育研究フォーラム発表論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530853
  • [学会発表] ActVis: Activity Visualization in Videos2013

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Toyoura, Satoshi Nishiguchi, Xiaoyang Mao, Masayuki Murakami
    • 学会等名
      Cyberworlds
    • 発表場所
      Keio University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300311
  • [学会発表] 受講生のビヘイビア観測システムの開発と分析2013

    • 著者名/発表者名
      村上正行, 豊浦正広, 西口敏司
    • 学会等名
      日本教育工学会第29回全国大会講演論文集
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2013-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300311
  • [学会発表] 大学における学生の授業外での主体的な学びを目指した「自主ワークショップ」の設計と実践2013

    • 著者名/発表者名
      西本直人、村上正行
    • 学会等名
      第19回大学教育研究フォーラム
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300311
  • [学会発表] 受講生のビヘイビア観測シス テムの開発と分析2013

    • 著者名/発表者名
      村上正行
    • 学会等名
      日本教育工学会第29回全国大会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2013-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242017
  • [学会発表] 授業分析支援のための受講者の三次元可視化手法の検討2012

    • 著者名/発表者名
      西口 敏司, 村上正行
    • 学会等名
      第37回教育システム情報学会全国大会
    • 発表場所
      千葉工業大学
    • 年月日
      2012-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300311
  • [学会発表] 大学におけるFDとSDの有効な連携に関する検討2012

    • 著者名/発表者名
      村上正行
    • 学会等名
      日本教育工学会第28回全国大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300311
  • [学会発表] 授業分析支援のための受講者の三次元可視化手法の検討2012

    • 著者名/発表者名
      西口敏司、村上正行
    • 学会等名
      第37回教育システム情報学会
    • 発表場所
      千葉工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300311
  • [学会発表] FD,SD,学生FDの対話2012

    • 著者名/発表者名
      村上正行・杉原真晃・半澤礼之・日野智仁・赤尾辰也・服部憲児・田中毎実
    • 学会等名
      第18回大学教育研究フォーラム
    • 発表場所
      京都大学(京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530853
  • [学会発表] twitterを活用した授業における受講生の発言の分析と課題2011

    • 著者名/発表者名
      村上正行
    • 学会等名
      日本教育工学会第27回全国大会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2011-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300311
  • [学会発表] twitterを活用した授業における受講生の発言の分析と課題2011

    • 著者名/発表者名
      村上正行
    • 学会等名
      日本教育工学会第27回全国大会
    • 発表場所
      (東京都)首都大学東京
    • 年月日
      2011-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242013
  • [学会発表] 発言の自由度を高めたレスポンスアナライザの有効性に関する評価2011

    • 著者名/発表者名
      稲葉利江子、山肩洋子、大山牧子、村上正行
    • 学会等名
      日本教育工学会第27回全国大会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2011-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300311
  • [学会発表] 受講生の発言の自由度を高めた操作容易なレスポンスアナライザの開発2011

    • 著者名/発表者名
      山肩洋子、村上正行、稲葉利江子
    • 学会等名
      教育システム情報学会第36回全国大会
    • 発表場所
      広島市立大学
    • 年月日
      2011-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300311
  • [学会発表] 教育改善のための教育情報アーカイブス-授業映像は授業改善にどう役立てられるのか-(ラウンドテーブル)2011

    • 著者名/発表者名
      江本理恵, 遠山紘司, 尾澤重知, 中島平, 村上正行, 酒井陽一
    • 学会等名
      大学教育学会第33回大会
    • 発表場所
      桜美林大学
    • 年月日
      2011-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300311
  • [学会発表] 「まなび」「かかわり」を実現するためのICT・ソーシャルメディアの活用2011

    • 著者名/発表者名
      村上正行
    • 学会等名
      第37回全国英語教育学会山形研究大会発表
    • 発表場所
      (山形県)山形大学(招待講演)(授業研究フォーラム登壇)
    • 年月日
      2011-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242013
  • [学会発表] 授業中におけるtwitter活用の有効性に関する評価2010

    • 著者名/発表者名
      村上正行
    • 学会等名
      日本教育工学会第26回全国大会
    • 発表場所
      金城学院大学 (愛知県)
    • 年月日
      2010-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242013
  • [学会発表] 「研究方法論を探る(私の教育工学研究-この10年の潮流を踏まえて-)」パネリスト2010

    • 著者名/発表者名
      村上正行
    • 学会等名
      日本教育工学会設立25周年記念シンポジウム
    • 発表場所
      聖心女子大学 (東京都)
    • 年月日
      2010-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242013
  • [学会発表] twitterを活用した授業デザインと実践2010

    • 著者名/発表者名
      村上正行
    • 学会等名
      教育システム情報学会第35回全国大会
    • 発表場所
      北海道大学 (北海道)
    • 年月日
      2010-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242013
  • [学会発表] 日本語教師のプロフィシェンシーを養成するためのSkypeき利用した遠隔会話演習2010

    • 著者名/発表者名
      中俣尚己, 岸磨貴子, 中西久実子, 村上正行
    • 学会等名
      日本教育工学会第26回全国大会
    • 発表場所
      金城学院大学 (愛知県)
    • 年月日
      2010-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242013
  • [学会発表] 顔検出結果を用いた受講生群の注視方向の推定2009

    • 著者名/発表者名
      上田真由美, 村上正行, 服部博憲, 森村吉貴, 椋木雅之, 美濃導彦
    • 学会等名
      教育システム情報学会 第34回全国大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2009-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200011
  • [学会発表] STUDY ON ACQUISITION OF LECTURER AND STUDENTS ACTIONS IN THE CLASSROOM2009

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Ueda, Hironori Hattori, Yoshitaka Morimura, Masayuki Murakami, Takafumi Marutani, Koh Kakusho, Michihiko Minoh
    • 学会等名
      International Conference on Computer Supported Education(CSEDU 2009)
    • 発表場所
      Lisboa (Portugal)
    • 年月日
      2009-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200011
  • [学会発表] 高等教育におけるICTを活用したFD支援システムの構築に向けて2009

    • 著者名/発表者名
      大山牧子, 酒井博之, 笹尾真剛, 村上正行, 田口真奈
    • 学会等名
      教育システム情報学会第34回全国大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      2009-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242013
  • [学会発表] 大学SNSを活用した日本語教育ピア・レスポンス2009

    • 著者名/発表者名
      上田早苗, 中西久実子, 村上正行
    • 学会等名
      教育システム情報学会第34回全国大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      2009-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242013
  • [学会発表] SNSを活用した日本語教員育成のための学習環境デザイン2009

    • 著者名/発表者名
      中俣尚己, 村上正行, 中西久実子, 由井紀久子
    • 学会等名
      日本教育工学会第25回全国大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2009-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242013
  • [学会発表] 顔検出結果を用いた受講生群の注視方向の推定2009

    • 著者名/発表者名
      上田真由美, 村上正行, 服部博憲, 森村吉貴, 椋木雅之, 美濃導彦
    • 学会等名
      教育システム情報学会第34回全国大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2009-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200011
  • [学会発表] 多文化共生時代に対応できる日本語教員の育成を目指したSNSの設計・構築2009

    • 著者名/発表者名
      村上正行, 中俣尚己, 佐々木茂忠, 中西久実子, 由井紀久子
    • 学会等名
      教育システム情報学会研究会
    • 発表場所
      電気通信大学(東京都)
    • 年月日
      2009-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242013
  • [学会発表] Design and Construction of an SNS Platform for Fostering Japanese Teachers2009

    • 著者名/発表者名
      Murakami, M., Nakamata, N., Nakanishi, K., Yui, K.
    • 学会等名
      E-Learn2009
    • 発表場所
      Vancouver, (Canada)
    • 年月日
      2009-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242013
  • [学会発表] 教材作成の文脈を取り入れた映像・マルチメディア制作の授業実践2009

    • 著者名/発表者名
      村上正行, 岩崎千晶
    • 学会等名
      教育システム情報学会第34回全国大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500831
  • [学会発表] 大学SNSを活用した日本語教育ピア・レスポンス2009

    • 著者名/発表者名
      上田早苗, 中西久実子, 村上正行
    • 学会等名
      教育システム情報学会第34回全国大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500831
  • [学会発表] STUDY ON ACUQUISITION OF LECTURER AND STUDENTS ACTIONS IN THE CLASSROOM2009

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Ueda, Hironori Haltori, Yoshitaka Morimura, Masayuki Murakami. Takafumi Marutani. Koh Kakusho, Michihiko Minoh
    • 学会等名
      International Conference on Computer Supported Education (CSEDU 2009)
    • 発表場所
      Lisboa, Portugal
    • 年月日
      2009-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200011
  • [学会発表] 学生が主体的に取り組む映像制作実習のデザイン-小学校向け英語映像教材の制作-2008

    • 著者名/発表者名
      岩崎千晶, 村上正行, 久保田賢一
    • 学会等名
      第14回大学教育研究フォーラム発表論文集
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2008-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500831
  • [学会発表] Educational Improvement using SNS at University2008

    • 著者名/発表者名
      Murakami, M., Iwasaki, C
    • 学会等名
      2008 International Conference for Media in Education
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2008-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500831
  • [学会発表] e-Learning語学教材を用いた学習行為の分析-学習スタイルに着目して-2008

    • 著者名/発表者名
      大山牧子, 村上正行, 田口真奈, 松下佳代
    • 学会等名
      日本教育工学会第24回全国大会
    • 発表場所
      上越教育大学
    • 年月日
      2008-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500831
  • [学会発表] 国際交流・留学支援における大学SNSの活用2008

    • 著者名/発表者名
      村上正行, 中西久実子
    • 学会等名
      教育システム情報学会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2008-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500831
  • [学会発表] 学生が主体的に取り組む映像制作実習のデザイン-小学校向け英語映像教材の制作-2008

    • 著者名/発表者名
      岩崎千晶・村上正行・久保田賢一
    • 学会等名
      第14回大学教育研究フォーラム
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2008-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500831
  • [学会発表] 教材作成の文脈を取り入れた映像・マルチメディア制作の授業実践2008

    • 著者名/発表者名
      村上正行, 岩崎千晶
    • 学会等名
      教育システム情報学会第34回全国大会講演論文集
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2008-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500831
  • [学会発表] 導入教育における英語スタディ・スキルズ育成のための教材設計・開発2007

    • 著者名/発表者名
      村上正行, 横川博一, ほか
    • 学会等名
      日本教育工学会第22回全国大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2007-09-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520378
  • [学会発表] 教材構造と学習スタイルに着目したe-Learning語学教材における学習行動の分析2007

    • 著者名/発表者名
      大山牧子・村上正行・田口真奈・三上達也
    • 学会等名
      電子情報通信学会教育工学研究会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2007-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500831
  • [学会発表] 大学教育におけるSNSを活用した授業支援・授業改善2007

    • 著者名/発表者名
      村上正行, 木下裕美子, 岩崎千晶
    • 学会等名
      教育システム情報学会第32回全国大会講演論文集
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2007-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500831
  • [学会発表] Material development for study skills in English in early tertiary education2007

    • 著者名/発表者名
      Murakami,M., Yokokawa., et. al.
    • 学会等名
      Japan Society for Educational Technology
    • 発表場所
      Waseda University
    • 年月日
      2007-09-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520378
  • [学会発表] 大学教育におけるSNSを活用した授業支援・授業改善2007

    • 著者名/発表者名
      村上正行・木下裕美子・岩崎千晶
    • 学会等名
      教育システム情報学会第32回全国大会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2007-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500831
  • [学会発表] 受講者映像分析のための注目受講者指定インタフェース

    • 著者名/発表者名
      西口 敏司,豊浦 正広,村上 正行
    • 学会等名
      教育システム情報学会第38回全国大会
    • 発表場所
      金沢大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300311
  • [学会発表] 大学における学生の授業外での主体的な学びを目指した「自主ワークショップ」の設計と実践

    • 著者名/発表者名
      西本直人、村上正行
    • 学会等名
      第19回大学教育研究フォーラム発表論文集
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242013
  • [学会発表] 全学的に行われる初年次教育のプログラムの評価と課題

    • 著者名/発表者名
      遠海友紀、村上正行
    • 学会等名
      初年次教育学会第6回全国大会
    • 発表場所
      金沢工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501157
  • [学会発表] Recognizing Classroom Atmosphere with Good Attention to the Ongoing Lecture for Indexing its Archived Video

    • 著者名/発表者名
      Koh Kakusho, Yohei Kobayashi, Takeshi Okadome, Masayuki Murakami
    • 学会等名
      2013 International Conference on e-Learning, e-Business, Entertainment Information Systems & e-Government(EEE2013)
    • 発表場所
      Las Vegas, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300311
  • [学会発表] 講義における受講生映像閲覧のための個・群・全体の活動度可視化システム

    • 著者名/発表者名
      豊浦 正広,西口 敏司,茅 暁陽,村上 正行
    • 学会等名
      教育システム情報学会第38回全国大会
    • 発表場所
      金沢大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300311
  • [学会発表] 受講生のビヘイビア観測システムの開発と分析

    • 著者名/発表者名
      村上 正行,豊浦 正広,西口 敏司
    • 学会等名
      日本教育工学会全国大会
    • 発表場所
      秋田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300311
  • [学会発表] 固定点観測映像に対するイベント検出システム

    • 著者名/発表者名
      豊浦 正広,茅 暁陽,西口 敏司,村上 正行
    • 学会等名
      やまなし産学官連携研究交流事業
    • 発表場所
      ベルクラシック甲府
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300311
  • [学会発表] 大学の課外プロジェクト「ナショナルウィーク」の実践と学生の活動

    • 著者名/発表者名
      村上正行、野澤元、河野弘美、相川真佐夫
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会
    • 発表場所
      岩手大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501157
  • [学会発表] 講義映像に基づく受講者の集中状況の認識

    • 著者名/発表者名
      小林陽平,角所考,村上正行
    • 学会等名
      教育システム情報学会第38回全国大会
    • 発表場所
      金沢大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300311
  • [学会発表] 初年次教育における目標設定能力の向上を目指す学生によるルーブリック作成を導入した授業デザイン

    • 著者名/発表者名
      遠海友紀、村上正行、久保田賢一
    • 学会等名
      日本教育工学会第29回全国大会
    • 発表場所
      秋田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501157
  • [学会発表] 固定点観測映像中の個別対象の活動度可視化

    • 著者名/発表者名
      豊浦 正広,西口 敏司,茅 暁陽,村上 正行
    • 学会等名
      情報処理学会グラフィクスとCAD研究会
    • 発表場所
      穂の国とよはし芸術劇場プラット
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300311
  • [学会発表] 大学におけるFDとSDの有効な連携に関する検討

    • 著者名/発表者名
      村上正行
    • 学会等名
      日本教育工学会第27回全国大会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300302
  • 1.  西口 敏司 (80362565)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 56件
  • 2.  岩崎 千晶 (80554138)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 22件
  • 3.  梶川 裕司 (40281498)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  飯山 将晃 (70362415)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  角所 考 (50263322)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 31件
  • 6.  根岸 千悠 (60726610)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 19件
  • 7.  大山 牧子 (70748730)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 14件
  • 8.  椋木 雅之 (20283640)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  山肩 洋子 (60423018)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  豊浦 正広 (80550780)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 36件
  • 11.  遠海 友紀 (20710312)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 12件
  • 12.  串本 剛 (60457835)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 12件
  • 13.  森村 吉貴 (80578279)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  畑田 彩 (90600156)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  鳥居 朋子 (10345861)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 16.  松河 秀哉 (50379111)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 17.  山田 嘉徳 (60743169)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  岡田 有司 (10584071)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 19.  川面 きよ (20782064)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 20.  江本 理恵 (60400181)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 21.  木村 修平 (20589709)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  美濃 導彦 (70166099)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 19件
  • 23.  上田 真由美 (30402407)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 24.  寺嶋 浩介 (30367932)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  山内 真理 (40411863)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  横川 博一 (50340427)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 27.  田口 真奈 (50333274)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  松下 佳代 (30222300)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  酒井 博之 (30283906)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  稲葉 利江子 (90370098)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  飯吉 透 (60636059)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  尾澤 重知 (50386661)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  半澤 礼之 (10569396)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 34.  大塚 雄作 (00160549)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  稲垣 忠 (70364396)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 36.  渡辺 雄貴 (50570090)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 37.  長濱 澄 (50779270)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  舩冨 卓哉 (20452310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  丸谷 宜史 (30452311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 40.  正司 哲朗 (20423048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  久保田 賢一 (80268325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 42.  桐谷 滋 (90010032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  小野 礼子 (80411859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  石原 敬子 (30411854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  定藤 規弘 (00273003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  吉田 晴世 (40210710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  原田 康也 (80189711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  田邊 宏樹 (20414021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  林 良子 (20347785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  松本 絵理子 (00403212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  吉冨 朝子 (40272611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  東矢 光代 (00295289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  籔内 智 (30324833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  菅井 康祐 (90454636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  田中 毎実 (70093432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  吉田 文 (10221475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  平山 朋子 (80388701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  藪 厚生 (90413806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  村井 淳志 (90219866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  長田 尚子 (90552711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  勝又 あずさ (50616274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  石村 源生 (90422013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  下井 俊典 (30364649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  澤田 忠幸 (50300447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  神田 宏 (40257960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  村上 裕美 (80300284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 67.  西村 敦 (40126610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  新保 健次 (70729516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  中村 和晃 (10584047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  杉原 真晃 (30379028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 71.  岡部 由紀子 (10281495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  國安 俊彦 (40352926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  早瀬 明 (70310638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  高島 知佐子 (70590404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  布施 将夫 (70633436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  梶田 将司 (30273296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  溝上 慎一 (00283656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  喜多 一 (20195241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  小野 和宏 (40224266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  岡部 洋一 (50011169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  土佐 尚子 (40521117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  田地野 彰 (80289264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  高橋 幸 (50398187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  重田 勝介 (40451900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  鈴木 晶子 (10231375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  内村 浩 (90379074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  加藤 恭子 (20600638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  筒井 洋一 (20197734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  天野 一哉 (10600364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  駒井 章治 (50420469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  鈴木 敦 (00272104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  坂田 信裕 (50362132)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  神谷 健一 (50388352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  村上 祐子 (80435502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 95.  田中 一孝 (50705192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  岡本 雅子 (50736783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  辻 靖彦 (10392292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  大久保 麻美 (30364714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  小河 一敏 (70405588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  亀田 真澄 (10194995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  辰島 裕美 (90609679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  米谷 淳 (70157121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  水野 邦太郎 (40320840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  田中 浩朗 (70240900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  矢野 浩二朗 (10612442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  成瀬 尚志 (60467644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  椙本 歩美 (90648718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  齊藤 弘通 (80758300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  芳賀 瑛 (50738672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  渡邊 美智留 (70440120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  三浦 和美 (20458201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  道幸 俊也 (30636931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  津吹 達也 (60759372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  櫻井 典子 (00537003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  常見 幸 (80425123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  鈴木 美伸 (10615272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  亀田 能成 (70283637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 118.  小野 隆啓 (90373084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 119.  舟杉 真一 (40411003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 120.  石川 保茂 (90257775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 121.  立岩 礼子 (80321058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 122.  羽根田 知子 (50411004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 123.  内田 充美 (70347475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 124.  TIMOTHY S. GREER (10320540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 125.  坂口 昌子 (60340428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 126.  吉田 真美 (80300242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 127.  橋本 渉 (80323278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 128.  水谷 泰治 (10411414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 129.  山本 樹 (30535266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 130.  佐藤 浩章 (10346695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 131.  中村 素典 (30268156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 132.  八木 啓介 (60293940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 133.  平山 大輔 (00448755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 134.  谷垣 岳人 (40434724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 135.  中田 兼介 (80331031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 136.  野崎 健太郎 (90350967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 137.  長濱 拓磨 (10367930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 138.  由井 紀久子 (20252554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 139.  宇城 由文 (20281496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 140.  佐々木 伸一 (30175377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 141.  中西 久実子 (30296769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 142.  中川 良雄 (30261043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 143.  村山 弘太郎 (10760308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 144.  森 篤嗣 (30407209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 145.  山本 良太 (00734873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 146.  茅 暁陽 (20283195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 147.  塙 雅典 (90273036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 148.  南 博史 (00124321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 149.  河上 幸子 (30586730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 150.  島村 典子 (30724273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 151.  中山 智子 (80434645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 152.  多田 泰紘 (40813663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 153.  細川 和仁 (30335335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 154.  姫野 完治 (30359559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 155.  高橋 哲也 (20212011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 156.  林 透 (20582951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 157.  山田 剛史 (40379029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 158.  嶋田 みのり (40713996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 159.  下郡 啓夫 (00636392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 160.  金子 大輔 (70397438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 161.  國宗 永佳 (90377648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 162.  和嶋 雄一郎 (20572093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 163.  伏木田 稚子 (40737128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 164.  森 玲奈 (70588087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 165.  家島 明彦 (00548357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 166.  長沼 祥太郎 (40826096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 167.  渡邉 文枝 (50749075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 168.  浦田 悠 (90553834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 169.  冨永 陽子 (70775361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 170.  唐牛 祐輔 (20826870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 171.  杉本 和弘 (30397921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 172.  安田 淳一郎 (00402446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 173.  杉谷 祐美子 (70308154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 174.  新居 佳子 (90420421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 175.  LI MING (50778107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 176.  ヤマモト ベバリーアン (10432436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 177.  ENKHTUR ARIUNAA (50866564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 178.  陳 麗蘭 (50972212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 179.  程 飛 (70801570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 180.  白井 詩沙香 (30757430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 181.  小野 淳 (30342182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 182.  兼宗 進 (00377045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 183.  竹村 治雄 (60263430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 184.  長瀧 寛之 (20351877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 185.  西田 知博 (00283820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 186.  八木 絵香 (30420425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 187.  三上 直之 (00422014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 188.  田村 哲樹 (30313985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 189.  水町 衣里 (30534424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 190.  川上 雅弘 (30569231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 191.  江守 正多 (80300846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 192.  岩瀬 薫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 193.  井上 志音
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 194.  金子 杏映
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 195.  光村 直樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 196.  阪谷 昭弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 197.  西村 将太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 198.  松井 元
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 199.  脇阪 進三
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 200.  竹中 喜一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 201.  山本 倫也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 202.  山本 知仁
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi