• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

磯崎 哲夫  Isozaki Tetsuo

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

礒崎 哲夫  イソザキ テツオ

磯 哲夫  イソザキ テツオ

隠す
研究者番号 90243534
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 広島大学, 人間社会科学研究科(教), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 広島大学, 人間社会科学研究科(教), 教授
2015年度 – 2019年度: 広島大学, 教育学研究科, 教授
2016年度: 広島大学, 大学院教育学研究科, 教授
2011年度 – 2016年度: 広島大学, 教育学研究科(研究院), 教授
2008年度 – 2012年度: 広島大学, 大学院・教育学研究科, 教授 … もっと見る
2009年度: 広島大学, 教育学研究科, 教授
2007年度: 広島大学, 大学院・教育学研究科, 准教授
2005年度 – 2006年度: 広島大学, 大学院教育学研究科, 助教授
2005年度: 広島大学, 教育学部, 助教授
2001年度 – 2005年度: 広島大学, 大学院・教育学研究科, 助教授
1998年度 – 2000年度: 広島大学, 教育学部, 助教授
1996年度 – 1997年度: 広島大学, 教育学部, 講師
1993年度: 広島大学, 教育学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
科学教育 / 科学教育 / 科学教育 / 教科教育 / 小区分09080:科学教育関連 / 小区分09080:科学教育関連 / 中区分9:教育学およびその関連分野 / 教科教育学
研究代表者以外
教科教育学 / 科学教育 … もっと見る / 科学教育 / 教科教育 / 科学教育 / 小区分09080:科学教育関連 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 人文・社会系 隠す
キーワード
研究代表者
科学教育 / 教師教育 / 教師知識 / 科学的リテラシー / 教育実習 / イギリス / STEM教育 / 理科教育 / 教員養成教育 / 理科教師 … もっと見る / リテラシー / 技術教育 / 数学教育 / science education / teacher education / 授業研究 / 教師の専門的成長 / メンター / 反省的実践家 / 中等理科教師 / lesson study / STEM education / 科学教育研究 / 授業分析 / 学習評価 / 教育課程 / 算数・数学教育 / 教材開発 / STEM教育 / STEM / 理科授業 / subiect knowledge / pedagogical content knowledge / teachers' knowledge / pre-service teacher training / 教師教育カリキュラム / 理数系教師 / 教師文化 / 中学校理科教師 / フィンランドの教員養成教育 / 授業を想定した教材化の知識 / 文部科学省中等教員検定試験 / 理数系教員養成教育 / teaching practice / continuing professional development / mentoring / mentor / reflective practitioner / カリキュラム開発 / ライフヒストリー / 教師の資質 / メンターとメタリング / 生涯にわたる専門的成長 / 知識基礎 / メンタリング / 反省的実践家の教師像 / 理科カリキュラム / 教育実習生 / フランス / フィンランド / 理科教員養成カリキュラム / 科学的素養・科学的リテラシー / 教職的教養 / 理科教員養成教育 / 政策科学 / 理化学教育振興運動 / カリキュラム・ポリテックス / イギリスの科学教育 / フィンランドの科学教育 / 政策アクター / 理科教育の現代化 / 科学教育政策 / 政策アジェンダ / 現代化運動 / 科学特別学級 / 研究アプローチ / 科学系人材開発 / 科学エリートカリキュラム / 普通科学カリキュラム / 第二次世界大戦期 / 科学カリキュラム / 物象 / 探究活動 / 理科工作 / 科学教育の目的論 / 特別科学教育 / 生涯にわたる教職開発 / 教員養成ナショナル・カリキュラム / 理科教員養成 / 同僚性 / 理科教師の資質 / メンターリング / 反省的実践家モデル / 中等教員養成 / 教職専門開発 / 比較教育史 / 教員養成 / 文部省中等学校教員検定試験 / 高等師範学校 … もっと見る
研究代表者以外
科学教育 / 教師教育 / 家庭科教育 / カリキュラム / 教師知識 / 学習指導要領 / 理科教育 / 理科カリキュラム / 国際比較 / 自然災害 / 小学校 / 授業研究 / science education / 教員養成 / マルチメディア / 理科学習 / 家庭科教師 / 科学 / 理科 / 技術教育 / STEAM教育 / 食育 / 小・中学校 / 評価指標 / 汎用的評価指標 / 防災 / 評価 / ルーブリック / 防災学習 / 中学校 / 社会の形成者 / 技術ガバナンスレビュー学習 / 教科横断的カリキュラム / 国家・社会の形成者 / 技術ガバナンス能力 / 連携教育 / 教育学 / フィリピン / 連携授業 / 現職教員研修 / 災害発生メカニズム / 小学校理科 / モデル実験 / 教員研修 / インドネシア / 流水の作用 / 小学校教員 / 教師 / 流水モデル実験 / 土砂災害 / 防災リテラシー / 出前授業 / 流水実験装置 / 洪水 / 津波 / 土石流 / 小学校5年理科 / 流水の働き / 防災教育 / 教科教育学 / 教材研究 / 中等教育 / 初等教育 / 教材開発 / Subject-Curriculum / Standards in US / National Curriculum in UK / Social studies Curriculum / Science Curriculum / Mathematical Curriculum / Course of study / Curriculum Development / 米のスタンダード / 英のナショナルカリキュラム / 教科教育課程の構成原理 / 教務教育課程の構成原理 / カリキュラム構成 / 教科教育課程 / 教科カリキュラム / 米国のスタンダード / 英国のナショナルカリキュラム / 社会科カリキュラム / 数学カリキュラム / カリキュラム開発 / Viewpoint of comparative study / Viewpoint of history / The optimum study grade / The basic concept of Mathematics / The basic concept of Science / 比較教育学的見地 / 歴史的見地 / 最適学習学年 / 算数・数学の基礎概念 / 理科の基礎概念 / Pisa / curriculum guidelines / Finland / academic motivation / academic ability / curriculum / 学習指導 / PISA / フィンランド / 学ぶ意欲 / 学力 / broad band / multi-media / hi-vision / web movie streaming / astronomy education / earth science education / interactive communication / fast internet / コンテンツ / ムービー / 双方向通信 / 露頭観察 / 天体観 / ハイビジョン / 双方向 / 地学教育 / ハイビジョンビデオ / ストリーミング / Webムービー / 遠隔講義 / 双方向コミュニケーション / ブロードバンド / インターネット / initial teacher training curriculum / mentor / mentoring / school-based initial teacher training / practical knowledge / school experiences / reflection / reflective practitioner / 教員養成カリキュラム / メンター / メンタリング / 学校を基礎とした教員養成 / 実践的知識 / 教育実習 / リフレクション / 反省的実践家 / International joint research / teacher education / gender / Language / culture studies / 国際共同研究 / ジェンダー / 言語 / 文化研究 / Comparative Education History / Technology Education / Science Education / Germany / England / United States / 比較教育史 / ドイツ / イギリス / アメリカ / Method of Field Science / Curriculum / Natural Environment / Environmental Learing / Secondary Level / Field work / 自然環境 / 小・中・高等学校 / 野外学習の評価 / 野外学習の内容 / 野外学習の方法 / 環境学習 / 中・高等学校 / 野外学習 / Computer Database / Computer Simulation / Tutorials, Drills and Practice by Computer / Computer in Science Teaching / ネットワーク / ソフトウェア / 理科学習システム / 実験・観察能力 / データベース / シミュレーション / ドリルとチュートリアル / 文脈学習 / 系統学習 / 探究学習 / 高等学校理科 / イノベーティブ / 教育課程 / イノベーティブ人材 / 学習コンテンツ / 教育課程編成理論 / 卓越性 / 科学教育カリキュラム / 教職開発 / 教師像 / 北京の理科教育 / 香港の理科教育 / 上海の理科教育 / シンガポールの理科教育 / シンガポール / 台湾 / 中国(北京・上海・香港) / 韓国 / アジアの理科教育 / 科学教育の目的 / 理科教科書 / 理科教育の目的 / 理科教育課程 / 科学技術 / 統合カリキュラム / ものづくり / 技術 / 数学 / 算数 / 科学・技術教育 / コンピテンシー / PISA型学力 / 理科学習の環境 / 諸外国の自然科学教育 / 社会と教育 / 自然科学 / 教育格差 / キャリア教育 / 子ども達の理科への意識 / 学校の役割 / 自然科学教育 / 日本-アメリカ / 理科教員養成 / 教育政策 / 比較教育文化 / 科学技術教育政策 隠す
  • 研究課題

    (39件)
  • 研究成果

    (414件)
  • 共同研究者

    (116人)
  •  STEAM教育としての日本型食育教育に関する理論的・実証的研究

    • 研究代表者
      磯崎 尚子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      富山大学
  •  オンラインSTEM教育システムの開発:探究的介入のコミュニティーを通して受入研究者

    • 研究代表者
      磯崎 哲夫
    • 受入研究者
      磯崎 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  次世代の日本型のSTEMリテラシーを育成する学習プログラムに関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      磯崎 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  小・中学校理科における自然災害関連学習の汎用的評価指標の構築

    • 研究代表者
      林 武広
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      広島大学
      比治山大学
  •  日本型STEM教育の理論的構築とその試行的実践研究代表者

    • 研究代表者
      磯崎 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      広島大学
  •  子供の学びを包括的に支える反省的実践家の家庭科教師教育プログラム開発の総合的研究

    • 研究代表者
      磯崎 尚子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      富山大学
  •  防災リテラシー向上をめざす小学校理科授業構築のための現職教員支援とその国際展開

    • 研究代表者
      林 武広
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      広島大学
      比治山大学
  •  STEM系教師及び大学教員のための教師教育プログラムに関するグランドデザイン研究研究代表者

    • 研究代表者
      磯崎 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      広島大学
  •  技術ガバナンス能力を中核に「社会の形成者」を育成するカリキュラムの教科横断的研究

    • 研究代表者
      上野 耕史
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      国立教育政策研究所
  •  子どもの学びを解明し理科教師のコンピテンシーを高める授業の探究の技法の開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      磯崎 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      広島大学
  •  探究的な学習活動を機軸とする中等科学教育の新たな展開を指向した教育システムの開発

    • 研究代表者
      古賀 信吉
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      広島大学
  •  子どものコンピテンシーの育成を図る家庭科教員養成プログラム再構築のための研究

    • 研究代表者
      磯崎 尚子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      富山大学
  •  イノベーティブ人材を醸成する「卓越性の科学」の教育課程の開発に関する実証的研究

    • 研究代表者
      銀島 文
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      国立教育政策研究所
  •  生涯にわたる専門職としての教師の成長に関する理論的・実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      磯崎 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      広島大学
  •  創造性を育成するハイブリッド型科学カリキュラムの構成原理に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      磯崎 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      広島大学
  •  反省的実践家としての家庭科教師の育成に関する理論的・臨床的研究

    • 研究代表者
      磯崎 尚子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      富山大学
  •  理科教育課程構成の理念・視点とその具体化に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      鶴岡 義彦
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      千葉大学
  •  実践的指導力を育成する学部・大学院一貫の理科教員養成カリキュラムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      磯崎 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      広島大学
  •  発展急なアジア諸国における理科教育の実態調査

    • 研究代表者
      遠西 昭壽, 川上 昭吾
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      愛知教育大学
  •  PISA型学力としてのコンピテンシー育成を目的とした統合カリキュラムの理論的研究

    • 研究代表者
      小林 辰至
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      上越教育大学
  •  小・中学校の役割の見直しを含めた新しい自然科学教育課程の開発研究

    • 研究代表者
      橋本 健夫
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      長崎大学
  •  21世紀における科学技術教育政策研究の創生-政策提言のための戦略的構築-研究代表者

    • 研究代表者
      磯崎 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      広島大学
  •  21世紀型科学教育を推進するための理数系教師教育カリキュラム開発のための研究研究代表者

    • 研究代表者
      磯崎 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      広島大学
  •  学習者の学びに基づく21世紀型の教科教育課程の開発的研究

    • 研究代表者
      中原 忠男
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      広島大学
  •  初等中等教育と高等教育が接続した新しい科学教育カリキュラムとその指導方法の開発

    • 研究代表者
      鈴木 誠
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      北海道大学
  •  理科、算数・数学の基礎概念の抽出とその最適学習学年に関する研究

    • 研究代表者
      角屋 重樹
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      広島大学
  •  第二次世界大戦期の科学教育の再検討と再評価-新しい研究アプローチの確立-研究代表者

    • 研究代表者
      磯崎 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      広島大学
  •  反省的実践家の教師像を育成する教師教育カリキュラム開発のための理論的・実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      磯崎 哲夫 (磯 哲夫)
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      広島大学
  •  地学教育における次世代高速インターネットの活用に関する研究

    • 研究代表者
      林 武広
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      広島大学
  •  21世紀における理科教師像のパラダイム転換に関する理論的・実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      磯崎 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      広島大学
  •  文化・言語・ジェンダーに配慮した科学教師教育プログラムに関する国際共同研究

    • 研究代表者
      小川 正賢
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      神戸大学
      広島大学
  •  日本とイギリスの教師教育における実践的力量形成に関する比較教育的研究

    • 研究代表者
      木原 成一郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      広島大学
  •  野外学習プログラムの評価に関する実証的国際比較研究

    • 研究代表者
      下野 洋
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      国立教育研究所
  •  科学教育と技術教育のインターフェイス-英米独の比較教育史研究

    • 研究代表者
      丹沢 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      静岡大学
  •  21世紀に向けての科学技術教育政策に関する国際比較調査

    • 研究代表者
      秋山 幹雄
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      広島大学
  •  中等理科教師の力量形成の方策に関する比較教育史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      磯崎 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      広島大学
  •  日本とアメリカ合衆国における理科教員養成システムの比較研究に関する企画調査

    • 研究代表者
      池田 秀雄
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      広島大学
  •  科学教育における教師教育の実態に関する歴史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      磯崎 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      広島大学
  •  実験・観察能力を強化するマルチメディア・ネットワークによる理科学習システムの開発

    • 研究代表者
      武村 重和
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 日本型STEM教育のための理論と実践2023

    • 著者名/発表者名
      磯崎 哲夫
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      学校図書
    • ISBN
      9784762502477
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02982
  • [図書] 日本型STEM教育のための理論と実践2023

    • 著者名/発表者名
      磯崎 哲夫
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      学校図書
    • ISBN
      9784762502477
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20744
  • [図書] 日本型STEM教育のための理論と実践2023

    • 著者名/発表者名
      磯﨑哲夫
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      学校図書
    • ISBN
      9784762502477
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02840
  • [図書] Science Education Research and Practice from Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Isozaki, Tetsuo, Manabu Sumida (Eds.)
    • 総ページ数
      199
    • 出版者
      Springer, Singapore
    • ISBN
      9789811627453
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20744
  • [図書] Why Research the History of Science Education/Teaching (Rika) in Japan? In T. Isozaki, & M. Sumida (Eds). Science education research and practice from Japan2021

    • 著者名/発表者名
      磯崎哲夫
    • 総ページ数
      221
    • 出版者
      Singapore: Springer Nature.
    • ISBN
      9811627452
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02840
  • [図書] 中等理科教育改訂版2020

    • 著者名/発表者名
      磯﨑哲夫
    • 総ページ数
      361
    • 出版者
      協同出版
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01980
  • [図書] 教師教育講座第15巻中等理科教育(改訂版)2020

    • 著者名/発表者名
      磯﨑哲夫編著
    • 総ページ数
      361
    • 出版者
      協同出版
    • ISBN
      9784319106851
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01980
  • [図書] 初等理科教育法~先生を目指す人と若い先生のために~2020

    • 著者名/発表者名
      磯﨑哲夫編著
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      学校図書
    • ISBN
      9784762502408
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04758
  • [図書] Model Science Teacher Preparation Programs: An international comparison of what works2017

    • 著者名/発表者名
      Jon Pederson, Tetsuo Isozaki, Toshihide Hirano (Eds.)
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      Information Age Publishing
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381178
  • [図書] Model Science Teacher Preparation Programs: An International Comparison of What Works2017

    • 著者名/発表者名
      Jon E. Pedersen, Tetsuo Isozaki and Toshihide Hirano (Eds.)
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      Information Age Publishing
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12761
  • [図書] Encyclopedia of Science Education (Lesson study research and practice in science classroom)2015

    • 著者名/発表者名
      Richard Gunstone (Ed.) (Tetsuo Isozaki)
    • 総ページ数
      1120
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300287
  • [図書] 考えるっておもしろい-家庭科でつなぐ子どもの思考-2014

    • 著者名/発表者名
      荒井紀子、磯崎尚子、大嶋佳子、荻野真美、奥井一幾、神川康子、佐藤ゆかり、鈴木由美子、高木幸子、得丸定子、永井敏美、野村彩圭、三好由紀、山崎陽江、綿引伴子他
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      教育図書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381178
  • [図書] 中等理科教育,磯﨑 哲夫(編),第1章 理科の教師教育論2014

    • 著者名/発表者名
      磯﨑 哲夫
    • 総ページ数
      25
    • 出版者
      協同出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [図書] 教師教育講座 中等理科教育(理科の教師教育論―理科教師に必要な教養(資質・能力)とは―)2014

    • 著者名/発表者名
      磯崎 哲夫 編著
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      協同出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300287
  • [図書] 新版生活主体をはぐくむ探究する力をつける家庭科2013

    • 著者名/発表者名
      磯崎尚子
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      ドメス出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530922
  • [図書] 新版生活主体を育む 探究する力をつける家庭科2013

    • 著者名/発表者名
      荒井紀子、磯崎尚子、神川康子、佐藤ゆかり、鈴木真由子、高木幸子、得丸定子、福田典子、松岡英子、松田淑子、綿引伴子他
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      ドメス出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381178
  • [図書] 今こそ理科の学力を問う2012

    • 著者名/発表者名
      磯崎 哲夫, 稲垣 成哲, 片平 克弘, 久保田 善彦, 清水 誠, 森本 信也, 八嶋 真理子, 山口 悦司編著
    • 総ページ数
      305
    • 出版者
      東洋館出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653300
  • [図書] 小学校教科教育論:授業作りの視点と方法2009

    • 著者名/発表者名
      磯崎尚子
    • 総ページ数
      164
    • 出版者
      富山大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530922
  • [図書] 小学校教科教育論-授業づくりの視点と方法-2009

    • 著者名/発表者名
      磯崎尚子
    • 総ページ数
      164
    • 出版者
      富山大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530922
  • [図書] 子どもの思考をはぐくむ家庭科の授業2009

    • 著者名/発表者名
      磯崎尚子・山崎陽江
    • 総ページ数
      143
    • 出版者
      教育図書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530922
  • [図書] イギリスにおける科学教育の目的論、「新時代を拓く理科教育の展望」2007

    • 著者名/発表者名
      磯崎哲夫
    • 出版者
      明治図書(所収)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330182
  • [図書] イギリスにおける科学教育の目的論、「新時代を拓く理科教育の展望」2007

    • 著者名/発表者名
      磯崎哲夫
    • 出版者
      明治図書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330182
  • [雑誌論文] 探究を取り入れたSTEM教育-理論と実践-2024

    • 著者名/発表者名
      磯崎 哲夫
    • 雑誌名

      教育時評

      巻: 56 ページ: 24-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20744
  • [雑誌論文] 探究を取り入れたSTEM教育-理論と実践-2024

    • 著者名/発表者名
      磯崎 哲夫
    • 雑誌名

      教育時評

      巻: 56 ページ: 24-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02982
  • [雑誌論文] Designing science lessons with socio-scientific issues and socio-scientific inquiry-based learning in Japan: A case study at upper secondary schools2023

    • 著者名/発表者名
      Fujinami, Keigo; Isozaki, Tetsuo
    • 雑誌名

      EASE letter

      巻: 2 ページ: 1-7

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02982
  • [雑誌論文] Comparing science curricula in Myanmar and Japan: Objectives and content covered in lower secondary textbooks2023

    • 著者名/発表者名
      Kyi Wai Wai, Isozaki Tetsuo
    • 雑誌名

      Eurasia Journal of Mathematics, Science and Technology Education

      巻: 19 号: 7 ページ: em2294-em2294

    • DOI

      10.29333/ejmste/13305

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20744
  • [雑誌論文] 授業への検討 理科授業で子どもの学びをどう可視化するか―赤松先生の発見シートの可能性―2023

    • 著者名/発表者名
      磯崎 哲夫
    • 雑誌名

      学校教育

      巻: 1269 ページ: 66-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02982
  • [雑誌論文] Designing science lessons with socio-scientific issues and socio-scientific inquiry-based learning in Japan: A case study at upper secondary schools2023

    • 著者名/発表者名
      Fujinami, K. & Isozaki, T.
    • 雑誌名

      EASE Letter

      巻: 2(1) ページ: 1-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02840
  • [雑誌論文] A Comparison of Pre-Service Science Teacher Education in Myanmar, the Philippines and Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Kyi Wai Wai, Errabo Denis Dyvee, Isozaki Tetsuo
    • 雑誌名

      Education Sciences

      巻: 13 号: 7 ページ: 1-21

    • DOI

      10.3390/educsci13070706

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KF0274, KAKENHI-PROJECT-23K20744
  • [雑誌論文] 科学史を活用した理科授業実践-科学的知識の暫定性の理解に着目して-2023

    • 著者名/発表者名
      嶋田 亘佑 、龍岡 寛幸 、本田 洸輔、磯﨑 哲夫
    • 雑誌名

      中学教育

      巻: 52 ページ: 74-85

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02982
  • [雑誌論文] Nature of Scienceを理科で取り扱うための理論的検討―見方・考え方としてのNOSという新たな方向性―2023

    • 著者名/発表者名
      井川拓洋・磯﨑哲夫
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 47 号: 2 ページ: 193-203

    • DOI

      10.14935/jssej.47.193

    • ISSN
      0386-4553, 2188-5338
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02840, KAKENHI-PROJECT-23K20744
  • [雑誌論文] 文脈を基盤としたアプローチによる防災教育の検討 ―高等学校地学基礎における授業実践の試行―2023

    • 著者名/発表者名
      中西裕也・磯﨑哲夫・林武広
    • 雑誌名

      日本教科教育学会誌

      巻: 46 号: 1 ページ: 51-63

    • DOI

      10.18993/jcrdajp.46.1_51

    • ISSN
      0288-0334, 2424-1784
    • 年月日
      2023-06-23
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02840
  • [雑誌論文] 資源に関する学習の歴史的意義-旧制中学校博物(鉱物)教科書の分析を中心に-2023

    • 著者名/発表者名
      中西裕也・磯﨑哲夫・林武広
    • 雑誌名

      理科教育学研究

      巻: 63(3) ページ: 589-602

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02840
  • [雑誌論文] 科学専門家と教員の連携による流水関連災害を扱う授業-小学校5年「流れる水のはたらき」-における例-2022

    • 著者名/発表者名
      林武広・藤川義範・土井徹・中西裕也・磯﨑哲夫
    • 雑誌名

      地学教育

      巻: 75 ページ: 17-27

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02840
  • [雑誌論文] The relationship between science and technology education in the nineteenth century: a comparative history between the UK and Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Isozaki, Tetsuo; Isozaki, Takako
    • 雑誌名

      Fostering scientific citizenship in an uncertain world (Proceedings of ESERA 2021)

      巻: 8 ページ: 785-795

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20744
  • [雑誌論文] ゲノム編集技術をテーマとした技術ガバナンスレビュー学習のフレーミング効果の影響2022

    • 著者名/発表者名
      磯部征尊、水野頌之助、山崎貞登、岡島佑介、大森康正、上野耕史
    • 雑誌名

      日本産業技術教育学会誌

      巻: 64 ページ: 53-63

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01989
  • [雑誌論文] The economic perspective of STEM education in Japan from the 1890s to 1930s2022

    • 著者名/発表者名
      Isozaki, Tetsuo; Isozaki, Takako
    • 雑誌名

      EASE Letter

      巻: 1 ページ: 64-73

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20744
  • [雑誌論文] 科学専門家と教員の連携による流水関連災害を扱う授業-小学校5年「流れる水のはたらき」-における例-2022

    • 著者名/発表者名
      林武広・藤川義範・土井徹・中西裕也・磯﨑哲夫
    • 雑誌名

      地学教育

      巻: 75 ページ: 17-27

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04902
  • [雑誌論文] The economic perspective of STEM education in Japan from the 1890s to 1930s2022

    • 著者名/発表者名
      Isozaki, Tetsuo; Isozaki, Takako
    • 雑誌名

      EASE letter

      巻: 1 ページ: 64-73

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02982
  • [雑誌論文] 土砂災害に対する大学生の認識 ─ 広島県内大学生への質問紙調査からの検討 ─2022

    • 著者名/発表者名
      林 武広,土井 徹,藤川義範,花野木政信,中西裕也,磯﨑哲夫
    • 雑誌名

      比治山大学・比治山大学短期大学部教職課程研究

      巻: 8 ページ: 11-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02840
  • [雑誌論文] The relationship between science and technology education in the nineteenth century: a comparative history between the UK and Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Isozaki, Tetsuo; Isozaki, Takako
    • 雑誌名

      Fostering scientific citizenship in an uncertain world (Proceedings of ESERA 2021)

      巻: 8 ページ: 785-795

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20832
  • [雑誌論文] 高等学校地学における防災教育の変遷2022

    • 著者名/発表者名
      中西裕也,磯﨑哲夫,林 武広
    • 雑誌名

      地学教育

      巻: 74 ページ: 31-43

    • NAID

      130008158753

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02840
  • [雑誌論文] イギリス「デザインと技術科」のGCSE試験シラバスにおけるSTEM/STEAM教育の影響と中核概念の構成要因2022

    • 著者名/発表者名
      磯部 征尊、谷田 親彦、大谷 忠、山崎 貞登
    • 雑誌名

      日本産業技術教育学会誌

      巻: 64 ページ: 285-297

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20832
  • [雑誌論文] 土砂災害に対する大学生の認識 ─ 広島県内大学生への質問紙調査からの検討 ─2022

    • 著者名/発表者名
      林 武広,土井 徹,藤川義範,花野木政信,中西裕也,磯﨑哲夫
    • 雑誌名

      比治山大学・比治山大学短期大学部教職課程研究

      巻: 8 ページ: 11-17

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04902
  • [雑誌論文] The economic perspective of STEM education in Japan from the 1890s to 1930s2022

    • 著者名/発表者名
      Isozaki, Tetsuo; Isozaki, Takako
    • 雑誌名

      EASE letter

      巻: 1 ページ: 64-73

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20832
  • [雑誌論文] 日本型STEM教育の構築に向けての理論的研究―比較教育学的視座からの分析を通して―2021

    • 著者名/発表者名
      磯﨑 哲夫、磯﨑 尚子
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 45 号: 2 ページ: 142-154

    • DOI

      10.14935/jssej.45.142

    • NAID

      130008065718

    • ISSN
      0386-4553, 2188-5338
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20832, KAKENHI-PROJECT-23K20744
  • [雑誌論文] 日本型STEM教育の構築に向けての理論的研究-比較教育学的視座からの分析を通して-2021

    • 著者名/発表者名
      磯﨑 哲夫、磯﨑 尚子
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 45

    • NAID

      130008065718

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20832
  • [雑誌論文] 移動観測による局地気象観測の授業実践-学部生と大学院生の捉え方の違い-2021

    • 著者名/発表者名
      吉冨 健一、磯村 美優
    • 雑誌名

      学校教育実践学研究

      巻: 27 ページ: 139-144

    • NAID

      120007002504

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01980
  • [雑誌論文] 日本型STEM教育の構築に向けての理論的研究-比較教育学的視 座からの分析を通して-2021

    • 著者名/発表者名
      磯﨑 哲夫、磯﨑 尚子
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 45

    • NAID

      130008065718

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01980
  • [雑誌論文] プログラミング教育を理科の授業でどのように扱うか-赤松先生の実践を分析する-2021

    • 著者名/発表者名
      磯﨑哲夫
    • 雑誌名

      学校教育

      巻: 1242 ページ: 38-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04758
  • [雑誌論文] 日本型STEM教育の構築に向けての理論的研究―比較教育学的視座からの分析を通して―2021

    • 著者名/発表者名
      磯﨑哲夫,磯崎尚子
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 45 ページ: 142-154

    • NAID

      130008065718

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02840
  • [雑誌論文] よりよい生活を目指し、深い学びをする子供の育成-手縫いの学習における「針目の大きさ」に着目して-2021

    • 著者名/発表者名
      磯﨑 尚子、 池田 美貴、 吉田 みづき、 羽岡 久美子、 姜 信善
    • 雑誌名

      富山大学共同研究プロジェクト報告書令和1年度報告書

      巻: 15 ページ: 41-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04758
  • [雑誌論文] Society5.0を支えるSTEAM/STREAM教育の推進に向けた小学校教育課程の教科等構成の在り方と学習指導形態2020

    • 著者名/発表者名
      山崎 貞登、松田 孝、二宮 裕之、久保田 善彦、磯部 征尊、川原田 康文、大森 康正、上野 朝大
    • 雑誌名

      上越教育大学研究紀要

      巻: 39 ページ: 525-538

    • NAID

      120006811211

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01980
  • [雑誌論文] 流水の働きと関連の災害事象に焦点化した流水モデル実験装置の開発と活用2020

    • 著者名/発表者名
      林 武広・藤川義範・土井 徹・磯﨑哲夫
    • 雑誌名

      比治山大学・比治山大学短期大学部教職課程研究

      巻: 6 ページ: 20-26

    • NAID

      120006824955

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04902
  • [雑誌論文] イングランドAQA試験局によるテクニカル・アウォード資格STEM2020

    • 著者名/発表者名
      谷田 親彦、磯部 征尊、大谷 忠
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 44 号: 3 ページ: 315-324

    • DOI

      10.15077/jjet.44007

    • NAID

      130007998595

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2020-12-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20832, KAKENHI-PROJECT-17H00820, KAKENHI-PROJECT-17H01980, KAKENHI-PROJECT-19H01735
  • [雑誌論文] 小学校理科における探究(追究)の在り方-小学校3年生の場合-2020

    • 著者名/発表者名
      磯﨑哲夫
    • 雑誌名

      学校教育

      巻: 1230 ページ: 38-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04758
  • [雑誌論文] 教育実習生の理科授業に対する認識の変容-pedagogical content knowledgeを視点として-2020

    • 著者名/発表者名
      越智拓也、磯﨑哲夫
    • 雑誌名

      日本教科教育学会誌

      巻: 43 ページ: 1-9

    • NAID

      130008064388

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04758
  • [雑誌論文] What affects Japanese science teachers’ pedagogical perspectives in lower secondary schools? A case study of international comparison between Hiroshima (Japan) and Leeds (England)2020

    • 著者名/発表者名
      Nozoe Susumu、Isozaki Tetsuo
    • 雑誌名

      International Journal of Science Education

      巻: 42 号: 13 ページ: 2246-2265

    • DOI

      10.1080/09500693.2020.1817608

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20832, KAKENHI-PROJECT-19K14344
  • [雑誌論文] 理科カリキュラム内容構成論2019

    • 著者名/発表者名
      磯﨑哲夫
    • 雑誌名

      理科教育学研究

      巻: 60 号: 2 ページ: 267-278

    • DOI

      10.11639/sjst.18040

    • NAID

      130007769879

    • ISSN
      1345-2614, 2187-509X
    • 年月日
      2019-11-29
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04902, KAKENHI-PROJECT-17H01980, KAKENHI-PROJECT-17H01989
  • [雑誌論文] 「科学の本質」(Nature of Science)を取り入れた小学校理科カリキュラムに関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      志田 正訓,野添 生,磯﨑 哲夫
    • 雑誌名

      理科教育学研究

      巻: 60 号: 1 ページ: 133-142

    • DOI

      10.11639/sjst.18010

    • NAID

      130007696323

    • ISSN
      1345-2614, 2187-509X
    • 年月日
      2019-07-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14344, KAKENHI-PROJECT-17H01980, KAKENHI-PROJECT-17H01989
  • [雑誌論文] 小学校家庭科における教材の在り方~教員志望大学生の生活実態とそれを踏まえた授業実践から考える2019

    • 著者名/発表者名
      磯﨑尚子
    • 雑誌名

      学校教育

      巻: 1228 ページ: 14-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04758
  • [雑誌論文] 理科学習におけるモデルやモデル実験の意味 -「流れる水の働き」の授業分析-2019

    • 著者名/発表者名
      磯﨑哲夫
    • 雑誌名

      学校教育

      巻: 1222 ページ: 38-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04758
  • [雑誌論文] 小学校男性教師の家庭科授業で活用する知識に関する研究-熟練教師と若手教師の比較を通して-2019

    • 著者名/発表者名
      磯﨑尚子
    • 雑誌名

      富山大学人間発達科学部紀要

      巻: 13 ページ: 183-191

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04758
  • [雑誌論文] あらためて低学年理科について考える-浅海先生の授業の分析から-2018

    • 著者名/発表者名
      磯﨑哲夫
    • 雑誌名

      学校教育

      巻: 1212 ページ: 38-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12761
  • [雑誌論文] 次亜塩素酸,過酸化水素と硫酸の混合水溶液とによる銅板の酸化によって生じた物質2018

    • 著者名/発表者名
      越智 拓也, 上田 裕太, 磯﨑 哲夫
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 42 号: 3 ページ: 225-230

    • DOI

      10.14935/jssej.42.225

    • NAID

      130007501107

    • ISSN
      0386-4553, 2188-5338
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12761
  • [雑誌論文] よりよい生活を目指し、認識を深める子供の育成 -洗濯物を快適に仕上げる工夫を考える学習を通して-2018

    • 著者名/発表者名
      磯﨑尚子,池田美貴,吉田みづき,高附真梨子,姜信善
    • 雑誌名

      富山大学人間発達科学部・附属学校園 共同研究プロジェクト 平成29年度報告書

      巻: 13 ページ: 54-63

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04758
  • [雑誌論文] Science teacher education in Japan: past, present, and future2018

    • 著者名/発表者名
      Isozaki Tetsuo
    • 雑誌名

      Asia-Pacific Science Education

      巻: 4 号: 1 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1186/s41029-018-0027-2

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04758, KAKENHI-PROJECT-17H01980
  • [雑誌論文] 地学教育における防災・減災の取り扱いに関する研究 ―教育史的、比較教育学的アプローチからの分析―2017

    • 著者名/発表者名
      角島 誠,磯﨑哲夫
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会報告

      巻: 32 ページ: 13-16

    • NAID

      130007387535

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04902
  • [雑誌論文] 地学を学ぶ意義についての論考2017

    • 著者名/発表者名
      磯﨑哲夫
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: -

    • NAID

      130005775806

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [雑誌論文] 探究的な学習活動を機軸とした中等理科教育の展開2017

    • 著者名/発表者名
      古賀信吉・磯﨑哲夫・松浦拓也・木下博義・三好美織・蔦岡孝則・梅田貴士・網本貴一・竹下俊治・富川 光・山崎博史・吉冨健一・井上正之・山田秀人
    • 雑誌名

      学校教育実践学研究

      巻: 23 ページ: 19-26

    • NAID

      120006221924

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [雑誌論文] 科学的な見方や考え方を育む授業の再考-加藤先生の授業の分析-2017

    • 著者名/発表者名
      磯﨑 哲夫
    • 雑誌名

      学校教育

      巻: 1200 ページ: 38-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04758
  • [雑誌論文] A Comparative Study on Scientific Misconduct between Korean and Japanese Science Gifted Students2017

    • 著者名/発表者名
      Jiwon Lee, Jung Bog Kim, Tetsuo Isozaki
    • 雑誌名

      EURASIA Journal of Mathematics, Science and Technology Education

      巻: 13 号: 7 ページ: 3519-3538

    • DOI

      10.12973/eurasia.2017.00742a

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12761
  • [雑誌論文] Laboratory work as a teaching method: A historical case study of the institutionalization of laboratory science in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Isozaki, T.
    • 雑誌名

      Tiempo y Educacion

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [雑誌論文] Laboratory work as a teaching method: A historical case study of the institutionalization of laboratory science in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Isozaki Tetsuo
    • 雑誌名

      Espacio, Tiempo y Educacion

      巻: 4 号: 2 ページ: 101-101

    • DOI

      10.14516/ete.177

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01980
  • [雑誌論文] 地学を学ぶ意義についての論考2017

    • 著者名/発表者名
      磯崎 哲夫
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 41 号: 2 ページ: 246-257

    • DOI

      10.14935/jssej.41.246

    • NAID

      130005775806

    • ISSN
      0386-4553, 2188-5338
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01980
  • [雑誌論文] 卓越性の科学教育を意図したカリキュラムの構成原理序説2017

    • 著者名/発表者名
      磯﨑 哲夫、野添 生
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 41 号: 4 ページ: 388-397

    • DOI

      10.14935/jssej.41.388

    • NAID

      130006322320

    • ISSN
      0386-4553, 2188-5338
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12761
  • [雑誌論文] 小学校教師の家庭科授業で活用する知識に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      磯﨑 尚子,成瀬 瑠奈
    • 雑誌名

      富山大学人間発達科学部紀要

      巻: 11 ページ: 1-7

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381178
  • [雑誌論文] 特別支援学校小学部の生活単元学習における家庭科分野の授業実践研究-家庭生活につながる食事づくり-2017

    • 著者名/発表者名
      磯﨑 尚子、池田 美貴、吉田 みづき、高附 真梨子、姜 信善
    • 雑誌名

      富山大学人間発達科学部・附属学校園共同研究プロジェクト平成28年度報告書

      巻: 17

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04758
  • [雑誌論文] Nature Studyがわが国における小学校低学年の理科に与えた影響2016

    • 著者名/発表者名
      山田真子・磯﨑哲夫
    • 雑誌名

      理科教育学研究

      巻: 57 号: 2 ページ: 143-154

    • DOI

      10.11639/sjst.16030

    • NAID

      130005180527

    • ISSN
      1345-2614, 2187-509X
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [雑誌論文] 家庭科の授業を行う小学校教師のPCKに関する研究-若手教師と熟練教師の教師知識に関する比較研究-2016

    • 著者名/発表者名
      磯崎 尚子
    • 雑誌名

      日本家庭科教育学会誌

      巻: 59 ページ: 125-134

    • NAID

      130006192366

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12761
  • [雑誌論文] イギリスの教育課程と理科の学習の特色2016

    • 著者名/発表者名
      野添 生,磯﨑 哲夫
    • 雑誌名

      理科の教育

      巻: 771 ページ: 11-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12761
  • [雑誌論文] よりよい生活を目指した実践的な意欲と態度を育む教材開発と授業実践2016

    • 著者名/発表者名
      磯﨑 尚子,姜 信善,池田 美貴,西田 みづき,高附 真梨子
    • 雑誌名

      富山大学人間発達科学部・附属学校園 共同研究プロジェクト 平成27年度報告書

      巻: 11 ページ: 63-74

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381178
  • [雑誌論文] 家庭科の授業を行う小学校教師のPCKに関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      磯﨑 尚子
    • 雑誌名

      日本家庭科教育学会誌

      巻: 59 ページ: 125-134

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381178
  • [雑誌論文] 低学年理科の授業の検討―体験活動の充実と問題解決能力の育成―2016

    • 著者名/発表者名
      磯﨑哲夫・山田真子
    • 雑誌名

      学校教育

      巻: 1189 ページ: 38-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [雑誌論文] イギリスの教育課程と理科の学習活動の特色2016

    • 著者名/発表者名
      野添生・磯﨑哲夫
    • 雑誌名

      理科の教育

      巻: 771 ページ: 11-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [雑誌論文] Historical insights into British, Japanese and US general science from the first half of the twentieth century2016

    • 著者名/発表者名
      Isozaki, T.
    • 雑誌名

      Asia-Pacific Science Education

      巻: 2 号: 1 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1186/s41029-016-0007-3

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [雑誌論文] 奈良女子高等師範学校の低学年における理科に関わる学習の特色2015

    • 著者名/発表者名
      山田真子,磯﨑哲夫
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 39 ページ: 264-277

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [雑誌論文] エコライフの教材開発とその授業実践-洗濯の3要素(水・洗剤・力)の視点から「すすぎ」の理解を深める-2015

    • 著者名/発表者名
      磯崎尚子、森永郁江、吉田みづき、高附真梨子
    • 雑誌名

      富山大学人間発達科学部・附属学校園共同研究プロジェクト平成26年度報告書

      巻: 15 ページ: 54-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381178
  • [雑誌論文] 科学的概念と生活経験を結びつける授業の再考2015

    • 著者名/発表者名
      磯﨑哲夫
    • 雑誌名

      学校教育

      巻: 1177 ページ: 38-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [雑誌論文] 「日常知」と「学校知」を双方向に繋げるSocio-Scientific Issuesを活用した授業2014

    • 著者名/発表者名
      野添生・磯崎哲夫
    • 雑誌名

      中学教育

      巻: 45 ページ: 49-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653300
  • [雑誌論文] BSCS における進化の学習の特色2014

    • 著者名/発表者名
      高橋一将・磯崎哲夫
    • 雑誌名

      理科教育学研究

      巻: 54 号: 3 ページ: 369-382

    • DOI

      10.11639/sjst.13022

    • NAID

      130003398853

    • ISSN
      1345-2614, 2187-509X
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653300, KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [雑誌論文] 戦前の旧制中学校における進化の指導に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      高橋 一将, 磯崎 哲夫
    • 雑誌名

      生物教育

      巻: 第54巻第2号(印刷中) ページ: 68-83

    • NAID

      130007719612

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653300
  • [雑誌論文] 「日常知」と「学校知」を双方向に繋げるSocio-scientific Issues を活用した授業実践研究2014

    • 著者名/発表者名
      野添 生, 磯崎 哲夫
    • 雑誌名

      広島大学附属東雲中学校中学教育

      巻: 第45号 ページ: 49-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653300
  • [雑誌論文] 小学校・中学校の理科学習指導要領における成立背景に関する研究-昭和40年代の「問題解決」と「探究」を中心として-2014

    • 著者名/発表者名
      野添 生,磯﨑 哲夫
    • 雑誌名

      日本教科教育学会誌

      巻: 37 ページ: 95-108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [雑誌論文] 諸外国を見て、知ることの意味2014

    • 著者名/発表者名
      磯崎哲夫
    • 雑誌名

      理科の教育

      巻: 739 ページ: 4-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300287
  • [雑誌論文] 理科教育における学力観の再考-比較教育史的アプローチからの示唆-2014

    • 著者名/発表者名
      磯崎 哲夫
    • 雑誌名

      理科教育学研究

      巻: 55 ページ: 13-26

    • NAID

      130004672270

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381178
  • [雑誌論文] 諸外国を見て,知ることの意味2014

    • 著者名/発表者名
      磯﨑 哲夫
    • 雑誌名

      理科の教育

      巻: 739 ページ: 4-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [雑誌論文] 「現代の科学観」に基づいた中学校理科の理論と実践- "How Science Works" や"Socio-Scientific Issues"の考え方を中心として-2014

    • 著者名/発表者名
      磯崎 哲夫, 野添 生
    • 雑誌名

      理科の教育

      巻: 第741号 ページ: 42-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653300
  • [雑誌論文] The organisation and the recontextualization of Rika (School Science) education in the second half of the nineteenth century in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Isozaki Tetsuo
    • 雑誌名

      Science & Education

      巻: vol.23, No.5 号: 5 ページ: 1153-1168

    • DOI

      10.1007/s11191-013-9615-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653300
  • [雑誌論文] The organisation and the recontextualization of Rika (school science) education in the second half of the nineteenth century in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      T. Isozaki
    • 雑誌名

      Science & Education

      巻: 23 ページ: 1153-1168

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [雑誌論文] 戦前の旧制中学校における進化の指導に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      高橋一将・磯崎哲夫
    • 雑誌名

      生物教育

      巻: 54(2) ページ: 68-83

    • NAID

      130007719612

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653300
  • [雑誌論文] 科学の有用性を実感することの意味2014

    • 著者名/発表者名
      磯崎 哲夫
    • 雑誌名

      学校教育

      巻: 1167 ページ: 38-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300287
  • [雑誌論文] 科学の有用性を実感することの意味2014

    • 著者名/発表者名
      磯﨑 哲夫
    • 雑誌名

      学校教育

      巻: 1167 ページ: 38-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [雑誌論文] 教育実習における教育実習生の意識変化と成長に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      磯崎 尚子
    • 雑誌名

      富山大学人間発達科学部紀要

      巻: 9 ページ: 51-59

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381178
  • [雑誌論文] 中日両国科学教師養成教育におけるPCKの比較研究―中国華東師範大学と日本広島大学の例―2014

    • 著者名/発表者名
      平野 俊英、潘 蘇東、磯崎 哲夫、金 京澤
    • 雑誌名

      現代基礎教育(中国語)

      巻: 15 ページ: 76-84

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300287
  • [雑誌論文] 小学校・中学校の理科学習指導要領における成立背景に関する研究-昭和40 年代の「問題解決」と「探究」を中心にして-2014

    • 著者名/発表者名
      野添 生, 磯崎 哲夫
    • 雑誌名

      日本教科教育学会誌

      巻: 第37巻第1号(印刷中)

    • NAID

      130007790686

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653300
  • [雑誌論文] 理科教育における学力観の再考-比較教育史的アプローチからの示唆-2014

    • 著者名/発表者名
      磯﨑 哲夫
    • 雑誌名

      理科教育学研究

      巻: 51 ページ: 13-16

    • NAID

      130004672270

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [雑誌論文] 理科教育における学力観の再考-比較教育史的アプローチからの示唆-2014

    • 著者名/発表者名
      磯崎 哲夫
    • 雑誌名

      理科教育学研究

      巻: 第55巻第1号(印刷中)

    • NAID

      130004672270

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653300
  • [雑誌論文] 新しい科学観を取り入れた理科カリキュラムの開発の研究-「科学の本質」の視点に基づく小・中・高理科カリキュラムの再構築-2014

    • 著者名/発表者名
      山下 雅文, 野添 生, 磯崎 哲夫, 他
    • 雑誌名

      広島大学学部附属学校共同研究機構研究紀要

      巻: 第42号 ページ: 85-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653300
  • [雑誌論文] 理科授業におけるイメージ図の使用と表現力の育成2013

    • 著者名/発表者名
      磯﨑 哲夫
    • 雑誌名

      学校教育

      巻: 1153 ページ: 24-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [雑誌論文] 特別支援学校小学部の生活単元学習における家庭科分野の授業実践研究-ミシン、アイロンを使用して-2013

    • 著者名/発表者名
      高附真梨子、森永郁江、山崎陽江、磯崎尚子
    • 雑誌名

      富山大学人間発達科学部・附属学校園共同研究プロジェクト平成24年度報告書

      巻: 平成24年度報告書 ページ: 59-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381178
  • [雑誌論文] 理科授業におけるイメージ図の使用と表現力の育成2013

    • 著者名/発表者名
      磯崎哲夫
    • 雑誌名

      学校教育

      巻: 1153

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300287
  • [雑誌論文] 諸外国における学力のとらえ方2013

    • 著者名/発表者名
      磯崎 哲夫
    • 雑誌名

      理科の教育

      巻: 62(728) ページ: 7-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653300
  • [雑誌論文] 諸外国から見たこれからの理科教育2012

    • 著者名/発表者名
      磯崎 哲夫
    • 雑誌名

      理科の教育

      巻: 第721号 ページ: 21-23

    • NAID

      10030987318

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653300
  • [雑誌論文] 諸外国から見たこれからの理科教育2012

    • 著者名/発表者名
      磯崎 哲夫
    • 雑誌名

      理科の教育

      巻: 61(721) ページ: 21-23

    • NAID

      10030987318

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653300
  • [雑誌論文] イギリスの科学カリキュラムの構成原理(1)-目的・目標論及び内容論を中心として-2012

    • 著者名/発表者名
      磯崎 哲夫
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 36 ページ: 137-138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653300
  • [雑誌論文] 中学校家庭科分野「D身近な消費生活と環境」の授業実践研究2012

    • 著者名/発表者名
      磯崎尚子, 他
    • 雑誌名

      富山大学人間発達科学部・附属学校園共同プロジェクト平成22年度報告書

      ページ: 57-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530922
  • [雑誌論文] 志田先生の授業の検討-科学的リテラシーを育成する理科の授業方略の視座から-2012

    • 著者名/発表者名
      磯崎 哲夫
    • 雑誌名

      学校教育

      巻: 1142 ページ: 32-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300287
  • [雑誌論文] BSCSプログラムの開発に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      高橋 一将, 磯崎 哲夫
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 第36巻第1号 ページ: 2-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653300
  • [雑誌論文] "Socio-scientific issues"を取り入れた高等学校化学における授業実践研究-「バナジウムの酸化状態と色に関する実験」の教材開発を事例として-2012

    • 著者名/発表者名
      野添 生, 磯崎 哲夫
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 第36巻第2号 ページ: 227-240

    • NAID

      10031082973

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653300
  • [雑誌論文] Science Primers and their impact on science education in the second half of the 19th century in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo ISOZAKI
    • 雑誌名

      Proceedings of the First IHPST Asian Regional Conference: Exlporing Science

      巻: 1 ページ: 138-139

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653300
  • [雑誌論文] 「小学校理科教師の理科の授業で使用する知識に関する研究-熟練教師と初任教師の比較を通して-」2012

    • 著者名/発表者名
      中田晋介・磯崎哲夫・中條和光
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 第36巻第1号 ページ: 27-37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530922
  • [雑誌論文] イギリスの初等学校におけるフード・テクノロジー2011

    • 著者名/発表者名
      磯崎尚子
    • 雑誌名

      富山大学人間発達科学部紀要

      巻: 第6巻第1号 ページ: 39-47

    • NAID

      120003497741

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530922
  • [雑誌論文] 特別科学教育の目的とカリキュラム構成2011

    • 著者名/発表者名
      磯崎哲夫
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 35 ページ: 36-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653300
  • [雑誌論文] Why do teachers as a profession engage in lesson study as an essential part of their continuing professional development in Japan?2011

    • 著者名/発表者名
      Takako ISOZAKI・Tetsuo ISOZAKI
    • 雑誌名

      International Journal of Curriculum Development and Practice

      巻: Vol.13、No.1 ページ: 31-40

    • NAID

      130007980940

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530922
  • [雑誌論文] Salters Advanced Chemistryに関する研究-教材とアプローチの特徴2010

    • 著者名/発表者名
      内海志典・磯崎哲夫
    • 雑誌名

      理科教育学研究 第51巻第1号

      ページ: 13-21

    • NAID

      110008513382

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300259
  • [雑誌論文] アジア諸国の科学教育改革と日本への示唆-中国(香港)、生涯学習の基盤となり人間形成を担う科学教育2010

    • 著者名/発表者名
      磯崎哲夫
    • 雑誌名

      『現代理科教育改革の特色とその具現化』東洋館出版発行単行本所収論文

      ページ: 192-199

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402064
  • [雑誌論文] 思考・判断・表現の評価~どう考えるか(理科の場合)2010

    • 著者名/発表者名
      磯崎哲夫
    • 雑誌名

      教育時評

      巻: 22 ページ: 24-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300259
  • [雑誌論文] 環境に配慮した調理実習の授業研究2010

    • 著者名/発表者名
      磯崎尚子
    • 雑誌名

      富山大学人間発達科学部・附属学校園共同研究プロジェクト平成21年度報告書

      ページ: 55-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530922
  • [雑誌論文] フランスにおける卓越性の科学教育2010

    • 著者名/発表者名
      三好美織・磯崎哲夫
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 34 ページ: 195-196

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300251
  • [雑誌論文] 科学教育と技術教育の関係を再考する2010

    • 著者名/発表者名
      磯崎哲夫
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 34 ページ: 71-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300251
  • [雑誌論文] アジア諸国の科学教育改革と日本への示唆-中国(上海)、科学的素養の育成を目指して2010

    • 著者名/発表者名
      磯崎哲夫・金京沢・遠西昭壽
    • 雑誌名

      『現代理科教育改革の特色とその具現化』東洋館出版発行単行本所収論文

      ページ: 185-191

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402064
  • [雑誌論文] フランスにおける卓越性の科学教育2010

    • 著者名/発表者名
      三好美織・磯崎哲夫
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集 第34巻

      ページ: 195-196

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300259
  • [雑誌論文] Salters Advanced Chemistryのカリキュラム開発に関する研究-そのプロセスとモデルー2010

    • 著者名/発表者名
      内海志典・磯崎哲夫
    • 雑誌名

      科学教育研究 第34巻第4号

      ページ: 338-351

    • NAID

      110008006657

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300259
  • [雑誌論文] アジア諸国の科学教育改革と日本への示唆-中国(香港)、生涯学習の基盤となり人間形成を担う科学教育2010

    • 著者名/発表者名
      磯崎哲夫
    • 雑誌名

      現代理科教育改革の特色とその具現化(東洋館出版発行単行本所収論文)

      ページ: 192-199

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402064
  • [雑誌論文] アジア諸国の科学教育改革と日本への示唆-中国(上海)、科学的素養の育成を目指して2010

    • 著者名/発表者名
      磯崎哲夫、金京沢、遠西昭壽
    • 雑誌名

      現代理科教育改革の特色とその具現化(東洋館出版発行単行本所収論文)

      ページ: 185-191

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402064
  • [雑誌論文] 世界の理科カリキュラムと授業-外国から何を学ぶのか?-2009

    • 著者名/発表者名
      磯崎哲夫
    • 雑誌名

      理科の教育 58巻679号

      ページ: 4-7

    • NAID

      10026343412

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402064
  • [雑誌論文] How do Japanese Teachers Examine and Improve Their Teaching? : The Case of jyugyoukenkyuu (Lesson Study)2009

    • 著者名/発表者名
      磯崎哲夫
    • 雑誌名

      The 10^<th> International Conference on Education Research

      ページ: 531-540

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300259
  • [雑誌論文] 諸外国の理科カリキュラムと授業-外国から何を学ぶのか?-2009

    • 著者名/発表者名
      磯崎哲夫
    • 雑誌名

      理科の教育 58

      ページ: 4-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300251
  • [雑誌論文] How do Japanese Teachers Examine and Improve their Teaching?: The Case Study of Jyugyoukenkyuu(Lesson Study)2009

    • 著者名/発表者名
      Isozaki Tetsuo, Isozaki Takako
    • 雑誌名

      The 10^<th> International Conference on Education Research : Global and Comparative Perspective in Academic Competence, Evaluation and Quality Assurance

      ページ: 531-540

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300259
  • [雑誌論文] 世界の理科カリキュラムと授業-外国から何を学ぶのか? -2009

    • 著者名/発表者名
      磯崎哲夫
    • 雑誌名

      理科の教育 Vol. 58, No. 679

      ページ: 4-7

    • NAID

      10026343412

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402064
  • [雑誌論文] イギリスにおける中等科学教育のイノベーション2009

    • 著者名/発表者名
      磯崎哲夫
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集 第33巻

      ページ: 71-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300259
  • [雑誌論文] 改めて考える「なぜ、理科を学ぶのか」―科学的リテラシーの育成の観点からの再考―2009

    • 著者名/発表者名
      磯崎哲夫
    • 雑誌名

      学校教育 1106

      ページ: 12-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300259
  • [雑誌論文] 諸外国の理科カリキュラムと授業2009

    • 著者名/発表者名
      磯崎哲夫
    • 雑誌名

      理科の教育 58(2)

      ページ: 4-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300251
  • [雑誌論文] イギリスの初等科学教育-初等科学教育の内実と教師教育の特色-2008

    • 著者名/発表者名
      磯崎 哲夫
    • 雑誌名

      化学と教育 56・9

      ページ: 462-465

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300259
  • [雑誌論文] フィンランドにおける理科の教員養成教育-そのシステムと特色-2008

    • 著者名/発表者名
      磯崎哲夫
    • 雑誌名

      理科教育学研究 48

      ページ: 1-11

    • NAID

      110006884629

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300249
  • [雑誌論文] フィンランドにおける理科の教員養成教育-そのシステムと特色-2008

    • 著者名/発表者名
      磯崎哲夫
    • 雑誌名

      理科教育学研究 48・3(印刷中)

    • NAID

      110006884629

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300249
  • [雑誌論文] フィンランドにおける理科の教員養成教育-そのシステムと特色2008

    • 著者名/発表者名
      磯崎哲夫、ヴイーリ, ヨウニ、川上昭
    • 雑誌名

      日本理科教育学会「理科教育学研究」 48巻

      ページ: 1-12

    • NAID

      110006884629

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330199
  • [雑誌論文] 改めて考える「なぜ、理科を学ぶのか」-科学的リテラシー育成の観点からの再考2008

    • 著者名/発表者名
      磯崎哲夫
    • 雑誌名

      学校教育 第1106号

      ページ: 12-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300259
  • [雑誌論文] イギリスの初等科学教育-初等科学教育の内実と教師教育の特色2008

    • 著者名/発表者名
      磯崎哲夫
    • 雑誌名

      化学と教育 第56巻第9号

      ページ: 462-465

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300259
  • [雑誌論文] Science Teacher Education in Finland : Its System and Characteristics, Focusing on Pre-service Teacher Training2008

    • 著者名/発表者名
      Isozaki, Tetsuo
    • 雑誌名

      Journal of Research in Science Education 48

      ページ: 1-11

    • NAID

      110006884629

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300249
  • [雑誌論文] Theoretical and Empirical Research on the Pedagogical Content Knowledge in the Case of Lower Secondary Science Teachers2008

    • 著者名/発表者名
      Isozaki, Tetsuo
    • 雑誌名

      Journal of Science Education in Japan 31

      ページ: 195-209

    • NAID

      110006652158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300249
  • [雑誌論文] 教師の持つ教材化の知識に関する理論的・実証的研究2008

    • 著者名/発表者名
      磯崎哲夫
    • 雑誌名

      科学教育研究 31・4(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300249
  • [雑誌論文] 教師の持つ教材化の知識に関する理論的・実証的研究2008

    • 著者名/発表者名
      磯崎哲夫
    • 雑誌名

      科学教育研究 31

      ページ: 195-209

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300249
  • [雑誌論文] 科学教育政策研究序説2007

    • 著者名/発表者名
      磯崎 哲夫
    • 雑誌名

      科学教育研究 31・1

      ページ: 34-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17650242
  • [雑誌論文] 科学教育研究の方法論的アプローチ2006

    • 著者名/発表者名
      磯崎 哲夫
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集 30

      ページ: 343-346

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17650242
  • [雑誌論文] 理科に求められる教師の力量形成とは2006

    • 著者名/発表者名
      磯崎哲夫
    • 雑誌名

      教職研修(6月号増刊) 2006・6

      ページ: 60-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300249
  • [雑誌論文] アメリカの家庭科教育におけるキャリア教育に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      磯崎尚子
    • 雑誌名

      富山大学人間発達科学部紀要 1・1

      ページ: 139-147

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300249
  • [雑誌論文] 新しい科学カリキュラム構築のための諸問題2005

    • 著者名/発表者名
      磯崎哲夫
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集 29

      ページ: 57-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17650242
  • [雑誌論文] イギリスにおける理科の教師教育2005

    • 著者名/発表者名
      磯崎哲夫
    • 雑誌名

      化学と教育 53・8

      ページ: 468-471

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300249
  • [雑誌論文] For Whom Science Education Should Exist : What We Learn from Debates on the Aims and Objects of Science Education in the UK2005

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo ISOZAKI
    • 雑誌名

      Science Education Monthly 54-4

      ページ: 14-16

    • NAID

      10027586533

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300257
  • [雑誌論文] 誰のための科学教育か?-イギリスの科学教育の目的論からの示唆2005

    • 著者名/発表者名
      磯崎哲夫
    • 雑誌名

      理科の教育 54・4

      ページ: 14-16

    • NAID

      10027586533

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300257
  • [雑誌論文] イギリスにおける理科の教師教育2005

    • 著者名/発表者名
      磯崎哲夫
    • 雑誌名

      化学と教育 53・8

      ページ: 468-471

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300257
  • [雑誌論文] The Science Teacher Education in U.K.2005

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo ISOZAKI
    • 雑誌名

      Chemistry & Education 53-8

      ページ: 468-471

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300257
  • [雑誌論文] 新しい科学カリキュラム構築のための諸問題2005

    • 著者名/発表者名
      磯崎哲夫
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集 Vol.29

      ページ: 57-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011058
  • [雑誌論文] 誰のための科学教育か? -イギリスの科学教育の目的論からの示唆-2005

    • 著者名/発表者名
      磯崎哲夫
    • 雑誌名

      理科の教育 54・4

      ページ: 14-16

    • NAID

      10027586533

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300257
  • [雑誌論文] イギリスの中等化学教育(後編)-KS4(41歳〜16歳)とAレベル(16歳〜18歳)の特色-2004

    • 著者名/発表者名
      磯崎哲夫
    • 雑誌名

      化学と教育 52・9

      ページ: 638-641

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14658046
  • [雑誌論文] イギリスの中等化学教育(後編)-KS4(14歳〜16歳)とAレベル(16歳〜18歳)の特色2004

    • 著者名/発表者名
      磯崎哲夫
    • 雑誌名

      化学と教育 52・9

      ページ: 638-641

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300257
  • [雑誌論文] The Secondary Education on Chemistry of U.K. (Anterior Part) - the general system and the characteristics of KS3(11-14 ages)2004

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo ISOZAKI
    • 雑誌名

      Chemistry & Education 52-4

      ページ: 281-285

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300257
  • [雑誌論文] 理科教員養成史研究(2)-戦前における力量形成の方策としての教育実習の意義-2004

    • 著者名/発表者名
      磯崎哲夫
    • 雑誌名

      科学教育研究 28(1)

      ページ: 49-59

    • NAID

      110002705945

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380107
  • [雑誌論文] The Secondary Education on Chemistry of U.K. (Posterior Part) - the characteristics of KS4 (14-16 ages) and A level(16-18 ages)2004

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo ISOZAKI
    • 雑誌名

      Chemistry & Education 52-9

      ページ: 638-641

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300257
  • [雑誌論文] History of Science Teacher Education (2) : historical meaning of practical teaching experience/teaching practice as a process of professional development at the attached secondary schools to higher normal schools before World War II (in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Isozaki
    • 雑誌名

      Journal of Science Education in Japan 28(1)

      ページ: 49-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380107
  • [雑誌論文] イギリスの中等化学教育(後編)-KS4(14歳〜16歳)とAレベル(16歳〜18歳)の特色-2004

    • 著者名/発表者名
      磯崎哲夫
    • 雑誌名

      化学と教育 52・9

      ページ: 638-641

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300257
  • [雑誌論文] 野外学習の歴史的・哲学的研究-わが国の実践に向けての基礎づけ-2004

    • 著者名/発表者名
      磯崎 哲夫
    • 雑誌名

      地学教育 57・4

      ページ: 111-123

    • NAID

      10013036111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380107
  • [雑誌論文] イギリスの中等化学教育(前編)-教育制度の概要とKS3(11歳〜14歳)の特色-2004

    • 著者名/発表者名
      磯崎哲夫
    • 雑誌名

      化学と教育 52・4

      ページ: 281-285

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300257
  • [雑誌論文] イギリスの中等化学教育(前編)-教育制度の概要とKS3(11歳〜14歳)の特色-2004

    • 著者名/発表者名
      磯崎哲夫
    • 雑誌名

      化学と教育 52・4

      ページ: 281-285

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14658046
  • [雑誌論文] The survey on the views of student-teachers and experienced teachers for the practical teaching experience, with discussion on the possibility of mentoring as part of the practical teaching experience (in Japanese)2002

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Isozaki
    • 雑誌名

      The Bulletin of Japanese Curriculum Research and Development 25(2)

      ページ: 21-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380107
  • [雑誌論文] 教育実習生に対する国立大学附属学校指導教官と教育実習生の意識調査2002

    • 著者名/発表者名
      磯崎哲夫
    • 雑誌名

      教科教育学会誌 25(2)

      ページ: 29-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380107
  • [学会発表] 日本型STEM教育をどう考え、実践するか2023

    • 著者名/発表者名
      磯﨑 哲夫
    • 学会等名
      日本科学教育学会第47回年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02982
  • [学会発表] わが国におけるNature of Scienceの取り扱いに関する史的考察ー東京高等師範学校附属小学校の実践を中心としてー2023

    • 著者名/発表者名
      志田 正訓,嶋田 亘佑,磯﨑 哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第62回関東支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20744
  • [学会発表] 放射モデルを活用した理科授業実践に向けての検討2023

    • 著者名/発表者名
      本田 洸輔,龍岡 寛幸,嶋田 亘佑,磯﨑 哲夫
    • 学会等名
      日本科学教育学会第47回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20744
  • [学会発表] 中国の物理課程標準の変容と物理核心素養の導入2023

    • 著者名/発表者名
      岡田 寛明,張 峪霖,高 駿業,磯﨑 哲夫
    • 学会等名
      日本科学教育学会第47回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20744
  • [学会発表] イギリスの初等科学教育の特色ーScience Sampling Testー2023

    • 著者名/発表者名
      沖昂志,磯﨑哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第73回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02840
  • [学会発表] Educational value of acquiring scientific knowledge in wartime Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Shimada Kousuke, Nomura Yusei, Errabo Denis Dyvee, Isozaki Tetsuo
    • 学会等名
      2023 World Education Research Association Focal Meeting in Collaborartion with Educational Research Association of Singapore
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20744
  • [学会発表] The Emergence of 'Science for Excellence': A Historical Case Study of Japan's Education System2023

    • 著者名/発表者名
      Isozaki Tetsuo, Isozaki Takako
    • 学会等名
      The 15the Conference of the European Science Education Research Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20744
  • [学会発表] The Effects of Virtual Community Engagements on Lesson Planning Competence2023

    • 著者名/発表者名
      Errabo Denis Dyvee, Isozaki Tetsuo
    • 学会等名
      The 15th Conference of the European Science Education Research Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KF0274
  • [学会発表] 日本型 STEM 教育をどう考え,実践するか2023

    • 著者名/発表者名
      磯崎 哲夫
    • 学会等名
      日本科学教育学会第47回年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20744
  • [学会発表] The Science Education of Missionaries in China: From 1870 to 19292023

    • 著者名/発表者名
      Gao Junye, Isozaki Tetsuo
    • 学会等名
      The 15the Conference of the European Science Education Research Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20744
  • [学会発表] イギリスの初等科学教育の特色ーScience Sampling Testー2023

    • 著者名/発表者名
      沖 昂志,磯﨑 哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第73回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20744
  • [学会発表] Supporting pre-service teachers’ competence in lesson planning2023

    • 著者名/発表者名
      Errabo Denis Dyvee, Isozaki Tetsuo
    • 学会等名
      International Social Science Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KF0274
  • [学会発表] Food and Nutrition Education in Schools: A Historical Case Study of Shokuiku in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Isozaki Takako, Isozaki Tetsuo
    • 学会等名
      American Educational Research Association 2023 Annual Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02982
  • [学会発表] 理数探究における探究の意義の取り扱い-理数探究基礎の教科書分析を通して-2023

    • 著者名/発表者名
      楠本 虎乃資,磯﨑 哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第72回中国支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20744
  • [学会発表] イギリスの科学教育における科学を学ぶ熱意の低下に関する議論ー初等教育と中等教育の接続の視座からー2023

    • 著者名/発表者名
      沖昂志,磯﨑哲夫
    • 学会等名
      日本科学教育学会第47回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02840
  • [学会発表] 中国における STEAM 教育の位置付け-教育部の文書の分析を中心に-2023

    • 著者名/発表者名
      張 峪霖,岡田 寛明,高 駿業,磯﨑 哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第72回中国支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20744
  • [学会発表] わが国の理科教育における探究の過程についてー教育の現代化以降を中心にー2022

    • 著者名/発表者名
      野村優成、嶋田亘佑、磯﨑哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第72回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02982
  • [学会発表] Practices of Natural Disaster Lessons by Context-Based Approach: Case Studies at Public Upper Secondary Schools2022

    • 著者名/発表者名
      Yuya NAKANISHI, Tetsuo ISOZAKI, Takehiro HAYASHI
    • 学会等名
      International Conference of East-Asian Association for Science Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02840
  • [学会発表] イギリスのKey Stage3における放射線の取扱い2022

    • 著者名/発表者名
      本田洸輔、嶋田亘佑、野村優成、磯﨑哲夫
    • 学会等名
      日本科学教育学会第46回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02982
  • [学会発表] The Characterristics of inqury in science education in Japan: Focusing on the period from the 1960s to 1970s2022

    • 著者名/発表者名
      Nomura, Yusei; Shimada, Kousuke; Isozaki, Tetsuo
    • 学会等名
      2022 EASE International Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02982
  • [学会発表] The economic perspective of STEM education in Japan from the 1890s to 1930s2022

    • 著者名/発表者名
      Isozaki, Tetsuo; Isozaki, Takako
    • 学会等名
      2022 EASE International Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20744
  • [学会発表] 科学史を活用したNature of Scienceの教授方略ー初版National Curriculum科学を手掛かりにー2022

    • 著者名/発表者名
      嶋田亘佑、磯﨑哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第72回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02982
  • [学会発表] Designing science lessons with socio-scientific issues and socio scientific inqury-based learning in Japa: Case study at upper secondary schools2022

    • 著者名/発表者名
      Fujinami, Keigo; Isozaki, Tetsuo
    • 学会等名
      2022 EASE International Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02982
  • [学会発表] The economic perspective of STEM education in Japan from the 1890s to 1930s2022

    • 著者名/発表者名
      Isozaki, Tetsuo; Isozaki, Takako
    • 学会等名
      2022 EASE International Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02982
  • [学会発表] Practices of Natural Disaster Lessons by Context-Based Approach: Case Studies at Public Upper Secondary Schools2022

    • 著者名/発表者名
      Yuya NAKANISHI, Tetsuo ISOZAKI, Takehiro HAYASHI
    • 学会等名
      International Conference of East-Asian Association for Science Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04902
  • [学会発表] The economic perspective of STEM education in Japan from the 1890s to 1930s2022

    • 著者名/発表者名
      Isozaki, Tetsuo; Isozaki, Takako
    • 学会等名
      2022 EASE International Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20832
  • [学会発表] The Importance of Teaching Natural Resources by a Context-based Approach2022

    • 著者名/発表者名
      Yuya NAKANISHI, Tetsuo ISOZAKI, Takehiro HAYASHI
    • 学会等名
      Geoscience Education 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02840
  • [学会発表] Why do we teach the history of science in science lessons?2022

    • 著者名/発表者名
      Shimada, Kousuke; Isozaki, Tetsuo
    • 学会等名
      2022 EASE International Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02982
  • [学会発表] Socio-Scientific Issuesについての理論的研究(Ⅰ)2022

    • 著者名/発表者名
      藤浪圭悟、磯﨑哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第72回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02982
  • [学会発表] 資源の学習の意義と価値に関する歴史的研究-第二次世界大戦前の教科「博物」を中心として-2021

    • 著者名/発表者名
      中西裕也,磯﨑哲夫,林武広
    • 学会等名
      日本理科教育学会第71回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02840
  • [学会発表] Scientific inquiry in Chinese and Japanese upper secondary school science curricula2021

    • 著者名/発表者名
      Gao, Junye, Isozaki, Tetsuo
    • 学会等名
      2021 International Conference of East-Asian Association for Science Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20744
  • [学会発表] The newly revised course of study for secondary schools and the nature of science in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Shimada, Kousuke, Isozaki, Tetsuo
    • 学会等名
      2021 International Conference of East-Asian Association for Science Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20832
  • [学会発表] 災害時の避難判断に関わる理科学習の内容 -2018 年西日本豪雨災害の例2021

    • 著者名/発表者名
      林武広,中西裕也,土井 徹,磯﨑哲夫
    • 学会等名
      第70回日本理科教育学会中国支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02840
  • [学会発表] The relationship between Science and Technology Education in the nineteenth century: Comparative history between the UK and Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Isozaki, Tetsuo, Isozaki, Takako
    • 学会等名
      European Science Education Research Association 2021 Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20744
  • [学会発表] Science teacher education in the cultural context of Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Isozaki, Tetsuo
    • 学会等名
      The 1st International Conference on Science Education and Science 2021
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20832
  • [学会発表] 資源教育や防災教育における倫理的側面を含む意思決定に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      中西裕也,磯﨑哲夫,林武広
    • 学会等名
      日本科学教育学会第45回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02840
  • [学会発表] The purposes and contents of natural resources education at secondary schools in Japan before World War II2021

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi, Yuya, Isozaki, Tetsuo
    • 学会等名
      2021 International Conference of East-Asian Association for Science Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20832
  • [学会発表] 災害時の避難判断に関わる理科学習の内容 -2018 年西日本豪雨災害の例-2021

    • 著者名/発表者名
      林武広,中西裕也,土井 徹,磯﨑哲夫
    • 学会等名
      第70回日本理科教育学会中国支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04902
  • [学会発表] The features of “Biology” as established in Japan's secondary education in 19422021

    • 著者名/発表者名
      Aono, Yuki, Isozaki, Tetsuo
    • 学会等名
      2021 International Conference of East-Asian Association for Science Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20832
  • [学会発表] Comparison of science education in Myanmar and Japan: Objectives and contents covered in secondary school science curricula2021

    • 著者名/発表者名
      Kyi, Wai Wai, Isozaki, Tetsuo
    • 学会等名
      2021 International Conference of East-Asian Association for Science Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20744
  • [学会発表] THE PURPOSES AND CONTENTS OF NATURAL RESOURCES EDUCATION AT SECONDARY SCHOOLS IN JAPAN BEFORE WORLD WAR II2021

    • 著者名/発表者名
      中西裕也,磯﨑哲夫,林武広
    • 学会等名
      International Conference of East-Asian Association for Science Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02840
  • [学会発表] The benefits of lesson plans for teaching and professional development: A teacher knowledge perspective2021

    • 著者名/発表者名
      Isozaki, Tetsuo, Isozaki, Takako
    • 学会等名
      World Education Research Association - Focal Meeting 2020+1
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20832
  • [学会発表] 資源・防災教育における文脈を基盤としたアプローチの活用-SATISの今日的な意義の検討を中心に-2021

    • 著者名/発表者名
      中西裕也,磯﨑哲夫,林武広
    • 学会等名
      日本理科教育学会第70回中国支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02840
  • [学会発表] Several factors of successful science education in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Isozaki, Tetsuo
    • 学会等名
      The 3rd International Conference on Science, Mathematics, Entrepreneurship and Technology Education
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20744
  • [学会発表] STEM教育をどう捉え展開するか(シンポジウム)2020

    • 著者名/発表者名
      磯﨑 哲夫
    • 学会等名
      日本科学教育学会第44回年会(オンライン)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20832
  • [学会発表] 災害の記憶及び防災に対する認識ー広島県における大学生の例ー2020

    • 著者名/発表者名
      林 武広,藤川 義範,土井 徹,磯﨑 哲夫
    • 学会等名
      日本災害情報学会第22回学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02840
  • [学会発表] STEM教育をどう捉え展開するか2020

    • 著者名/発表者名
      磯﨑哲夫
    • 学会等名
      日本科学教育学会第44回年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01980
  • [学会発表] STEM系教師教育に関する総合的研究(課題研究趣旨説明)2020

    • 著者名/発表者名
      磯﨑哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第70回全国大会(誌上発表)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01980
  • [学会発表] STEM教師教育を意識した“Socio-scientific Issues”導入の教授方略2020

    • 著者名/発表者名
      樋口 洋仁,藤浪 圭悟,野添生,磯﨑 哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第70回全国大会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20832
  • [学会発表] Analysis of Implemented Science Curricula: An approach from teachers’ pedagogical perspectives2019

    • 著者名/発表者名
      Susumu Nozoe、Tetsuo Isozaki
    • 学会等名
      European Science Education Research Association (ESERA) 2019 conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01980
  • [学会発表] 家庭科の授業づくり-高等学校家庭科教師の場合-2019

    • 著者名/発表者名
      磯﨑 尚子
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会北陸地区会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04758
  • [学会発表] 科学教育の原理的研究におけるアプローチの再構築とその展開2019

    • 著者名/発表者名
      磯﨑哲夫
    • 学会等名
      日本科学教育学会第43回年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01980
  • [学会発表] Secondary School Science Teacher’s Pedagogical Development in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Isozaki, Takako Isozaki
    • 学会等名
      World Education Research Association Focal Meeting in Tokyo (WERA 2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04758
  • [学会発表] Science Teachers’ Pedagogical Development: Focusing on Lesson study2019

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Isozaki, Susumu Nozoe, Takako Isozaki
    • 学会等名
      European Science Education Research Association (ESERA) 2019 conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04758
  • [学会発表] Pedagogical Content Knowledge in Novice and Experienced Elementary School Teachers in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Takako Isozaki, Tetsuo Isozaki
    • 学会等名
      World Education Research Association Focal Meeting in Tokyo (WERA 2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04758
  • [学会発表] Features of Japanese Lower Secondary School Science Lessons: A Sociocultural Perspective2019

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Isozaki
    • 学会等名
      Australasian Science Education Research Association (ASERA) 2019 conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01980
  • [学会発表] A study on in-service teacher training on disaster prevention education -an example of practice in Hiroshima prefecture in Japan and central Java in Indonesia-2019

    • 著者名/発表者名
      Takehiro Hayashi, Toru Doi, Tetsuo Isozaki, Yoshinori Fujikawa, Tuswadi
    • 学会等名
      2018 international Conference of East Asian Association for Science Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04902
  • [学会発表] 科学教育の原理的研究におけるアプローチの再構築とその展開2019

    • 著者名/発表者名
      磯﨑 哲夫
    • 学会等名
      日本科学教育学会第43回年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04902
  • [学会発表] An Attempt to Theorize the Lesson Study: Focusing on Teachers’ knowledge2018

    • 著者名/発表者名
      Isozaki Tetsuo, Isozaki Takako
    • 学会等名
      International Science Education Confeence 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12761
  • [学会発表] “Socio-scientific Issues”を取り入れた教授方略に関する理論的検討(2)2018

    • 著者名/発表者名
      野添生、樋口洋仁、藤浪圭悟、越智拓也、阪東菜央、磯﨑哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第68回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12761
  • [学会発表] 小・中・高等学校の系統性について考える2018

    • 著者名/発表者名
      磯﨑尚子
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会北陸地区会第35回大会(シンポジウム)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04758
  • [学会発表] 理科の教師教育者養成プログラムの構築に関する研究(1)-その必要性-2018

    • 著者名/発表者名
      磯﨑哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第68回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01980
  • [学会発表] An Attempt to Theorize the Lesson Study: Focusing on Teachers’ Knowledge2018

    • 著者名/発表者名
      Isozaki Tetsuo, Isozaki Takako
    • 学会等名
      International Science Education Conference 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04758
  • [学会発表] What Contributes to Teacher Knowledge Development of Prospective Science Teachers?2018

    • 著者名/発表者名
      Ochi Takuya, Isozaki Tetsuo
    • 学会等名
      2018 International Conference of East-Asian Association for Science Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01980
  • [学会発表] What affects Japanese science teachers’ pedagogical perspectives in lower secondary schools?2018

    • 著者名/発表者名
      Nozoe Susumu, Isozaki Tetsuo
    • 学会等名
      2018 International Conference of East-Asian Association for Science Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12761
  • [学会発表] 科学・技術に関わる教育の連携・協働-学校教育におけるSTEM教育の枠組みの在り方-2018

    • 著者名/発表者名
      大谷 忠,谷田親彦,磯部征尊
    • 学会等名
      日本科学教育学会第42回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01980
  • [学会発表] 防災教育に関する小学校教員の現況と土砂災害に関する連携授業の効果2018

    • 著者名/発表者名
      林武広, 土井徹, 藤川義範, 磯崎哲夫
    • 学会等名
      日本災害情報学会第20回研究発表大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04902
  • [学会発表] 小学校教師の家庭科の授業づくりに関する教師知識-男性教師の場合-2018

    • 著者名/発表者名
      磯﨑尚子
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会北陸地区会第35回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04758
  • [学会発表] What Affects Japanese Science Teachers‘ Pedagogical Perspectives in Lower Secondary Schools?2018

    • 著者名/発表者名
      Nozoe Susumu, Isozaki Tetsuo
    • 学会等名
      2018 International Conference of East-Asian Association for Science Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01980
  • [学会発表] Theorize the lesson study: Focusing on teachers’ knowledge2018

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Isozaki, Takako Isozaki
    • 学会等名
      International Science Education Conference 2018 Singapore
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04758
  • [学会発表] 科学教育研究のグローバル化とは2018

    • 著者名/発表者名
      磯﨑哲夫
    • 学会等名
      日本科学教育学会第42回年会シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12761
  • [学会発表] 中等理科教員養成の国際比較-14ヵ国のITEプログラムの多様性-2017

    • 著者名/発表者名
      平野 俊英、Jon E. Pedersen、磯﨑 哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第63回東海支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12761
  • [学会発表] Lesson study: Learning to teach science from others and beliefs about the goals and purposes of science teaching2017

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Isoaki, Takako Isozaki, Takuya Ochi, Yuta Ueda
    • 学会等名
      European Science Education Research Association 2017 Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12761
  • [学会発表] Lessom Study: Learning to teach science from others and beleifs about the goals and purposes of science teaching2017

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Isozaki, Takako Isozaki, Takuya Ochi, Yuta Ueda
    • 学会等名
      European Science Education Research Association 2017 Conference
    • 発表場所
      Bublin City University, Ireland
    • 年月日
      2017-08-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381178
  • [学会発表] Lesson study: Learning to teach science from ohters and beliefs about goals and purposes of science teaching2017

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Isozaki, Takako Isozaki
    • 学会等名
      European Science Education Research Association 2017 conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04758
  • [学会発表] 科学・技術にかかわる教育の連携・協働-STEM 教育の視点から見た技術・理科・数学の位置づけと関係の在り方-2017

    • 著者名/発表者名
      大谷 忠、谷田 親彦、磯部 征尊
    • 学会等名
      日本科学教育学会第41回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01980
  • [学会発表] STEM教育とは?2017

    • 著者名/発表者名
      磯﨑 哲夫
    • 学会等名
      日本科学教育学会第41回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04758
  • [学会発表] なぜ地学を学ぶのか-防災教育を例にして-2017

    • 著者名/発表者名
      磯﨑哲夫
    • 学会等名
      東京大学地震研究所共同研究集会 2017-W06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04902
  • [学会発表] “Socio-scientific Issues”を取り入れた教授方略に関する理論的検討2017

    • 著者名/発表者名
      野添 生、阪東 菜央、樋口 洋仁、磯﨑 哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第67回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12761
  • [学会発表] A comparative study of science teachers’ beliefs on lessons between Japan and England2016

    • 著者名/発表者名
      Nozoe, S.; Isozaki, T.
    • 学会等名
      2016 International Conference of East-Asian Association for Science Education (EASE)
    • 発表場所
      Tokyo University of Science (Tokyo)
    • 年月日
      2016-08-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] A comparative study on biology textbooks for upper secondary schools between Japan and England: Focusing on the context of everyday life and society2016

    • 著者名/発表者名
      Edamura, T.; Isozaki, T.
    • 学会等名
      2016 International Conference of East-Asian Association for Science Education (EASE)
    • 発表場所
      Tokyo University of Science (Tokyo)
    • 年月日
      2016-08-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] 中学校家庭科教師の教材化の知識に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      磯﨑尚子
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会大59回全国大会
    • 発表場所
      新潟朱雀メッセ
    • 年月日
      2016-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381178
  • [学会発表] 後期中等教育段階における物理教科書に関する中日比較研究2016

    • 著者名/発表者名
      張雲依・磯﨑哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第66回全国大会
    • 発表場所
      信州大学(長野市)
    • 年月日
      2016-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] A qualitative study on effectiveness of educative mentoring during teaching practice in schools2016

    • 著者名/発表者名
      Ochi, T.; Isozaki, T.
    • 学会等名
      2016 International Conference of East-Asian Association for Science Education (EASE)
    • 発表場所
      Tokyo University of Science (Tokyo)
    • 年月日
      2016-08-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] 小学校教員の理科授業に関する研修経験と今後への期待2016

    • 著者名/発表者名
      林武広・土井徹・藤川義範・間處耕吉・磯﨑哲夫・魚谷滋己
    • 学会等名
      日本科学教育学会第40回年会
    • 発表場所
      ホルトホール大分(大分市)
    • 年月日
      2016-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] Salters-Nuffield Advanced Biology の特色:混成アプローチに注目して2016

    • 著者名/発表者名
      枝村拓磨・磯﨑哲夫
    • 学会等名
      科学教育フォーラム in 広島 2016
    • 発表場所
      広島大学(東広島市)
    • 年月日
      2016-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] A historical case study on educating “a love of nature (shizen)” in Rika (School Science) in lower grades in elementary schools in Japan: Focus on the Elementary School Attached to Hiroshima Higher Normal School2016

    • 著者名/発表者名
      Yamada, M.; Isozaki, T.
    • 学会等名
      2016 International Conference of East-Asian Association for Science Education (EASE)
    • 発表場所
      Tokyo University of Science (Tokyo)
    • 年月日
      2016-08-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] イギリスのSalters Honors Advanced Physicsの特色:文脈を基盤とするアプローチに着目して2016

    • 著者名/発表者名
      黒部太郎・磯﨑哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第66回全国大会
    • 発表場所
      信州大学(長野市)
    • 年月日
      2016-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] EASE BOOK PROJECT Symposium The 2016 EASE Book: Science education research and practice in East Asia: Trends and perspectives -Findings from the EASE Book Project (2013-2016)2016

    • 著者名/発表者名
      Lien, C.; Lin, H.; Isozaki, T.; So, W.; Wang, L.; Chang, C.; Shin, M.; Song, J.; Huang, H.
    • 学会等名
      2016 International Conference of East-Asian Association for Science Education (EASE)
    • 発表場所
      Tokyo University of Science (Tokyo)
    • 年月日
      2016-08-26
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] Perspectives of Filipino Teachers on Lesson Study: A Case Study in The Philippines2016

    • 著者名/発表者名
      Isozaki, T.; Marasigan, A.; Amorsolo, S.; Ochi, T.; Manzano, V.
    • 学会等名
      2016 International Conference of East-Asian Association for Science Education (EASE)
    • 発表場所
      Tokyo University of Science (Tokyo)
    • 年月日
      2016-08-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] 中学校理科教師の専門的成長に関する質的研究:授業研究から何を学ぶのか2016

    • 著者名/発表者名
      越智拓也・上田裕太・磯﨑哲夫
    • 学会等名
      日本科学教育学会第40回年会
    • 発表場所
      ホルトホール大分(大分市)
    • 年月日
      2016-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] A comparative study of science teachers’ beliefs on lessons between Japan and England2016

    • 著者名/発表者名
      Nozoe, S. and Isozaki, T.
    • 学会等名
      2016 International Conference of East-Asian Association for Science Education
    • 発表場所
      Tokyo University of Science
    • 年月日
      2016-08-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12761
  • [学会発表] 中学校理科教師の専門的成長に関する質的研究:授業研究から何を学ぶのか2016

    • 著者名/発表者名
      越智拓也,上田裕太,磯崎哲夫
    • 学会等名
      日本科学教育学会第40回年会
    • 発表場所
      ホルトホール大分
    • 年月日
      2016-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12761
  • [学会発表] Salters-Nuffield Advanced Biologyの改訂とその要因2016

    • 著者名/発表者名
      枝村拓磨・磯﨑哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第66回全国大会
    • 発表場所
      信州大学(長野市)
    • 年月日
      2016-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] Nature Studyがわが国の小学校低学年の学習に与えた影響:神戸伊三郎の低学年の教育論を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      山田真子・磯﨑哲夫
    • 学会等名
      日本科学教育学会第40回年会
    • 発表場所
      ホルトホール大分(大分市)
    • 年月日
      2016-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] 成城小学校における低学年の玩具による理科教育の特色2016

    • 著者名/発表者名
      山田真子・磯﨑哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第66回全国大会
    • 発表場所
      信州大学(長野市)
    • 年月日
      2016-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] 日本の理科における資質・能力の特徴:諸外国の国レベルで示された科学カリキュラム等のとの比較から2016

    • 著者名/発表者名
      松原憲治・後藤顕一・磯﨑哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第66回全国大会
    • 発表場所
      信州大学(長野市)
    • 年月日
      2016-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] イギリスのSalters Honors Advanced Physicsの特色:教科書における文脈を基盤とするアプローチの取り扱い2016

    • 著者名/発表者名
      黒部太郎・磯﨑哲夫
    • 学会等名
      第65回日本理科教育学会中国支部大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山市)
    • 年月日
      2016-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] 理科の教育実習生の関心/心配(concern)に関する質的研究2016

    • 著者名/発表者名
      越智拓也・磯﨑哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第66回全国大会
    • 発表場所
      信州大学(長野市)
    • 年月日
      2016-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] A Comparative Study on Scientific Integrity, Perception of Scientific Misconduct and Request of the Research Ethics Education between Korean and Japanese Gifted Students2016

    • 著者名/発表者名
      Lee, J.; Kim, J.; Isozaki, T.
    • 学会等名
      2016 International Conference of East-Asian Association for Science Education (EASE)
    • 発表場所
      Tokyo University of Science (Tokyo)
    • 年月日
      2016-08-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] Lesson Study as one art of investigation for practitioners and researchers2016

    • 著者名/発表者名
      Isozaki, T.
    • 学会等名
      2016 International Conference of East-Asian Association for Science Education (EASE)
    • 発表場所
      Tokyo University of Science (Tokyo)
    • 年月日
      2016-08-26
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] A case of study of teaching nature of science in elementary school: Student investigation about Japanese scientists2016

    • 著者名/発表者名
      Shida, M.; Nozoe, S.; Isozaki, T.
    • 学会等名
      2016 International Conference of East-Asian Association for Science Education (EASE)
    • 発表場所
      Tokyo University of Science (Tokyo)
    • 年月日
      2016-08-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] 学校で地学を学ぶ理由2016

    • 著者名/発表者名
      磯﨑哲夫
    • 学会等名
      2016日本地球惑星連合年会(JpGU Meeting 2016)
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      2016-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] A comparative study on the history of science between Chinese and Japanese physics teachers2016

    • 著者名/発表者名
      Zhang, Y.; Isozaki, T.
    • 学会等名
      2016 International Conference of East-Asian Association for Science Education (EASE)
    • 発表場所
      Tokyo University of Science (Tokyo)
    • 年月日
      2016-08-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] 教育実習生の理科授業に対する認識の変容:PCKカテゴリーを視点として2016

    • 著者名/発表者名
      越智拓也・磯﨑哲夫
    • 学会等名
      平成27年度第8回日本科学教育学会研究会
    • 発表場所
      広島大学(東広島市)
    • 年月日
      2016-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] Perspectives of Filipino Teachers on Lesson Study: A Case Study in The Philippines2016

    • 著者名/発表者名
      Isozaki, T., Marasigan, A., Amorsolo, S., Ochi, T., and Manzano, V.
    • 学会等名
      2016 International Conference of East-Asian Association for Science Education
    • 発表場所
      Tokyo University of Science
    • 年月日
      2016-08-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12761
  • [学会発表] Lesson Study as one art of investigation for practitioners and researchers2016

    • 著者名/発表者名
      Isozaki, T.
    • 学会等名
      2016 International Conference of East-Asian Association for Science Education
    • 発表場所
      Tokyo University of Science
    • 年月日
      2016-08-26
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12761
  • [学会発表] 理科の教育実習生の教師知識の発達に関する質的研究:複数の学校で教育実習を行うことの影響2016

    • 著者名/発表者名
      越智拓也・龍岡寛幸・磯﨑哲夫
    • 学会等名
      第65回日本理科教育学会中国支部大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山市)
    • 年月日
      2016-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] 協働的問題解決によって密度の概念を深める授業実践2015

    • 著者名/発表者名
      龍岡寛幸,古賀信吉,磯﨑哲夫
    • 学会等名
      第64回日本理科教育学会中国支部大会
    • 発表場所
      広島大学(広島県・東広島市)
    • 年月日
      2015-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] 成城小学校の低学年における理科に関わる学習の特色2015

    • 著者名/発表者名
      山田真子,磯﨑哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第65回全国大会
    • 発表場所
      京都教育大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] 高校生の図表の解釈について:高等学校地学基礎における生徒の状況2015

    • 著者名/発表者名
      中西裕也,磯﨑哲夫,林武広
    • 学会等名
      第64回日本理科教育学会中国支部大会
    • 発表場所
      広島大学(広島県・東広島市)
    • 年月日
      2015-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] A comparative Study on Senior School Physics Textbooks between China and Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Zhang, T. Isozaki
    • 学会等名
      The Fourth International Conference of East-Asian Association for Science Education Conference(EASE2015)
    • 発表場所
      Beijing(China)
    • 年月日
      2015-10-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] イギリス科学教育の展開に基づく理科教育課程の理論的・実践的検討―How Science Works と Socio-Scientific Issues に着目して―2015

    • 著者名/発表者名
      野添生、磯﨑哲夫、藤浪圭悟
    • 学会等名
      日本科学教育学会年会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2015-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240101
  • [学会発表] How science teachers develop their professional knowledge base through lesson study in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Isozaki, Takako Isozaki, Shogo Kawakami, Kouta Sawai
    • 学会等名
      European Science Education Research Association
    • 発表場所
      Helshinki
    • 年月日
      2015-08-31
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381178
  • [学会発表] Lesson Study as One of Arts of Investigation for Teaching and Learning: Can it be theorized?2015

    • 著者名/発表者名
      T. Isozaki, T. Isozaki
    • 学会等名
      The Fourth International Conference of East-Asian Association for Science Education Conference(EASE2015)
    • 発表場所
      Beijing(China)
    • 年月日
      2015-10-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] 中日両国における後期中等教育段階の物理教育の比較研究2015

    • 著者名/発表者名
      張雲衣,磯﨑哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第65回全国大会
    • 発表場所
      京都教育大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] A Historical Study on Rika (School Science) in Lower Grades in Elementary School: In the First Half of the 20th Century in Japan a case of the Elementary School Attached to Hiroshima Higher Normal School2015

    • 著者名/発表者名
      M. Yamada, M. Shida, S. Nakata, T. Isozaki
    • 学会等名
      The Fourth International Conference of East-Asian Association for Science Education Conference(EASE2015)
    • 発表場所
      Beijing(China)
    • 年月日
      2015-10-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] Lesson Study as one of arts of investigation for teaching and learning: Can it be theorized?2015

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Isozaki, Takako Isozaki
    • 学会等名
      East-Asian Association for Science Education
    • 発表場所
      Beijing
    • 年月日
      2015-10-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381178
  • [学会発表] イノベーティブな人材を育成するカリキュラム研究序説:Science for All の呪縛を超えて2015

    • 著者名/発表者名
      磯﨑哲夫
    • 学会等名
      日本科学教育学会第39回年会
    • 発表場所
      山形大学(山形県・山形市)
    • 年月日
      2015-08-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] 理科教員養成における教育実習生のPCKの発達:CoReを用いた質的分析2015

    • 著者名/発表者名
      越智拓也,磯﨑哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第65回全国大会
    • 発表場所
      京都教育大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] 中・高校理科の教育実習を通した実習生の意識変容2015

    • 著者名/発表者名
      林武広,中田晋介,土井徹,磯﨑哲夫
    • 学会等名
      第64回日本理科教育学会中国支部大会
    • 発表場所
      広島大学(広島県・東広島市)
    • 年月日
      2015-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] イギリス科学教育の展開に基づく理科教育課程の理論的・実践的検討:How Science Works と Socio-Scientific Issues に着目して2015

    • 著者名/発表者名
      野添生,磯﨑哲夫,藤波圭吾
    • 学会等名
      日本科学教育学会第39回年会
    • 発表場所
      山形大学(山形県・山形市)
    • 年月日
      2015-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] 諸外国の授業研究から学ぶ:教師教育の視座2015

    • 著者名/発表者名
      磯﨑哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第65回全国大会
    • 発表場所
      京都教育大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-08-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] 大学教員による模擬授業の成果と課題:広島大学-(公財)マツダ財団共同研究科学わくわくプロジェクトでの試み2015

    • 著者名/発表者名
      林武広,藤川義範,中田晋介,魚谷滋己,磯﨑哲夫
    • 学会等名
      日本科学教育学会第39回年会
    • 発表場所
      山形大学(山形県・山形市)
    • 年月日
      2015-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] 東京高等師範学校附属小学校における棚橋源太郎の実科に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      山田真子,磯﨑哲夫
    • 学会等名
      第64回日本理科教育学会中国支部大会
    • 発表場所
      広島大学(広島県・東広島市)
    • 年月日
      2015-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] A comparative Study on Elementary Science Teaching between Japan and France: Focusing on the Teaching Methods2015

    • 著者名/発表者名
      M. Kakamu, M. Shida, T. Isozaki
    • 学会等名
      The Fourth International Conference of East-Asian Association for Science Education Conference(EASE2015)
    • 発表場所
      Beijing(China)
    • 年月日
      2015-10-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] フランスにおける初等理科授業に関する研究:探究の手続きに着目して2015

    • 著者名/発表者名
      各務南,志田正訓,三好美織,磯﨑哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第65回全国大会
    • 発表場所
      京都教育大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] 小学校理科授業における児童の興味・関心:教師は児童のどのような活動や態度で判断しているか2015

    • 著者名/発表者名
      林武広,藤川義範,土井徹,磯﨑哲夫,中田晋介
    • 学会等名
      日本理科教育学会第65回全国大会
    • 発表場所
      京都教育大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] The roles of Teaching Practice for Becoming a Teacher in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      T. Ochi, T. Isozaki
    • 学会等名
      The Fourth International Conference of East-Asian Association for Science Education Conference(EASE2015)
    • 発表場所
      Beijing(China)
    • 年月日
      2015-10-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] 社会文化的文脈の変化が専門的成長と信念の発達に与える影響:2名の理科教師の事例から2015

    • 著者名/発表者名
      上田裕太,磯﨑哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第65回全国大会
    • 発表場所
      京都教育大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] How science teachers develop their professional knowledge base through Lesson Study in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      T. Isozaki, T. Isozaki, S. Kawakami, K. Sawai
    • 学会等名
      The 11th Conference of the European Science Education Research Association (ESERA)
    • 発表場所
      Helsinki(Finland)
    • 年月日
      2015-09-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] 高等学校地学基礎における指導上の課題:生徒の実態を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      中西裕也,磯﨑哲夫,林武広
    • 学会等名
      日本理科教育学会第65回全国大会
    • 発表場所
      京都教育大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] How are Science Teachers' Beliefs about Goals of Science Teaching Related to Their Professional Growth? Two case studies in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Ueda, T. Isozaki
    • 学会等名
      The Fourth International Conference of East-Asian Association for Science Education Conference(EASE2015)
    • 発表場所
      Beijing(China)
    • 年月日
      2015-10-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] Making a commitment to pupils’ mutual learning: The effectiveness of using “Zasekihyo” on student teachers’ science lesson planning in elementary schools2014

    • 著者名/発表者名
      T. Hirano, T. Isozaki, T. Isozaki
    • 学会等名
      International Science Education Conference 2014
    • 発表場所
      Shingapore
    • 年月日
      2014-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] The role of learned societies for improving teachers’ competencies in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      T. Isozaki, T. Isozaki, S. Nakata, T. Hirano, T. Hayashi
    • 学会等名
      International Science Education Conference 2014
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2014-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] 科学の本質」を取り入れた理科カリキュラムの研究(1)-Harvard Project Physicsの分析を中心として-2014

    • 著者名/発表者名
      磯田 佑美,梶山 耕成,三好 美織,磯﨑 哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第64回全国大会
    • 発表場所
      愛媛大学(松山市)
    • 年月日
      2014-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] How Japanese teachers developed pedagogical content knowledge?: Through analyzing experienced teachers and novice teachers2014

    • 著者名/発表者名
      T. Ochi, K. Sawai, S. Nakata, T. Isozaki
    • 学会等名
      International Science Education Conference 2014
    • 発表場所
      Shingapore
    • 年月日
      2014-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] 理科教員養成におけるPCK分析フレームワークの開発2014

    • 著者名/発表者名
      平野 俊英、磯崎 哲夫
    • 学会等名
      日本教科教育学会第40回全国大会
    • 発表場所
      兵庫教育大学神戸ハーバーランドキャンパス
    • 年月日
      2014-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300287
  • [学会発表] How have Japanese teachers developed pedagogical content knowledge? Through analyzing experienced teachers and novice teachers2014

    • 著者名/発表者名
      Takuya Ochi, Kouta Sawai, Shinsuke Nakata, Tetsuo Isozaki
    • 学会等名
      International Science Education Conference 2014
    • 発表場所
      National Institute of Education, Singapore
    • 年月日
      2014-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300287
  • [学会発表] 理科教師のPCKの育成に関する研究(1)-フィンランド・University of Jyvaskylaのケース・スタディー-2014

    • 著者名/発表者名
      越智 拓也,三好 美織,磯﨑 哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第64回全国大会
    • 発表場所
      愛媛大学(松山市)
    • 年月日
      2014-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] Making a commitment to pupils' mutual learning: The effectiveness of using "zasekihyo" on student teachers' science lesson planning in elementary schools2014

    • 著者名/発表者名
      Toshihide Hirano, Tetsuo Isozaki, Takako Isozaki
    • 学会等名
      International Science Education Conference 2014
    • 発表場所
      National Institute of Education, Singapore
    • 年月日
      2014-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300287
  • [学会発表] 課題研究「卓越性科学教育の教育課程研究(5)科学の本質を取り入れたカリキュラム構成」2014

    • 著者名/発表者名
      磯﨑 哲夫
    • 学会等名
      日本科学教育学会第38回年会
    • 発表場所
      埼玉大学(さいたま市)
    • 年月日
      2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] 理科・科学好き中学生対象の科学講座受講生の要望と活動-“科学わくわくプロジェクトジュニア科学塾”の例-2014

    • 著者名/発表者名
      藤川 義範,林 武広,磯﨑 哲夫,吉冨 健一,魚谷 滋己
    • 学会等名
      日本理科教育学会第64回全国大会
    • 発表場所
      愛媛大学(松山市)
    • 年月日
      2014-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] Elementary school teachers’ values for teaching and learning in science: A case study in Hiroshima prefecture, Japan2014

    • 著者名/発表者名
      T. Hayashi, S. Nakata, Y. Fujikawa, T. Doi, T. Hirano, T. Isozaki, T. Isozaki
    • 学会等名
      International Science Education Conference 2014
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2014-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] 小学校教諭の理科授業に関する価値観と期待する研修形態~広島県の小学校教諭への質問紙調査から~2014

    • 著者名/発表者名
      林 武広、中田 晋介、土井 徹、磯崎 哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第64回全国大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2014-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300287
  • [学会発表] Elementary school teachers' values for teaching and learning in science: A case study in Hiroshima prefecture, Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Takehiro Hayashi, Sinsuke Nakata, Yoshinori Fujikawa, Toru Doi, Toshihide Hirano, Takako Isozaki, Tetsuo Isozaki
    • 学会等名
      International Science Education Conference 2014
    • 発表場所
      National Institute of Education, Singapore
    • 年月日
      2014-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300287
  • [学会発表] A research on secondary science curriculum enriched ‘Nature of Science’2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Isoda, S. Nozoe, T. Isozaki
    • 学会等名
      The 2nd International History, Philosophy and Science Teaching Asian Regional Conference
    • 発表場所
      Taipei(Taiwan)
    • 年月日
      2014-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] The role of learned societies for improving teachers' competencies in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Isozaki, Takako Isozaki, Shinsuke Nakata, Toshihide Hirano, Takehiro Hayashi
    • 学会等名
      The International Science Education Conference 2014
    • 発表場所
      The National Institute of Education, Singapore
    • 年月日
      2014-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381178
  • [学会発表] General science as a humanized science study: What can we learn from its history?2014

    • 著者名/発表者名
      T. Isozaki
    • 学会等名
      The 2nd International History, Philosophy and Science Teaching Asian Regional Conference
    • 発表場所
      Taipei(Taiwan)
    • 年月日
      2014-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] 小学校教諭の理科授業に関する価値観と期待する研修形態-広島県の小学校教諭への質問紙調査から-2014

    • 著者名/発表者名
      林 武広,中田 晋介,土井 徹,磯﨑 哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第64回全国大会
    • 発表場所
      愛媛大学(松山市)
    • 年月日
      2014-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] 科学の本質を取り入れたカリキュラム構成2014

    • 著者名/発表者名
      磯崎哲夫、野添生
    • 学会等名
      日本科学教育学会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 年月日
      2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240101
  • [学会発表] General science as a humanized science study: What can we learn from its history?2014

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Isozaki
    • 学会等名
      The 2nd International History, Philosophy and Science Teaching Asian Regional Conference
    • 発表場所
      Howard Civic Service International House, Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2014-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300287
  • [学会発表] The introduction of British science textbooks into science education in Japanese elementary and secondary schools in the second half of 19th century2013

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Moe, Isozaki Tetsuo
    • 学会等名
      The Third International Conference of East-Asian Association for Science Education
    • 発表場所
      The Hong Kong Institute of Education, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653300
  • [学会発表] A brief sketch of teaching evolution in Japanese secondary schools after World War II2013

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa Takahashi, Tetsuo Isozaki
    • 学会等名
      The Third International Conference of East-Asian Association for Science Education
    • 発表場所
      The Hong Kong Institute of Education
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653300
  • [学会発表] イギリスの科学カリキュラムの構成原理に関する研究(II)-わが国における試行的実践-2013

    • 著者名/発表者名
      磯崎哲夫,野添生,藤浪圭悟,松下持久
    • 学会等名
      日本科学教育学会年会論文集37
    • 発表場所
      三重大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240101
  • [学会発表] イギリスのHow Science Worksに関する研究-Key Stage3を中心として-2013

    • 著者名/発表者名
      藤浪圭吾、三好美織、磯崎哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第63回全国大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653300
  • [学会発表] Improvement of elementary teachers' science lessons through joining demonstaration lessons by scientists as a part of in-service teacher training2013

    • 著者名/発表者名
      Takehiro Hayashi, Tetsuo Isozaki
    • 学会等名
      The Third International Conference of East-Asian Association for Science Education
    • 発表場所
      The Hong Kong Institute of Education
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300287
  • [学会発表] Making a design of science lessons introducing the idea of how science works in Japanese lower secondary schools: A case study of lessons on ‘Evolution’.2013

    • 著者名/発表者名
      Keigo Fujinami, Susumu Nozoe, Tetsuo Isozaki
    • 学会等名
      The Third International Conference of East-Asian Association for Science Education
    • 発表場所
      The Hong Kong Institute of Education
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653300
  • [学会発表] 日本と中国の理科の教師教育におけるPCKの育成:課題設定の趣旨2013

    • 著者名/発表者名
      磯崎哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第63回全国大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300287
  • [学会発表] イギリスの科学教科書によるわが国の理科教育への影響-明治初期を中心として-2013

    • 著者名/発表者名
      山本萌、三好美織、磯崎哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第63回全国大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653300
  • [学会発表] Making a design and practice of lower secondary science lessons: improving ability of students' scientific explanation2013

    • 著者名/発表者名
      Mochihisa Matsushita, Susumu Nozoe, Tetsuo Isozaki
    • 学会等名
      The Third International Conference of East-Asian Association for Science Education
    • 発表場所
      The Hong Kong Institution of Education
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381178
  • [学会発表] 【課題研究 : 卓越性科学教育の教育課程研究(3)】イギリスの科学カリキュラムの構成原理に関する研究(II)-わが国における試行的実践-2013

    • 著者名/発表者名
      磯崎 哲夫, 野添 生, 藤浪 圭吾, 松下 持久
    • 学会等名
      日本科学教育学会第37回年会
    • 発表場所
      三重大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653300
  • [学会発表] イギリスの科学教科書によるわが国の理科教育への影響-明治期初期を中心として-2013

    • 著者名/発表者名
      山本 萌, 三好 美織, 磯崎 哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第63回全国大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653300
  • [学会発表] ドイツ連邦共和国の前期中等教育における化学教育に関する研究(2)-NRW 州のギムナジウムを中心として-2013

    • 著者名/発表者名
      松下 持久, 三好 美織, 磯崎 哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第63回全国大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653300
  • [学会発表] 教師の解説を中心とする授業展開で子どもの理解力を高める工夫:小学校6年生「人体」2013

    • 著者名/発表者名
      土井徹、磯崎哲夫、林武広
    • 学会等名
      日本理科教育学会第63回全国大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300287
  • [学会発表] 教育実習生が理科授業をつくる際の課題とその対策2013

    • 著者名/発表者名
      土井徹、磯崎哲夫、林武広
    • 学会等名
      日本科学教育学会第37回年会
    • 発表場所
      三重大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300287
  • [学会発表] BSCS における進化を教える意義に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      高橋 一将, 磯崎 哲夫
    • 学会等名
      日本生物教育学会第94回全国大会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653300
  • [学会発表] イギリスのHow Science Worksに関する研究- Key Stage 3を中心として-2013

    • 著者名/発表者名
      藤浪 圭吾, 三好 美織, 磯崎 哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第63回全国大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653300
  • [学会発表] Making a design and practice of lower secondary science lessons : improving ability of students' scientific explanation2013

    • 著者名/発表者名
      Matsushita Mochihisa, Nozoe Susumu, Isozaki Tetsuo
    • 学会等名
      The Third International Conference of East-Asian Association for Science Education
    • 発表場所
      The Hong Kong Institute of Education, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653300
  • [学会発表] The laboratory as a resource for learning?: A case of the huristic method2013

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Isozaki
    • 学会等名
      The Third International Conference of East-Asian Association for Science Education
    • 発表場所
      The Hong Kong Institute of Education
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653300
  • [学会発表] BSCSにおける進化の指導に関する研究(4)-なぜ進化の指導が重視されてきたのか-2013

    • 著者名/発表者名
      高橋一将、磯崎哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第63回全国大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653300
  • [学会発表] 教育実習を通した中等理科教員志望学生の意識変容2013

    • 著者名/発表者名
      林武広、平野俊英、佐藤崇之、磯崎哲夫
    • 学会等名
      日本科学教育学会第37回年会
    • 発表場所
      三重大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300287
  • [学会発表] 中学校理科の単元「身の回りの物質」における授業-科学的に説明する能力の育成に向けて-2013

    • 著者名/発表者名
      松下 持久, 野添 生, 磯崎 哲夫
    • 学会等名
      日本化学会第93回春季年会
    • 発表場所
      立命館大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653300
  • [学会発表] 低学年理科に関する歴史的研究(I)-広島高等師範学校における理論と実践-2013

    • 著者名/発表者名
      山田真子、磯崎哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第63回全国大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653300
  • [学会発表] イギリスの科学カリキュラムの構成原理に関する研究(II)-わが国における試行的実践-2013

    • 著者名/発表者名
      磯崎哲夫、野添生、藤浪圭吾、松下持久
    • 学会等名
      日本科学教育学会第37回年会
    • 発表場所
      三重大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653300
  • [学会発表] The laboratory as a resource for learning? : a case of the heuristic method2013

    • 著者名/発表者名
      Isozaki Tetsuo
    • 学会等名
      The Third International Conference of East-Asian Association for Science Education
    • 発表場所
      The Hong Kong Institute of Education, Hong Kong, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653300
  • [学会発表] The introduction of British science textbooks into science education in Japanese elementary and secondary schools in the second half of 19th century2013

    • 著者名/発表者名
      Moe Yamamoto, Tetsuo Isozaki
    • 学会等名
      The Third International Conference of East-Asian Association for Science Education
    • 発表場所
      The Hong Kong Institute of Education
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653300
  • [学会発表] How Science Works を取り入れた中学校理科における授業実践-進化の単元を事例として-2013

    • 著者名/発表者名
      藤浪 圭悟, 野添 生, 磯崎 哲夫
    • 学会等名
      日本生物教育学会第94回全国大会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653300
  • [学会発表] Making a design of science lessons introducing the idea of how science works in Japanese lower secondary schools : a case study of lessons on 'Evolution'2013

    • 著者名/発表者名
      Fujinami Keigo, Nozoe Susumu, Isozaki Tetsuo
    • 学会等名
      The Third International Conference of East-Asian Association for Science Education
    • 発表場所
      The Hong Kong Institute of Education, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653300
  • [学会発表] A brief sketch of teaching evolution in Japanese secondary schools after World War II2013

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Kazumasa, Isozaki Tetsuo
    • 学会等名
      The Third International Conference of East-Asian Association for Science Education
    • 発表場所
      The Hong Kong Institute of Education, Hong Kong, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653300
  • [学会発表] BSCS の進化の指導に関する研究(3)-青版の変遷を手がかりとして-2012

    • 著者名/発表者名
      高橋 一将, 磯崎 哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第62回全国大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653300
  • [学会発表] イギリスの科学教育論がわが国の理科教育に与えた影響-大正期を中心として-2012

    • 著者名/発表者名
      山本 萌, 三好 美織, 磯崎 哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第62回全国大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653300
  • [学会発表] イギリスの科学カリキュラムの構成原理に関する研究(I)-目的・目標論及び内容論を中心として-2012

    • 著者名/発表者名
      磯崎 哲夫, 藤浪 圭悟, 松下 持久
    • 学会等名
      日本科学教育学会第36回年会
    • 発表場所
      東京理科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653300
  • [学会発表] ドイツ連邦共和国の前期中等教育における化学教育に関する研究(1)-教育スタンダードを中心として-2012

    • 著者名/発表者名
      松下 持久, 三好 美織, 磯崎 哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第62回全国大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653300
  • [学会発表] イギリスの科学カリキュラムの構成原理に関する研究(I)-目的・目標論及び内容論を中心としてして-2012

    • 著者名/発表者名
      磯﨑哲夫, 藤浪圭悟, 松下持久
    • 学会等名
      日本科学教育学会年会論文集36
    • 発表場所
      東京理科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240101
  • [学会発表] 理科における学力を考える : 諸外国における学力の捉え方(60 周年記念シンポジウム)2012

    • 著者名/発表者名
      磯崎 哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第62回全国大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653300
  • [学会発表] イギリスの"Twenty First Century Science"に関する研究(1)-開発プロセスを中心として-2012

    • 著者名/発表者名
      藤浪 圭悟, 三好 美織, 磯崎 哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第62回全国大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653300
  • [学会発表] 昭和初期の一般理科に関する研究-理念を中心として-2012

    • 著者名/発表者名
      甲斐 竜太, 三好 美織, 磯崎 哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第62回全国大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653300
  • [学会発表] 中学校理科教師の教師知識に関する研究(2) -授業で使用する知識に着目して-2012

    • 著者名/発表者名
      澤井 康太, 三好 美織, 磯崎 哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第62回全国大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653300
  • [学会発表] 理科カリキュラムの外在的統制過程に関する研究-日本の学習指導要領(昭和43・44 年改訂のケース・スタディー-2012

    • 著者名/発表者名
      野添 生, 武村 重和, 磯崎 哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第62回全国大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653300
  • [学会発表] Science primers and their impact on science education in the secondary half of the 19th century in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Isozaki Tetsuo
    • 学会等名
      The First International History, Philosophy and Science Teaching Asian Regional Conference
    • 発表場所
      Seoul National University, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653300
  • [学会発表] 特別科学教育の目的とカリキュラム構成2011

    • 著者名/発表者名
      磯崎 哲夫
    • 学会等名
      日本科学教育学会第35回年会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653300
  • [学会発表] The Organisation of Science (Rika) Education in Japanese Elementary Schools2011

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo ISOZAKI
    • 学会等名
      EASE International Conference 2011
    • 発表場所
      Chosun University, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653300
  • [学会発表] Salters-Nuffield Advanced Biology の特色(2)-成立過程に着目して-2011

    • 著者名/発表者名
      國府島 将平, 三好 美織, 磯崎 哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第61回全国大会
    • 発表場所
      島根大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653300
  • [学会発表] 環境をキーワードにした家庭科の授業づくり-エコバッグ製作-2011

    • 著者名/発表者名
      磯崎尚子
    • 学会等名
      第3回北陸家庭科授業実践研究会
    • 発表場所
      富山大学(富山市)
    • 年月日
      2011-01-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530922
  • [学会発表] The organization of science (rika) education in Japanese elementary schools2011

    • 著者名/発表者名
      Isozaki Tetsuo
    • 学会等名
      East-Asian Association for Science Education International Conference 2011
    • 発表場所
      Chosun University, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653300
  • [学会発表] How evolution was taught in Japanese secondary schools before World War II2011

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Kazumasa, Isozaki Tetsuo
    • 学会等名
      East-Asian Association for Science Education International Conference 2011
    • 発表場所
      Chosun University, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653300
  • [学会発表] 中学校理科教師の教師知識に関する研究(1)-電気回路を中心として-2011

    • 著者名/発表者名
      澤井 康太, 小竹 洋介, 三好 美織, 磯崎 哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第61回全国大会
    • 発表場所
      島根大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653300
  • [学会発表] BSCSの進化の指導に関する研究(1)-BSCSの設立から青版の教科書出版までを中心として-2011

    • 著者名/発表者名
      高橋 一将, 磯崎 哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第61回全国大会
    • 発表場所
      島根大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653300
  • [学会発表] イギリスの科学カリキュラムの外在的統制過程に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      野添 生, 磯崎 哲夫
    • 学会等名
      日本科学教育学会第35回年会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653300
  • [学会発表] 理数教科書に関する国際比較調査公開シンポジウム2010

    • 著者名/発表者名
      熊野善介、磯崎哲夫、鈴木誠, ほか
    • 学会等名
      国立教育政策研究所・教科書研究センター主催
    • 発表場所
      文部科学省
    • 年月日
      2010-01-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300251
  • [学会発表] 小学校の教師知識に関する実証的研究-理科を中心として-2010

    • 著者名/発表者名
      中田晋介・磯崎哲夫
    • 学会等名
      日本教育学会第69回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530922
  • [学会発表] 小学校教師の教師知識に関する実証的研究-理科を中心として-2010

    • 著者名/発表者名
      中田晋介・磯崎哲夫
    • 学会等名
      日本教育学会第69回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300259
  • [学会発表] 文脈に基づいたアプローチを採用するカリキュラムの評価に関する研究-Salters Advanced Chemistryを事例として-2010

    • 著者名/発表者名
      内海志典・磯崎哲夫
    • 学会等名
      日本教育学会第69回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300259
  • [学会発表] 持続可能な教師教育の課題と展望2010

    • 著者名/発表者名
      磯崎哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会(第60回全国大会)
    • 発表場所
      甲府市(山梨大学)
    • 年月日
      2010-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300259
  • [学会発表] 理数教科書に関する国際比較調査公開シンポジウム(理科の部)アメリカ,イギリス,フィンランドを担当2010

    • 著者名/発表者名
      熊野善介・磯崎哲夫・鈴木誠
    • 学会等名
      国立教育政策研究所・(財)教科書研究センター主催
    • 発表場所
      文部科学省(東京)
    • 年月日
      2010-01-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300251
  • [学会発表] 持続可能な教師教育の課題と展望2010

    • 著者名/発表者名
      磯崎哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第60回全国大会
    • 発表場所
      山梨大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300259
  • [学会発表] イギリスの後期中等化学教育(1)-GCE試験詳述書をして-2009

    • 著者名/発表者名
      岡本竜平・磯崎哲夫
    • 学会等名
      日本理科学会第59回全国大会
    • 発表場所
      宮城教育大学
    • 年月日
      2009-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300251
  • [学会発表] How do Japanese Teachers Examine and Improve Their Teaching? : The Case of jyugyoukenkyuu (Lesson Study)2009

    • 著者名/発表者名
      Te tsuo ISOZAKI・Takako ISOZAKI
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Education Research
    • 発表場所
      Seoul National University、South Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530922
  • [学会発表] イギリスにおける中等科学教育のイノベーション2009

    • 著者名/発表者名
      磯崎哲夫
    • 学会等名
      日本科学教育学会第33回年会(招待)
    • 発表場所
      同志社女子大学
    • 年月日
      2009-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300251
  • [学会発表] The school-based teacher training for improving class room2009

    • 著者名/発表者名
      磯崎哲夫
    • 学会等名
      Understanding Classroom Instruction from International Perspectives in Cheonju National University of Education
    • 発表場所
      Cheonju South Korea
    • 年月日
      2009-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300259
  • [学会発表] The School-Based Teacher Training for Improving Classroom Practice in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo ISOZAKI
    • 学会等名
      CNUE 2009 International Conference on Education
    • 発表場所
      韓国・清州市
    • 年月日
      2009-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300259
  • [学会発表] イギリスの初等科学教育の特色(1)-期待の取扱いの分析を通して-2009

    • 著者名/発表者名
      新宮佳奈・磯崎哲夫
    • 学会等名
      日本理科学会第59回全国大会
    • 発表場所
      宮城教育大学
    • 年月日
      2009-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300251
  • [学会発表] 課題研究発表 : 世界の理科カリキュラムと授業2008

    • 著者名/発表者名
      磯崎哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第58回全国大会
    • 発表場所
      福井大学
    • 年月日
      2008-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402064
  • [学会発表] 世界の理科カリキュラムと授業2008

    • 著者名/発表者名
      磯崎哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第58回全国大会
    • 発表場所
      福井大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300259
  • [学会発表] テーマ 理科・技術科・数学科の総合単元開発:技術的問題解決プロセスに理数を位置づける。技術的問題解決プロセスに理科を位置づける2007

    • 著者名/発表者名
      丹沢哲郎(オーガナイザー)磯崎哲夫
    • 学会等名
      日本科学教育学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-08-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330199
  • [学会発表] 教育実習生が理科授業をつくる際の課題とその対策

    • 著者名/発表者名
      土井 徹,磯﨑 哲夫,林 武広
    • 学会等名
      日本科学教育学会第37回年会
    • 発表場所
      津
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] 【課題研究:日本と中国の理科の教師教育におけるPCKの育成】課題設定の趣旨

    • 著者名/発表者名
      磯﨑 哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第63回全国大会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] 特別科学教育の目的とカリキュラム構成

    • 著者名/発表者名
      磯崎哲夫
    • 学会等名
      日本科学教育学会第35回年会
    • 発表場所
      東京工業大学(すずかけ台キャンパス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653300
  • [学会発表] 【課題研究:卓越性科学教育の教育課程研究(3)】イギリスの科学カリキュラムの構成原理に関する研究(II)-わが国における試行的実践

    • 著者名/発表者名
      磯﨑 哲夫,野添 生,藤浪 圭吾,松下 持久
    • 学会等名
      日本科学教育学会第37回年会
    • 発表場所
      津
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] The laboratory as a resource for learning?: a case of the heuristic method

    • 著者名/発表者名
      T. Isozaki
    • 学会等名
      The Third International Conference of East-Asian Association for Science Education
    • 発表場所
      Hong Kong
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] The introduction of British science textbooks into science education in Japanese elementary and secondary schools in the second half of 19th century

    • 著者名/発表者名
      M. Yamamoto, T. Isozaki
    • 学会等名
      The Third International Conference of East-Asian Association for Science Education
    • 発表場所
      Hong Kong
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] イギリスの科学教科書によるわが国の理科教育への影響-明治期初期を中心として-

    • 著者名/発表者名
      山本 萌,三好 美織,磯﨑 哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第63回全国大会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] Making a design and practice of lower secondary science lessons: improving ability of students’ scientific explanation

    • 著者名/発表者名
      M. Matsushita, S. Nozoe, T. Isozaki
    • 学会等名
      The Third International Conference of East-Asian Association for Science Education
    • 発表場所
      Hong Kong
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] イギリスのHow Science Worksに関する研究-Key Stage 3を中心として-

    • 著者名/発表者名
      藤浪 圭吾,三好 美織,磯﨑 哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第63回全国大会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] 教師の解説を中心とする授業展開で子どもの理解を高める工夫:小学校6年生「人体」

    • 著者名/発表者名
      土井 徹,磯﨑 哲夫,林 武広
    • 学会等名
      日本理科教育学会第63回全国大会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] BSCSにおける進化の指導に関する研究(4)-なぜ進化の指導が重視されてきたのか-

    • 著者名/発表者名
      高橋 一将,磯﨑 哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第63回全国大会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] 理解における学力を考える-諸外国の科学における学力の捉え方-

    • 著者名/発表者名
      磯崎 哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第62回全国大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653300
  • [学会発表] Making a design of science lessons introducing the idea of how science works in Japanese lower secondary schools: a case study of lessons on ‘Evolution’

    • 著者名/発表者名
      K. Fujinami, S. Nozoe, T. Isozaki
    • 学会等名
      The Third International Conference of East-Asian Association for Science Education
    • 発表場所
      Hong Kong
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] ドイツ連邦共和国の前期中等教育における化学教育に関する研究(2)-NRW州のギムナジウムを中心として-

    • 著者名/発表者名
      松下 持久,三好 美織,磯﨑 哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第63回全国大会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] A brief sketch of teaching evolution in Japanese secondary schools after World War II

    • 著者名/発表者名
      K. Takahashi, T. Isozaki
    • 学会等名
      The Third International Conference of East-Asian Association for Science Education
    • 発表場所
      Hong Kong
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] Improvement of elementary teachers’ science lessons through joining demonstration lessons by scientists as a part of in-service teacher training

    • 著者名/発表者名
      T. Hayashi, T. Isozaki
    • 学会等名
      The Third International Conference of East-Asian Association for Science Education
    • 発表場所
      Hong Kong
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] How science teachers develop their professional knowledge base through Lesson Study in Japan

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Isozaki, Takako Isozaki, Shogo Kawakami, Kouta Sawai
    • 学会等名
      European Science Education Reasearch Association Conference 2015
    • 発表場所
      Messukeskus Helsinki, Expo and Convention Centre, Helsinki, Finland
    • 年月日
      2015-08-31 – 2015-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300287
  • [学会発表] 地学教育の存在意義に関する一考察-わが国の地学教育史の視座から-

    • 著者名/発表者名
      磯崎哲夫
    • 学会等名
      日本地学教育学会第65回全国大会
    • 発表場所
      広島大学(東千田キャンパス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653300
  • [学会発表] 低学年理科に関する歴史的研究(I)-広島高等師範学校における理論と実践-

    • 著者名/発表者名
      山田 真子,磯﨑 哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第63回全国大会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242015
  • [学会発表] Science Primers and their impact on science education in the second half of the 19th century in Japan

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo ISOZAKI
    • 学会等名
      The First International History, Philosophy and Science Teaching Asian Regional Conference
    • 発表場所
      Seoul National University, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653300
  • 1.  磯崎 尚子 (70263655)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 133件
  • 2.  平野 俊英 (70325033)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  中條 和光 (90197632)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大谷 忠 (80314615)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  林 武広 (50116646)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 25件
  • 6.  三好 美織 (80423482)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 9件
  • 7.  丹沢 哲朗 (60272142)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  秋山 幹雄 (70039212)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  池田 秀雄 (50112165)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  人見 久城 (10218729)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  二宮 裕之 (40335881)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  戸北 凱惟 (20018659)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  網本 貴一 (60294873)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  野添 生 (20751952)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 15.  MANZANO V.U (80208719)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大高 泉 (70176907)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  藤井 浩樹 (30274038)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  武村 重和 (70112159)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  橋本 健夫 (00112368)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  森山 潤 (40303482)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  日野 圭子 (70272143)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  鈴木 誠 (60322856)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  猿田 祐嗣 (70178820)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  佐藤 崇之 (40403597)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  遠西 昭壽 (20135396)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 26.  吉田 淳 (90115668)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  鳩貝 太郎 (10280512)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  山崎 博史 (70294494)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  木原 成一郎 (20214851)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  山口 武志 (60239895)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  角屋 重樹 (80136027)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  中原 忠男 (90034818)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  小山 正孝 (30186837)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  野上 智行 (80127688)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  川上 昭吾 (10033896)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  木下 博義 (20556469)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  竹下 俊治 (90236456)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  富川 光 (70452597)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  吉冨 健一 (00437576)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 40.  中西 康雅 (00378283)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  西村 圭一 (30549358)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  ERRABO DENIS DYVEE
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 43.  小林 辰至 (90244186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  山崎 貞登 (40230396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  國宗 進 (50214979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  鶴岡 義彦 (80172063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  熊野 善介 (90252155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 48.  片平 克弘 (70214327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  楠山 研 (20452328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  森本 弘一 (70243350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  劉 卿美 (00346941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  銀島 文 (30293327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  青山 和裕 (10400657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  木村 捨雄 (90000059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  古賀 信吉 (30240873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 56.  大鹿 聖公 (50263653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  小倉 康 (50224192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  下野 洋 (30142631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  松原 静郎 (50132692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  小川 正賢 (80143139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  中山 迅 (90237470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  隅田 学 (50315347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  川崎 謙 (00116451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  岸本 実 (80249705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  間瀬 茂夫 (90274274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  鈴木 盛久 (10033888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  北川 隆司 (70112167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  匹田 篤 (50335642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  倉元 直樹 (60236172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  古屋 光一 (10374753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  池田 文人 (60333647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  岩崎 秀樹 (50116539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  植田 敦三 (50168621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  池野 範男 (10151309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  吉田 裕久 (80108373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  棚橋 健治 (40188355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  上野 耕史 (20390578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 78.  山路 裕昭 (70136026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  室長 大應 (10290800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  寺川 智祐 (50036836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  落合 洋 (50033840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  堀 哲夫 (30145106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  渡邉 重義 (00230962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  吉岡 亮衛 (40200951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  田中 俊也 (40171780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  根上 生也 (40164652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  飯島 康之 (30202815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  羽曽部 正豪 (10218464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  寺田 光宏 (40514641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  中山 玄三 (40211437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  野瀬 重人 (30309538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  高垣 マユミ (50350567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  松浦 拓也 (40379863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 94.  蔦岡 孝則 (10231432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 95.  梅田 貴士 (40451679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 96.  井上 正之 (00453845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 97.  山田 秀人 (30452791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 98.  市川 智史 (60274271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  GOTO Masakazu (40311138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  大辻 永 (20272099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  土井 徹 (60782125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 102.  深澤 広明 (70165249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  高橋 一将 (90734814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  谷田 親彦 (20374811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  安藤 明伸 (60344743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  磯部 征尊 (70736769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 107.  山田 秀和 (50400122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  兼宗 進 (00377045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  島田 和典 (50465861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  瓦井 千尋 (90738775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  川上 貴 (90709552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  石井 英真 (10452327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  大嶌 竜午 (40700414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  齊藤 萌木 (60584323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  遠藤 優介 (80759051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  澤井 康太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi